タグ

2017年6月17日のブックマーク (43件)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    同じ役所の保健課が気が付かなかったのかな(;´Д`)しかも業者だったら栽培していい種かどうか知っとくべきでは
  • アスペルガー症候群(ASD)から見た定型発達の人たち

    アスペルガー症候群は人の気持ちが判らなかったり空気が読めないと言われる発達障害ですが、定型発達の人は人の気持ちや空気が読めるんですよね。 アスペルガーにとってそれはとても羨ましい事なのですが、真似ようとしてもかなりハードルが高く出来ない事。 脳の違いが現れていると思わざるを得ない事が沢山あります。 アスペルガー人は考え方がおかしいとは思わないのですが、定型発達の人から見ると異質で違和感を感じるのだそう。 しかし同じようにasdの人も違和感を感じる事があるのです。 最初にふと思いついた事は 「思ってもいない事が言える」という事。 例えば 「また今度飲みに行きましょう」や「また時間があればランチに行きましょう」 という言葉。 実はこの言葉は会話の終了の合図?のように使われているのですが、自閉症スペクトラムはこのような使い方は出来ません。だから当にお誘いをされたと思い 「飲みに行くのはいつ頃

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    自分はおかしいかもと言うと、そんなことないよ普通だよと言い、普通にしているとなんで普通にしないの?と言う。それが定型だと思う。変な話だ。
  • 定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト

    「定型発達症候群」という言葉にびっくりした人もいるかもしれません。 実は「定型発達症候群」は、医学上の病名でも、公式に定められた障害の名前でもありません。 1998年、発達障害のひとつASD(自閉スペクトラム症)と診断された海外の一般女性が、ASDに関するさまざまなメディア報道への皮肉の意味で「創作」した言葉で、いわば、一種の「たとえ話」です(諸説あり)。 「定型発達」とは、発達が「定型(平均的)」という意味で、一般的に、「発達障害ではない人」をさす言葉として用いられます。 つまり「定型発達症候群」とは、発達障害の人から、いわゆる「普通の人」を見た視点です。 「定型発達」の人が発達障害の人の言動を不思議に思うのと同じように、発達障害の人も「定型発達」の人のことを、こんな風に「変だな~」と思っている、といいます。 この言葉を作り出した女性は、「定型発達症候群」を次のように定義しています。 定

    定型発達症候群って何?|発達障害プロジェクト
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    実際には中途半端にチェックリストに印を付けられるボーダーもそれはそれで生きるのきついんだけどね・・・。あ、今自分おかしいってその場で自覚してしまうからな。
  • 大学での初心者に対するプログラミング講義ではC言語を使うべきでない - Qiita

    今日、大学に入って最初のプログラミングの授業があった。それについて少しばかり思うことがあったのでここに記す。以下の文章は、工学部情報系学科一回生の、最初のプログラミング授業について述べたものである。タイトルにもある通り、この文章は「初心者に対する」講義について言ったものであり、機械制御を専攻する学生に対する講義などを言うわけではない。 最初の言語がC 結論から述べよう。最初のプログラミング言語にC言語は向いていない。できないとは言わないが(私が最初に触れた言語もCだが)、より有力な候補がいくらでもある。私の所属する学科には機械分野に進む人も多いので、それに使われるCを、という思惑もあるのだろう。しかし、初心者が「プログラミングを」学ぶ言語としてはお世辞にも良いとは言えない。私が思うプログラミング初心者に向いた言語とは、次の条件を満たすものである。 現在普及している 環境構築が容易(私の大学

    大学での初心者に対するプログラミング講義ではC言語を使うべきでない - Qiita
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    つか各パラダイムに合わせた汎用のモデル言語を作るべき。どれか特定の言語に依ってる時点でその知識にひっぱられがちになる。Cが決して優しくないにしても。
  • Amazon.co.jp: 魔法の庭ものがたり1 ハーブ魔女のふしぎなレシピ (ポプラ物語館): あんびるやすこ: 本

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    なぜ電子書籍版がないんだ・・・
  • トップページ | なんでも魔女商会

