タグ

2008年3月31日のブックマーク (9件)

  • あまり知られていない「宇宙旅行」20の事実 : らばQ

    あまり知られていない「宇宙旅行」20の事実 大金を出せば民間人でも宇宙旅行に行ける時代になりました。 とはいえ、まだまだ宇宙行きなんて、普通の人が早々にできることではなく、一般に知られていることもまだまだ少ないのです。 そんな宇宙を旅する上でそれほど知られていない20の事実をご紹介します。 1. ほぼ全員の宇宙飛行士がなんらかの宇宙酔いを経験します。無重力状態では内耳への情報伝達に混乱をきたし、吐き気をはじめ、頭痛、四肢の感覚がなくなるなどの症状を引き起こします。 2. ところが宇宙酔いはまだマシなほうで、無重力状態での液体の上昇による理由から、鼻づまり、顔のむくみ、骨のカルシウム不足、腎臓結石、筋肉の萎縮、膀胱不全、心臓の萎縮などの症状が確認されています。 3. むくみのほかに便秘もおこり、背は高くなるそうです。無重力状態では、背骨に対する負荷が減少するため、宇宙旅行者は5cmほど身長が

    あまり知られていない「宇宙旅行」20の事実 : らばQ
    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    >彼らが地上生活に再適応させていくときに、一番困難に感じることは、物体を手離すと落ちてしまうこと / 食事の習慣を戻すのが大変そうだ。
  • 瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」

    現実よりも「リアル」な仮想世界は、あと十数年で実現する。そのとき、わたしたちはどう生きるだろうか――作家・瀬名秀明さんがこのほど出版した「エヴリブレス Every Breath」(TOKYO FM出版、1680円)は、そんな未来と今とをつなぐ、恋愛物語だ。 Second Lifeよりもリアルな仮想世界に、自分そっくりのアバターが暮らし、恋をする。永遠に生き続ける「もう1人の自分」と、対峙する1人の女性。「SFに興味がない人にも届けたい」――“理系のうんちく”を恋愛小説に仕立てた、と瀬名さんは言う。 小説は携帯電話にも配信するが「読みにくいだろう」と苦笑する。携帯という小さなデバイスに合った表現は、紙の書籍とは別。改行だらけで泣かせる「ケータイ小説」こそ、ぴったりなのかもしれない。「メディアの形が変われば、表現も変わる」 SFが描いたバーチャルアイドルのような存在が、ネット上に生まれつつある

    瀬名秀明に聞く「仮想世界」「ケータイ小説」「初音ミク」
    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    後半が無理やりインタビュアーの主張に持って行ってるようで気持ち悪い。もっと本というメディアの優れた点だとか京極夏彦のこだわりの話だとか、いろいろ引き出せたと思うんだが。
  • 「ドルアーガの塔」第1話でなぜか「いくら丼」が当たる

    「いくらどんがたべたかったな~♪」という初音ミクのムービーがニコニコ動画にあるおかげで、すっかり「ドルアーガの塔のBGM」=「いくら丼」という昔から歌われていたらしい替え歌がネット上にて広く認知されてしまったわけですが、4月4日(金)25時15分からテレビ神奈川とGyaOで最速放送開始されるアニメ「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」にて、GyaOで第1話を視聴すると当にいくら丼が当たるキャンペーンが実施されるそうです。 ムービーとキャンペーンの詳細は以下から。 GyaOで「ドルアーガの塔」第1話を観よう!~いくら丼べまくりキャンペーン~ キャンペーンは4月4日(金)にGyaOで「ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~」を見た人が対象で、期間は放送日の25時15分から翌4月5日の正午まで。賞品はいくら丼12分のほか、北海道1泊2日の旅、ドルアーガの

    「ドルアーガの塔」第1話でなぜか「いくら丼」が当たる
    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    いやいやw おかしいからw
  • MIAU : 「かぐや」ハイビジョン映像公開に関する質問状の送付について

