タグ

2015年1月28日のブックマーク (11件)

  • 乱気流に突入していたスカイマーク、飛行機でなく会社が飛ぶ : 市況かぶ全力2階建

    コナミ、パワプロ30周年記念作品なのに不具合が多すぎてお金を払ってくれたユーザーにデバッグまでやらせる結果に

    乱気流に突入していたスカイマーク、飛行機でなく会社が飛ぶ : 市況かぶ全力2階建
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    途中のヤフー株価予想でふいた。
  • YouTubeがHTML5のVideoタグをデフォルトにしたと表明、従来のFlashに代わり

    「過去4年のあいだ、私たちはブラウザベンダや幅広いコミュニティと協力し、課題を埋め合わせるために作業してきた。そして今日、YouTubeはHTML5の<Video>タグをChrome、IE 11、Safari 8そしてベータ版のFirefoxでデフォルトとすることにした」。YouTubeは1月27日付けで投稿したブログのエントリ「YouTube now defaults to HTML5 <video>」で、Flashに代わりHTML5のVideoタグをデフォルトにしたことを表明しました。 ブログでは、HTML5のVideoタグがデフォルトとなる上で重要だった以下の5つの技術を紹介しています(リンクはそれぞれのHTML5仕様)。 MediaSource Extensions Adaptive Bitrateストリーミング(ビットレートに最適化されたストリーミング)によって、ネットワーク状況

    YouTubeがHTML5のVideoタグをデフォルトにしたと表明、従来のFlashに代わり
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    一つの歴史の転換点だねぇ。
  • るびきち塾2017

    るびきちです。 あなたはきっと、「Emacs」と検索して このページに辿り着いたはずです。 あなたはきっと、Emacsに対して Emacsの情報は古すぎる Emacsの最新情報が欲しい Emacsって難しい Emacsのオススメ設定を知りたい Emacsで流行っているパッケージを知りたい Emacsを教えてくれる人が欲しい Emacsならではの魅力は? そもそもEmacsって何だ? などと思っています。 僕はEmacs一筋21年で、 誰よりもEmacsを愛し、 Emacsがなくては生きられない人です。 最近のテキストエディタ業界では Atomが21世紀のテキストエディタと言われて人気を博し Emacsは永遠のライバルといえるVimにも 大きく遅れをとってしまいました。 あなたはみんなと同じのを嫌い 他の人とは違うものを好み その中で独自の道を切り拓いていける人です。 そんなあなたに僕からの

    るびきち塾2017
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    2015年にXHTMLって珍しいなと思った(そこか
  • BLIND

    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    13年ぶりなのか。
  • iPhone無双!アップル「超優秀決算」の衝撃

    米国西海岸時間1月27日午後2時、アップルは2015年第1四半期(10~12月)決算を発表した。今回の決算は2014年10月から12月、いわゆるホリデーシーズン向けに投入した新製品の売り上げが含まれており、iPhone 6・iPhone 6 Plus、iPad Air 2、Retina化されたiMacなどの評価を図る決算として注目されていた。 決算はひとことで言えば、市場予想を凌駕する、「超優秀」な内容だ。全体で見ると、アップルは同四半期に746億ドルの売り上げと、純利益180億ドルを計上した。利益率も39%。こちらも向上している。アップルの全売り上げにおける海外比率は65%となっている。米国外での売り上げが大きい米国企業は、昨今のドル高の影響で業績を落としているが、アップルはそんな影響を軽くはねのけてしまった。 iPhone中国での増加が目立つ 主役は、なんといってもiPhoneだ。ア

    iPhone無双!アップル「超優秀決算」の衝撃
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    ホリデーシーズンとは言え、1Qで利益が約2兆円……。
  • glibcのgethostbyname関数に存在するCVE-2015-0235(GHOST)脆弱性について - ブログ - ワルブリックス株式会社

