タグ

Photoと住宅に関するraimon49のブックマーク (18)

  • 松山 土砂崩れ住宅などに流れ込む 男女3人と連絡取れず捜索 | NHK

    松山市などによりますと12日午前4時前、松山市緑町で頂上に松山城がある山の斜面が幅50メートル、高さ100メートルにわたって崩れ落ち、ふもとにある複数の住宅マンションに土砂が流れ込みました。 このうち、木造2階建ての住宅に住んでいたとみられる90代の男性と80代の女性、それに40代の男性の3人と連絡が取れなくなっているということで、消防や警察がおよそ170人態勢で捜索を続けています。 捜索活動は、現場の住宅に水分を含んだ大量の土砂が流れ込んでいるため難航しているということです。 消防や警察では夜も捜索を続けることにしていますが、現場は雨が再び強まると予想されていて、安全を確保しながら進めるとしています。

    松山 土砂崩れ住宅などに流れ込む 男女3人と連絡取れず捜索 | NHK
    raimon49
    raimon49 2024/07/12
    >現場は、松山城のふもとにある住宅やマンションが建ち並ぶ地域です。 / 思ったより中心街の出来事だった。
  • 中村安希|note

    【独身成仏1】〜独りでも死ねます〜 『リトルブッダ』という映画を覚えているだろうか?仏教における輪廻転生をテーマとした作品だったが、詳細はほとんど忘れてしまった。ただ、映画の終盤で描かれたある一連のシーンについては、以来ずっと忘れることがなかった。ひとりの老いたラマ僧が死に向かう場面である。 そのラマ僧は、自分の死期を悟るとお堂に篭って深い瞑想に入り、座したまま息を引き取った。 長年修行を積んだ高僧であれば、何日間も、ときに10日以上という長期間にわたって瞑想が続けられること。澄み渡る山のごとく座して動かず

    中村安希|note
    raimon49
    raimon49 2023/03/18
    ボランティアで鹿や猪の解体をやっている作家さん。ジビエ料理のレシピ紹介保護犬の里親として引き取った犬とのキャンプ日記など。
  • 【セミリタイア聖地】「家賃1万円」の大分県杵築市を現地レビュー - 30歳1000万円でリタイア

    わがこころのふるさと ついに念願かないました。 「杵築市」 に行ってきました。 「大分県杵築市」を現地に行ってレビュー なぜ杵築市がセミリタイアの聖地なのか? 「まるでゴーストタウン」ディストピア感ただよう杵築市のアパート 「月1万円以下の物件」はわりと減ってきてるカモ 杵築市は意外にも「ド田舎」感はない 生活費をおおきく下げる「ドラッグコスモス」の存在 超いごこちのいい「杵築市立図書館」 杵築市のセミリタイア生活のデメリット 終わりに マジでセミリタイアにいいところでした もはやなんのひねりもない看板 「大分県杵築市」を現地に行ってレビュー なぜ杵築市がセミリタイアの聖地なのか? 地元関係者は一様にこう嘆く。「月1万以下で賃料を設定しても、借り手がつかない」。杵築の街のアパート群ではそんな「投げ売り・投げ貸しの状況」が起きているのだという。 杵築のアパート群の多くは2000年前後、キヤノ

    【セミリタイア聖地】「家賃1万円」の大分県杵築市を現地レビュー - 30歳1000万円でリタイア
  • トヨタの期間工として働く際、ほとんどの人が嫌がる配属先があるという&女子寮の部屋は意外と快適

    かのん @kanonkanon1999 トヨタの期間工で採用されて健康診断などを受けた最後に、トヨタの組み分け帽子的存在のおじさんにどの工場へ行きたいか希望を聞かれるのですが、ほとんどの人が「田原工場は嫌だ……田原工場は嫌だ……」と言います(田原刑務所、陸の孤島などと言われている)

    トヨタの期間工として働く際、ほとんどの人が嫌がる配属先があるという&女子寮の部屋は意外と快適
  • 撮り鉄の暴走はユースホステルの衰退が原因だと思う

    昔の鉄は乗り鉄も撮り鉄お金がないから長距離列車で旅に出る時は基ユースホステルだった。 シーズンになると鉄ばかりが泊まるユースホステルというのが全国に点々とあって、下は小6位から上は年齢不詳のヒゲのおじさんまでそこで初めて出会った鉄オタ達と一晩の寝を共にした。 そういうとこに行くとリーダーシップを取ってくれる大学生位の兄ちゃんが大抵いて、未成年の鉄オタ達にまだ見ぬ鉄の話や世間のルールとかを沢山教えてくれた。 親元を離れて知らないお兄さん達に鉄道と旅の醍醐味を色々と教えてもらうのは当に楽しかったし、夜更けまで色々な事を話すのが当に楽しかった。 現場でポジションで揉めるとかは今も昔も変わらないけど、最近みたいに聞くに堪えない罵詈雑言が飛び交ったり一般人や駅員を巻き込んで迷惑をかけるような事はリーダー的なお兄さんやおじさん達がビシッと仕切っていたからほとんどなかった。 鉄道少年だった俺た

    撮り鉄の暴走はユースホステルの衰退が原因だと思う
  • 「異世界おじさん」でたかふみはなぜUR団地に住んでるのか?【こだわりの公団住宅描写】 : さざなみ壊変

    たかふみとおじさんがUR団地に住んでいる理由 めちゃくちゃ旧公団住宅な古くて白い団地。 「異世界おじさん」のおじさんとたかふみが住んでいるのはこんな感じの古い低層団地である。 こういった団地はかつて日住宅公団が中所得者向けに建てた集合住宅を、民営化してできた独立行政法人都市再生機構(UR)が引き継いだものだ。 「うわあ、めっちゃURだなあ!」と思いながら「異世界おじさん」を見ていたけど、2人がこんな団地に住んでいるのには理由がある。 UR団地は部屋を借りやすい おじさんが目覚める前のたかふみは元々友達とルームシェアして住んでいた。その友達が部屋から出ていったのでおじさんを加えて一緒に住んでいるという設定になる。 URの団地は金さえあれば誰でも貸してくれる(反社会的勢力を除く)のでルームシェアにはもってこいだ。 賃貸住宅というものは結婚した夫婦であれば簡単に借りられる部屋でも男2人のルーム

