並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 278件

新着順 人気順

most people 意味の検索結果201 - 240 件 / 278件

  • ウイグル等に関する「対中非難決議」を振り返る:自民党と公明党の認識 - 事実を整える

    参議院でウイグルに関する決議(「対中非難決議」)が為される動きがあります。 その前に、今年2月に衆議院での決議が為されるに至るまでの昨年の言論状況を整理する必要があると感じます。 時系列 「公明党が反対」の事実は無し 林幹雄幹事長代理が「対中非難決議」を潰した? ジェノサイド条約批准とジェノサイド認定 新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議と事実認定 ポンペオ・ブリンケン国務長官によるアメリカのチャイナジェノサイド認定 時系列 アメリカ側のジェノサイド認定の動きは無視できないため大雑把な時系列を載せます。 令和3年1月19日:アメリカのポンぺオ国務長官が共産チャイナによるウイグル民族に対するジェノサイドを初認定 ※バイデン政権に切り替わる数時間前のタイミングのため軽視された ※が、後任のブリンケン国務長官もポンぺオ発言の認識を踏襲すると即日発言 令和3年1月26日:毎日新聞Web

      ウイグル等に関する「対中非難決議」を振り返る:自民党と公明党の認識 - 事実を整える
    • 【エッセイ#15】占い師の死角(JPN/ENG) - Kamakura Yuuki's Talks

      占い師の死角 Fortune teller’s biggest problems are not what you might think 文字数 3,243字 「私たちの人生に、大体の探している答えは質問の範囲にあるのではない」 こんにちは、鎌倉です。いつも読んでださりありがとうございます^^ Hi, everyone! Welcome to my blog! (and please come again!) 前回書いた通り私はこのブログを始めたのは発想をエッセイで記録するためですが、十分に楽しく読める内容になるために何度も文章を整えてますので、ご安心ください(๑•̀ㅂ•́)و✧(小説を書いている人の背景なので、読者の娯楽は一番重視しています笑) Even though I started this blog because I wanted to record my ideas as

        【エッセイ#15】占い師の死角(JPN/ENG) - Kamakura Yuuki's Talks
      • Max/MSP / マックスエムエスピー

        People who know the name Max/MSP software may be limited to those who have been involved in electronic music since its early days or those who are interested in experimental genres. Max is a comprehensive sound-centered program development environment for audio, video, music, 3D graphics, and physical computing since the days when it was not common for each person to own a computer. When you open

          Max/MSP / マックスエムエスピー
        • 久保田晃弘「Uncreative Coding / アンクリエイティブ・コーディング」 | ÉKRITS / エクリ

          アンクリエイティブ・コーディングとは、デザイナーが自由にコーディングできる権利のこと。「アンクリエイティブ・コーディング権」は、クリエイティブ・コモンズで保護されている。 イライザペンシル※1 UbuWebを立ち上げたアメリカの詩人ケネス・ゴールドスミスは、2011年の著書『Uncreative Writing – Managing Language in the Digital Age※2』のイントロダクションを、このような問いかけから始める。 In 1969 the conceptual artist Douglas Huebler wrote, “The world is full of objects, more or less interesting; I do not wish to add any more.” I’ve come to embrace Huebler’s i

            久保田晃弘「Uncreative Coding / アンクリエイティブ・コーディング」 | ÉKRITS / エクリ
          • GoogleがShopifyとの提携を強化 〜コマーステックが行き着く未来とは

            2021年5月18日(日本時間で5月19日)、Googleは毎年開催されるI/Oカンファレンスの中で Shopify との提携強化を発表しました。Shopify のマーチャントがGoogle とのデータ統合をよりシームレスに行うことができ、検索等の各サービスを通じて消費者にリーチしやすくなるとのことです。 Shopifyのマーチャントは世界中で170万を超えるといわれており、Googleのプロパティでは1日あたり10億回もの「ショッピングジャーニー」があるとされています。両者の連携はShopifyマーチャントのみならずEコマースにかかわる多くの事業者に影響を与えることになるでしょう。 参考リンク: Googleのコマース投資のこれまで コロナ禍でEコマースは非線形の伸びを示しましたが、Googleはそれよりずっと前から、過去10年以上にわたり長くコマースに力を入れてきていました。特に201

              GoogleがShopifyとの提携を強化 〜コマーステックが行き着く未来とは
            • 東大入試「ゾウと1秒はどちらが大きいか」、どう答えるか? | ゴールドオンライン

