タグ

2008年9月6日のブックマーク (15件)

  • あらゆる病気の中で最も痛いのは尿路結石らしい:アルファルファモザイク

    高校生を恐喝した上、制止しようとしたその父親を車から振り落とし意識不明の重体にさせる…18歳少年ら3人逮捕…千葉

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    怖い。痔より痛いのかなぁ? 父親が2回ほど尿路結石を射出してるけど、本気で辛そうだったな・・・。
  • WebsiteMAP βVersion > インターネットの歴史

    ■メニュー: |TOP|インターネットの歴史|インターネットの歴史年表|『THE iDOLM@STER』MADの歴史アイマスMADを中心としたコミュニティの発展に関する研究|GoogleTrendsで見る、Webの話題と騒動|倉庫| ■インターネットの歴史: 1984年〜1994年/1995年/1996年/1997年/1998年/1999年/2000年/ 2001年/2002年/2003年/ ◆インターネットの歴史 1984年〜1994年 - 最初にJUNETありき 1995年 - Windows95登場し、インターネットという言葉が一般に広まる 1996年 - 津田、ランキングシステムの弊害に苦しめられ。ばうわう、新たな日記リンク集を作るも人望を失う 1997年 - ゆいぼーどが配布され、私書箱が作られる 1998年 - ABC文法の登場 1999年 - あめぞうの終わりと2ちゃんねる

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    テレホーダイ、テキストサイト、霞ヶ関ゲーム、カルブ、RarUty、Iria、BM98などなど。UG系の話題も拾っているので資料価値が高い!
  • 第25回 「時間がない」は負け犬の言い訳 50代上司の好奇心に思い知る

    言うまでもなく,時間は無限にあるわけではない。しかし1日を「24時間もある」と考える人と,「24時間しかない」と考える人では,同じ24時間でも価値が全く異なる。 価値観の違いは睡眠時間の取り方にも表れる。例えば睡眠に毎日8時間充てる人と,6時間充てる人がいるとしよう。たった2時間の違いと思うなかれ。文庫など2時間もあれば読めてしまうので,読書量は1日当たり1冊の差がつく。月に換算すると30冊。年に換算すると何と400冊近い違いが出てくるわけだ。逆に,他人より2時間多く睡眠を取ることで何か得るところがあるかと言えば,甚だ疑問である。 筆者がパリに出張していたときのことだ。プロジェクトが泥沼状態で4カ月間ほとんど休みなしに働き,毎日2~3時間の睡眠しか取れず,身も心もボロボロだったのだが,プロジェクトをテコ入れするために,部から部長クラスのお偉方が視察にやってきた。そのお偉方は日での仕事

    第25回 「時間がない」は負け犬の言い訳 50代上司の好奇心に思い知る
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    観光じゃなくて仕事でパリに行ったんだから、名所巡りよりも睡眠時間の確保を優先しても何の問題も無いと思うけど。観光していて業務に支障が出たらどうするんだろう。この人書いた本のタイトル見るだけでやばそう。
  • これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.1 - アイレップのSEMフロンティア ::SEM R (#SEMR)

    これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.1 - アイレップのSEMフロンティア 意外と知られていない中国インターネットの状況や常識、そして SEM 事情についてお伝えしていきたい。 公開日時:2008年09月03日 11:19 方言と文字による中国 Web マーケティングの地域区分 Web でも未曾有の記録ラッシュ 中国が威信を賭けてホストした北京オリンピックが先日閉幕した。各競技での熱戦はまだ記憶に新しいと思うが、開催期間中は中国の各ポータルサイトがオリンピック一色に染まり(図1)、ある特集ページでは開幕前に比べ時間当たりのアクセスが15倍以上を記録したほか、4大ポータルサイトの第2四半期広告収入が軒並み過去最高となるなど、Web 上でも連日、未曾有の新記録ラッシュとなっていたことはあまり知られていない。そこで、ここでは意外と知られていない中国インターネットの状況や常識、そし

    これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol.1 - アイレップのSEMフロンティア ::SEM R (#SEMR)
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    それぞれシェアが全然違うのが面白い。
  • www.さとなお.com(さなメモ): ぼくたちは何だかあっという間に消費しちゃうね

    昨日の夜、みんなで打ち合わせしながら「福田首相辞任」の話になった。 「でもさ、一国の首相が辞任するという大事件なのに、たった1日で、もうなんだか遠い出来事みたいだな」 「そうそう。なんか遠い」 「安倍さんの時はまだ謎があった分、興味が継続したけどね」 「今回は謎がない分、あ、そう、と頭の中の引き出しにしまってオシマイ、ハイ次って感じ」 「北京オリンピックなんかずいぶん昔みたいだ」 「昔だったら1ヶ月くらいはオリンピックの話してたけどなぁ」 「もう今頃その話してるのって相当ダメな感じだよね」 「福田さんの話題が『今頃感』あるくらいだからなぁ」 「明日の広告」でも書いたが、1994年から2004年までの10年で世の中に流れる情報量は410倍になった(総務省情報流通センサス報告書より)。 たとえば街を歩いていて10個の情報、看板とか人の顔とか音楽とかに接していたのが、たった10年で4100個に増

