タグ

2011年8月10日のブックマーク (17件)

  • 現在起きているロンドン暴動の様子を克明に伝える写真41枚

    2011年8月4日に29歳の黒人男性マーク・ダガンさんが警察官によって射殺されたことをきっかけに発生したロンドンの暴動が周辺の都市へと飛び火し、ウルバーハンプトン、ウェストブロムウィッチ、マンチェスター、バーミンガム、ノッティンガム、ブリストル、リバプールまで広がりをみせています。暴動の中心となったロンドンでは1万6000人もの警察官が配備され、死者も出てしまっている状況ですが、日からだといまいち実感がないという人も、以下に掲載する実際の暴動の様子を間近から撮影した写真を見れば、有無を言わさぬ迫力がある写真も多いので、今回の暴動の姿を把握することができるはずです。 Riots in London - Alan Taylor - In Focus - The Atlantic 1:顔を隠した若者が燃えさかる車の脇を通るところ(8月8日・ハックニー) 2:トッテナム幹線道路沿いのビルが燃えて

    現在起きているロンドン暴動の様子を克明に伝える写真41枚
  • Big Sky :: Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技

    名無しのVim使いでお馴染みの小見さんにお誘いを受け、執筆のお手伝いをさせて頂きました。 これまで僕が持っていたVimは、「Viとは」から始まりページ数の半分くらいで操作方法、最後の方にようやく「GVimとは」が現れる、あまり奥にまで入り込んでいない書籍でした。 もちろんこれらのも僕を喜ばせる事は出来たのですが、なにぶんページの殆どが知っている情報だったので僕にとって「ワクワクする」では無かったんです。 ずっと最新情報取り入れたVim出ないかなと思ってました。 そんな中、小見さんから話を持ちかけて頂き、まさか自分がその著書を作るなんて思っても見なかったけど即答でOKを出させて頂きました。 僕が最初に見たViは大学の某研究室にあったSONYのNEWSというUNIX上で友達が動かしていた物。その時は変な操作方法だなぁとしか思ってませんでした。 それから就職した会社のワークステーションで

    Big Sky :: Vimテクニックバイブル ~作業効率をカイゼンする150の技
  • 猫をスキャナーの上に載せるとこう写る…肉球クッキリな写真15枚 : らばQ

    をスキャナーの上に載せるとこう写る…肉球クッキリな写真15枚 スキャナーの性能は進歩著しく、一般人でも手軽に書籍を取り込めるようになりました。 そのスキャナーの上にが乗っかると、普段とはちょっと違う姿が取り込まれるようです。 肉球がばっちり写し出された、下側から見た写真をご覧ください。 1. 普段見ることのないアングル。 2. スキャナーの性能によって写し出される距離が違うのも面白いところ。 3. スキャナが暖かいのかベッドにしている。 4. 足がおなかに埋まってます。 5. 顔がゆがんでる…。 6. ここまでくると化け! 7. 太っちょのおなか。 8. 口もとがかわいい。 9. おもちゃのネズミが気になるようで。 10. ピンクと黒の肉球。 11. 何かかじってる。 12. スキャナーらしいズレ方。 13. 寝そべってる? 14. 色違いの肉球。 15. 2匹並んで。 肉球って常

    猫をスキャナーの上に載せるとこう写る…肉球クッキリな写真15枚 : らばQ
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    大量破壊兵器
  • 第2回 EVO WiMAXは二刀流、速さだけがウリじゃない

    第2回 EVO WiMAXは二刀流、速さだけがウリじゃない:たまねぎIT戦士のEVO体験記(1/2 ページ) せっかく「EVO WiMAX」を買ったのだから、WiMAXを使わない手はない。WiMAXって通信速度の速さばかりに注目が集まっているけれど、ユーザーの立場からすれば、一番のメリットはそこじゃないんです。

    第2回 EVO WiMAXは二刀流、速さだけがウリじゃない
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    単純に3Gネットワーク同士の差もあるとは思うけど。
  • 「MySQL Casual Talks vol.2」に参加してきたよ、のメモ - 元RX-7乗りの適当な日々

