タグ

2009年7月28日のブックマーク (14件)

  • 秀まるおのホームページ(サイトー企画)-秀丸エディタの紹介(Ver8.00対応版)(TSVモード,CSVモード)

    TSV/CSVモードは、秀丸エディタの新しい表示方法です。TSVモードはタブ文字、CSVモードはカンマ文字で区切られた文字列を表計算ソフトのように表示することができます。 (あくまでテキストの見せ方をそのようにするだけで、機能は表計算ソフトにはおよびません) TSV/CSVモードのときはルーラも専用の表示形式になります。 編集を行うと自動的にカラムの幅が計算されて表示が更新されます。 ルーラーを左クリック/右クリックすることで、折り返し,ルーラー,タブストップに関する操作が簡単にできます。 タブ区切りのテキスト(TSV) 通常の場合(タブの文字数=4) TSVモード カンマ区切りのテキスト(CSV) 通常の場合 CSVモード ガイドライン(縦)とガイドライン(横)を表示すると表計算ソフトのような見た目になります。 ガイドライン(縦)は、自動的にカラムの幅に合うようになります。 各カラムの境

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    編集中のテキストをExcelライクに見せるモード。目から鱗
  • Ubuntuがクラウドパワーを獲得――「Eucalyptus」採用

    UbuntuはEucalyptusの採用で多数のクラウド構築機能を提供する“クラウド自作キット”となる。 米国立科学財団の支援を受け、カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB)の大学院生が中心となって開発したプロジェクトからEucalyptus Systemsというベンチャー企業が誕生した。設立されてまだ3カ月の同社が開発したオープンソースの新しいクラウドインフラソフトウェアは、Ubuntu 9.04および次期エディションのUbuntu 9.10の重要なコンポーネントとして採用されることになった。 Ubuntuは、Debian Linuxをベースとする人気の高いオープンソースOS。英Canonicalの創業者で開発者のマーク・シャトルワース氏によって開発された同OSは、企業のITシステムでの利用が拡大している。Eucalyptus Systemsが開発した「Eucalyptus」は、オ

    Ubuntuがクラウドパワーを獲得――「Eucalyptus」採用
  • 気になる場所でのつぶやきをフォローできる『Twittori』-今日のアプリ第427回

    Twitterの投稿をみていると、「〜なう」という現在いる場所をつぶやくものが多くみられます。 通勤・通学中であったり、遊びに来ている観光スポット、イベントへの参加など、”どこにいるか”、を伝えたい場面は意外に多いせいかもしれません。 今日のアプリ『Twittori 』は、Twitterの投稿に位置情報を追加したり、気になる場所でのつぶやきを見ることができる、ユニークな無料のTwitterクライアントです。 Twitterの特徴は、時間の経過とともにTL(タイムライン)が流れていくというリアルタイム性にあります。 これに対する新しい試みとしては、これまでに、ユーザーという軸でタイムラインを追えるクライアント『Reportage』などがありました。 その意味では、この『Twittori 』は、「場所」を軸にしたTwitterクライアントと言えるかもしれません。 『Twittori 』では、

    気になる場所でのつぶやきをフォローできる『Twittori』-今日のアプリ第427回
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    位置を軸にフォロー
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    ブラウザの役割を拡げてOSの役割を少なくする。グーグル本社に日本製トイレ導入。
  • iPhoneを「自転車用ツール」に変えるアプリ5選(1) | WIRED VISION

    前の記事 英語の「オタク」:ギークとナードの違いは? 「Appleタブレット」:標的は音楽と書籍市場か 次の記事 iPhoneを「自転車用ツール」に変えるアプリ5選(1) 2009年7月28日 Charlie Sorrel 『iPhone』をさまざまなハードウェアの代わりにするアプリが、続々と『App Store』上に登場している。この記事では、iPhoneを地元の自転車ショップで買えるようなアクセサリーに変えるアプリから、われわれのお気に入りを紹介しよう。 サイクル・コンピューター 『CycleMeter』は、サイクル・コンピューターとして機能し、現在の速度、走行距離、平均速度、走行時間の計測値を表示する。このアプリケーションはどのiPhoneでも機能し、『iPod Touch』でも使える。そう、GPSを搭載していないiPod Touchでも使えるのだ。その驚くべき仕組みを紹介しよう。

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    よく思い付くなぁ。
  • livedoor

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    もふもふ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    ホチキスの芯の方か。
  • auの拡張現実アプリが“現実的”だったこと

