タグ

2018年3月1日のブックマーク (20件)

  • セダンタイプの車を全く見なくなったよね。

    今から20年ほど前の1990年代であれば、街中セダンタイプの車ばかり走っていたよね。 カローラ、カリーナ、コロナ、スカイライン、クラウン、マジェスタ、セルシオ・・・。まだ思いつく。 あれから20年が経過したけど、道路にはセダンタイプの車をほとんど見なくなってしまった。 セダンタイプの車を見なくなった代わりに、ミニバンやハイブリットカー、電気自動車のリーフ、軽自動車ばかりが走り回っている。昔は軽自動車に乗っているというだけで恥ずかしい、という風潮だったけど、今はそんな風潮は完全に無くなった。 別にアルファードやプリウスの車も格好いいとは思うけど、セダンタイプのような格好よさではないんだよね。 まあ、セダンタイプの車も全く無くなったわけではない。警察のパトカーや自動車教習所の教習車、タクシー、ハイヤーはまだセダンタイプの車を見かける。 近所に自動車教習所があるんだけど、最近になってトヨタのカロ

    セダンタイプの車を全く見なくなったよね。
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
    この増田、なんで教習所への納入台数とAT/MT比分かるの……?
  • JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル

    若手の企業経営者らでつくる日青年会議所(日JC)は、憲法改正論議を充実させるとして企画したツイッターで、担当者が不適切な投稿を繰り返したとして、ホームページに副会頭名でおわびを掲載した。「品性を欠いた内容ばかりで、会の理念と反する。深くおわびする」としている。 おわびは2月28日付。JCの説明によると、憲法改正への議論を起こすため、「論点や歴史、愛国心など保守的なことを面白くつぶやき、拡散させる」ことを目的に担当部署が企画した。だが、担当者が1人でツイートしており、アカウントにJCの企画であることは記されず、個人のアカウントのように見える形だった。 1月1日から「右翼」を連想させる「宇予(うよ)くん」というキャラクターがツイートを開始。中国韓国を名指しし、「バカ二国と国交断絶、もしくはミサイル爆撃したほうがいい」「憲法を変えたくないと言ってるヤツはバカ」といった投稿を繰り返していた。

    JC「宇予くん」アカウント削除 中韓や議員を再三中傷:朝日新聞デジタル
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース

    岐阜市の住宅街の畑で70代の男性が偶然見つけた石が、およそ46億年前、太陽系が作られる過程でできたとされる「鉄隕石」と呼ばれる隕石だったことがわかり、国際隕石学会に登録されました。日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 この大学の教授が東京大学や国立極地研究所などに分析を依頼したところ、重さおよそ6.5キロのこの石は鉄が93%を占める「鉄隕石」という隕石で、ニッケルの割合が比較的低い日では初めて確認されたタイプのものだとわかりました。 このタイプの鉄隕石は、およそ46億年前、太陽系が作られる過程で、宇宙のチリが集まってできた微惑星と呼ばれる天体の内部で、高温になって溶けた鉄が集まってできたと考えられています。 隕石は発見場所の地名にちなみ「長良隕石」と名付けられて、先月、正式に国際隕石学会に登録されたということです。 日で隕石が確認されるのは15年ぶりです。 岐阜聖徳学園大学の川上

    畑で見つけた黒光りの石 玄関に飾っていたら… 46億年前の隕石! | NHKニュース
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 首相、裁量労働削除を表明 今国会は断念へ 参院予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は1日の参院予算委員会で、働き方改革関連法案に盛り込む予定だった裁量労働制の対象拡大について「全面削除する」と表明した。今国会での提出は断念する。一方で、高収入の一部専門職を対象に労働時間の規制を外す「高度プロフェッショナル制度」(高プロ)の創設は削除せず、引き続き成立を目指すとした。 民進党の大塚耕平代表の質問に答えた。裁量労働制の対象拡大をめぐっては、労働時間のデータが不適切に比較されたことが明らかになったり、データの「異常値」が判明したりするなど、問題が相次いでいた。 首相は2月28日深夜、首相官邸に自民党の二階俊博幹事長、公明党の井上義久幹事長ら与党幹部を呼び、削除の考えを伝え、直後に記者団に「国民がデータに疑念を抱く結果になった。厚生労働省で実態を把握したうえで議論し直すようにしたい」と理由を説明した。 首相は1日の予算委で「(デ…

