タグ

関連タグで絞り込む (187)

タグの絞り込みを解除

東京と鉄道に関するraimon49のブックマーク (123)

  • 多摩市在住 TM NETWORK木根尚登さんインタビュー 多摩センター駅開業50周年を記念して | 多摩 | タウンニュース

    1974年10月18日に開業した多摩センター駅は、あす18日(金)に50周年という記念の日を迎える。紙では、日が誇る人気音楽ユニット「TM NETWORK」の一人で、多摩センターにゆかりの深い木根尚登さん(多摩市在住)に多摩地域、多摩市、音楽に関することなどについて話を聞いた。              ※中面に関連記事あり 「多摩」にこだわり --木根さんは立川市出身で、同級生の宇都宮隆さんと、府中市出身の小室哲哉さんとグループを組み、長く「TM NETWORK」のメンバーとして活動していますが、多摩センターエリアには、いつごろからお住まいですか。 「1983年にグループを結成してデビュー10周年を迎えた時(1994年)にはすでに住んでいたので、もう35年近くなるでしょうか。多摩センター駅からまっすぐ進んだ多摩中央公園の近くに住んでいます」 --多摩市を選んだ理由はあるのですか。 「

    多摩市在住 TM NETWORK木根尚登さんインタビュー 多摩センター駅開業50周年を記念して | 多摩 | タウンニュース
    raimon49
    raimon49 2024/10/18
    >同じ『たま』でも、たまプラーザ(横浜市)や、おしゃれなにこたま(二子玉川)とかのほうが、やや飲食店や雑貨店などが多いですかね。 / TAMA NETWORKだけあって多摩市に溶け込んでいる。
  • あのムー大陸が「桃太郎電鉄ワールド」に出現! 月刊ムーの主催イベントで,11月実施の大型アップデートが発表に

    あのムー大陸が「桃太郎電鉄ワールド」に出現! 月刊ムーの主催イベントで,11月実施の大型アップデートが発表に ライター:馬波レイ KONAMIは2024年10月12日,浅草花やしきにて,「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」(以下,「桃鉄ワールド」)で11月に実施する大型アップデートに関する発表会と,メディア向けの先行試遊イベントを実施した。 「桃太郎電鉄ワールド 〜地球は希望でまわってる!〜」公式サイト 今回の大型アップデートでは,かつて太平洋に存在していたが,一夜にして海に沈んだと言われる幻の「ムー大陸」が登場。ということで発表会は,オカルト情報誌として知られる「月刊ムー」が主催した,「月刊ムー創刊45周年イベント『不思議体験ムー夜会 in 浅草花やしき』」の最中に行われた。 “ムー民”と呼ばれるオカルト・ミステリーファンの大勢が見つめるなかでイベントはスタート(チケット

    あのムー大陸が「桃太郎電鉄ワールド」に出現! 月刊ムーの主催イベントで,11月実施の大型アップデートが発表に
  • 東京駅八重洲口、43階建ての大型複合施設が誕生 八重洲ブックセンターなど

    三井不動産(東京都中央区)は、八重洲二丁目中地区市街地再開発組合など6社で推進中の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」(以下、八重洲二丁目事業)を8月8日に着工、8月26日に起工式を行った。竣工は2029年1月末を予定している。 八重洲二丁目事業は、地上43階・地下3階のビルを建設する東京駅前最大級のプロジェクト。オフィスワーカーや来街者が利用する商業施設のほか、バスターミナル、劇場、サービスアパートメント、インターナショナルスクールを集積することで、東京駅前に新たなにぎわいを創出する。 地下1階~地上3階には、約50店舗を開業予定。東京ミッドタウン八重洲とは地下1階と地上2階で接続することで、両施設合わせて100店舗が誕生する。大型書店「八重洲ブックセンター」などが出店する。 3~6階には劇場を導入。エンターテインメント機能の中心として、八重洲エリアに新たなにぎわいを創出する。