              医学部や東京大学の入試問題は面白い。知的好奇心がくすぐられ、腕に覚えのある受験生でも答えに窮する「風変わりな問題」も多い。連載の第2回は東京大学の「英文要約」。東大英語の要約問題は、例年「大問1-A」に配置されている問題形式です。おおよそ問題用紙一枚分ほどの、3~4段落からなる英文が与えられ、これについて80~100字ほどの日本語で要約を作る、というのが課題です。なかなか興味深い問題ですが、「あなたにとってゾウと1秒はどちらが大きく思えるか?」という奇想天外な質問をどう読み解けばいいのでしょうか。 この質問の意味、あなたはどう考えますか 「医学部」「東大」で求められる論理的思考力第2弾は、東京大学の英語過去問の1番「英文要約」を素材として、少々考察してみたい。まずその英語の問題文を実際に見ていただこう。何と言ってもこれは英語の試験である。ひとまず英語を読むことは避けて通れない。だが、10行

                東大入試「ゾウと1秒はどちらが大きいか」、どう答えるか? | ゴールドオンライン
              • 【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性”

                【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性” ライター:Jerry Chu Jerry Chu /  香港出身,現在は“とあるゲーム会社”のプログラマー Jerry Chu「ゲームを知る掘る語る」Twitter:@akemi_cyan 遅ればせながら,今年6月に公開された「ブラック・ミラー」の最新シーズンを観た。 以前のコラムでも紹介しているが,「ブラック・ミラー」とはNetflixで配信中のSFドラマシリーズである。ビデオゲームに理解が深いCharlie Brooker氏が脚本を務めており,アドベンチャーゲームのような体裁を採用した「バンダースナッチ」(原題:Bandersnatch)をはじめ,ビデオゲームに焦点を当てたエピソードが多数ある。 関連記事 【Jerry Chu】「ブラック・ミラー」が描く,ゲーム文化の理想像 香港出身,現在は“

                  【Jerry Chu】殴り合うよりも愛し合おう。「ブラック・ミラー」に見た“ゲームの可能性”
                • デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼

                  追悼 デヴィッド・グレーバー David Graeber and those of us in Japan and Korea 編集部より 追記:当初、英語版のみ掲載していた韓国の方々による追悼文であるが、日本語訳が完了したため(原文のハングルとともに)追加掲載をする運びとなった。非常に胸に迫る4本の追悼文(韓国でのグレーバー「読み」の早さも窺える)をぜひお目通しいだければ幸いである。 なお、これら追悼文は、遅れての掲載となったため、しばらくの間「はじめに」の後に4本続けて掲載させていただくこととした。 また、日本語では「デヴィッド」として記載されることの多い、グレーバーのファースト・ネームであるが、ハングルの表音表記に合わせ、今回の訳文では「デイヴィッド」で統一させていただいたことをお断りしておく。 韓国語からの日本語訳は今政肇氏によるもので、英語訳は今政氏とジェフ・ラザール氏によるもの

                    デヴィッド・グレーバーと東アジア/日本と韓国の友人からの追悼
                  • 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」のユネスコ世界遺産一覧表への記載決定(第39回世界遺産委員会における7月5日日本代表団発言について)

                    トップページ > 外交政策 > 広報文化外交 > 国際機関を通じた協力 > 文化遺産 > 世界遺産 > 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」のユネスコ世界遺産一覧表への記載決定(第39回世界遺産委員会における7月5日日本代表団発言について) 国際機関を通じた協力 「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」のユネスコ世界遺産一覧表への記載決定 (第39回世界遺産委員会における7月5日日本代表団発言について) 議長, 日本政府を代表しこの発言を行う機会を与えていただき感謝申し上げる。 日本政府としては,本件遺産の「顕著な普遍的価値」が正当に評価され,全ての委員国の賛同を得て,コンセンサスで世界遺産登録されたことを光栄に思う。 日本政府は,技術的・専門的見地から導き出されたイコモス勧告を尊重する。特に,「説明戦略」の策定に際しては,「各サイトの歴史全体について理解で

                      「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業」のユネスコ世界遺産一覧表への記載決定(第39回世界遺産委員会における7月5日日本代表団発言について)
                    • マスゴミ「バイデンが不正投票組織はミスリード!」⇒「共和党は有色人種の投票を困難に」発言は無視 - 事実を整える

                      『「バイデンが不正投票組織を用意した」はミスリード!』 こういう「ファクトチェック」がされましたが、同じ動画内でバイデンが「共和党は有権者、特に有色人種の投票を困難にする出来る限りのことをしている」と発言したことはなぜファクトチェックされないのでしょう? 「バイデンが最大規模の不正投票組織を用意したと発言した」の日本メディアの報道について|Nathan(ねーさん)|note バイデン「共和党は有色人種の投票を困難に」「不正投票組織を用意」 海外メディアが「ファクトチェック」も共和党関連部分は無視 日本メディア「バイデンが不正投票組織を用意はミスリード!」だけ報道 トランプ大統領は意趣返しか 「不正投票組織を用意したと発言」と「共和党は有権者の投票困難に」は対等ではない ファクトチェック対象の恣意的選定 バイデン「共和党は有色人種の投票を困難に」「不正投票組織を用意」 この動画の17分40秒