    2023年11月3日 埼玉県戸田市でのあんびるやすこ先生講演会、レポートUPしました!(2023.11.17)NEW! 2023年7月1日~9月3日 群馬県高崎市でのあんびるやすこ先生作品展、講演会のレポートUPしました!(2023.09.06) 2023年9月15日~11月26日 あんびるやすこ先生作品展、広島県福山市にて開催!(2023.08.16) 2023年7月1日~9月3日 あんびるやすこ先生作品展、群馬県高崎市にて開催! 講演会やサイン会も!(2023.06.09) 2023年4月22日 東京都世田谷区でのあんびるやすこ先生講演会&サイン会、レポートUPしました!(2023.05.16) あんびるやすこ先生「CHANT.WEB」インタビュー記事 第2回(2023.05.06) あんびるやすこ先生「CHANT.WEB」インタビュー記事 第1回(2023.05.06) なんでも魔女

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    アニメ化しないかな
  • 消えゆく「Whom」、文法上の誤りとの戦い (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    ツイッターのユーザーが自分のホームページを開くと、画面の上部にボックスが表示される。その中には、グレーの文字でこう書かれている。「Who to follow(フォローすべき人)」と。 この「Who」の使い方は文法的に正しいのか? もちろん、間違っている。 多数のツイッターユーザーが、青いチェックマークの入った認証済みアカウントを持つ人たちを含め、文法上のこの誤りに不満を表明している。ツイッターの広報担当者ブリエル・ビラブランカ氏によると、社内で検討した結果、これらの「Whom派」は健闘したものの、より自然なリズムが選ばれ、「Who派」が勝利したという。ヘミングウェイの小説「For Whom the Bell Tolls(誰がために鐘は鳴る)の言い回しを借りれば、いわば「The Bell Tolls for ‘Whom’(『Whom』への弔鐘)」だ。 こうした文法に無頓着な行為に納得で

    消えゆく「Whom」、文法上の誤りとの戦い (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    英語にもあるら抜き言葉問題みたいな
  • アニソンについて

    ヒャダイン系というか でんぱ組inc系というか 声優やアイドルが複数人いて 明るくかけあいながらすごく細かい譜割りを怒涛のスピードで歌い上げていくタイプの曲 で名曲を知りたいのです ヒャダインの「日常」のOP ちょっと古くて求めているのとちがうけど「ぱにぽに」の各曲 最近だとだんぜん「ひなこのーと」。OPもEDもいいな 「ガヴリールドロップアウト」「つぐもも」も好き 「おそ松さん」もいいかなちょっとちがうけど こういうのでほかに名曲あったら教えてください 探しようがなくて困ってます 【追記】 皆さん有り難うございます。たくさん知ることができました。 聞くことができるものは聞いてみてます 三者三葉のOP、機巧少女は傷つかないed、うらら迷路帖OP、涼宮ハルヒちゃんの憂OP、ちくわパフェだよ☆CKP、ホーンテッド★メイドランチ みつどもえ1,2期のOP、繰繰れ!コックリさん OP、WWW.W

    アニソンについて
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    けもフレのOPって、そんな新しいとは思わなかった。大勢で合いの手が入る所とかむしろ古いんじゃねと思ってたから、ああいうウケかたがすっごい意外だった。
  • ヘイトスピーチは規制するのにクジラックスは規制しないのはなぜか

    牟田和恵 @peureka クジラックス問題、「表現の自由」をかざして批判している方ありますが、これ、ヘイトスピーチ問題ですよ。幼女への性的加害を娯楽として描くことが許容されているどころか商業化されていることが問題なんです。在日・韓国人のヘイトスピーチを批判している人でさえ擁護しているのをみると絶望的になる 2017-06-14 22:55:14 あい@S🦐S🦐S🦐団🦐 @SSS_tu_ho ヘイトスピーチは法律で規制されるべき、公権力が介入して止めさせるべき、それはわかる。じゃあ性暴力ポルノ(女子供に対するヘイトスピーチ)だって、公権力が介入して止めさせるべきでしょと言ったら創作物に公権力が介入するのはダメ、表現の自由ガー!てなんなん?イミフ。 2017-06-16 09:33:00 あい@S🦐S🦐S🦐団🦐 @SSS_tu_ho あと、クジラックスの件に絡んで 「女性差別

    ヘイトスピーチは規制するのにクジラックスは規制しないのはなぜか
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    で、そういう指摘をすると今度はLGBTに相乗りさせた上でロリを否定するならLGBTも否定されるべきだとか言い始めるからクソいんだよなあ。
  • 記者が「政権批判」ご注進? 釜山総領事「更迭」の真相:朝日新聞デジタル