    東京駅八重洲口、43階建ての大型複合施設が誕生 八重洲ブックセンターなど
  • 中国語表記がかっこいい駅名たち

    アイドルグループの「V6」を中国では「勝利六人組」と表記すると聞いて、さすが漢字の元だなあと思ったことがある。 日なら横文字を使いたがる場面も多いけど、中国語はなんだか硬派でかっこいいのだ。 漢字って奥深い。 仮名はもちろん、漢字だって中国語表記するとまるで違って見えたり、忘れていた元の意味が浮き彫りになったりして新鮮だ。 東京オリンピックに前後して、交通機関の多言語表記がすすんだ。 見知ったあの駅は中国語で何と呼ぶのか。 かっこいい駅名を、探しにいこう。 きっかけは多摩センター駅だ 永山から多摩センターへ向かう、京王相模原線。宅地、畑、山が広がるザ・東京郊外 京王相模原線は多摩ニュータウンを走る、私の地元路線である。 ある日、車内の表示板をぼんやり眺めていたら、急に都会がふってきた。 次は京王多摩センター~京王多摩センター~ 京王多摩中心。 字面だけみると、首都の王であり、多摩の

    中国語表記がかっこいい駅名たち
    raimon49
    raimon49 2024/07/24
    >京王多摩中心にハッとさせられる
  • 訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    訪日外国人観光客数が3か月連続で300万人を超えた。観光客らで混雑する原宿・竹下通り(イメージ、時事通信フォト) 2024年5月の訪日外国人観光客数が304万100人で、3か月連続で300万人を超えた(日政府観光局調べ)。京都や富士山などだけでなく、コンビニや商店街など、日に住む私たちが当たり前だと思っているものが、観光スポットになっていたりする例もある。SNSでもさかんに拡散されるそれは、たいていポジティブな言葉で彩られているが、そこはもちろん社交辞令が含まれていると忘れてはいけない。ライターの宮添優氏が、訪日観光を楽しんだ彼らがSNSでは決して打ち明けなかった日への違和感についてレポートする。 【写真】「露出しすぎて注意されちゃった」渋谷・ハロウィンで際どいアニメキャラのコスプレを楽しんでいた訪日外国人女性たち * * * 強烈な円安が続くことも影響しているのか、お得に旅行できる

    訪日観光客がSNSには決して出さない「日本」への本音 「日本で暮らすことは不可能」「便利に見えて役立たない」と感じた理由(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 東急玉川線 - Wikipedia

    さようなら玉電装飾電車 玉電(玉川線)は、1896年(明治29年)、玉川砂利電気鉄道により、二子多摩川付近の砂利を東京都心に輸送することを主目的として、東京市麹町区の三宅坂と玉川の間の路線開設が出願されたことを起源とする。1902年(明治35年)に渋谷 - 玉川間の軌道敷設が許されると、1903年(明治36年)玉川電気鉄道が設立され、1907年(明治40年)に玉川電気鉄道が渋谷 - 玉川間を開業した[注釈 2]。 玉川から運んできた砂利を都心へ輸送するため、渋谷で都心に線路を伸ばしていた東京市電と軌道が接続され、渋谷に砂利運搬車両の留置線も設置された。1922年(大正11年)に玉川電気鉄道が渋谷 - 渋谷橋の間に天現寺橋線を開通させ、玉川線と天現寺橋線は直通運転を行った。 1924年(大正13年)に玉川 - 砧(のちの砧村)間に砧線が開業し、二子橋上流にあたる大蔵付近(東京府北多摩郡砧村

    東急玉川線 - Wikipedia
    raimon49
    raimon49 2024/06/13
    >玉電の名残として、東急バスの停留所名に旧電停の名称が用いられている例が見られる(道玄坂上、大橋、池尻、三宿、三軒茶屋、中里、上馬、駒沢、用賀、瀬田、身延山別院、二子玉川、中耕地、吉沢、砧本村)。
  • あなたの都知事選:多摩格差って何? 歴史は、定義は | 毎日新聞

    「多摩格差」という言葉がある。東京都の西側の多摩地区と、東側の23区の各種インフラの格差を示すもので、18日に告示された都知事選でも軽減を訴える候補がいる。再選を目指す小池百合子知事が2016年の前回知事選で公約に掲げた各種課題解消を目指す「七つのゼロ」にも「多摩格差ゼロ」があった。具体的な内容や、都の取り組み、今回の選挙での主張を調べてみた。【和田浩明】 はっきりしない定義 多摩地区は人口で都の約3分の1の400万人超、面積で半分を占める。「三多摩格差」の言葉は半世紀以上前からあった。「三多摩」は北・南・西の三つの多摩郡をまとめた名称だが、市制施行が進んで北・南多摩郡がなくなり、呼び名は「多摩」に変わった。 多摩地区は高度経済成長期に爆発的に人口が増え、各種インフラ整備が追いつかず23区との差が広がった。1975年には都が「三多摩格差8課題」として①義務教育施設②公共下水道③保健所④病院

    あなたの都知事選:多摩格差って何? 歴史は、定義は | 毎日新聞
  • 東海道新幹線の「品川駅折り返し列車」構想は、どうなった?

