タグ

ブックマーク / layzie.hatenablog.com (3)

  • Gitterが一般βになったので早速やってみたんだけど、ムッチャ感動するレベルだった - Life goes on

    Gitterに感動した 金曜にメールチェックしてたら「Gitterが一般βになったから誰でも参加できるようになったよ」ってメールが届いてた。 確か以前は抽選かなんかだったんだけど、アイディアがちょっと面白いなーと思って参加できるようになったらメールでお知らせしてもらおうと登録してたんだけど。 Gitter - Chat, for GitHub 早速、試してみたんだけど…久々に感動するレベルのWebサービスでした。 そもそもこのサービス何なのか知らない人が大半だと思うんで、ちょっと説明するとこんな感じです。 GitHubのリポジトリやOrganization単位でチャットルームを作ることができる まあ、これだけなんですが。WebアプリとMacアプリがあってiPhoneとかのモバイル対応はまだらしい。とはいえ、Webアプリの方をMobile Safariなんかで見たらそこそこ見やすい感じではあ

    Gitterが一般βになったので早速やってみたんだけど、ムッチャ感動するレベルだった - Life goes on
    raimon49
    raimon49 2014/02/25
    GFMサポートされてるのはとても良い。
  • Yankring.vimがやっと使えるようになった! - Life goes on

    yankring.vimがいつの間にか使えなくなった… - Life goes on こちらでお伝えした通りに、しばらく使えなかったYankring.vimですがこの程やっと使えるようになりました! というのも上記のエントリのコメントにamuさんという方が解決法のヒントを書いてくれたからです。当にありがとうございました!ここに引用させていただくと… はじめまして。 同じ症状で自分も使えなかったのですが以下の方法 で使えるようになりました。(どちらか一方でOK) 方法 1: set clipboard=unnamed の設定をしない 方法 2: 上記設定をしたいならyankring.vim内の レジスタ 関連の記述を *レジスタ に変更する。 「クリップボード実はそんなに使ってないな…」 て感じなら 1 がお手軽で使えるようになる確率も 高いと思います。 で、上記の方法1を試してみましたが

    Yankring.vimがやっと使えるようになった! - Life goes on
    raimon49
    raimon49 2011/12/27
    コメント欄
  • LL Planets来たった - Life goes on

    今日はLL Planetsに来てます。以下内容のメモ書き。Twitterやってないんでここに書くけど、ほぼリアルタイムで。 (2011/08/25追記:公式に当日使われて許可済みのスライドがまとめられていました) メタプログラミングの光と影 PerlRubyPython、Heskellでのメタプログラミングの紹介 Perlではあんまり、メタプログラミングは使わない印象だけど、パーサーまでメタプログラミングでイジる事ができる。 RubyrailsでDSLが爆発的に増えた感じ。元々RubyAPIは豊富にある。 Pythonも言語自体でサポートされている機能で内部DSLなどはできるが、外部DSLは苦手。 Heskellは、コードが分からなすぎてワロタ。だけど、関数パーサーなどは手軽に出来る。あと、型安全って良いですね。 基調講演:「JavaScriptプログラマのための全方位的完全武装ガ

    LL Planets来たった - Life goes on
    raimon49
    raimon49 2011/08/21
    LLのイベント駆動ライブラリ, JSの今
  • 1