タグ

2020年7月18日のブックマーク (10件)

  • 女子ゴルフ界は「非常にいびつ」 最高額大会の会長が語る内情(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で3月以降16試合連続で中止が続いていた女子ゴルフ。そんな中で、アース・モンダミン杯が6月下旬、千葉・カメリアヒルズCCで開催された。観客も入れず、メディアも制限し、徹底した感染対策のもとで開催された異例の大会。しかもテレビ放送をせず、代わりに全日程無料インターネット中継をするという画期的な大会でもあった。開催決断の背景やテレビ局との関係、ゴルフ界の未来について、大会主催のアース製薬・大塚達也会長(62)に聞いた。 【写真】大塚会長からトロフィーを受け取る渡辺彩香 ――大会を無事に終え、今の思いは 「予想以上の反響があり、うれしいお言葉をたくさんいただいた。例年だと閉幕後は燃え尽きたり、費用が気になったりするが、今年は少し違う心境。来年に向け、ますます夢が広がっている」 ――他大会の中止が続く中、開催を決めた理由は 「日々努力している選手を思うと、中止という選択肢は

    女子ゴルフ界は「非常にいびつ」 最高額大会の会長が語る内情(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 藤井聡太新棋聖 棋士たちが語る17歳の強さの秘密:東京新聞 TOKYO Web

    将棋の第91期棋聖戦第4局で、高校生棋士の藤井聡太七段が渡辺明棋聖(36)に勝ち、史上最年少で初タイトルの棋聖を獲得した。「彼は、将棋界に神さまがくれた『ギフト』かもしれない」。同業の棋士にそこまで言わせる天分を、ひた向きな努力で開花させ、17歳のタイトル保持者の誕生である。数々の新記録を打ち立ててきた強さの秘密はどこにあるのか。棋士たちの言葉から分析する。(文化部・樋口薫)

    藤井聡太新棋聖 棋士たちが語る17歳の強さの秘密:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    相手が毎回全力で準備して挑んで来るから互いに成長している、との評。
  • ビジネス特集 イギリス伝統のパブは生き残れるか | 国際特集 | NHKニュース

    イギリスの人たちにとって、大切な社交の場であるパブ。「パブリック・ハウス」という英語に由来し、その数は全土でおよそ4万7000軒に上ります。新型コロナウイルスの影響で3か月以上、営業を取りやめていましたが、今月ようやく再開しました。新型コロナウイルスに感染し死亡した人が4万人を超え、依然として終息のめどが立たない中、イギリス伝統のパブは大きな試練に直面しています。(ロンドン支局長 向井麻里)

    ビジネス特集 イギリス伝統のパブは生き残れるか | 国際特集 | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    >以前は40人くらい入ることができたけれど、政府のガイドラインに従うと9人くらいしか入りません。これでは利益なんて出ません。そもそも、パブで距離を保つなんて無理なんです
  • DXって何じゃらほい?或いは2025年の崖っ淵に向かって熊とワルツを踊る刹那について|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    何週間か前のこと、急にエンプラっぽくないAIベンチャーの社長さんからメッセで飲みに誘われ、秋葉原の焼き鳥屋さんでDXとやらについて聞かれて、とりあえずこのレポート読んどけと返しつつも考えちゃった訳です。Direct Xとか、よくテレビに出てるマツコの方じゃなくて「2025年の崖って実際どうなんだ?」とか何とかオッサンたちから相談される話あるじゃないですか。あれって何なんですかね?オンプレをクラウドにリフトしたらDXなのか。華麗にk8sやらコンテナ使いこなしてCIパイプライン組み立ててテスト自動化したらDXなのか、だいたいDigital Transformationなのに、どうしてDXなのか。SAP R/3とCOBOL PL/Iを捨てて、どこぞのSaaS入れてSparkぶん回してPythonとか書いたらDXなのか。おいおい、そんな話だっけ?って心配になっちゃう訳です。 内製内製って簡単に言う

    DXって何じゃらほい?或いは2025年の崖っ淵に向かって熊とワルツを踊る刹那について|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    居酒屋談議ではあるのだけれど、これだけ日本のITやSIerについて深く話せる人は全国の居酒屋を探してもなかなか居ない。
  • 2万円台とは思えない性能 Xiaomi「Redmi Note 9S」のカメラは多彩なシーンで使える

    メモリ6GBでストレージ128GBのモデルが税込みで2万9800円! Xiaomiのスマートフォン「Redmi Note 9S」である。経験上、このクラスのスマホはハイエンド機と比べるとカメラ性能が劣るのである。だからRedmi Note 9Sもその1つかなと思いきや、なんと、カメラ性能がかなりいいのだ。 そりゃあトップクラスとは言い難いが、これだけ撮れれば、もうカメラ性能のためにハイエンド機を買う必要ってないんじゃない? ってくらい。 その安定感を実際に撮りながらチェックしていきたい。 四連カメラの目玉は4800万画素 Redmi Note 9Sのカメラは分かりやすく中央に4つついている。四角くきゅっとまとまっててよいデザインである。

    2万円台とは思えない性能 Xiaomi「Redmi Note 9S」のカメラは多彩なシーンで使える
  • 富士通が事業再編で「富士通Japan」設立へ、利益率10%必達の重責担う