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    >1994年から2004年までの10年で世の中に流れる情報量は410倍になった / 消費すべき情報と蓄積すべき情報の区別が格段に難しくなったと感じる。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    >日本を除く先進国では、麻疹というのはウイルス性疾患で治療薬が無い為に、ワクチン接種が徹底的に行われ、既に「流行が無くなった過去の病気」になっています … 日本の大学で麻疹が流行した事などは、実はとて
  • 4Gamer.net ― [Gamefest 08#05]カプコンの考えるゲーム開発,そして世界戦略。日本のゲーム会社のあるべき姿とは?(バイオハザード5)

    [Gamefest 08#05]カプコンの考えるゲーム開発,そして世界戦略。日ゲーム会社のあるべき姿とは? 編集部:TAITAI 「ロストプラット」や「デッドライジング」をはじめ,最近では海外展開の成功例として名前の挙がることが多くなったカプコン。今日のセッションでは,そんなカプコンのCS開発統括編成部長の竹内潤氏が登壇し,カプコンの考えるゲーム開発や世界戦略,そして「日ゲーム会社のあるべき姿」についての講演を行った。 さて,セッションの題目こそ「カプコンにおける海外戦略と次世代機への取り組み」というものだったが,今回の話はそれだけに留まらない,非常に興味深い内容であった。海外マーケットの重要性が拡大していくゲーム業界において,日ゲーム会社が取るべき戦略,あるいは目指すべき目標とは,いったい何になるのだろうか? 竹内氏は最初に,「皆さんもご存じかしれませんが,以前カプコンは経営

    4Gamer.net ― [Gamefest 08#05]カプコンの考えるゲーム開発,そして世界戦略。日本のゲーム会社のあるべき姿とは?(バイオハザード5)
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    「半年間開発せずに遊んだ」といったエピソードは確かに面白いけど、カプコンってバイオやモンハンでプラットフォーム選択が右往左往してるイメージしか無いぞ。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    >日本は一つの国ですか? / 非常に考えさせられる内容の記事。けどどうやったら解決できるのか……
  • “時間軸”は次のキラーコンセプトになるか? 「タイムライン」サービスを考える:connect-the-dots:編集的ウェブ考 - CNET Japan

    このところ、“時間軸”を扱ういわゆるタイムラインサービスが、特に海外で元気があるように見えます。 日では、@nifty TimeLine がこの手のサービスとして老舗的な存在だと思いますが、それぞれに工夫を凝らしながら新しいサービスが続々と登場しているようです。 時間軸を扱うサービスが出始めて、まだそれほど時間は立っていないと思うのですが、この間にもずいぶん進化をしているような印象を受けます。 ドイツ発の「TimeRime」 中でも、今年の3月にローンチされたというドイツの「TimeRime」というサービスが、とてもよくできています。 上は、ObamaさんとMccainさんに関してのTimelineが並んでいる図。 こうして、誰かの人生を並べてみるだけでも、なかなか興味深いです。 画像、出来事、所属情報、といった情報の要素別にエリアが整理されている点も、ちょっとしたことなのですが気持ち

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    >物事に何かしらの”関係”を発見できたときに、どうやら人の脳みそはとても喜ぶようです。その「関係性の発見」を補助するものとしてタイムラインが機能しはじめると、急におもしろくなってくると思います。 / 同感
  • ビートたけし「ごきブラ」乱入!関西ローカルは4年ぶり ― スポニチ Sponichi Annex 大阪 - タスカプレミアム

    この番組は無警戒だった。前半部分は見過ごしてしまった。また、人の番組ほどサービスしてしゃべってくれるんよな。 わかりやすいが、オリンピック競技以外は無視ってことになるのはどうなんだろう。 韓国は今月格的な通貨危機に向かう,米住宅公社問題などで-タイムズ - Bloomberg.co.jp: 日 South Korea heads for black September with won problems - Times Online インドネシア情報局 韓国デフォルト近し? ウォン暴落!「韓国9月経済危機」は当だった:イザ! 真剣に危機迫る韓国経済 - 新世紀のビッグブラザーへ blog - Yahoo!ブログ 韓国経済危機、李朝末期の様相、国内バラバラ:イザ! しかしである。97年の通貨危機当時、韓国の中央銀行である韓国銀行が、公表されていた外貨を準備していなかったことをグリーンス

