タグ

2009年2月8日のブックマーク (9件)

  • あらゆる本を「ジャンプ」っぽくする :: デイリーポータルZ

    私は ジャンプが 大好きです。 生まれてから ずっと読み続けているおかげで、 あのジャンプの タイトルのロゴの字体を見るだけで 条件反射的に テンションが上がってしまいます。 さらにジャンプには その背表紙にも ジャンプのタイトルのロゴが 描かれているのですが、 もちろんそちらも同様に 見るだけでテンションが上がってしまいます。 で、ここでふと思ったのですが、 もしこの世のあらゆるも このようにジャンプっぽくなったとしたら、 たとえそれがどんなにマジメなであっても 見ただけで僕らもテンション上げ上げになれる のではないでしょうか ! ということで今回は、 あらゆるジャンプっぽく してしまいたいと思います!! (ヨシダプロ) というわけで この世にはさまざまながあるものですが、 とりあえずそれらが 棚に並べられた際に よりジャンプっぽくなるようにするためにも、 今回は 各のい

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    ジャンプ風ロゴの力。
  • 2ちゃんねるまとめサイト一覧 カナ速

    ■2009/02/08付け 2ちゃんねるまとめサイト一覧を作成。 評価基準3項目(みやすさ、やさしさ、つよさ)と一言コメントを記載しました。 ページ下部にある参考ページを加味し、評価しています。 評価、コメントを記載していないサイトがありますが、 一つ一つ書いているうちに疲れて果ててしまったため、一部割愛されています。 未評価のサイトや掲載されていないサイトがありましたら、 コメント欄に「サイト名、評価、コメント」を残して頂ければ、参考にさせて頂きます。 「評価が不当」「コメントがおかしい」など苦情がありましたら、同様にコメント欄にて対応させて頂きます。 ※定期更新予定 ■Relation カナ速あんてな  あんてなサイト。2chブログ、最新アニメ動画、IT情報など カナ速  2chまとめサイト カナ速mini  短レスまとめサイト カナ速ぴくちゃー  画像サイト カナ速ちゅーぶ  動画サ

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    たくさんあるなぁ。
  • インフルエンザにしろ風邪にしろ - Chikirinの日記

    今年は風邪&インフルエンザが大流行。 あたしの会社でも世間同様、風邪が蔓延している。 一部はインフルエンザなのかもしれないが、あんまり病院に行かない人が多い会社なので、皆、自分がかかっているのがインフルエンザなのか風邪なのか結核なのか、わかっていない。 ほんとに迷惑な会社である。 あたしの部署も、あたし以外の全員がなにらか体調が悪い。 世間はパンデミックを怖れているらしいが、私の部署に限って言えば既にパンデミックが起こってる。 ゲホゲホいっている社員には、一応「インフルエンザ?」と聞くようにしているが、皆「いえ、風邪です」という。 「それは誰が風邪と判断したのか?」と聞きたいところであるが、聞くのが怖くて聞いていない。 たとえそれが単なる風邪だとしても、だいたい「なんであんたらみんな、風邪ひいてるのに会社に来てるのさ? 休みなよ」と思う。 しかし誰も休まない。 なんでか、と問うと、「仕事

    インフルエンザにしろ風邪にしろ - Chikirinの日記
    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    >定期的に予行演習をしてはどうか、ということだ。一年に一度くらい、一番インフルエンザや風邪が流行っている時に、1週間くらい国全体で予行演習をしてみるのだ。「パンデミック予行演習です。すべての会社も学校
  • 最近導入して生活が便利になった3つのWindowsアプリ - FutureInsight.info

    drikinさんのデスクトップ百景はとても読み応えがある特集でした。 デスクトップ百景 といっても、僕はWindowsユーザ(一時はUbuntuを使っていましたが就職したときにWindowsに戻しました)なので紹介されたソフトウェアは参考にならないのですが、最近導入してこれはなかなか良いなと思ったWindowsソフトウェアを3つほど紹介したいと思います。 Picasa 3に付属するPicasa フォトビューア 最近、見たソフトウエアで一番の出来と言えばPicasa 3かと思います。Picasa 3体の画像認識などが自然に統合されたUIもさることながらPicasa3で登場したPicasa版簡易型フォトビューアであるPicasa フォトビューアが非常に良い感じです。 What's happening to Picasa, Picasa Web Albums, and the Picasa W

    最近導入して生活が便利になった3つのWindowsアプリ - FutureInsight.info
    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    エクスプローラ拡張
  • 高木浩光@自宅の日記 - ターゲット公共広告「AC4ny」を開始