    品川駅はJR東日の4路線、JR東海の東海道新幹線、京急線が発着する大ターミナルだ。しかし周辺はなんとなく落ち着いていて、渋谷、新宿、池袋のようにJRと私鉄が接続するターミナルのにぎわいに欠ける。 私は東京都大田区の京急沿線に10年以上住んでいたけれど、沿線の若い人々が遊びに行くところは主に川崎と聞いて意外だった。次いで有楽町、銀座だ。 品川駅周辺は高層オフィスとホテルが多く、主要産業として港南口に東京都中央卸売市場肉市場がある。市場を見学したい場合、平日のみ開館する「お肉の情報館」か毎年10月に開かれる「肉市場まつり」がある。高輪口にはシネコンと水族館もあるけれど、ここもオフィスやホテルに滞在する人向けという印象を受ける。 そこをなんとかしたいという意味も含めて、現在は高輪口の再開発計画が進んでいる。京急電鉄は高架のプラットホームを地平に移して、JR品川駅から続く自由通路を延長し国

    東海道新幹線の「品川駅折り返し列車」構想は、どうなった?
    raimon49
    raimon49 2024/05/25
    通勤こだま JR東と東海のバトル 若者が遊びに行くのは川崎
  • 「できれば近寄りたくない」タクシー運転手泣かせの東京“魔のスポット”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    タクシーが鉄道やバスと決定的に違うのは、貸切で乗車地と降車地、ルートを指定することができる点だ。ゆえに運賃が高くなるわけだが、道路が繋がっていればどこでも行けるわけではない。道路交通法により進入や停車が禁止されている場所はその最たるものだ。 中でも時間帯により規制の内容が変わる道はやっかいで、初見で瞬時に理解することは難しい。爆発的に普及した配車アプリでもそれに対応しきれていないため、ドライバーとお客さんの間でトラブルが起こることがある。東京都内を実際に走っている現役ドライバーの筆者が、詳しく解説しよう。 ⇒【写真】時間帯によって交通規制が変わる神楽坂 首都東京を代表するのに…東京駅八重洲口中央降車場 東京駅は丸の内北口、丸の内南口、日橋口、八重洲中央口の4か所を降車のため乗り入れることができる。中でも圧倒的に要望が多いのが新幹線にアクセスしやすい八重洲中央口で、専用の降車場がありロータ

    「できれば近寄りたくない」タクシー運転手泣かせの東京“魔のスポット”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    raimon49
    raimon49 2024/05/23
    八重洲口って不人気なんだ。
  • 西武鉄道、アニメ「終末トレインどこへいく?」スタンプラリー。クリアでステッカー、抽選でサイン入り台本や鉄道部品も

    西武鉄道、アニメ「終末トレインどこへいく?」スタンプラリー。クリアでステッカー、抽選でサイン入り台本や鉄道部品も
  • 新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    日、新星堂 アトレ吉祥寺店が来月の5月19日に閉店することが発表されました。 【閉店のお知らせ】 いつも新星堂アトレ吉祥寺店をご利用いただき 誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら当店は2024年5月19日(日)をもちまして 閉店させていただく運びとなりました。 長らくご愛顧いただきました皆々様に 心から厚く御礼申し上げます。 新星堂アトレ吉祥寺店 スタッフ一同 pic.twitter.com/dsb5Sr0GeJ— 新星堂 アトレ吉祥寺店 (@ssd_kichi) April 19, 2024 新星堂は元々高円寺の小さな個人店舗から始まり、1964年に法人化してからかなりの期間において荻窪に社を置いていたこともあり、ホームグラウンド的な地域として中央線沿線には多くの支店が置かれておりました。 それがアトレ吉祥寺店の閉店をもって、中央線沿線の新星堂が全て閉店と相成ります、ということ

    新星堂が中央線沿線から消滅すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    raimon49
    raimon49 2024/04/24
    新星堂、カスミの孫会社やらRIZAPの孫会社やら、流れ流されてるなぁ。
  • 【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討