    glibcのgethostbyname系関数に脆弱性の原因となるバグが発見されCVE-2015-0235(GHOST)と命名されたようです。放置した場合は相当多くのアプリケーションがこの脆弱性の影響を受けることが予想されます。 glibcは libcのGNUバージョンです。libcはアプリケーションではなく、事実上全てのアプリケーションが利用しているライブラリです。OSの中ではカーネルに次いで重要な部分と言えます。Linuxシステムでは(ことサーバー用途においては)例外なく glibcが使われています。 この glibcに含まれる gethostbyname系関数の実装に 2000年頃から存在したバグが今になって発見され、CVE-2015-0235 通称 GHOSTと命名されました。ネットワークで何らかの通信を行うアプリケーションは必ず※この関数を使用します。 ※追記: 名前解決をサポート

    glibcのgethostbyname関数に存在するCVE-2015-0235(GHOST)脆弱性について - ブログ - ワルブリックス株式会社
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    まぁ再起動も要るよな……。
  • 地方自治体公式サイトのスマートフォン対応 - Nothing ventured, nothing gained.

    日曜日のHTML5 Conference 2015でも披露したデータだが、日の地方自治体公式サイトのスマートフォン対応状況を公開する。当は人口や世代別人口だとかスマートフォン普及率だとかとの相関も見てみたかったのだが、それは折を見てまた。 スマートフォンの対応の有無はviewportの使用の有無で判断した。リダイレクトしてスマートフォン対応のページに飛ぶ場合はカウントされるが、別ページで「スマートフォン用のページはこちら」などのようなリンクから別アクションで飛ばなければいけない場合はカウントされない。 全国に市区町村は1,741あるが、それらを都道府県別に集約し、地図に埋め込んだ図がこれだ。都道府県自体の公式サイトは含めていない。 生データは以下のようになる。 都道府県 スマートフォン対応比率 1 北海道 25.00% 2 青森県 7.50% 3 岩手県 12.12% 4 宮城県 11

    地方自治体公式サイトのスマートフォン対応 - Nothing ventured, nothing gained.
  • ホリエモン「何に使うの?」人型ロボットに苦言 DMM.make ROBOTS講演 - 週刊アスキー

    生半可な未来では太刀打ちできないぞ。 27日、IT企業のDMMがロボットを売る新規事業「DMM.make ROBOTS」発表会に堀江貴文氏が登場。DMMが提唱する、ネットにつながるロボット「スマートロボット」の構想を聞き、「ぶっちゃけ何に使うの?」とばっさり切った。 「スマートフォンが普及したおかげで、安くて高性能なものがコンパクトに作れるようになったが、ぶっちゃけ一般消費者が買って何に使うのかというと、まだ全然見えていない。ここにはロボットが手放せない人がいる、というのがまだない」(堀江氏) テレイグジンスタンスには可能性を感じる とはいえ人型ロボットに未来がないと思っているわけではない。たとえばロボットで自分の分身を作るようなテレイグジスタンス(遠隔臨場感)には可能性があるんじゃないかなあ、と堀江氏。 「ダブルというiPadをちっちゃいセグウェイにつけたようなロボットがある。そんなんた

    ホリエモン「何に使うの?」人型ロボットに苦言 DMM.make ROBOTS講演 - 週刊アスキー
  • 巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話

    最近まで、ネット上のIT系ニュースで度々システム障害で我々にネタを提供してくれる某巨大都市銀行の次期システム開発に下請けとして新卒から参画していた。 「某巨大都市銀行の次期システム」という時点でどこの銀行かピンとくると思う。 次期システムとは大雑把にいうと80年代に構築され今なお稼働しているシステムのうち、外為、内為、預金などの業務にて稼働するサービス(実際のプログラムになる)を疎結合化してそれぞれのサービスを部品として再利用性やメンテナンス性の向上を図る、いわゆるSOA(サービス指向アーキテクチャ)で作り直そうというものだ。 この辺も心当たりのある銀行と次期システムとかでググれば出てくると思う。 銀行システムをSOAで構築するのは日では初めて!!すごい!!先進的!!!という触れ込みだったらしいが、立ち上げからいるわけでもなくSOAの利点も結局実感できぬままこの業界から去ってしまったので

    巨大銀行の巨大システム開発で大変素晴らしい経験を得たという話
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    新卒から2年でこれだけの皮肉が言えたら大したもの。次はもっと楽しい現場へ転職したら良い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    raimon49
    raimon49 2015/01/28
    >ただし、参加者の誰かにブロックされているユーザーは招待できません。 / 嫌な見える化だなw