    その異例の人事に、外務省内で驚きと同情の声が上がったのは、5月半ばのこと。韓国・釜山の森康敬総領事の更迭説が広がったのだ。 ソウルの日大使館前に続き、釜山総領事館近くにも昨年末、慰安婦問題を象徴する少女像が立った。安倍政権は対抗措置として長嶺安政・駐韓大使と森さんを3カ月にわたって一時帰国させた。 外務省関係者らによると、「更迭」の経緯はこうだ。 一時帰国中の森さんが旧知…

    記者が「政権批判」ご注進? 釜山総領事「更迭」の真相:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    現在進行系で割と真っ黒になりつつある国を指くわえて見てるだけという強制マゾプレイ(;´Д`)
  • 『軍艦島』で旭日旗やぶったと騒ぐネトウヨ : 戦争を語るブログ

    2017年06月17日03:26 『軍艦島』で旭日旗やぶったと騒ぐネトウヨ カテゴリ映画第二次世界大戦 manfor Comment(0)Trackback(0) 映画『軍艦島』の予告編で、蜂起した朝鮮人工夫らが旭日の旗を切り裂く描写がネトウヨの間で格好の炎上ネタとなり盛り上がっているのだが。 ぜんぜん問題ないと思う。 当時、旭日旗はファシズム日の象徴だった。映画で描かれたのは、ドイツ軍の占領下で蜂起した欧州の人々がナチの旗を破るのとおなじ行為にほかならない。 ナチの旗が酷い扱いを受けたからといって、世界のどの国民がドイツへの冒涜だと騒ぐだろうか。今のドイツは昔の第三帝国とはまったく異なる国体なのだから。 大日帝国もナチドイツと同様に、国策を誤り、世界の大半から敵対され亡国にいたった過去の国体だ。 われわれはその国が犯した罪を歴史として直視する義務を負うが、ファシズム時代の日に嫌悪を

    『軍艦島』で旭日旗やぶったと騒ぐネトウヨ : 戦争を語るブログ
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    ただのデザインだとか言うくせにな
  • 「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの食材の食べ方

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの材のべ方大根に含まれる栄養素は、加熱に弱いって知っていますか? 煮物などにしてしまうと、栄養価がほぼゼロになってしまうんです。実は、効能を最大になるべ方は、皮ごと大根おろし。ふだん、体にいい成分を無駄にしていませんか? 大根に限らず、タマネギ、トマトなど野菜の健康効果を発揮するためのべ方を紹介します。

    「おでんの大根は栄養価ほぼゼロ」の衝撃。勘違いしていた、あの食材の食べ方
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    " タマネギの血液サラサラ効果は、みじん切りがベスト" はい解散
  • 植物好きによる植物好きのための植物系SNS『GreenSnap』を使ったら、外を歩くのが楽しくなりました

    植物好きによる植物好きのための植物系SNSGreenSnap』を使ったら、外を歩くのが楽しくなりました 澄み渡る空、咲き誇る草花。そう、散歩に最適な季節がやってきました! ぽかぽか陽気のなかでふと目に止まる野花には、なんともいえない趣があります。しかし一方で、植物知識の乏しい筆者にとってはなんだか損をしているような気分になる季節でもあります。 「この花の名前を知れたら、もっと散歩が楽しくなるのに・・・・・・」 写真を撮り、家に帰ってネットや図鑑で調べたこともありますが、よく似た植物もあって、特定がなかなか難しい。そんな時、とっても頼りになるアプリを見つけました。 それが、「GreenSnap」。 植物好きによる、植物好きのための植物系SNSGreenSnap(グリーンスナップ)」は、GreenSnap株式会社が開発した観葉植物やガーデニングの写真共有ができるSNSアプリです。原産地や

    植物好きによる植物好きのための植物系SNS『GreenSnap』を使ったら、外を歩くのが楽しくなりました
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    栽培禁止種の通報にも使えるといいな。これなに?->アツミゲシじゃん->保健所に通報。とか
  • 実際には強要していたのに「これは、あなたが選んだこと」と言うのは、やめて欲しい。