    【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討
    raimon49
    raimon49 2024/04/05
    外資系の日本法人の方が本家よりもリモートワーク推進しているのは、やはり東京圏の通勤が過酷だからなのかな。
  • 八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた…

    八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた… 佐藤英典 2023年12月16日 この1~2年、毎月のように商品・サービスの値上げが続いている。何気ない買い物をしていても「高くなった」と実感する日々。ランチも1000円くらいが普通と感じるようになってしまった。 そういえば、東京駅八重洲地下街のカレーショップ「アルプス」は、以前タイムサービスでカレーライスを税込280円で提供していたんだよなあ。今いくらになってるだろうか? 気になったので、11年ぶりに訪問して価格をたしかめてみたところ、お店の良心に泣けてきた……。 ・11年前は280円 私(佐藤)が初めてお店に訪問したのは2012年9月のことだ。その当時はタイムサービスで、コロッケ・チキン・チーズのいずれかのカレーが税込280円だった。300円で釣りがくる、いまでは考えられないほど安い価格設定だ。これに

    八重洲の激安カレーショップ「アルプス」の価格を11年前と比較してみたら、泣けてきた…
    raimon49
    raimon49 2023/12/17
    たしかに良心的価格だけど、カレー焼きそばの写真20代じゃないと完食できんボリュームに見える
  • アクセス|サンリオピューロランド

    京王線:京王多摩センター駅 新宿から京王線特急利用 約30分 横浜からJR横浜線→橋より京王線利用 約60分 小田急線:小田急多摩センター駅 新百合ヶ丘から小田急線利用 約12分 多摩モノレール:多摩センター駅 立川から多摩モノレール利用 約23分 京王線:中央改札/小田急線:西口改札出て左へ 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅「南口」を出て直進 多摩センタ-駅からの遊歩道がございます。 ベビーカー・車椅子をご利用のお客様はそちらをご利用いただけると安心です。 「丘の上プラザ」を越した十字路を左折 サンリオピューロランドが見えるので、そのまま直進

    アクセス|サンリオピューロランド
    raimon49
    raimon49 2023/12/11
    >新百合ヶ丘から小田急線利用 約12分
  • 決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円:東京新聞 TOKYO Web

    東京都営地下鉄の駅のホームドア設置率が来年2月までに100%になる。4路線のうち、多くの私鉄が乗り入れる浅草線が最後の難関だったが、スマートフォンでおなじみの技術を生かし、数十億円と見積もられた車両改修費を抑え、低コストで全駅設置にこぎ着けた。その技術とは―。(三宅千智)

    決め手は「QRコード」 都営地下鉄、ホームドア設置もうすぐ100%に 車両改修費20億円→270万円:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2023/10/21
    ちゃんとデンソーウェーブが技術協力して鉄道専用QRコードを開発したんだな。
  • 【コラム】東京のオフィス勤務正常化、欧米はまねできず-リーディー

    世界の主要都市にあるオフィスの多くに従業員がなかなか戻らないでいる。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に端を発したリモートワークのトレンドは、ニューヨーク市マンハッタンに「年120億ドル(約1兆8000億円)」の損害を与え、「全米の都市を荒廃」させ、「ロンドンを殺している」という。 しかし、世界一の大都市、東京では従業員が戻ってきただけでなく、不動産デベロッパーがオフィス開発を強化している。東京では今年、126万平方メートルのオフィススペースが増える予定だが、テナント確保にはほとんど問題がない。空室率は6%前後で推移しているものの、空きは主に築年数の古い物件に見受けられる。一部の外国人投資家は海外不動産を処分しているが、東京ではビルを買い入れている。 1年前とは対照的だ。昨年10月に新型コロナの水際対策が大幅に緩和された際、東京がコロナ禍前の正常な状態に戻ることはないのでは

    【コラム】東京のオフィス勤務正常化、欧米はまねできず-リーディー
  • 富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり | マネーボイス