                        マスゴミ「バイデンが不正投票組織はミスリード!」⇒「共和党は有色人種の投票を困難に」発言は無視 - 事実を整える
                      • コント:ポール君とラリー君――ボールらの論文をどうみるかの巻 - himaginary’s diary

                        前回に続き、サマーズとクルーグマンのツイッターでの議論を紹介する。今回は直接的な論戦ではなく、こちらのLaurence Ball(ジョンズ・ホプキンス大)、Daniel Leigh(IMF)、Prachi Mishra(同)*1による論文「Understanding U.S. Inflation During the COVID Era」を巡る両者の見解の紹介となる。 まず、サマーズ。 @jasonfurman points out careful econometrics of Ball & co-authors which corroborates the argument I have been making (contra @paulkrugman @federalreserve & team transitory) that bringing inflation down to

                          コント:ポール君とラリー君――ボールらの論文をどうみるかの巻 - himaginary’s diary
                        • Microsoftのguidanceの日本語まとめ|にょす

                          MicrosoftがguidanceというLangChainのオルタナティブとなるかもしれないOSSを発表しました。 Readmeを参考に、内容を日本語でまとめていきます。 GuidanceとはGuidanceは、従来のプロンプトやCoTよりも、現代の言語モデルを効果的かつ効率的に制御することができます。Guidanceのプログラムを使うと、生成、プロンプト、論理制御を一つの連続した流れに組み込むことができます。 これは、言語モデルが実際にテキストを処理している方法に適合しています。Chain of Thought やその多くのバリエーション(例えば、ART、Auto-CoT など)のようなシンプルな出力構造は、LLM の性能向上に役立つことが示されています。GPT-4 のようなより高性能なLLMの登場により、さらに豊かな構造が可能となり、ガイダンスを使えばその構造をより簡単かつ安価に実現

                            Microsoftのguidanceの日本語まとめ|にょす
                          • 問題はボトルネックだよ、馬鹿者・続き - himaginary’s diary

                            前回エントリでクルーグマンのインフレに関するツイートを紹介したが、その後にクルーグマンはその件についてさらにツイートしている(H/T タイラー・コーエン) Some further thoughts on inflation and what to do next. Inflation has of course come in much higher than Team Transitory predicted — the Fed was predicting only 2.4% PCE growth as late as March. So the inflation worriers have in a way been vindicated, but ... 1/ The details of what's happened are very different from what

                              問題はボトルネックだよ、馬鹿者・続き - himaginary’s diary
                            • 20201207まで…12月を1週間遡る自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                              私は、実は、けっこう博愛主義なのだけど、それじゃぁ身も心も持たないので、助ける相手を選ぶ。子どもでも大人でも、話が理解できる人、仕事ができる人というのは、現実と真剣に向き合っていて「自己責任」で生きている。その中で嘘をつかない人。私はそういう人達とだけ付き合いたい。 万民を救うことなんてできない。それは、自分で調べようともしないパヨフェミの草津への反応でも、ヒステリーで比較と割合で考えられないコロナ脳者に説明しても不毛なのと同じ。弱者を助けようとしても、けっこう裏切られることが多い。 経営者(雇い主)と労働者(雇われ人)では、見ている景色が全く違う。 正確には、見ている景色は同じでも、感じ考えることが全く違う。 それは、労働者でも投資している人なら分かるハズ。 でもオーナー経営者は、けっこう命かかっているので、感じ考えること、かなり違う。 0→1を産み出す場合、大きな熱量でこじ開けることが

                                20201207まで…12月を1週間遡る自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                              • 日本語表記のアーキテクチャ:第1回:かきことばのアーキテクチャ /The Architecture of Written Japanese: 01 Introduction and Some Goals |今野真二・Chris Lowy | 未草

                                日本語表記のアーキテクチャ:第1回:かきことばのアーキテクチャ /The Architecture of Written Japanese: 01 Introduction and Some Goals |今野真二・Chris Lowy 今野真二 [書記・表記・アーキテクチャ] このたび、ひつじ書房のご好意により、「日本語表記のアーキテクチャ」というタイトルのもと、今野とChristopher Lowy氏によって、12回にわたって原稿を連載することになった。 今野は日本語によって原稿を書き、Christopher Lowy氏は英語によって原稿を書き、二つの原稿を併載する。日本語の原稿と英語の原稿との関係はさまざまで、英語の原稿が日本語の原稿の翻訳もしくはそれにちかいものである場合もあれば、やや「距離」がある場合もあり、また、両者が同じテーマについての独立した原稿である場合もある。また一つの