    第1回に引き続き、"あまりカジュアルではない?"が定説となりつつあるw「MySQL Casual Talks」の第2回が開催されたので、行ってきました。前回に引き続き面白かったので、自分のメモ書きを貼り付けておきます。 (全然追いついてないメモも多いし、スピード感たっぷりだったので間違った記載もあるかもですが、そこはご了承を...) # 例によって、発表資料が出揃ったらそちらを見ていただいた方が良いです。 ちなみに、第1回のメモエントリは、、 「MySQL Casual Talks vol.1」に参加してきたよ、のメモ - 元RX-7乗りの適当な日々 追記 このエントリでもまとめ的に、公開された資料も紹介させていただいておりますw MySQLでNoSQL (@oinume) View more presentations from Kazuhiro Oinuma 生沼さん、実はMySQL

    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    最初はBIGINT id + JSON突っ込むくらいのカジュアルスキーマもアリ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    修理センターの担当が自分の主観でまとめたら、180度違った話になるんだろうな。
  • 削除フラグのはなし

    Query Optimization with MySQL 5.7 and MariaDB 10: Even newer tricksJaime Crespo

    削除フラグのはなし
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    論理削除の運用戦略いろいろ。未削除レコードの重複を許さないインデックス, プライマリキーにマイナスで別の意味を持たせる, 消されたように見せて削除トリガで履歴テーブルへ退避。
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    >従業員は仕事を辞めるのではなく、リーダーに対して辞める。 / ストレートだけど響くなぁ、これ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 株式会社ネットマイルの人事が専門学生(30)の面接をネットで実況 - ライブドアブログ

    株式会社ネットマイルの人事が専門学生(30)の面接をネットで実況 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/08/09(火) 21:19:24.08 ID:EU56iz650 ?BRZ 株式会社ネットマイルに2010年から在籍している経理・財務担当の池田達也さんが 面接に来た30歳のおっさんをネットで実況してこき下ろす 池田達成 - 16:10 30歳の年齢で専門学校を今度卒業に来る人が新卒の面接に来た… どうしようw http://up3.viploader.net/net/src/vlnet007614.png facebook 池 成 ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews041705.png 池田達成 →ろここ に慌てて名前変更 https://plus.google.com/1104594057755940267

    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    またバカ発見厨が大げさに騒いでるだけかと思ったら本当にひどかった。
  • ボランティアのオープンソースはもうだめか

    日経Linuxは毎号、付録DVD-ROMに注目のLinuxディストリビューションを収録している。最新号には7月10日に公開された「CentOS 6.0」を収録しよう、と考えていた。CentOSは、企業向けLinuxで最もシェアが高い「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」を基に作って無償で配布している“RHELクローン”だ。日経Linuxの読者ではUbuntuに次いで2番目に利用が多い。IDC Japanの今年5月の調査では、サーバーの設置台数に対するOSの搭載比率で、CentOSが2割も占めている。 しかし実際、DVDーROMに収録したのは「Scientific Linux 6.0」だった。Scientific LinuxもRHELクローンの一種。だが、日経Linuxの読者どころか日国内にはまだほとんどユーザーがいないものである。 主要メンバーの離脱が原因 異例

    ボランティアのオープンソースはもうだめか
  • 遅刻する食パン少女まとめ

    トップページへ戻る 信長の野望 ■信玄の野望 999日で天下統一 ■謙信の野望 3年1ヶ月で天下統一 ■信長の野望【革新】天下統一日記 ■信長の野望「天下創世」プレイ記 ■信長の野望「嵐世紀」プレイ記 三国志 ■三国志IX統一日誌 実況パワフルプロ野球 ■架空戦記BB2004:4・5・6・7・8・9 ■2003架空戦記だいちゃんす ■2003架空戦記ファイティー総合成績 ■1998年〜2001年のパワプロ日記 いろいろテキスト ■「遅刻するパン少女」まとめ ■闘士ゴーディアン研究 ■燃える漢字ドリル ■子どもとセックスと法 ■過去の備忘録 ■はてなアンテナ兼リンク 「遅刻するパン少女」記事まとめ ■キレンジャーの錯誤について−原典なしにパロディだけが流通する 「遅刻しそうな女の子がパンを咥え、走って登校している途中で曲がり角で男の子とぶつ

    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    食パンも遅刻も日本文化ではなくアメリカンホームドラマからの輸入説
  • 「大企業に入社して損をする生き方」を選ばせているのは誰か。/人生の教科書としての物語 - デマこい!

