タグ

2007年12月8日のブックマーク (10件)

  • 真性引き篭もり/entry 徴兵制度の導入を強く支持する。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    読み始めたら一気に読んでしまった。やはり現在の自衛隊は軍隊とはいえないのかな。
  • 日本語でも海外へ波及する「初音ミク」:Geekなぺーじ

    初音ミクの話題を良く見ますが、海外ではどのように扱われているんだろうと思って「Hatsune Miku」で検索をしてみました。 すると、結構出ていますね。 Ievan PolkkaのYouTubeへのリンクが非常に多かったです。 YouTubeでのコメント欄では、最初の方では「誰これ?」という反応が多かったです。 さらに、英語wikipediaにあるIevan Polkkaの「Performers」にHatsune Mikuが入っていました。 Yahoo! Answersに「何で初音ミクはネギ持ってるんですか?」という質問も出ていて、即回答されていますね。 「Why is Hatsune Miku often pictured with a leek?」 中には「初音ミク(Hatsune Miku)」と「はちゅねミク(Hachune Miku)」の違いを解説しているブログもありました。

    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    こういったサブカルの強さを日本のトップの人達が認識してくれないと。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

  • Hatena::agendaを移し終えて (agenda)

    昨今コミュニケーションの部分が重視されている「ウェブ」だが、私にとってのウェブは、ハイパーテキストを公開する手段という認識が根にある。そこで繋がっているのは人ではなく、ハイパーテキストと呼ばれる文書である。 わが国でブログと呼ばれているウェブ上の交換日記は、コミュニケーション手段、あるいは自己顕示欲を満たす手段として使われたらそれでお終いであり、ハイパーテキスト間の繋がりは軽視されている傾向がある。その証拠に、過去の記事で紹介したブログへの数百のリンクの内、アメリカ人のブログへのリンクは殆ど全てそのまま利用できたのに対し、日人の「ぶろぐ」へのリンクは7割以上がデッドリンクになっていた。つまり記事が消されたか、あるいは非公開にされたのである。もっともアメリカ人といってもウェブに関するリテラシが高くそれで飯をっている人々ばかりであるから、公平ではない。しかし私がリンクした記事の日人の著

  • レポート課題の設計法

    1. 私の資料室 みんなの資料広場HAPPYCAMPUS レポート売買サイト ここまで来てるんやね 過去ログ〔レポート課題の出し方(2005-09-10)〕にリンクしても読む人があまりいないから、何度でも同じことを書こうかと思う。 コピペレポート対策の3ステップ とても簡単です。 教官のロゴ入りなど「特殊なレポート用紙」を配布する 「手書き」を必須とする レポートの「行数を指定」する 学生が楽して何も身につかないことを恐れているわけだから、「特殊なレポート用紙」でフォーマットを指定、「手書き」の手間をかけさせ、「行数を指定」し要約や水増しを不可避とすればよい。 「紙をなくした」場合は研究室へ取りにくるよう指示。「プリンタ出力」は零点にする、障害ゆえに手書きが困難な学生は必ず事前に申し出なさい、と言明。「指定行数違反」は1行につき20点ずつ減点する、と説明。ちゃんと下書きして、文字数・行数を

  • 限界を超えるテクニック(ファミコン編) | hiromasa.another :o)

    おでさん、aka さんと昔懐かしいファミコンソフトの話をしていて、だんだん思い出してきた、古から伝わるコンピュータテクニック。 チープなハードウェアを限界まで叩いて動いていた 8bit 機時代のソフトウェア達。 そんな舞台裏をちょっと紹介してみます。 ファミコン編。 誰でも一回くらいはやったことある、ファミコン。 このハードは設計した人間のおそらく遙かに上に行く使われ方をしたコンピュータの一つでしょう。 ちょっと画面を思い出しつつ読んでください。 🙂 ファミコンの画面は、スプライトと呼ばれる主に自機や敵を動かす画面部品と、BG 面と呼ばれる背景を表示するレイヤーに別れます。 その2つは合成されてテレビに表示されゲームの画面を構成します。 この時期の全てのゲームが小さいキャラ(スプライト)が背景(BG 面)の上をちょこまかしている印象があるは、もともとハードがこのような構成をしているためで