                                  日本語表記のアーキテクチャ:第1回:かきことばのアーキテクチャ /The Architecture of Written Japanese: 01 Introduction and Some Goals |今野真二・Chris Lowy | 未草
                                • Safariを「令和のIE」と風刺することより知っておくべきブラウザの事情 | yamanoku Advent Calendar 2023

                                  Safariを​「令和の​IE」と​風刺する​ことより​知っておくべきブラウザの​事情 この記事はyamanoku Advent Calendar 2023の9日目の記事になります。 Webサイト制作やWebサービスをする上で、ブラウザはそれらを表示するための重要な役割を果たしています。その開発したものがブラウジングをしているユーザーに正しく表示されなければ、それはサービス提供者にとっては大きな問題になります。 クロスブラウザ、すなわち様々なブラウザにおいて、共通の挙動を保証することが基本になります。それは開発者にとっては大きな負担になりますが、その負担があるからといってユーザーが使っているブラウザで正しく表示されないということは許容されることにはなりません。 クロスブラウザ対応について、2020年以前からWeb開発していた人であれば「IE対応」という言葉を思い出すかもしれません。 Win

                                    Safariを「令和のIE」と風刺することより知っておくべきブラウザの事情 | yamanoku Advent Calendar 2023
                                  • SOUTH PARK S23E01 S23E02 (英語学習メモ) - たにしきんぐダム

                                    S23E01 Mexican Joker southpark.cc.com アメリカのメキシコからの不法移民の子供を収容するdetention center(少年院)で、移民の子どもたちが刑務所のような過酷な仕打ちを受けているという社会問題に焦点を当てている。 ちょうどJokerが流行ったタイミングのエピソード detention centerで親から切り離されて過酷な状況で育った人間はJoker(Mexican Joker)のような人間になってアメリカに対して非道な仕返しをするぞとか劇中でKyleが言ってる www.theguardian.com This is inhumane! Diego is my gardener. Stotch家の自宅大麻栽培のガーデナーであるメキシコ移民のDiegoが不法移民として連行される。 inhumane 非人道的な INHUMANE | meanin

                                      SOUTH PARK S23E01 S23E02 (英語学習メモ) - たにしきんぐダム
                                    • Spinach Forest

                                      2024-03-01 妻氏、学校の送迎はしないがピアノのクラスは行くのかい。体調大丈夫なのかね。回復を最優先して drop all the balls してほしいんだけど、なんか drop しない性格なのだよな。まあ personality なのでとやかくいうこともなし。 ACM の renewal. O’Reilly は別料金 ($80/y) になっていた。それでも本家よりは格安。格安すぎて ACM 自体の料金を入れてもまだ安い。公式メンバーシップは本以外もあるので一概に比較はできないが、でもねえ。 ふと調べる: Mountain View の minimum wage $18.75/h vs 東京の最低賃金 1113JPY/h. $1=140JPY で算すると 2.3 倍か. 外食の価格比体感 (3x)よりは幅が小さかった… 今日も自炊してくぞ! ふと調べる part 2: UC の学

                                        Spinach Forest
                                      • Make: Japan | ものをつくらないものづくり #9 — 未来予測と非現実のデザイン

                                        本記事は、久保田晃弘さん(多摩美術大学情報デザイン学科 教授)に寄稿していただきました。 Impossible Beams / Norbert JungFollow https://www.flickr.com/photos/norbert_jung/14373890867/ この連載でもたびたび引用してきた『スペキュラティヴ・デザイン(原題は Speculative Everything: Design, Fiction, and Social Dreaming、2013年出版)』だが、この著者のアンソニー・ダンとフィオナ・レイビーの二人は、この本の出版後の2016年、2005年から10年間在籍したRCAのデザインインタラクション学科からニューヨークのニュースクール大学に移り、現在はそこで「Designed Realities Studio(デザインされた現実スタジオ)」[1]のディレク

                                          Make: Japan | ものをつくらないものづくり #9 — 未来予測と非現実のデザイン
                                        • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LITURGY : ORIGIN OF THE ALIMONIES】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                          NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LITURGY : ORIGIN OF THE ALIMONIES】 EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH HUNTER HUNT-HENDRIX OF LITURGY !! “I Hope That The Metal Scene Learns To Have Less Of The ‘Boys Club’ Aspect And Hold Space For More Alterity. Personally I See That As The Leading Edge Of Originality For Metal” DISC REVIEW “ORIGIN OF THE ALIMONIES” 「私は、人類の歴史が展開し始める要因となった神の中にはメタフィジカル (人間の理解や物理を超えた) な不均衡があり、その不

                                            NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【LITURGY : ORIGIN OF THE ALIMONIES】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                          • 米軍が中国人民解放軍に負ける日、軍備のデジタル化遅れに警鐘