    今年のワイヤレスジャパンでは、NTTドコモとKDDIがともに拡張現実(AR)アプリを紹介し、多くの注目を集めていた。KDDIが展示した「実空間透視ケータイ」は、すでにau one ラボでβ版が公開されており、ドコモが「HT-03A」向けアプリとして展示した「直感検索・ナビ」も、お試し版が1000ダウンロード限定で配信されるなど、モバイル端末でARが体験できる環境が少しずつ整っている。 さらに、ARアプリとしては、iPhoneAndroid端末向けに開発が進んでいる「セカイカメラ」が有名だ。こちらはiPhone版が近くリリースされると言われている。 直感検索・ナビやセカイカメラは、カメラ映像にバーチャルな情報を重ね合わせてディスプレイに表示する。あたかも目の前の空間に情報が浮いているかのような“電脳メガネ”的な画面に、好奇心をくすぐられるユーザーも多いだろう。 一方で、実空間透視ケータイは

    auの拡張現実アプリが“現実的”だったこと
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    >現実は目で見えているし、必ずしもディスプレイ上に同じ映像を表示する必要はない
  • ad-hocな人生 - TAKESAKO (仮) - mod_rpaf を試してみました

    Miyauchiさんの日記 2003-12-03 - ReverseProxy を使う場合のアクセス解析 で指摘されていますが、 リバースプロキシ(Pound)を使うとバックエンドのApacheのアクセスログに記録される リモートIPがすべてプロキシのIPになってしまうといった問題があります。 実はその通りで、このままだと、Apache側のログで正常なアクセス分析ができないといった問題の他に、 リバースプロキシ経由でアクセスした場合、 リモートIPによるアクセス制限(allow from 192.168.xx.など)が有効にならないといった セキュリティ上の問題も発生します。 このままではまずいので、バックエンドの Apache に mod_rpaf というモジュールをインストールします。 mod_rpaf (reverse proxy add forward module for Apa

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    >mod_rpaf は、RPAFproxy_ips に書かれているIPアドレスからアクセスがあったときのみ、リクエストヘッダ中の X-Forwarded-For: に書かれている内容を信用し、 Apache内部の r->connection->remote_ip のアドレスを書き換えるといった処理を
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    名台詞改変集。クォリティ高い
  • 暇人\(^o^)/速報 : 現行のオタ文化に居心地の悪さを感じてるやつ - livedoor Blog(ブログ)

    現行のオタ文化に居心地の悪さを感じてるやつ 現行のオタ文化に居心地の悪さを感じてるやつ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 21:57:27.50 ID:FiGAlaz70 集まれー 〜(^o^)〜 ■フランスオタク界のボス 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 22:15:25.33 ID:Qau7t+se0 オタ文化ってなに? 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 22:17:16.97 ID:2tn8ZO8wO オタクににわかもなにもねーだろwwwww 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/11(土) 22:18:28.31 ID:BEQe

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    >アニメをいっぱい見ないとオタクには仲間にしてもらえない
  • 自殺・異状死に関するメモ - Freezing Point

    以下、強調はすべて引用者*1。 7月28日追記:「自殺者、半期で1万7千人超…最悪ペース迫る」(7月27日、読売新聞) 【はてブ】 「第171回国会 参議院 内閣委員会 第3号 平成21年3月24日」(当時の参議院議員・柳澤光美氏の発言) ○柳澤光美君  その中で一つ要望がございまして、実は警察が扱った死因不明の異状死体の件数というのが急激に伸びています。 平成20年には16万1838体と言われています。 これは、一つは自殺の問題もあります。 それから、高齢者の孤独死の問題もあります。 これはもう毎年毎年増えてきている。 10年前の今1.5倍になっている。 ところが、一方で司法解剖とか行政解剖を執刀する解剖医というのは、19年の12月時点で132人しかいない。 年間どうやっても1万5000体が限界。 だから、10分の1もできない。 しかも、今後解剖医のなり手がますますいなくなる。 小児科医

    自殺・異状死に関するメモ - Freezing Point
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    数えられない自殺
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    >1時間太陽を浴びるだけで大変なメリット / 単なる感覚論
  • 韓国版けいおんクソワロタwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/26(日) 17:44:35.49 ID:oVy81aAg0 比較用 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/26(日) 17:45:07.27 ID:97xA81DC0 ?PLT(12280) なんで一人ピザなんだよwwwwwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/26(日) 17:51:21.35 ID:oQ9HzsjZ0 いろいろとおかしいw 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/26(日) 17:53:39.36 ID:aZLEtHsp0 産業で説明すると デブがうざい けいおん!の「け」の字すら浮かばない デブがうざい 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/26(日) 17:55

    raimon49
    raimon49 2009/07/28
    主題歌かっこいいな