    限界を超えるテクニック(ファミコン編) | hiromasa.another :o)
    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    ファミコンの頃は制約が面白いゲームのアイディアを生んでいたのかも。
  • 中国最新ゲーム機「Vii威力棒」の詳細が明らかに : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国最新ゲーム機「Vii威力棒」の詳細が明らかに スレタイ:【画像あり】中国で最新ゲーム機「Vii威力棒」登場 ワイヤレスリモコンによる新感覚の操作がウリ 1 名前: 北町奉行(福島県) 投稿日:2007/12/07(金) 15:48:20.63 ID:B/IcfcOuP ?PLT 中国のLetVGOは、ワイヤレスリモコンによる立体的な操作感を楽しめる最新ゲーム機 「Vii威力棒」を販売している。体デザインは、ブルー/レッド/ホワイトの3カラーが 用意され、19種類のゲームが標準で付属する。 Vii威力棒は、一見すると任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」と錯覚してしまいそうなデザイン。 A、十字ボタン、1、2ボタン、メニューボタンなどを備える専用のViiリモコンにより、 新感覚のゲームプレイを味わえることを前面に出し、キャッチフレーズは"Introducing The Vii Experie

    中国最新ゲーム機「Vii威力棒」の詳細が明らかに : 痛いニュース(ノ∀`)
    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    中身の小型化技術にフイタwww
  • Yahoo! Pipesに任意のウェブページを切り取って分割できるFetch Pageモジュールが追加された - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Top/RSS/Yahoo! Pipesに任意のウェブページを切り取って分割できるFetch Pageモジュールが追加された Yahoo! Pipesに任意のウェブページを切り取って分割できるFetch Pageモジュールが追加されたようです。(via Pipes Blog » Blog Archive » New “Fetch Page” module and nice web path enhancement…) かなり気になったので、早速試してみました。 Fetch Pageモジュールに入力する項目は以下の3つです。 URL: 取得したいページのURLを入力します。 Cut content from … to … Fromとtoに文字列を入力。ページからコンテンツを切り取りたい範囲を指定する。 Split using delimiter: ここで指定した文字列で切り取ったコンテンツを

    Yahoo! Pipesに任意のウェブページを切り取って分割できるFetch Pageモジュールが追加された - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    分かり易い説明。
  • 【インタビュー】盛り上がるSNSと冷めていくSNSの差って? - 「So-net SNS」担当者に聞く (1) コアなテーマのSNSが盛り上がる「So-net SNS」 | ネット | マイコミジャーナル

    ソネットエンタテインメントが提供するSNSの無料開設サービス「So-net SNS」。同SNSのユーザーに調査した結果、SNSが盛り上がるためのいくつかのポイントが見つかったという。そこで、調査を担当した同社ポータルサービス事業部門 CGMサービス部 SNSチーム チームリーダー 千輝仁氏にSNSを活性化させるポイントについて話を聞いた。 ソネットエンタテインメント ポータルサービス事業部門 CGMサービス部 SNSチーム チームリーダー 千輝仁氏 まずはSo-net SNSの概要を説明しよう。So-net SNSは、「mixiなどの大手SNSと違うSNSを作りたい」という意図で始められたSNS開設サービスだ。OpenPNE(オープンソースのSNSエンジン)を利用し、無料でクローズドコミュニティを作成することができる。2006年6月のサービス開始以来、約2万のSNSが開設され、ユーザー数は

    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    >SNSの成り立ちは3パターン / これがなかなか面白かった。「なりきり」という使い方があるのかーって感じ。
  • セガ、「ドリームキャスト2を作る予定はない」とコメント

    アメリカでセガが「Dreamcast」の商標を申請したため、「もしかしてドリームキャスト2が出るのか?」「初代ドリームキャストは1999年9月9日発売だったから2009年9月9日に出るんじゃないか?!」などと、さまざまな憶測を大爆発させる原因となってしまったわけですが、セガいわく「コンソールビジネスに戻る予定はない」と明言、残念ながらドリームキャスト2などの家庭用ゲーム機が出ることは現時点ではないようです。 詳細は以下から。 まず今回の件の発端となったのが以下。 Bring back the Sega Dreamcast | The Digital Home - Don Reisinger's take on the tech closest to home - CNET Blogs Dreamcast 2 in the works? - VideoGamer.com Game*Spark

    セガ、「ドリームキャスト2を作る予定はない」とコメント
    raimon49
    raimon49 2007/12/08
    ドリームキャスト2を作る予定はないけどセガサターン2を作る予定はあるかもしれないぞ…!!!