                                            『The Kill Chain: Defending America in the Future of High-Tech Warfare』 アメリカ軍の装備はAI(人工知能)など最新テクノロジーの導入が遅れており、もはや世界最強ではない。技術革新による武力行使のパラダイムシフトに無自覚だ。対テロ戦争に注意を向けている間に中国の脅威を見過ごしてきた結果、いま中国人民解放軍と戦ったら負ける可能性さえある。アメリカ本土への攻撃に対する防衛力も脆弱で、世界の警察として各地に戦線を広げる余裕はない。さまざまな軍用機器をインターネットでつなぐIoT戦略をアメリカ軍も取り入れるべきだ。アメリカの軍事評論家の手になる本書の主張を簡単にまとめると、以上のようになる。 衝撃の内容である。しかし、いたずらに危機感をあおるわけではない。平易な言葉でアメリカ軍や議会、軍需産業の問題点をあげ説得力がある。一般のアメ

                                              米軍が中国人民解放軍に負ける日、軍備のデジタル化遅れに警鐘
                                            • 世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)

                                              世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)2024.01.24 20:0014,612 これはCrossword Solverがまとめた地図。 Google(グーグル)で「ワード+definition(定義)」 と入力して意味を調べる人がもっとも多い単語が、国別に出ています。調査では、135か国のGoogle検索データを集計されています。 わざわざ検索するってことは、“ふだん目にする機会は多いのだけど、いざどういう意味?って問われると詰まってしのう、ちょっとヌルッとしたワード”ですよね。知ってるようで知らない単語や、知らないと恥ずかしい旬ワード、人に聞きにくいエロトレンドワードなのかなと想像します。 たとえば、アメリカでもっとも意味が検索されている謎ワードは「Gaslighting(ガスライティング)」(月間13万回)でした。 ガスライティングとは、自分の正気を疑うよう

                                                世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)
                                              • RFC 9205 — Building Protocols with HTTP(日本語訳)

                                                ◎要約 応用は、~HTTPに基づく~APIを作成するときに,~HTTPを基底層として利用することが多い。 この文書は、[ ~HTTPを利用して新たな応用~protocolを定義する仕様 ]を書くための最善な実施( `best practice^en )を指定する。 この文書は、 首に[ ~Internetへの配備~用に,~HTTP利用して応用~protocolを定義する ]ための~IETFによる労を手引きするために書かれたが, 他の状況にも適用-可能かもしれない。 ◎ Applications often use HTTP as a substrate to create HTTP-based APIs. This document specifies best practices for writing specifications that use HTTP to define new

                                                • 数学証明が社会協定である理由

                                                  かなり前に紹介した“証明支援系が一流数学へと飛躍する” の前置きの中で御登場願った欧州某国の知人(非英語圏の方です)が来日を終えて無事に帰国したことを知らせてくれたので、その返信として月並みですが、How did you like Japan?と書き送ったところ、旅行記かと思う程詳細な感想を書き寄越してくれました。その最後のごく一部分をそのまま書けば以下の通りです。 Lastly, I was surprised that most Japanese people didn't understand English. I couldn't have enjoyed myself in Japan without you. I'm indebted to your help. If you're ever here, please feel free to contact me anytim

                                                  • 『バリウケる、「日米日本語」』

                                                    アンちゃんから見るニッポン 日本に来て20年のアンちゃんが 仕事、子育てをしながら、その中でアメリカと日本の違いを博多弁でわかりやすく綴ります。 数年前に、アメリカのロサンゼルスにカンファレンスへ参加するために行ってきた。参加者は、70%アメリカ人で、30%日本人だった。セミナーをするために行ったけど、初日、バリ面白いことに気づいた。だから、学者モードに入って、カンファレンスの最後までメモを必死につけた。その面白いことについて、今日書くバイ! A couple of years ago, I went to L.A. for a conference. I’d say about 70% of the participants were American, and 30% were Japanese. I went there to give a seminar, but I realiz

                                                      『バリウケる、「日米日本語」』
                                                    • アサシンクリードシャドウズ炎上騒動

                                                      警告所謂炎上に関する記事です。加筆修正の際は、他所のそれらと同様に然るべき慎重さ・冷静さ・中立性をお忘れなく。本記事は項目の肥大化とその内容に伴い『アサシンクリードシャドウズ』本記事から隔離したものです。騒動に関して、該当記事への追記はおやめください。本記事の内容は「シャドウズポリコレ炎上騒動」から移されております。ご意見がおありの方はこちらのコメント欄の方へお願いします。 概要まず『アサシンクリード』とは、UBISoft(以下「UBI」)によるアサシン(暗殺者)を主役とした潜入アクションゲームシリーズである。 シリーズを重ねるごとに様々な時代や地域が題材に選ばれ、2024年11月15日発売予定の『アサシンクリードシャドウズ』ではシリーズで初めて日本が舞台になることが発表された。 しかし、主人公は今まで架空の人物だったが主人公の1人が日本人ではなく実在していた黒人の「弥助」であったこと、ま