    首相、裁量労働削除を表明 今国会は断念へ 参院予算委:朝日新聞デジタル
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 「相対的貧困」の何が問題なのか? 実感なき数字を、それでも課題視するわけ(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    実感なき数字「7人に1人」と言われる、日の子どもの貧困。 マスメディアで繰り返し出てくるこの数字を知っている人は多い。 しかしそれは「知識として」知っているのであって「実感をもって」知っているのではない。 「1600年、関ヶ原の戦い」みたいなもの。 テストされれば正解は書けるが、そこに実感が伴っているかといえば、そうではない。 「そんなにいるかなあ…?」というのが正直なところだと思う。 全国各地の講演会場で聞いても、「そんなにいるかなあ…?」と感じる人が平均して7割程度。 5割を切ることはまず、ない。 子どもの貧困に比較的関心のある人たちが来る講演会でそうだから、他は推して知るべしだろう。 そしてそれは、自然で当然なことだ。 見ても「わからない」たとえば、私の近くにも相対的貧困状態の子はいるが、外見上何か他の子と違うところがあるかと言えば、ない。 路上で暮らすストリートチルドレンではない

    「相対的貧困」の何が問題なのか? 実感なき数字を、それでも課題視するわけ(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 技能実習生がセクハラ被害諸々を訴える① @水戸地裁 - Zog nit keinmol

    ■技能実習生がセクハラ被害等を訴えた裁判を傍聴してきました! 中国人技能実習生が未払い賃金の支払いと、実習中に受けたセクハラ被害等に対して損害賠償を求めた裁判が、1月26日(金)水戸地裁であった。 訴えられたのは、雇用先である農家(父親と息子)、そして受け入れ団体の協同組合つばさ。この日は原告である中国人女性Aさんの人尋問と、被告側証人の証人尋問が行われた。 Aさん(30代女性)は2013年9月13日に技能実習生として来日し、同年10月16日から茨城県守谷市の大葉栽培農家で働き始めた。その直後から父親Bからセクハラを受け続け、被害を協同組合つばさへ訴えたが聞いてもらえなかった。さらに、Aさんは別の場所に移動させられ、2015年1月18日から仕事を与えられなかった。実習期間は3年であったが、わずか1年3か月しか働くことができなかった。その後、Aさんは在留期間が満了したため、中国へ帰国しなけ

    技能実習生がセクハラ被害諸々を訴える① @水戸地裁 - Zog nit keinmol
  • 東急大井町線が急行7両統一、ホーム延伸で大変身 | 日経 xTECH(クロステック)

    東京急行電鉄は3月30日の5路線ダイヤ改正で、大井町線の急行列車を7両編成に統一。5両編成の各駅停車と7両の急行列車の2種類に区分して運用する。 大井町線は、JR京浜東北線や東京臨海高速鉄道りんかい線と接続する大井町駅(品川区)を起点に、旗の台、大岡山、自由が丘を経て、二子玉川で東急田園都市線と合流する路線だ。 急行列車の7両編成統一に合わせ、急行停車駅のホーム延長、新型車両導入などハード面を更新。2008年から走り出した急行運転の7両化で、沿線の表情も変わる気配の大井町線。駅や車両が、急行と各停の列車種別で表情を二分するユニークな路線へと進化する。

    東急大井町線が急行7両統一、ホーム延伸で大変身 | 日経 xTECH(クロステック)
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 米軍戦闘糧食に「ピザ」 米兵の士気向上に一役、3年間の研究の末

    【ワシントン=黒瀬悦成】米軍準機関紙「スターズ・アンド・ストライプス」(26日付)は、米軍将兵に支給される「MRE」と呼ばれる戦闘糧のメニューに、来年からピザが加えられることが決まったと報じた。 ピザは第二次世界大戦後、イタリア戦線から帰還した米軍兵士らによって全米に普及したとされ、今や米国の「国民」となっている。このため米軍も将兵の士気向上に向け、戦闘糧への導入を長年の懸案に掲げ、約3年前から格研究を進めていた。 しかし、戦闘糧として制式採用されるのに必要な「密封された袋入りで、気温摂氏26.7度以下で最低3年間保存可能」という条件を満たすのに難航。特に「焼きたての鮮度」を維持するのに困難を極め、「分子科学を応用した生地の乾燥」などを駆使して採用にこぎ着けたという。 トッピングは当面、ペパロニ(サラミの一種)だけだが、兵士らの意見を聞いて種類を増やす方針。 問題の味について軍の

    米軍戦闘糧食に「ピザ」 米兵の士気向上に一役、3年間の研究の末
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • ヤッターーーーーーー!!!!!!うわーーーーーーーーーーー!!!! 猫..

    ヤッターーーーーーー!!!!!!うわーーーーーーーーーーー!!!! がうちに来るぞ!!!!!!!!!!!! 絶対に幸せにしてやるからな!!!!!!!!!!!!!!!