    月探査衛星 SELENE(通称「かぐや」)のハイビジョンカメラは、いわゆる「地球の出」を始めとして、宇宙開発史上かつてないほど精細な月の映像を我々に届けてくれました。しかし、その高画質動画はいまだインターネットで公開されていません。 私どもMIAUは、この点について以前から疑問を有しており、年3月28日、NHK宛にハイビジョン映像公開に関する質問状を送付いたしました。詳細につきましては、以下をご覧下さい。 MIAUといたしましては、「かぐや」の高画質動画が広く公開され、日の多くの国民がその成果を視聴できる状態であることが自然であると考えております。 現状としてなぜ「かぐや」の高画質動画が広く公開されていないのか、何が阻害要因となっているのかを明らかにしていく所存でありますので、皆様におかれましては、この問題に注視していただきますようお願い申し上げます。 拝啓 時下ますますご

    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    持ち上げ方が巧い
  • MIAU : 日本ユニセフ協会広報室より質問状へのご返信をいただきました

    まずは皆様に、日28日18時に財団法人日ユニセフ協会より当団体が提出した公開質問状に関してご返信がありましたことを取り急ぎご連絡致します。詳細は以下をご参照ください。 財団法人日ユニセフ協会広報室の担当者様におかれましては、ご多忙の折、お返事下さいまして誠にありがとうございます。これから当団体で貴会からのご見解・ご説明を精読し、今後の対応を検討していきたい所存です。 急啓 先日は当協会の活動につきまして、ご質問を賜り、ありがとうございました。 返信が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。 頂戴いたしたご質問に対するお答えにつきましては、複数の方々より同様のご質問を頂いておりますため、誠に勝手ながら、 当協会ホームページ(http://www.unicef.or.jp/special/0705/index.html)を通じてお答えさせていただきたく存じますので、

    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    何の回答にもなってない。
  • Mac初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと - 肉汁が溢れ出ています

    引用元:新・Mac板「初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと 3」 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139472570/ 1 名前:名称未設定[]投稿日:2006/02/09(木) 17:09:30 ID:706Rvp+30

    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    >Q. Macが起動するときの「ジャーン」って音がうるさいんですが A. F3押しながら起動 / !? こんな解決方法が・・・!!!
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    >マスコミは、こういった事件がもっと起こってほしいのか、それとも、もう起こらないでほしいのか、どちらなのか? / まず視聴者がワイドショーを見ないことから始める必要があるな。
  • Google社ロゴはどう作られたか | WIRED VISION

    Google社ロゴはどう作られたか 2008年3月31日 カルチャー コメント: トラックバック (2) sonia zjawinski 祝日や記念日など特別なテーマに合わせて変化をつけられている場合は別として、米Google社のロゴにさほど注目が集まることはおそらくないだろう。しかし、基タイプのロゴは、米NBC社の孔雀のマークと同じくらい、どこにでもある存在になった。 このシンプルなGoogleの「顔」をデザインしたのは誰なのだろう。 『WebProNews』に、そのデザイナー、米Kedar Designs社のRuth Kedar氏のインタービュー記事が掲載されている。(『Unbeige』の「Googleロゴの誕生:Ruth Kedar氏にインタビュー」を参考にした。) Google社の共同設立者Sergey Brin氏は、初めは自分でロゴをデザインしようとしたのだが、やがてもう1人の

    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    googleロゴの生い立ちについて。Lは特別らしい。
  • ミクシィ「一人勝ち」終わったのか 「グリー」モバイルで女性会員急増

    ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は大手企業が2004年頃に登場し、「ミクシィ」の独走状態が長く続いていた。しかし、パソコンからモバイルへ利用層が広がり、これをうまく捕まえた「グリー」が急速に会員数を伸ばしつつある。同社によると、08年2月29日に400万人を突破。300万人を超えた07年12月1日から90日という短期間で、会員数が100万人も増加した。SNSは「戦国時代」に突入したといえそうだ。 利用者の約半数が女性 グリー(東京都港区)の広報担当者によると、05年6月からモバイル中心のサービスにシフトし、コンテンツを拡充したことが利用者の拡大につながったという。 06年11月にはKDDIと提携を開始し、その後ソフトバンク、ドコモでも利用できるようになった。広報担当者は、「女性の多くがモバイルを使用していることに着目した。今では20代~30代を中心に利用者の約半数が女性だ。

    ミクシィ「一人勝ち」終わったのか 「グリー」モバイルで女性会員急増
    raimon49
    raimon49 2008/03/31
    mixiも伸びているのはモバイルユーザだという話だけれど。