                                                        アサシンクリードシャドウズ炎上騒動
                                                      • AR時代を見据えたAppleとGoogleの動きに関する考察メモ|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」

                                                        AR市場でビジネスをいま展開している企業は、サーファーに近い。 ARグラスの波が、いつ、どのように来るのかをちゃんと読み切って、沖に漕ぎ出すことが至上命題になっている。 沖に出るのが遅すぎても早すぎてもダメだし、漕ぐ方向や浜を間違えていると大きな波を乗ることはできない。 その意味で、昨今のAppleとGoogleそれぞれの動き、両社の方向性の違いは波を予測する上で非常に助けになるので、現時点で感じるところをまとめておきたい。 今年のAppleのWWDCでの発表は、完全にARグラスを見据えている 以下3つの観点からAppleは表立っては言っていないけど、相当ARグラスを見据えて動いているなと思った。 1. デザインシステムの変更 以下ツイートでも指摘があるように、今回のiOSのデザインシステムの変更は相当ARグラスを見据えたアップデートになっている。 MicrosoftのFruent Des

                                                          AR時代を見据えたAppleとGoogleの動きに関する考察メモ|梶谷健人 / 新著「生成AI時代を勝ち抜く事業・組織のつくり方」
                                                        • 洋書に出てくる英語表現0168:packed like sardines【おすすめ英語フレーズ編148】 | 洋書の英語

                                                          「洋書に出てくる英語表現」の第168回は、英語学習や英会話に役立つ【おすすめ英語フレーズ編】の第148回として「packed like sardines」を取りあげます。 Packed like sardinesの意味と由来 直訳すると、「イワシのように詰め込まれて」となります。 この表現はイワシの缶詰の中にイワシがびっしり詰め込まれている様子に由来します。どこか狭い場所に人間が所狭しと押し込まれている様子が缶詰の中のイワシに似ていることから、「packed like sardines」は「すし詰めになって」を意味するフレーズとして使用されるようになりました。 日本語では「すし詰めになって」のほか、「ぎゅうぎゅう詰めになって」や「びっしり詰め込まれて」などと訳されます。 Packed like sardinesの英語による定義 crowded very close together in

                                                            洋書に出てくる英語表現0168:packed like sardines【おすすめ英語フレーズ編148】 | 洋書の英語
                                                          • 1兆8000億。  それはそれとしてGPT4oのパラメータ数はどのくらいなんだろう。MOE,,,,, - Qiita

                                                            Nvidia の偉い人 がGPT4o のトレーニングについてリークしたみたいですね。MOE なんとか が何とかといってたそうですね。 それはそれとして Manba モデルでシーケンス長を大きくした場合の生成テキストの違いを検証します。 シーケンス長 10, 20, 100, 200 ,300, 500 で比較してみます。 Seq 長さ 10、深さ 4: 将来、AI の力が社会の隅々に浸透しています。 ビジョン。 翻訳、および中国の伝統と入力データ。 興奮に魅了されます。 彼の方法は、数学と西洋の AI の謎を解き明かし、さらに多くの課題に取り組みます。 宇宙で。 アレックスの洞察力とエネルギー効率の共通の目標は、彼の仕事です。 アレックスの最新のテクノロジーは、計算の助けになります。 ある夜、アレックスのテーマは日本語に翻訳されました。 予想よりもはるかに速く、信じられないほど速く完成しま

                                                              1兆8000億。  それはそれとしてGPT4oのパラメータ数はどのくらいなんだろう。MOE,,,,, - Qiita
                                                            • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                              NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH ANDREW LEE OF HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS !! “I Want To Express My Love For Anime Through Music, And I Think Educated Listeners Can See That I Have Equal Love For Both Moe Anime And Goregrind.” DISC REVIEW “HOUKAGO GRIND TIME2 / 劇變(JUBIAN)” 「僕は、自分が感情移入できないもので芸術を作るのは好きではないんだよ。だから、音楽を作るときは、特に作詞作曲や

                                                                NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【HOUKAGO GRIND TIME / RIPPED TO SHREDS】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                              • 面白い本に出会うために心がけるべきこと3選 - Dr.ちゅり男のインデックス投資