    富士通が現在社を置いている東京都港区汐留の大型ビルから退去し、神奈川県の川崎工場などに社機能を移すと報じられたことが、大きな波紋を呼んでいるようだ。 富士通は2003年に、都内丸の内にあった社の管理部門と分散していた営業機能を1か所に集約。港区にある大型ビル「汐留シティセンター」に社を置いていた。しかし、社から離れた外部オフィスを全国に増やすなどしてリモートワークが普及した結果、社員の出社率が2割程度に下がっていたという。 今後富士通は来年9月末までに汐留シティセンターから退去し、社の管理部門を神奈川県川崎市にある「川崎工場」に移すほか、営業部門を川崎市内のオフィスビルに、システム開発部門を都内大田区のオフィスビルにそれぞれ分散化させるという。 社ビルのあり方を見直す動きが活発化との見方も… コロナ禍をきっかけに多くの企業に広がったリモートワーク。昨今では“オフィス回帰”の動

    富士通、本社移転で危惧される汐留の“ゴーストタウン化”。すでに「ピエリ守山もかくや」「枯れた汐留」との嘆きも飛び交う寂れぶり | マネーボイス
  • ノア・スミス「東京は新しいパリだ」(2023年7月17日)|経済学101

    Photo by Astemir Almov on Unsplash「しあわせに暮らせる場所は,この世に2つだけ.我が家と,パリだ.」――アーネスト・ヘミングウェイ 地上で最高の都市はどこだろう? 「ニューヨーク市」って答える人がいても,笑い飛ばしたりはしない.いまなお名目上は世界最大の経済大国で金融ハブの役回りをしているニューヨーク市は,他のどこの都市でもかなわないほどの経済力を有しているし,地球上の名もなき数百万もの人々にとって,いまでもあそこは夢の都市だ.「上海」って答えが返ってきたら,ぼくとしては懐疑的になってちょっと口を「へ」の字に曲げてしまうかもしれない.とはいえ,富と権力の中心としていずれ中国が先進諸国を圧倒する定めにあると思ってる人にとっては,上海はなるほど論理的な選択だろうね. でも,実のところ,最高の都市といったら東京だ. かくいうぼくは,またまた東京にいくべく支度を調

    ノア・スミス「東京は新しいパリだ」(2023年7月17日)|経済学101
  • 【ゲームクリエイター街歩き:セガ大鳥居駅編】旧本社,2号館,3号館など,どんどん事業所が増えていった思い出の場所を巡る

    ゲームクリエイター街歩き:セガ大鳥居駅編】旧社,2号館,3号館など,どんどん事業所が増えていった思い出の場所を巡る ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 企画構成・取材:黒川文雄 ライター・撮影:大陸新秩序 人が生きてきた場所には,さまざまな思い出が生まれ,想いが生まれる。それは人と人とのつながりとなって,“モノ”が生まれ,“コト”が生じる。 不定期連載としてスタートする「ゲームクリエイター街歩き」は,かつてゲーム会社のあった街を訪ね歩き,ビデオゲームとそこに生きた人々の思い出,そして今を辿るというものだ。ゲーム歴史はよく語られるものだが,それを作ったゲーム会社にも,そこでゲームを作っていた人たちにも,もちろん歴史がある。その地にゲーム会社があった頃,そこに務める人々がいて,何かが生まれ,育ち,旅立っていった。そんな場所を,改めて巡ってみようというのが連載の趣旨となる。 第1回

    【ゲームクリエイター街歩き:セガ大鳥居駅編】旧本社,2号館,3号館など,どんどん事業所が増えていった思い出の場所を巡る
  • 都営地下鉄の駅業務で偽装請負の恐れ 都職員の駅長が委託先社員に「指示」 都の言い分は「情報伝達」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都営地下鉄4路線106駅のうち59駅の駅業務が都から外部委託されており、労働者派遣法が禁じる「偽装請負」を招かないか、という懸念が持たれている。法律上、業務委託元は、委託先の労働者に直接指示はできないが、これらの駅では都職員の駅長のもとで委託先の社員である駅員が働いている。都側は「駅長が行うのは指示でなく情報伝達」と説明するが、現場の駅員からは「実態とそぐわない」という声が上がる。(三宅千智) 偽装請負 実質的には労働者派遣なのに、委託契約に見せかける違法行為。通常の委託では、委託された会社の労働者がその会社の指揮命令下で働くが、偽装請負では委託元の指示に従う。事故や問題が起きた際、労働者に対する責任の所在があいまいになるため、労働者派遣法や職業安定法が禁じている。

    都営地下鉄の駅業務で偽装請負の恐れ 都職員の駅長が委託先社員に「指示」 都の言い分は「情報伝達」:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2023/05/29
    >委託駅で働く契約社員の男性によると、年収は約350万円で昇給も退職金もないという。