    世の中には、実際には強要していたのに「これは、あなたが選んだこと」と人を丸め込むような説明をする人がいる。 ☆★☆★☆ 例えば、 ・Aを与えるが、Bを奪われる。 ・Bを奪わないが、Aを与えない。 この二択から1つを選ばなければならないとして、それは自由な選択だと言えるだろうか。 具体的な事象に落とし込むと、例えばこんな感じだ。 ・暴力に耐えるならご飯をべさせてあげる。 ・ご飯がいらないなら、暴力も振るわない。 ご飯をべないわけにはいかないので、①を選ぶ。 でも、それで「この暴力はあなたが自分の意志で選んだものだから、当然受け入れるべきだ」と言われたらどうだろうか。 追い詰められていたら納得してしまう人もいるかもしれない。 でもこれはおかしい。「すごく嫌な選択肢」と「嫌な選択肢」しかない二択だからだ。 この二択しかなければ「嫌な選択肢」を選ばざるを得ないが、「良い選択肢」「すごく良い選択

    実際には強要していたのに「これは、あなたが選んだこと」と言うのは、やめて欲しい。
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    いろんな規模でそれが行われてる。囲い込みに追い込み。
  • 「零戦のプラモを作ってみたいけど、塗装はしたくない」という人のための、出血大サービス。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「零戦のプラモを作ってみたいけど、塗装はしたくない」という人のための、出血大サービス。 | 超音速備忘録
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    ガンプラ仕様!?
  • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "共謀罪が成立する夜「共謀罪で逮捕するぞ」という野次は、私の後ろ後方から聞こえた。だから私は、右側を振り返って見ている。テレビ朝日の報道ステーションでの声を聞いても聞き覚えのない声。誰だろう。位置から野党議員ではない。知り合いの野党議員ではない。笑い声が起きるからやはり与党席。"

    共謀罪が成立する夜「共謀罪で逮捕するぞ」という野次は、私の後ろ後方から聞こえた。だから私は、右側を振り返って見ている。テレビ朝日の報道ステーションでの声を聞いても聞き覚えのない声。誰だろう。位置から野党議員ではない。知り合いの野党議員ではない。笑い声が起きるからやはり与党席。

    福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "共謀罪が成立する夜「共謀罪で逮捕するぞ」という野次は、私の後ろ後方から聞こえた。だから私は、右側を振り返って見ている。テレビ朝日の報道ステーションでの声を聞いても聞き覚えのない声。誰だろう。位置から野党議員ではない。知り合いの野党議員ではない。笑い声が起きるからやはり与党席。"
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    全員ピンマイク義務にしてテレビはバイノーラル収録が必要やな
  • ☀⛅☔⚡🌈saccay🌕🌔🌓🌛🌠 on Twitter: "元維新の議員はなにも分かってない 大阪府も堺市も臨時対策債は増えているが違いは堺は債務償還分の減債基金を十分に積んでいるが 大阪府は維新の橋下さんが基金を使い込んでしまった しかも償還できないから借金は貯まりにたまって毎年の予算の1.5倍 大阪府は国の管理下の起債許可団体に転落"

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    つか死ぬまで認めないよ。認めたら維新の戦略全体が否定されることになるし。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    断りも入れずに他人が自分の椅子に座るのはおいらも抵抗あるなあ・・・。自分が他人の椅子に座るのも気を使うし、嫌だし。
  • 「色々と考えさせられる〇〇でした」って書いてる奴

    ほんまに考えてる可能性マジで0%説

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    議論が深まった郎も
  • 野沢雅子御大が放った「悟空版ハイジ」に腹筋崩壊する人々「ずるい」「ラストで腹筋飛んでった」

    更新日:6月14日15時11分

    野沢雅子御大が放った「悟空版ハイジ」に腹筋崩壊する人々「ずるい」「ラストで腹筋飛んでった」
  • 親学と澤口俊之

    原田 実 @gishigaku 親学の根拠を調べ始めて改めて浮上してきたのが澤口俊之氏という人物の重要性。ニセ科学としての親学を考える場合、焦点ともいうべき発達障害への珍解釈について、高橋史朗氏はほとんど澤口氏に依存している。で、澤口氏、リアル「学界を追放されたマッドサイエンティスト」なわけで 2017-04-24 11:15:01 原田 実 @gishigaku 澤口氏は脳科学をわかりやすく解説する科学者として1980年代末からマスコミで活躍、2003年に北海道大学を依願退職してから(株)人間性脳科学研究所所長を立ち上げその所長に就任、ちなみに退職の理由は「澤口俊之 セクハラ」で検索されたし twitter.com/gishigaku/stat… 2017-04-24 11:25:17