    ヤッターーーーーーー!!!!!!うわーーーーーーーーーーー!!!! 猫..
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 提案:エンジニアに気軽に「バグ」というのはやめませんか? - worker experienceの日記

    もしかしたら私だけかもしれないです。ずれているかもしれません。 一般論ではないかもしれません。 でも、同じような気持ちになっているエンジニアがいるかもしれないので、 代表して言わせてください。 エンジニアに、気軽に「バグ」と言うのをやめませんか? 最近立て続けに以下のようなことが起こっており、私と同僚が消耗しています。心がすり減ってます。ワーカーエクスペリエンスが低下しています。。。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「○○さん、この数値がバグなんだけど直してもらえる?」 →調べたらその週は祝日影響で、営業日が少ないだけだった。 「あのデータのバグはいつ直りますか?」 →データの集計定義の変更の依頼があり、変更前の状態をバグと呼ぶ 「この前入ってなかったバグなんだけど、次の開発に入れてもらっていい?」 →スコープ外のこと(担当がそれを忘れていた)をバグと呼ぶ ~~~~~~~~~~~~

    提案:エンジニアに気軽に「バグ」というのはやめませんか? - worker experienceの日記
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
    ディレクターあたりが仕様を理解せずバグて言ってたら確かに殴るな……。ユーザーがバグという言葉を間違った意味で使うのはどうでもいい
  • 働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース

    政府が今の国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、厚生労働省の労働時間の調査に誤りとみられる例が見つかったことなどを踏まえ、裁量労働制の適用業務の拡大を法案には盛り込まない意向を固めました。

    働き方改革法案に裁量労働制適用拡大盛り込まない方針 首相 | NHKニュース
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • ホットクックでパパッと晩ごはん

    シャープ株式会社 調理商品企画部 栗原 範子 長女(4歳)、長男(2歳)の2人を子育て中のワーキングマザー。第一子の育児休暇から復職後、ホットクックの開発を担当。現在第三子を妊娠中。 水無しで調理できる 材に含まれる水分を活用して調理するので、おいしさが凝縮。水を使わないので、素材の栄養素もより多く残ります。 自動で調理できる かきまぜや火加減がすべて自動。焦げやすいカレーやシチュー、味のしみ込みが難しい煮物もおいしくできます。 予約調理ができる 材の衛生面に配慮しながら予約調理が可能。出かける前にセットしておけば、帰宅後できたての夕べられます。

    ホットクックでパパッと晩ごはん
  • シャープ「アクオス」が国内スマホで復権

    「2017年は『アクオスが再び戻ってきた』と言われる年になった」。シャープでスマートフォン事業を担当する小林繁パーソナル通信事業部長は満足げだ。その言葉通り、シャープのスマホの国内販売が好調に推移している。 調査会社のBCNによると、2017年の国内シェアは10.4%と16年比2.8ポイント上昇。ソニーを抜いて2位となり、アンドロイドOSに限ると首位を奪還。MM総研の調査では、ガラケーを含めた携帯全体で米アップルに次ぐ12.8%と2位で、スマホに限ると16年比4ポイント上昇し、12.1%の3位となった。 好調の理由は何か。小林氏は「昨年7月のフラッグシップモデルの発売から雰囲気が変わった」と話す。フラッグシップとは昨年7月以降、大手通信会社(キャリア)を通じて発売した高級モデル「アクオスR」だ。 シャープはこれまで、各キャリア向けに少しずつ仕様を変え、名称も違うスマホを発売してきた。それを

    シャープ「アクオス」が国内スマホで復権
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • ホットクックの真骨頂の一つは「簡単みそ炒め」です。材料切って、味噌入れて、スイッチ押すだけ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    ホットクックであとよく作る料理は、簡単味噌炒めです。 ブレイズと同じように、野菜やキノコを適当に切ってうち鍋に入れたら、今度は塩ではなく 「総重量の5%の味噌」 をいれて、あとは、炒め機能がある最新のホットクックの機種は手動炒め、ないものはホットクックは手動煮物かきまぜあり機能で、どちらでも、5分をセットします。 5分は沸点に達してからの時間で、ナスやピーマンの場合は5分で、牛蒡や大根だともっと10分とか長くなりますし、ほうれん草や小松菜などもっと1分とか短くなります。 いずれにしても、野菜の上に5%相当の味噌をゴンとおいて、かき混ぜ棒でかきまぜながら加熱してもらうだけです。 大体、総時間で30分ぐらいかかりますが、出来上がるとすごくおいしいです。超絶楽でおいしいので、お試しください。

    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
    しぎ焼きだ……!
  • ここはありがとうを言う場所

    ここにブクマして普段は言えない感謝を言葉にしましょう。 スターをくれる人に感謝を 自分の記事をブクマしてくれた人に感謝を いつも面白いコメントで笑わしてくれる人に感謝を

    ここはありがとうを言う場所
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
    保線作業してる人、ありがとう
  • 働き方法案:安倍首相、裁量労働制の対象拡大 今国会断念 | 毎日新聞