                                                                おはようございます。 面白い本との出会いは人生を豊かにしてくれますよね。 世の中の大多数の方が面白いと絶賛している本であっても、それが自分には合わないということもありますが、それも含めて本選びというのは大変おもしろいものです。 私は最低でも月に10冊は本を読みますが、私のこれまでの経験からコンスタントに読書をしているか否かで文章のインプットやアウトプットの効率・スピードに劇的な差が生まれると思います。 学生だろうと社会人であろうと、どんな職業に就いている方であっても、読書をして損をすることはありません。 さて、本日は面白い本に出会うために私が心がけていることを3つ紹介します。 面白い本に出会うために心がけるべきこと3選 面白い本と出会うために心がけるべき3つのことは以下の通りです。 1. 大型書店に出向き、自分の専門分野以外の本棚を見て回る 2.  Amazonなどのネットレビューを参考に

                                                                  面白い本に出会うために心がけるべきこと3選 - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
                                                                • ジェンダーPart 2:女子力ってなに?性とジェンダーの違いから考える日本のジェンダー問題|古賀林観

                                                                  前回の投稿 (Part 1) では、そもそも性とジェンダーは意味することが違い、性(sex)とは生まれながらの「生物学的」な性別であり、ジェンダー (gender) とは人間がつくり上げた社会の中で、各性別が一般的にどの様な社会的役割(ジェンダーロール)を果たしているかに紐付けられた「社会的な性別」であるという話をしました。今回はその性とジェンダーの違いから日本のジェンダー問題について私なりに考えてみたいと思います。 世界経済フォーラム(WEF)の発表するジェンダー・ギャップ指数が日本は2019年、121位(153カ国中)[1] と史上最下位にまで落ちてしまいました。これは日本が後退しているのではなく、世界が進んでいる中で、日本は相対的に遅れてしまっていると言うことだと思います。しかし、なぜ日本は国際社会の中で取り残されてしまったのでしょうか? 1. ジェンダーロールは日本社会にも ジェン

                                                                    ジェンダーPart 2:女子力ってなに?性とジェンダーの違いから考える日本のジェンダー問題|古賀林観
                                                                  • Tymoigne & Wray 『MMT批判に答える』の抜粋訳と、これを作成した理由|望月慎(望月夜)

                                                                    こんにちは、望月慎(望月夜)@motidukinoyoruと申します。 (blog「批判的頭脳」、togetter、noteマガジン一覧) (拙著『図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本』(秀和システム)(2020/3/24 発売)) ティモワーニュとレイによるMMT批判への再反論論文が書かれたのは2013年のこと、今から8年も昔の話になる。 Tymoigne, E., & Wray, L. R. (2013). Modern money theory 101: a reply to critics. Levy Economics Institute, Working Papers Series, (778). 基本的にこの論文は、アメリカにおける非主流派/異端派、特にポスト・ケインジアンによるMMT批判に応える内容となっていて、一般のMMT論争とはややテイストが異な

                                                                      Tymoigne & Wray 『MMT批判に答える』の抜粋訳と、これを作成した理由|望月慎(望月夜)
                                                                    • コロナ疾患が労働者に与える影響 - himaginary’s diary

                                                                      というNBER論文が上がっている。原題は「The Impacts of Covid-19 Illnesses on Workers」で、著者はGopi Shah Goda(スタンフォード大)、Evan J. Soltas(MIT)。この論文は既にWSJ日本版や日経で紹介されているほか、タイラー・コーエン経由で要旨も邦訳されている。 著者のうちSoltasは高校生の時から経済学ブロガーとして活躍しており、本ブログでも10年前に取り上げたことがあるが、そのSotlasがツイッターで論文を解説しているので以下に紹介してみる。 New short paper with @ipogadog: We estimate that Covid-19 illnesses have reduced the US labor force by ~500,000 workers & provide the fir

                                                                        コロナ疾患が労働者に与える影響 - himaginary’s diary
                                                                      • 『都市伝説|トムハンクス、コロナ完治?女優レイプで有名なワインスタインもコロナ』

                                                                        都市伝説|トムハンクス、コロナ完治?女優レイプで有名なワインスタインもコロナ | 40代!女の転職戦線異状あり 本日も都市伝説の謎にせまります。 さて、トム・ハンクスやワインスタインについて触れる前に、前回のブログ記事をサラッと見ていただければ幸いです。(ここから読まないと、前後関係が抜けてよくわからないかも・・・) 本日のニュース 「ロード・オブ・ザ・リング」「キルビル」など名作の元映画プロデューサーであるハーヴェー・ワインスタインがコロナ陽性であるとのこと。現在、多くの女優への性的暴力や強姦で23年の服役真っ際中。 2017年7月にmetoo運動などの発端となったこの事件。当時、多くの女優が、後から後から、「私も被害者」「私も被害者」と声を挙げた。つまり、とてもじゃないけれど、自分から声をあげることは難しかったのだろう・・・。逃げ場がきっとなかったのだろうな・・・。 地位も名誉もお金も