    親学と澤口俊之
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    迎合すればすれだけ評価される。それが資本主義なのでな。日本のやばいところはバブル以降、監視が働かずに市場主義に載せちゃいけないところまで載せてしまったところだな
  • ヤマハ、名古屋ビルを新装 1240万円ピアノお試しも:朝日新聞デジタル

    ヤマハは名古屋市の伏見地区に構える中部最大の拠点「ヤマハ名古屋ビル」を10日、新装オープンする。1963年の開業以来初の全面改修。税抜き250万~1240万円のピアノを自由にひいてもらう「グランドピアノサロン」を新たに設けた。大阪市に次ぐ国内2カ所目という。 8階建てで、延べ床面積約5500平方メートルのビルには、楽器などの売り場やホール、音楽教室も入る。 1階は、楽譜売り場から管楽器の売り場に変えた。トランペットやサックスなど150を並べ、大人の取り込みをねらう。 一方の音楽教室は、大人向けから子供向けに変更。伏見地区では高層マンションの建設が相次いでおり、地元需要を見込む。(高橋諒子)

    ヤマハ、名古屋ビルを新装 1240万円ピアノお試しも:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    行ったけどがっかりした。ガラスケースを全廃して湿度変化に敏感そうな管楽器も全部むき出しで、高価なアコギも子供が勝手にじゃらじゃら鳴らしてても注意しない。スコアは半減したしここで楽器を買う気にならない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    リアル書店行かないとわからないブームってあるよなあ。昨日たまたま気まぐれで実店舗行ったときに山積みになってるの見て、子供ってうんうん好きだよなあと思った。流行ってんのか。
  • 「共謀罪」成立 記憶しておきたい発言を総まとめ | 文春オンライン

    安倍晋三首相は今年5月にイタリアで行われたG7首脳会議で「参院で丁寧な、分かりやすい説明に心がけ、確実な成立を期したい」と語ったが(産経新聞 5月28日)、参院での審議は約20時間に過ぎない。審議が尽くされたとはとても言い難い。何より「分かりやすい説明」がまったくなされていないのだ。 「共謀罪」法案についての疑問をごく簡単にまとめると、「誰が何をすれば処罰されるのかが曖昧」だということに尽きる。当初、政府は処罰や捜査の対象について「組織的犯罪集団」のみであり「一般人は対象外」と主張してきたが、審議が進むにつれてどんどん曖昧になっていった。 「私の頭脳で対応できなくて申し訳ありません」の迷言で知られる金田勝年法相は「組織的犯罪集団と関わりがある周辺者が処罰されることもあり得る」などと答弁してきた。盛山正仁法務副大臣は「嫌疑があれば、もはや一般人ではない」と語り(共同通信 4月28日)、法務省

    「共謀罪」成立 記憶しておきたい発言を総まとめ | 文春オンライン
  • るるぶ.com-観光・旅行情報・宿泊予約

    人気・おすすめモデルコース5選|2023年10月最新情報 観光スポットへのアクセスや 移動手段・時間など、おでかけ&観光のヒントになる情報を詳しくご紹介する『るるぶ&more.』最新モデルコース記事をまとめてお届けします!過ごしやすい季節を迎え、お出かけも楽 ...

    るるぶ.com-観光・旅行情報・宿泊予約
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    すぐ近くにめっためたにぶっ壊された四日市があるんですがなにかひとこと
  • 2011.6.17 共謀罪 - カメキチの目

    カメキチの目 監視社会、密告社会の到来を心配する「共謀罪」が成立した。 なんと「草木も黙るウシミツドキ」、おおかたの国民の熟睡中に国会が開かれた。 法律にもとづいて、なにも夜中に国会を始めたらいかんわけないのだろうが、こうでもしないと成立にはもってこれないことが与党にはわかっていた。 真夜中に始まった国会を通して、圧倒的な「数」の力によってていねいな審議・議論は打ち切り、自民・公明・維新が「共謀」して通した「共謀罪」。 成立過程に、この法律の正体があらわれている。 これで、昨年の安保法成立(遠慮なく日は外国へいって戦争できるようになった。文句あるなら「安保法に言え」「強行採決に言え」)に続いて2番目のハードルを越えた。 あとは丸、「憲法改正」。 安倍は、憲法に自衛隊を明記したいそうな。 東北大震災でも熊でも消防、警察とともに大活躍した自衛隊員のみなさん。 現場、最前線にある消防・警察

