急激な円安で、日本円の価値が下がった。 ドル円は110円前後から150円前後に。 円の価値が36%低下し、2021年の年収1000万円は現在の年収650万ほどの価値しか持たなくなった。 (税金に累進課税が適用されるので、手取りはもっと減っているだろう。) 働くのがバカバカしくなり、仮想通貨で暮らしていこうと思った。 仮想通貨なら多少の蓄えがある。 仮想通貨で生計を立てる利点仮想通貨の所得は税金が高い。 しかし、それは本業サラリーマンが仮想通貨を売却するからだ。 無職が仮想通貨だけの利益で暮らしていけば、 所得税の最低税率の5%も可能。増えても10%だろう。 住民税10%を合わせても15~20%だ。 節税して生活することができるはずだ。 さらに仮想通貨は年々上昇していっているため、使った金額以上に資産が増えていることが期待できる。 数々の誤算しかし、現実はそう甘くはなかった。 株式と仮想通貨