    富士通は国内の自治体や医療・教育機関、中堅・中小企業向けの事業を再編・統合した新会社を設立する。社名は「富士通Japan」で、2020年10月1日に発足する。 富士通体のSE部隊や関連するグループ会社を段階的に統合し、営業からシステム構築、パッケージの開発、運用まで一貫した事業体制を新たにつくる。これにより、2022年度(2023年3月期)に主力のITサービス事業などの営業利益率を10%にするという「必達目標」の達成に道筋を付ける。 5社の社員が2段階で集まる 富士通は2段階で再編・統合を進める。1段階目として2020年10月に準大手・中堅・中小向け企業事業を手掛ける富士通マーケティングと、流通やヘルスケア、自治体向け事業を担う富士通エフ・アイ・ピーを統合し、富士通Japanとしてスタートさせる。このタイミングで富士通体のSE部隊400人も合流させる。 2段階目は2021年4月だ。自治

    富士通が事業再編で「富士通Japan」設立へ、利益率10%必達の重責担う
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    「SE部隊400人も合流させる」という表現のセンス。
  • 差別された黒人に差別された私がいま思うこと(熊川 鮎子)

    5月25日に起きた黒人男性ジョージ・フロイド氏の死亡事件から1ヶ月半。現地アメリカでは今月9日、トランプ・タワー正面の通り(5番街)に「BLACK LIVES MATTER」の大きな文字が黄色いペンキで描かれるなど、BLM運動の勢いはまだ続いている。 幼い頃、アメリカに住んでいたライターの熊川鮎子さんは、そんなBLMに関する報道を日々目にするなかで、昔のある記憶が蘇ってきたという。それは、目の前で黒人女性が白人から差別を受けたときのこと。その時に黒人女性から言われた言葉の意味を、熊川さんは今も考え続けている。 ※以下、熊川さんによる寄稿。 黒人女性がプールに入った途端 白人の子たちが出ていった 私は80年代後半、アメリカ中西部にあるオクラホマ州で、幼稚園から小学校3年までを過ごした。オクラホマは1830年代にアメリカ東部に住んでいたネイティブアメリカンが強制移住させられた地で、いまもネイテ

    差別された黒人に差別された私がいま思うこと(熊川 鮎子)
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    >差別は白黒はっきりつかずにグラデーションで存在している。
  • ビジネス特集 “踊りのない夏” 廃業検討の可能性3割の衝撃 | NHKニュース

    「ヤットサー、ヤットヤット!!」 徳島の夏。威勢のいい踊り手の掛け声と、「ぞめき」と呼ばれるかねや笛などの特有のお囃子が街じゅうに響きます。 毎年お盆に行われる、日を代表する夏祭りの1つ、阿波おどり。美しくしなやかな女踊りに、豪快で躍動感あふれる男踊り。そんな「踊る阿呆」を一目見ようと、全国から大勢の「見る阿呆」が詰めかけ、徳島の街は年に1度、興奮と熱気に包まれます。 ところが、この徳島市の阿波おどりが、ことしは新型コロナウイルスの影響で、戦後初めて中止となったのです。 “踊りのない夏”。それは、地域経済に深刻な影を落としています。(徳島放送局 阿波おどり取材班記者 宮原豪一 六田悠一 荻原芽生) 阿波おどりの中止が経済に及ぼす影響は、どこまで深刻なのか。 私たちは、民間のシンクタンク「徳島経済研究所」と共同で、徳島市とその周辺の11の市と町にある166の宿泊施設を対象に緊急のアンケート

    ビジネス特集 “踊りのない夏” 廃業検討の可能性3割の衝撃 | NHKニュース
  • 人気小説家が逮捕・拘留で身にしみた「司法の現実」

    書『冲方丁のこち留』は、冲方さんが身に覚えのないへのDV(ドメスティック・バイオレンス)容疑で逮捕され、渋谷警察署内の留置場に9日間も閉じ込められた挙げ句、無罪放免になるまでの顛末が“喜劇調”で綴られています。がほんとうに被害届を出していたのか、最後まではっきりせず、まさに理不尽の極み。これが日の司法の現実かと思うと、寒けを覚えました。 冲方:警察が逮捕状で私がにDVをしたという「作文」を行なうと、検察や裁判所はそれに従って有罪の判決を導くというストーリーが出来上がっている。たとえ前後の事実関係に矛盾があっても、一度逮捕されてしまうとなかったことにされてしまう。警察の取り調べとは、当事者から事実関係を聞き出して捜査の参考にするのではありません。あらかじめ用意された筋書きに当てはまる自白を被疑者にさせ、それを調書に記録する作業のことをいうのです。いわゆる自白主義。ほんとうに怖いと

    人気小説家が逮捕・拘留で身にしみた「司法の現実」
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    >「悪いやつはいくら酷い目に遭わせてもかまわない」という意識が私たち国民自身にあるからこそ、司法や警察が暴走するんです。 / 無関心をやめなければ、と思わされる話。重い。
  • 日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog

    2020年7月15日、警視庁は埼玉県の男を日郵便の転居手続きサービスで虚偽申請をしたとして私電磁的記録不正作出・同供用容疑で逮捕しました。ここでは関連する情報をまとめます。 ストーカー行為に転居サービスを悪用 男は日郵便が提供する転居サービス「e転居」に不正な申請を行い、知人の女性宛の郵便物を自分の実家の住所に転送していたとみられる。申請が行われたのは3月13日。男の実家には実際に他人宛の郵便物が届いていた。*1 男は取り調べに対し、女性が当にそこで暮らしているか把握したかったと供述している。*2 男はTwitterを通じて女性の住所を特定作業を依頼していた。*3 男の自宅からは女性の住民票や印鑑も発見されている。 「e転居」は日郵便のウェブサイトより郵便物等の転送の届け出ができるサービス。電話確認のみで申請を済ますことが出来、人確認書類の提出は必要ない。*4 日郵便のe転居サ

    日本郵便のe転居を悪用したストーカー事件についてまとめてみた - piyolog
    raimon49
    raimon49 2020/07/18
    さり気なくTwitter住所特定班みたいなのも登場していてヤバイ。