    2011.6.17 共謀罪 - カメキチの目
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    「そんな心配はあたらないということを理解していただけるよう、説明していきたい。」という口約束の信じられなさ
  • 日本農業新聞 - 産業動物→ペット、地方→都会 「加計問題」で“本質”見えず― 獣医師「偏在」 是正こそ

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - 産業動物→ペット、地方→都会 「加計問題」で“本質”見えず― 獣医師「偏在」 是正こそ
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    バブル期でさえ地元の四日市で就職口って言ったら、自動車工場かパチンコかコンビナート関係の裾野でそれが嫌なら名古屋まで通勤するしか無かった。開発業もほとんど工場の組み込み系かホールシステム。
  • 白いうんちが出た場合に考えられること 成人男性と赤ちゃんそれぞれの理由

    うんちが白いと1~2日で治れば、生活の乱れが原因ですが、何日も続くと、病気の疑いがあります。 この記事では、大人のうんちが白い場合、あかちゃんのうんちが白い場合について解説します。 うんちの知識をつけることで、健康促進を図ることができます。 うんちが色づくメカニズムうんちに色がつく仕組は肝臓の胆汁に関係します。胆汁とは脂肪を吸収、促進するための肝臓で生成される液体のことです。 この胆汁は肝臓で生成されたあと、肝臓の下の胆嚢(たんのう)ためられます。 胆汁の色は生成されたときは黄褐色、胆嚢に蓄えられている状態だと、酸化して緑色になります。 そしてべ物をべ、十二指腸にいったときに、胆汁が排出されます。十二指腸で脂質の消化と吸収を助け、胆汁の多くは小腸で吸収されます。胆汁は体内でリサイクルされ、またつかわれるからです。 しかし、すべての胆汁がリサイクルされるわけではありません。リサイクルさ

    白いうんちが出た場合に考えられること 成人男性と赤ちゃんそれぞれの理由
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    性別関係ないきがする
  • 上杉隆✒Takashi Uesugi on Twitter: "内田樹さん、あなたたちこそそのメディアの弱腰を支えてきたひとりでは? 過去三回の「共謀罪」提出の目論見を果敢に打ち破ってきた政治ジャーナリストたちを潰しておいて、今さら何を!だ。まったくもって、今さら何を!だ。「後付けの思想」は遠… https://t.co/RhN8wPlLzW"

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    で、メディアに対するカウンターと称してデマや言いがかりつけるのが上杉っていう(;´Д`)
  • 怪文書の検証 3 | BOOKS SAKATA

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    なお、ここで述べられている「股を割る」という行為は、男女関係を意味するのではなく/書き手の心情からすると破瓜や性交渉も含んでると思う。命をかけるくらい思い入れを持つはずと言う事。書き手は女性では。
  • 初めてヴォーグ誌の表紙を飾ったトランスジェンダーのモデル : カラパイア

    フランス版『ヴォーグ』誌は、初めてその表紙にトランスジェンダーモデルを起用した。彼女のことを"たまたま少年として生まれてしまったファムファタール"と呼んでいる。 ブラジル生まれのヴァレンティナ・サンパイオ(22)は、この歴史あるファッション雑誌の3月号の表紙を飾り、トランスジェンダーモデルとして、初めてフランスのファッション雑誌の表紙になった。

    初めてヴォーグ誌の表紙を飾ったトランスジェンダーのモデル : カラパイア
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    どんだけ手間ひまかけて努力したんだろうか。凄い
  • 約3000年前。南アメリカで最も古い人工金属加工の仮面が発見される。 : カラパイア

    そのマスクは、アンデスでの激しい嵐の後、姿を現した。 およそ3000年前、現在のアルゼンチン北西部に住んでいたアンデスの人々は、これまで南米で見つかったどの考古学的遺物とも異なったものを作っていた。 縦18センチ×横15センチのこの金属板には、目、鼻、口の位置に穴があいていて、人間の顔を思わせ る。 さらに、これを作った者は、板の縁に沿ってトップ、真ん中、下の部分に小さな丸い穴をあけていて、誰が見てもこれは仮面だとわかるだろう。

    約3000年前。南アメリカで最も古い人工金属加工の仮面が発見される。 : カラパイア
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    悪魔博士やん
  • 四式戦闘機 on Twitter: "@kanenooto8459 いまじゃ政権批判は既得権益層の道楽になってるな…ほんとはよくないんだが。"