    加藤厚労相との会談を終え、厳しい表情で取材に応じる安倍晋三首相=首相官邸で2018年3月1日午前0時3分、小川昌宏撮影 加藤厚労相に全面削除を指示 異常データ問題受けて 安倍晋三首相は28日、裁量労働を巡る厚生労働省の調査結果に異常値が多発している問題を受け、今国会に提出を予定する働き方改革関連法案から、裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を決めた。裁量労働制部分については今国会での実現を断念した。異常データ問題への批判が拡大し、与党からも慎重な対応を求める声が高まったため、裁量労働を含む一括法案のままでは国会審議に耐えられないと判断した。 首相は28日深夜、首相官邸で加藤勝信厚労相と会談し、働き方改革関連法案から裁量労働制に関する部分を削除するよう指示。首相は会談後、「裁量労働制に関わるデータについて、国民の皆様が疑念を抱く結果になっている。裁量労働制は全面削除するよう指示した

    働き方法案:安倍首相、裁量労働制の対象拡大 今国会断念 | 毎日新聞
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 🌈🍠海淵 鹿出無🐳🌈 on Twitter: "中国外交部(外務省)の華春瑩報道官が米国へ移民の疑いで転覆国家罪として拘束される。 https://t.co/lA08zNsrr3"

    中国外交部(外務省)の華春瑩報道官が米国へ移民の疑いで転覆国家罪として拘束される。 https://t.co/lA08zNsrr3

    🌈🍠海淵 鹿出無🐳🌈 on Twitter: "中国外交部(外務省)の華春瑩報道官が米国へ移民の疑いで転覆国家罪として拘束される。 https://t.co/lA08zNsrr3"
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ

    この記事は総合就業支援拠点『OSAKAしごとフィールド』が、さまざまな業界の魅力をみなさんにお伝えするための、業界魅力発信記事です。OSAKAしごとフィールドでは、キャリアカウンセリング・セミナーの開講などのサービスも実施しております。就職活動のヒントにぜひご活用ください。(全て無料・要登録) OSAKAしごとフィールドについてはこちら 突然ですが、クイズです。上の画像の文字は、ある1文字を除いて全てが手書きになっています。しかも、下書きをしないで「筆で一発勝負」で書かれた文字なんです。 この文字を書いたのは、大阪府の泉州地域に住んでいる2人の看板職人。上林修さんとの板倉賢治さんです。

    下書きなしで?!大阪の看板職人の技「ブッツケ書き」を喰らえ
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • 「津波想定小さくできないかと東電が依頼」グループ会社社員 | NHKニュース

    東京電力の旧経営陣3人が原発事故をめぐって強制的に起訴された裁判で、グループ会社の社員が証人として呼ばれました。社員は、事故の3年前に巨大な津波の想定をまとめた際、東京電力の担当者から「計算の条件を変えることで津波を小さくできないか」と検討を依頼されたことを証言しました。 28日、東京地方裁判所で4回目の審理が開かれ、事故の3年前の平成20年に福島第一原発の津波の想定をまとめた東京電力のグループ会社の社員が証人として呼ばれました。 社員は、検察官役の指定弁護士の質問に対して、高さ15.7メートルの津波が押し寄せる可能性があるという想定を東京電力に報告していたことを証言しました。 その際、東京電力の担当者から「計算の条件を変えたり津波の動き方を変えたりすることで、津波を小さくできないか」と検討を依頼されたことも明らかにしました。 これ対して、社員は「専門家の学会で使われている手法なので条件は

    「津波想定小さくできないかと東電が依頼」グループ会社社員 | NHKニュース
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01
  • のぞみ台車、底面削る「本来おこなってはいけない作業」:朝日新聞デジタル

    新幹線「のぞみ34号」(N700系、16両編成)の台車で昨年12月に破断寸前の亀裂が見つかった問題で、JR西日は28日、亀裂のあった「側バリ」と呼ばれる台車の外枠について、底面の厚さが設計上の寸法よりも薄くなっていたとの調査結果を明らかにした。来は行ってはならないとされる削る作業が行われたことが原因だという。 側バリは鋼鉄製で、台車の両側にある。同社によると、この底面の厚さは設計上の寸法は8ミリ(加工後は7ミリ以上)とされていたが、最も薄い所は4・7ミリだった。メーカーの川崎重工業から作業方法を確認したところ、底面が削られていたことがわかった。 削る作業について、川重は「来行ってはいけない作業である」と説明したという。 国の運輸安全委員会は「重大インシデント」として原因調査を続けており、来島(きじま)達夫社長は会見で、「お客様、関係するみなさまにご心配をおかけしたことを改めておわび申

    のぞみ台車、底面削る「本来おこなってはいけない作業」:朝日新聞デジタル
    qt_fb
    qt_fb 2018/03/01