ITmedia Mobileでは8月下旬に楽天モバイルユーザーとの座談会を開催。楽天モバイルユーザーは「Rakuten UN-LIMIT VII」でのプラン改定をどう受け止めているのか。楽天モバイルを普段どのように活用し、ポイントはどうやってためているのか。楽天経済圏にどっぷりつかっているユーザーのリアルな声をご紹介したい。 楽天モバイルが7月1日から提供している料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」は、3GBまでが月額1078円(税込み、以下同)、3GB~20GBが月額2178円、20GB以降は月額3278円で使い放題となる。それまで提供していた「Rakuten UN-LIMIT VI」は1GBまでは0円だったので、この変更に衝撃を受けた人も多いだろう。 ただ、上限の3278円は変わっておらず、この価格帯で使い放題なのは楽天モバイルの大きなメリットだ。さらに、楽天モバイル
2021年3月8日から公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(以下、シン・エヴァ)。本作は新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言のもと、その終盤においてはリモート環境で制作が行われた。しかし、公開の迫るアニメ映画をリモートで完成させるのは並大抵のことではない。 講演「スタジオカラーのこれからのシステムづくり(仮)」の内容をお届けする。タイトルの(仮)は、登壇者のカラー・鈴木慎之介氏が立ち上げに携わった「ニコニコ動画」のβ版以前の初期名称に由来している 制作環境を構築するため、制作会社であるカラーは、大規模なシステムの強化やインフラの整備を実施。この制作環境構築プロジェクトで主導的な役割を果たしたのが、カラー 執行役員 技術管理統括の鈴木慎之介氏だ。 3月13日、アニメ制作におけるデジタル作画、関連技術をテーマとしたフォーラム「アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォー
工場以外の事務職は在宅勤務に トヨタの生産現場では危機管理人が毎朝、大部屋で会議を開き、サプライチェーンをつなげる努力をした。一方、事技系と呼ばれる工場以外で働く、技術、経理、人事、調達、営業、情報システム、広報、宣伝といった職場は職場での密を避けるために在宅勤務を増やした。 具体的には次のような施策を行っている。 A 対面での勤務を防ぐためにそれぞれの席に飛沫防止パネルを設置。 B 職場での3密を防ぐために、時差出勤と部分的在宅勤務の推奨。なお、4月のある時期、名古屋地区、豊田本社の従業員の一部に関しては日進にある研修センターのなかにサテライトオフィスを設けた。これはパソコンがない、通信環境が不安定な従業員のためのものだったが、現在は閉鎖された。 C 職場によっては事前に出社率を把握し、一定の目標値を定めて在宅や勤務場所の変更を指示する。
昨今「デジタルワークプレイス」が注目を集めています。 働く場所・就業時間の制約、コラボレーションのあり方を見直し、働きやすい環境を追求する取組みです。 そのためには、自社が信頼したITや人的リソースのみを使う「鎖国」の発想から、自社の外にある新しいITを使いこなし、社外リソースと交流する「開国」へと発想の展開が必要です。 慢性的な人材不足の中、企業にとって働き方改革は待ったなしといえます。しかしそういった文脈で「開国」を促進するとはいえ、セキュリティ事故を助長することは決して許されません。 ゆえに、今こそ、セキュリティ担当者主導の「改革」が求められています。 本記事では、デジタルワークプレイス時代に即した、次世代セキュリティモデルとして注目されている「ゼロトラストモデル」を中心に紹介します。 働き方改革! こんなことが世間で声高に叫ばれてから、数年が経つ。 労働時間の観点でも、個人的な実感
日頃より、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会の活動にご協力いただき、ありがとうございます。 本調査は、新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務を行う開発者が増えている中、ゲーム開発に携わる皆様における在宅勤務の実態を把握し、 開発者と勤務先企業それぞれの対応に役立つ情報を提供することを目的とし調査を実施いたしました。 本調査の実施期間は、2020年5月19日~6月7日 です。 本調査は、ゲーム開発に携わっている方を対象としております。 本調査のご回答内容はSSLで暗号化され送信されます。 本調査のご回答内容は調査研究、プレゼント抽選(希望者のみ)以外の目的で使用することはございません。 本調査は無記名で統計的に処理いたしますので、個人情報が公表されることはありません。 本調査にご協力いただいた希望者の中から抽選で以下のアイテムをプレゼントいたします。 当選者には後日事務局より
こんにちは、IT 基盤部第三グループのジュンヤと申します。 前回 は、日本と中国の間の VPN 接続に発生した問題とその解決について紹介しました。あれから約1年が経とうとしていますが、今回も VPN がテーマです。そうです、偶然にもまたも VPN です。 DeNA の テレワーク状況 DeNA は6月19日現在、出社率がなんと5%!という、ほぼ全社テレワーク状態で稼働を続けています。この背景には、ごく短期間で、VPN 接続数が150から2500へと約16倍に急増した、という事実がありこの記事はその戦いの記録を綴ったものになります。(なお、5月の出社率は2%でした) DeNA の VPN 構成 VPN とは Virtual Private Network の名の通り、仮想的な専用線(プライベートネットワーク)を構成する技術です。この VPN を使うことで自宅や外出先であっても安全に社内 LA
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く