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    はいはいキトクリケンガー
  • 鐘の音(政治社会)さんのツイート: "「共謀罪が通る」よりも「憲法改正が発議される」よりも「いま経済政策を転換されて緊縮財政に鞍替えられたほうが、貧乏人にとって困る」ってことで�

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    鐘の音(政治社会)さんのツイート: "「共謀罪が通る」よりも「憲法改正が発議される」よりも「いま経済政策を転換されて緊縮財政に鞍替えられたほうが、貧乏人にとって困る」ってことで�
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    改憲に全く関係ない国民の要望を人質に取って改憲とバーターにする与党って、こういう人に支持されてるんだなー。乾いた笑いしか出ない。
  • 作者の人となり | BOOKS SAKATA

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    https://goo.gl/PxUqZx 個人的にはわざとこういう構成にしてるとも思えるんだけどなあ。詩を引用しつつ、その舞台を使ってだからこそ追跡が難しいとほのめかしたり、知能が低いどころかかなり高めに思える。
  • 怪文書の検証 2 | BOOKS SAKATA

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    https://goo.gl/PxUqZx 荷の向かい=河芸の向こう=津ってのは新発見。
  • 内閣府調査 「官邸の最高レベルが言っている」伝えた認識なし | NHKニュース

    地方創生担当大臣は閣議の後、記者団に対し、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる文部科学省の追加調査を受け、内閣府が改めて調査を行った結果、内閣府が文部科学省に「官邸の最高レベルが言っている」などと伝えた認識はなく、安倍総理大臣からもそうした指示などはなかったと説明しました。 これについて山地方創生担当大臣は閣議の後、記者団に対し、文部科学省の追加調査の対象となった文書のうち4種類の文書等が確認されたほか新たに確認された4種類の文書等とあわせて8種類の文書等の存在が認められたとする調査結果を明らかにしました。 その上で山大臣は「内閣府から文部科学省に個別の項目や個別のプロジェクトについて、『官邸の最高レベルが言っている』とか『総理のご意向』などと伝えた認識はなく、また総理からもそうした指示等はなかった」と述べました。 また山大臣は「ただし、総理が常々特区諮問会議等でスピード感

    内閣府調査 「官邸の最高レベルが言っている」伝えた認識なし | NHKニュース
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    消費税で揉めた頃も一党独裁の悪弊とか言ってたけど結局自民政権に戻った。忖度で官僚が巧く回るのが自民政権だったってことなんだろう。官僚ももう忖度する必要ないよ。自民党の性根もしれたろ。
  • 乗船中に「ドン」 西之島の噴火、写真家・三好さん撮影:朝日新聞デジタル

    東京・小笠原諸島の自然などを収めた「楽園」シリーズで知られる、写真家の三好和義さん(58)が16日午後7時すぎ、西之島が爆発的に噴火する様子を撮影することに成功した。乗船していた客船「にっぽん丸」の船上から、約2キロ離れた島の噴火の様子を撮影した。 三好さんによると、船が約1時間、島の周囲を巡る間に数分に1度噴火が続いたという。噴火すると「ドン」という爆発音が少し遅れて聞こえ、黒い火山灰も降ったという。 夕暮れとともに溶岩の明るさが際立つようになった。三好さんは「こんな迫力のあるシーンを撮影できるとは。赤い溶岩で浮かび上がった山の形も美しく、興奮しました」と話した。 2013年、西之島近くの海底が噴火して新島ができ、その後の活発な火山活動で西之島とつながった。しばらく活動が収まっていたが、今年4月に約1年5カ月ぶりに噴火。気象庁は火口から1・5キロの範囲で噴石に警戒するよう呼びかけている。

    乗船中に「ドン」 西之島の噴火、写真家・三好さん撮影:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    こんなん間近でやられたら火山礫が飛んでこないか恐怖やな
  • 内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    時事通信が9~12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比1.5ポイント減の45.1%で、4カ月連続の減少となった。 不支持率は同5.0ポイント増の33.9%で、3割台に乗ったのは昨年10月以来8カ月ぶり。学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、当初存在を否定していた文部科学省の内部文書について再調査に追い込まれるなど、政府対応への批判が背景にあるとみられる。 政府が国連平和維持活動(PKO)に今後も積極的に部隊を派遣すべきか否かを尋ねたところ、「できれば派遣すべきでない」が48.6%で、「積極的に派遣すべきだ」34.3%を上回った。 内閣を支持する理由(複数回答)は、「他に適当な人がいない」18.8%、「リーダーシップがある」14.2%、「首相を信頼する」11.4%。支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が急増し、前月比6.2ポイント増の18.8

    内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超―時事世論調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 古いホテルっていいんだよ。 設備は古くなって老朽化して手間もかかるのに..