    ※この記事は移転先のブログ「デマこい!」に転載済みです。 最近見つけたこのエントリーがとても興味深かった。 英雄とは“あなた”のことだ 『千の顔をもつ英雄』 -あおぎみれば、空 http://d.hatena.ne.jp/chigui/20110319/1300464019 記事の後半はかなり専門的な内容になってしまうけれど、導入部分は必読。 “いま日で生きている人には、人生という大きな枠で考えたときにいま自分がどの辺りにいるのか、照らし合わせてみることのできるような“物語”が足りないんじゃないか” ――この指摘には大いに納得させられた。 マンガ家や芸能人などの職業に憧れる人は多い。それらの職業がきらびやかだというだけではなく、どうやってその職種に就いたのか(自伝などで)知られているからだ。その職業で大成するまでの道筋が明かされているので、自分が人生におけるどのあたりのステージにいるのか

    「大企業に入社して損をする生き方」を選ばせているのは誰か。/人生の教科書としての物語 - デマこい!
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    グローバル化を叫ぶ人とそれに群がる人達から一歩引いた視点。普通の人たる生き方。
  • イギリスAmazonでバットが大人気。。。恐ろしい。。。:Geekなぺーじ

    イギリスのAmazonでバットの注文が急激に増加しているようです。 金属バットの方が木製バットよりも人気のようです。 「Movers and Shakers Sports & Leisure(人気急上昇スポーツ関連商品一覧)」 以前、「金属バットを買った人はこんな商品も買っています - 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ 」という話題がありましたが、今回も似たような状態なのでしょうか? 恐ろしい。。。

    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    こんな影響が。
  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    へえーーーー。「日大+地名」は付属高校、「地名+日大」は準付属高校、「ナンバースクール」は終戦直後に分離され、現在は日大と特別・準付属校契約をしている高校。
  • 美しいプログラムを書く(リスト処理ライブラリ編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    問題 美しいプログラムを書く(脱添字職人編) では添字が多用され読み難くなっているソースコードのリファクタリングを通して 美しいプログラムを書くためのポイントをいくつか紹介しました。 そこでは 「何をするか」を基準にプログラムを書きましょう。 「どうやるか」が前面に出たプログラムは意図を把握し難くなります。添字や明示的なループの使用は避けましょう。「どうやるか」が前面に出てきてしまいます。 今時のプログラミング言語ならば便利な構文やライブラリ関数があるので、 添字やループを使わずとも「何をするか」を基準にプログラムが書き易くなっています。 ということを述べました。 確かにごもっともな主張ではありますが、経験値の少ない人からすれば 「そんなことを言われてもどんなライブラリ関数があってどういう場面で使えるのかリファレンスを読んでもよく分からないし……」 ということはよくあります。 という訳で、

    美しいプログラムを書く(リスト処理ライブラリ編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • 美しいプログラムを書く(脱添字職人編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    あらすじ あなたはとある業務用アプリケーションの開発・保守を任されています。 このアプリケーションはC#で記述されており、 とある企業におけるプロジェクト(Project)の管理を主目的としています。 プロジェクトには何名かの社員がアサインされており(AssignedStaffs)、 プロジェクト内には必ずマネージャーが1名存在します(ManagerStaffId)。 大まかなイメージとしては以下のようなコードになっています: public class Staff { public String Id {get; set;} public String Name {get; set;} ... } public class Project { public ArrayList AssignedStaffs {get; set;} public String ManagerStaffId {

    美しいプログラムを書く(脱添字職人編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    恐るべきC#の表現力。(3)くらいまでは何とか辿り付けても、パッとここまで綺麗なコードが出て来ない…。
  • OpenSSH のNetcat modeを使う | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    TIM Labsの言い出しっぺなのに、まるで記事を書いていなかったhimuka_kenです。 ネタはヘビーな話題から、夜のおかずまで…あるんですが、なかなか書く時間がありません。 (サボっていると言われたらその通りですが、何か?) さて、メモをしとかないと忘れてしまいそうなのと、割りと社内でも知られていない?ので 記事として残しておきます。 OpenSSH の manを、ある日しげしげと眺めていると、 -W host:port Requests that standard input and output on the client be for- warded to host on port over the secure channel. なんじゃこりゃ?と調べてみると、OpenSSH 5.4から実質netcat の機能を取り込んだ様です。 今までは、踏み台等の特定のホスト経由で多段で

    OpenSSH のNetcat modeを使う | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    raimon49
    raimon49 2011/08/10
    踏み台不要 OpenSSH 5.4から