    ■ ターゲット公共広告「AC4ny」を開始 先月25日の日記で書いた「行動ニーゲティング広告」のひとつとして、Winny利用者に向けたメッセージを表示する公共広告「AC4ny」を実験的に設置してみた。Winnyを使用中のIPアドレスからこの日記にアクセスした際に、図1のメッセージを表示する。 ただし、最大約2時間遅れで反映される*1ので、その間にIPアドレスが変わっていた場合、自分は使っていなくても、そのIPアドレスの前の使用者がWinnyを使っていた場合に、この広告が表示されることも起こり得る。また、ケーブルテレビ系ISPなど、NAT内からのアクセスになっている場合、自分は使っていなくても同じアドレスで誰かが使っていれば、この広告は表示される。 ざっと過去のアクセスログと突き合わせてみたところ、この日記の閲覧者のつこうてる率*2*3は、平常時で 1% 弱、特別に関心を呼んでいるケースで

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    ピンポイント警告
  • スーパーのマネキン(試食販売)してるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/30(金) 20:32:40.20 ID:+XzbB1Ga0 身バレと晒しはご勘弁を。 マネキンってスーパーの人形じゃないぞw 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/30(金) 20:33:36.11 ID:KpANRjJuP マネキンって何? >>2 業界用語。 試販売にしにくる我々のことをマネキンと店員さんは呼びます。 事務所によってはDS(デモンストレーション)と呼ぶ所もあるよ。 ※2つスレを立てられたので、2つ組み合わせて編集しています。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/30(金) 20:33:41.26 ID:xUbOCY6X0 なんだ 服売り場のマネキンの中にも人が入ってるってことか >>3 元々はマネキンって呼ばないでマヌカ

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    >お客さんが買った商品+サンプルの代金=スーパーの売り上げになる。 / そうなのかー。
  • 「下請けに出していた仕事の内製化でコスト削減」の謎

    ネットバブルが弾けてIT業界が不景気だった頃、ITベンダーのコスト削減策でどうしても理解できない話があった。いわく「下請けに出していた仕事を内製化することで、ソフト開発を効率化する」。変な話だ。しゃべった人に聞き返しても、にやっと笑うだけ。そう言えば最近、またそんな話を聞くようになったのだが・・・。 この話、今ではその理屈がよく分かる。だが当時は全く分からなかった。そりゃ、そうでしょう。ユーザー企業から受注したSI案件では、原価を引き下げるために人月単価の安い外注を使うはず。なんで、内製に戻すと効率化(=原価引き下げ)になるのか。分からない。何かモノ凄い開発支援ツールができたため、オール内製での生産性が画期的に向上したのか・・・いろいろ考えたが、やはり分からなかった。 実はこれ、簡単な理屈だった。不景気になって受注案件が減り始めると、ITベンダーの社内で技術者に余剰が生まれる。彼らに仕事

    「下請けに出していた仕事の内製化でコスト削減」の謎
    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    >しかし、「内製化で効率化、コスト削減」は下請け企業の犠牲の上にのみ成り立つ。景気の良い時は「パートナー」とさかんに持ち上げていたが、今は背に腹は代えられぬ。また巡ってきた人月商売・多重下請け構造の寒
  • 2009年に求められるマイクロペイメントのイノベーション | WIRED VISION

    2009年に求められるマイクロペイメントのイノベーション 2009年2月 4日 (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 昨年秋から景気の悪い話ばかりで、現実に景気が悪化しているのだから仕方ないとも言えますが、Web 2.0 の熱狂はどこへやら、広告モデルに依存したウェブサービスって生き残れないんじゃない? 無料経済なんて持続性がないっしょ、という声が強まっています(他人事ながら、クリス・アンダーソンの新刊は大丈夫なんかいなと思います)。 昨年末 ITmedia に掲載された「「タダが当たり前」の時代は終わる? カフェスタが「お金払って」と呼び掛けた理由」あたりを基点として、コンテンツをちゃんと収益にしていくにはどうしたらいいのかという話題が改めて盛り上がりました。 こうした話で真っ先にあがるのが少額決済、マイクロペイメントです。 しかし、それはこの10年ずっとそうなの

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    まだ巨人の誕生していない分野>少額決済
  • 日本の精巧な弁当アート「キャラ弁」:画像ギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 「画素数の競争はもはや過去」:富士フイルムの新しいCCDとは 時速はナノメートル:分子でできた世界最小の車『ナノカー』、動画 次の記事 日の精巧な弁当アート「キャラ弁」:画像ギャラリー 2009年2月 6日 Scott Thill キッチンのアーティスト『AnnaTheRed』さんは、自分のビデオゲームSFへの愛を、精巧なべられる芸術品に注ぎ込み、幸運なボーイフレンドの1日を明るくしている。 AnnaTheRedさんが作り出す一風変わったべ物への賛辞は、日式弁当(bento)の枠を超え、サンドイッチやチーズトーストにまで広がっている。ただし、テーマは変わらない。ビデオゲームSFなど、このカップルが共有するオタク的な興味だ。 「日にはキャラ弁(キャラクター弁当)ブログがたくさんある」と、AnnaTheRed氏はワイアードのインタビュー{英文記事、一部の内容をこの翻訳に

    raimon49
    raimon49 2009/02/08
    どれも作品への愛が詰まってる!