次期学術情報ネットワークSINET5は、ネットワークだけではありません。クラウド、セキュリティ、認証やコンテンツ基盤と一体となり、学術情報総合基盤の新展開をオールNIIで推進します。 本行事では、1年と10カ月後に迫ったSINET5が目指すイメージを、いち早く関係者の皆様と共有し、今後のNIIの事業のあり方を共に考え、議論し、そして共に創造していくことを目指します。 ご挨拶 喜連川 優(NII 所長) SINET5が拓く研究教育環境〜22カ月後に迫ったSINET5最新情報〜 安達 淳(NII 副所長) SINET5への高エネルギー物理学からの期待 金子 敏明(高エネルギー加速器研究機構 計算科学センター長) [講演資料(PDF2.9MB)] SINET5に対する大学図書館からの期待 竹内 比呂也(千葉大学 附属図書館長 アカデミック・リンク・センター長) [講演資料(PDF0.2MB)]
国立情報学研究所の研究内容から、身近な話題を例に主に新書の形で、一般にも分かりやすく紹介、解説した市販本です。 情報研シリーズ25 「これからの「ソフトウェアづくり」との向き合い方」 石川 冬樹 (国立情報学研究所 アーキテクチャ科学研究系 准教授) 今日の社会で重要な役割を果たすソフトウェア。構築・運用する側は勿論のこと、「そのソフトウェアが何をすべきか」を決め、企画や発注、十分性判断等を行う組織・ビジネス側も、ソフトウェアで何ができないのか、何が難しいのか、だから何に注意すべきなのかを把握しておく必要がある。 本書では、幅広い読者がソフトウェアづくりにおける考え方を知ることができるよう、開発、品質保証、運用のための活動やその際の原則を概観。AI 活用による大きな変化と、これからのソフトウェアづくりへの関わり方に迫る。 (目次) 第1 章 ソフトウェア工学 第2 章 ソフトウェア開発・運
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く