                                                                          『都市伝説|トムハンクス、コロナ完治?女優レイプで有名なワインスタインもコロナ』
                                                                        • 英単語の語源を確認するためのたったひとつの冴えたやりかた - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                                          英単語の語源を確認したい? 語源で単語を解説する英語学習本がいっぱいあって、どれがいいのかわからない? ネット検索をしても情報量が多すぎる? 今回は、そんなときに参照すべき情報源について。PCでもスマホでもタブレットでも、ブラウザが使えてネット接続環境があれば特別な費用は不要、アプリも不要で使える情報源のご紹介。 ……と書くといきなり怪しくなる(笑)。以下、続きにて。 (中身は単なる英英辞典サイトの参照法の話。うさんくさくないよ) 最近、「英単語を覚えるために語源の知識を」という主張――いや、「語源から英単語を覚えよう」という主張か――を見ることが、以前より増えてきたと思う。 この方面であんまり理論的なことは勉強していないので、自分自身の経験と、自分が見た他人の経験というごく狭い範囲のことで申し訳ないが、語源を知ることで英単語を覚える(英語の語彙を増やす)ことができるのは、ある程度のレベル

                                                                            英単語の語源を確認するためのたったひとつの冴えたやりかた - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                                          • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【IER : 妖怪】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                                            EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH IER !! “Dir en grey Is One Of My Main Influences, And Also One Of My Favourite Bands Ever. They Are Really Original And Creative, But Sadly That Kind Of Japanese Bands Don’t Get Much Attention In The West.” DISC REVIEW “妖怪” 「アルゼンチンでは、僕の世代の多くの子供たちが日本文化に触れて育っているんだ。90年代はアルゼンチンにグローバリゼーションと新自由主義をもたらした。ケーブルテレビではたくさんのアニメが放送され、いくつかの出版社が多くの漫画の権利を取得し国内で商業化を始めたんだ。90年代後半には、スペイン語でアニメを

                                                                              NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【IER : 妖怪】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                                            • 海外のミニマリスト的な考え方!英語記事を翻訳してみた|「英語を話したい」をかなえよう!

                                                                              身の回りのものを少なくしてシンプルな生活を送るミニマリストは日本でも今話題ですよね。 今回は、ミニマリストとはどのような考えに基づいて行動していくのが良いのか、という内容の英語記事を翻訳しました。 簡単に実践できそうなアドバイスもあるので、チェックしてみてください^^ ▼参考文献▼ http://www.productivity501.com/minimal-minimalism/8469/ Minimal Minimalism:最小限のミニマリスト 筆者: Mark Shead Leave a Comment Minimalism means very different things to different people. What someone living in downtown LA considers a minimalistic existence is probably

                                                                                海外のミニマリスト的な考え方!英語記事を翻訳してみた|「英語を話したい」をかなえよう!
                                                                              • 【海外衝撃】グリッドマンの六花さん、太ももが太すぎて海外でも賛否が真っ二つに分かれてしまう【太ももルネサンス】

                                                                                36. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ 俺達は太ももルネッサンスの時代に入ろうとしているのか? Are we entering a thigh renaissance? 65. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ そうだよ。 YES. 39. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ >ルネサンス(再生・復活) そもそも最初の太ももの時代はいつあったんだよ >renaissance When was the first age of thighs? 40. 海外の反応 蠱惑の壺 4chan /a/ 人類史における太古の時代だな。昔の”豊穣”の土偶を見てみろよ。あのとんでもなく大きな尻と太ももを Ancient human history. Look at the old “fertility” statues, big old butt and big old thighs

                                                                                  【海外衝撃】グリッドマンの六花さん、太ももが太すぎて海外でも賛否が真っ二つに分かれてしまう【太ももルネサンス】
                                                                                • manablog

                                                                                  2024 Aug 23 信仰 「なあ、俺と、新しくカルト始めない?」(読書ログ) 2024 Aug 21 あやうく一生懸命生きるところだった【自然体で生きようと思える一冊】 2024 Aug 21 ユーチューバー【自由、希望、そしてセックス】 2024 Aug 21 いつまで英語から逃げてるの【AI時代でも、英語学習が必須な理由】 2024 Aug 07 月80万ほど稼ぎつつ、無料で英語を学ぶ方法【上級アフィリエイターへ】 2024 Aug 05 努力と結果は比例しません【売上10億を目指す為、夏休みを取ります】 2024 Aug 01 THE FOUR AGREEMENTS【他人を批判すると、自分が苦しくなる話】 2024 Jul 29 10年ほど苦しんだ不眠症を治した話【日常ルーティンを破壊すべき】 2024 Jul 24 ビジネス能力ピラミッド【人生で挑戦する手順を、可視化しました】

                                                                                    manablog