    古いホテルっていいんだよ。 設備は古くなって老朽化して手間もかかるのに、 手間がかかるからって宿代を高くすることもできず、 アピールポイントを設備から料理やサービスにシフトしていって 最新式のホテルよりずっと手間がかかるのを維持していくのは結局「愛」しかないんだよね。 ちゃんと丁寧に掃除してどこにでもありそうな普通の調度品がアンティークに見える感じ。 フロントの人も1聞くと5返ってくるような人の良さ。 みんなでホテルを育ててる感があるのは最新ホテルにない心地よさがある。 でも古すぎると割り増し感があって利用客が減っていってまんぞくに給料を払うこともできず、やがて潰れていくから こういう「熟して落ちる前の一番美味しい老朽ホテル」はやはりなかなか出会えない。

    古いホテルっていいんだよ。 設備は古くなって老朽化して手間もかかるのに..
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    箱根の富士屋は建て替えたらレゾンデートル捨てる事になるだろうな。
  • 教員が児童にカビ生えたパン食べさせる 福島 | NHKニュース

    福島県鏡石町の小学校でおととしから去年にかけて、当時の1年生の担任教員がべ残されてカビが生えたパンなど古くなった給を複数の児童に無理やりべさせていたことがわかりました。学校は不適切な指導だったとして保護者に謝罪し、報告を受けた教育委員会が調査しています。 先月、児童の1人が自宅でカビが生えたべ物を見た際に、かつて学校で経験したことを母親に話し学校に連絡したことから問題がわかったということです。 聞き取り調査の結果、当時のクラスの児童25人のうち3人が古い給べさせられたと話したほか、別の20人が教員から古い給べるよう言われたり、クラスメートがべさせられるのを見たりしたと答えたということです。 教員は事実を認め、「行き過ぎた指導をして反省している」と話し、採用期間が終了した13日付けで退職しました。 学校側は今月2日に当時のクラスの保護者に対し調査結果を説明して不適切な指

    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    こんなのがまかり通る国は本気でおかしい
  • Can 「She Brings The Rain」のミュージックビデオを公開 - amass

    ジャーマン・ロック/クラウト・ロック・バンド、Can。シングル・コレクション・アルバム『The Singles』の発売にあわせ、「She Brings The Rain」のミュージックビデオを公開。 アルバムは海外、日で6月16日発売。日盤のみHQCD仕様。リリース元は海外はMute、日はTraffic。 彼らのシングル曲23曲を一同に収めた初のコレクション盤。人気曲はもろろんのこと、レアなシングル曲「Silent Night」や「Turtles Have Short Legs」も収録。たいていの作品がこの数十年は入手困難な状態になっているもので、当時の7インチのリリース以来の登場です。 以下は以前に公開された音源 「Shikako Maru Ten」 「Turtles Have Short Legs」 この曲のシングルは、7インチ・レコードとして1971年に発売。スタジオ・アルバム

    Can 「She Brings The Rain」のミュージックビデオを公開 - amass
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    注文したの届くの待ちだわあ
  • 表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?

    天皇家の娘さんが汚いおっさんどもにめちゃくちゃにレイプされるエロ漫画とか 天皇家の息子さんがお国のために冒険するファンタジーゲームとか 見たことないんだけど日に存在するんです? 見てみたいの、私だけなのか。 あるの?ないならなんでないの?不敬罪だから? 追記 ホッテントリ入りしててびびる。みんな作品を教えてくれたり意見どうもありがとう。 ご指摘の通り古典には明るくないです。でもラノベとかRPGとか絵柄が濃くない漫画とかそういうのが見たいって言ったつもりだった。 あと右翼とか左翼って出てきて更にびびる。 実在の人物を描くのは〜ってあるけど、普通にこう伝説の勇者の血筋みたいな感じで天皇家の名前を出すだけでも中傷にあたるのかな。 お前は由緒正しい生まれなんだから魔王を倒すのよ的な。倒さなくてもオブリビオンな感じでもいいんですけど。 レイプに関しては軽はずみだったかも。でも高貴な血筋を汚すみたい

    表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?
    quick_past
    quick_past 2017/06/17
    竹取物語