第752回ではStarFiveのRISC-Vボードである「VisionFive 2」について紹介し、初期ファームウェアのアップグレード方法と、StarFiveが提供するDebianイメージをインストールする方法を紹介しました。今回はこれをUbuntu化してみましょう。 VisionFive 2のカーネルサポート状況 UbuntuはまだVisionFive 2をサポートしていません。これは主にカーネル側の対応をどうするか見極めているという状況です。たとえばVisionFive 2向けのカーネルのパッチやDTB等がすでにLinuxカーネルの新しいバージョンのリポジトリに取り込まれているようなら、修正内容にもよるものの、Ubuntuでそれを採用するのはそこまで難しい話ではありません。また、開発中のブランチで取り込まれているものを暫定的に取り込むということもあります。 ただし、3月頭時点では、Ub