    ビートたけし「ごきブラ」乱入!関西ローカルは4年ぶり ― スポニチ Sponichi Annex 大阪 - タスカプレミアム
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    知らなかった。確かにやばい。
  • 国内大手パソコンメーカー、撤退が相次いで数年で半減か

    NECやソニー、富士通などの国内の大手パソコンメーカーは数年以内に撤退が相次ぎ、半減するかもしれないそうです。 以前GIGAZINEで、「EeePC」などの低価格ノートパソコンの影響を受けて、国内出荷台数首位を誇るNECが収益環境の悪化からパソコンの値上げを行うことを決定しており、他社も追従する可能性が高いことをお伝えしましたが、それだけ国内メーカーは苦境に立たされているということなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 エイサーCEO初来日、パソコン業界の再編示唆 PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、世界シェア3位のパソコンメーカー、AcerグループのCEO(最高経営責任者)が京都市内で講演した際にNEC富士通、東芝、ソニーの4社が展開するブランドを挙げた上で、「合併や買収が進み、今後1~2年以内に3社に、そしてさらに1~2年で2社にまで減るで

    国内大手パソコンメーカー、撤退が相次いで数年で半減か
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    撤退とまではいかなくても、モバイルマシン専業化などの部分撤退は十分あり得る話。
  • Chrome View – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Open a page in Google Chrome (or SRware Iron) on Windows. The functionality can be triggered by either a toolbar button or a context menu item (see screenshots).

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    仕事はえー
  • 東大の研究チーム、集束超音波で「見えない物体」の感触を実現(動画) | WIRED VISION

    東大の研究チーム、集束超音波で「見えない物体」の感触を実現(動画) 2008年9月 5日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen 日人の研究者たちが、目には見えないが、触れたり、コントロールすることのできる物体を作り出す技術を開発した。 東京大学の研究者[情報理工学研究科の篠田裕之准教授や岩貴之研究員ら]によって考案されたこのシステムは、複数の超音波を操作して焦点を作り出すことで、人間の手が「物体」を感じられるようにする。 また、手の位置を追跡するカメラを使用し、手の周囲で焦点を移動させることで、バーチャルな物体の表面をトレースできるようにする。 研究者たちによると、この技術をビデオゲームに応用することで、ゲーマーたちはコントローラーやジョイスティックなどを購入する必要がなくなるかもしれないという。それは素晴らしい! モニターを処分し、

    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    量産されたらUIの革命だ・・・・・・!!
  • 40年以上世界を走り続けたサイクリストがひき逃げされて死亡

    先月の8月23日に、40年以上世界中を走り続けたサイクリストの男性が亡くなったそうです。原因はひき逃げ。この男性はサイクリストとして有名で、赤道周りの10周程度の距離を走ったそうです。 彼のサイクリング人生はかなり多難だったようで、ひき逃げによって無くなったことは非常に残念です。それでは、どのような事故だったのか、またサイクリング界の偉人はどのような人だったのか見てみましょう 詳細は以下より。Ian Hibell, cyclist who pedalled world, killed by hit-and-run driver - Times Online 今回ひき逃げされ亡くなった方は「Ian Hibell」さん(74歳)。彼はギリシャでひき逃げにあったそうです。現場判断から2台の車がレースをしており、その内の1台がIan Hibellさんをひいて逃走したと見られていたとのこと。犯人は2

    40年以上世界を走り続けたサイクリストがひき逃げされて死亡
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    自転車旅行には事故の危険が付き物とはいえ、やるせない。
  • 「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News

    歌うのは、お風呂に入っている時の鼻歌ぐらい。人前で歌うのは恥ずかしいから、カラオケにもほとんど行かない。歌は下手だと思っていた。 そんな彼女が歌声を届け始めたのは、日のニコニコ動画ユーザーの優しさに感動したから。透んだ声が今、「ニコ厨」たちの心に響く。 ハンドルネームは「ほんこーん」。香港に住む高校3年生・18歳の女の子だ。母語は中国語だが、日語を話し、丁寧な日語で歌う。 遊びで「組曲『ニコニコ動画』」を歌い、日人へのメッセージを添えてニコニコ動画に投稿した。それっきりのつもりだったが、日人からの優しいコメントがうれしくて、歌い続けた。 歌い始めて1年も経たないが、急激に成長した。どんどんうまくなっていく自分に、自分でも驚く。「歌手になりたい」。今はそう思う。

    「日本人が優しすぎるから」――ニコ動で“育つ”香港の歌姫 (1/3) - ITmedia News
    raimon49
    raimon49 2008/09/06
    ほんこーんが日本語を学んだきっかけがサターンだったとは。何て素晴らしいゲームマニアのおじさん。