    「異世界おじさん」でたかふみはなぜUR団地に住んでるのか?【こだわりの公団住宅描写】 : さざなみ壊変
  • 多摩ニュータウンの200年を歩く

    多摩ニュータウンができて50年以上。総面積約3000ha、計画人口34万人という日最大のニュータウン計画だったがゆえに、「第四の山の手」から「陸の孤島」「オールドタウン」まで、よくも悪くも世間の注目を浴び続けてきた街だ。 現代の東京に住んでいると当たり前の存在になっているが、「巨大な実験都市」とも言われるように、実は日史上でも二度とあらわれない、貴重な場所なのかもしれない。 建造物は50年たつと文化財の仲間入りできるというけれど、一方で多摩ニュータウンは生きた街である。東京都は2040年代を見据えた都市計画を立てているらしい。 多摩ニュータウンの過去から未来へ。 これを機に、ニュータウン以前の多摩丘陵の面影、多摩ニュータウン黎明期、バブル~平成の多摩ニュータウン、そして未来の多摩ニュータウンについて…四世代にわけて、実際に歩いてみたい。 多摩ニュータウンのなにがすごいのか 1971年、

    多摩ニュータウンの200年を歩く
  • 中野ブロードウェイの上に「住む!!」巨大な屋上は残された都会のオアシス!|有限会社ゆうちゃん|note

    みなさん、こんには! この記事を書いております岡田 茂(おかだしげる)と言います。 中野のブロードウェイは、東京にお住まいのかたなら馴染みがあると思います。 私も小学生のころからバスに乗って、よく遊びに行っていました。現在も大好きな場所で良く行っております。 今では、東京でも有名になって、観光地化していますよね。独特なカルチャーや新しい文化が発信されているような場所です。 ところで、ブロードウェイの上に、「住める」のをご存じですか?ブロードウェイは、その長いアーケード商店街の上が居住用のマンションになっています。今日はその様子をレポートしようと思います! 入口は、サンモールすぎて、右側、不二家のペコちゃんの脇にあります。まんだらけに行くエスカレータの手前です。もうひとつは、早稲田通りのほうにもあります。 いずれもオートロック付きです。もちろん居住者や関係者以外の出入りはできませんのでご注意

    中野ブロードウェイの上に「住む!!」巨大な屋上は残された都会のオアシス!|有限会社ゆうちゃん|note
    raimon49
    raimon49 2021/09/26
    1960年年代に造られた中野ブロードウェイ住宅部・共用部
  • あじさいと猫、小さな神社と大きな階段、少年と犬 – sociologbook

    弁天町の駅から歩いてすぐのところに、安治川の一部を四角く切り取ったような不思議な内港というか船溜まりがあって、土日は行き交うトラックもほとんどいないので、たまに散歩しに行く。工場や倉庫に囲まれ、大きなクレーンや素っ気ない小型タンカーが静かに並んでいる。海は汚いけど、とても美しい。 その日もその不思議な風景が見たくて、環状線に乗ったのだが、いつまでも続く緊急事態のせいで人恋しくなり、住宅地を歩きたくなって、野田駅で電車の扉が開いたときに飛び降りた。6月6日の日曜日の、17時ごろ。 野田駅前のファミマに警官が5人ぐらいいて、入り口に黄色い「非常線」みたいなものが張ってあって、えらい騒がしかった。コンビニ強盗でもあったのだろうかとtwitterを検索したけど、何も出てこない。 そのまま南にまっすぐ歩く。大通りの一路地裏の、旧街道のような道。古い長屋が並んでいるが、ところどころ新しいマンション

    raimon49
    raimon49 2021/07/24
    淡々とした風景写真の中に突然どぎつく出てくるスーパー玉出。よい。
  • 熱海で発生した土石流は「逢初川」というとても小さい川に沿って流れてきた、という話

    TBS NEWS DIG Powered by JNN @tbsnewsdig 【静岡・ #熱海市 で #土石流】土石流が発生したのはきょう午前10時半ころ、静岡県熱海市伊豆山地区です。静岡県などによりますと、複数の民家とともに人が巻き込まれ、20人程度の安否が不明とのことです。熱海市は対策部を立ち上げました。 pic.twitter.com/Rmnz79Z6ll 凪 ユウト📸カメラマン(見立て写真家) @yuu_to_photo 見立て写真家。ロケ地・衣装コーディネート。動画撮影編集。コス撮影、写真集・宣材用(各種商用)・ライブ撮影もしてます。写真の無断使用はNGです。アイコン&ヘッダー:りんさん https://t.co/vKe4VKGohZ https://t.co/zYWt9QDXCQ 凪 ユウト📸カメラマン(見立て写真家) @yuu_to_photo 熱海の土砂崩れ、グーグ

    熱海で発生した土石流は「逢初川」というとても小さい川に沿って流れてきた、という話
    raimon49
    raimon49 2021/07/04
    寂れた温泉街だと、ここまで極端でなくても小さい川に沿った建物をちらほら見るように記憶している。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめていた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

    raimon49
    raimon49 2012/08/15
    >福島県で『復興』っていうと、やっぱり放射能に関してのことでね。津波被害に対しての『復興』っていうふうには、やっぱり、言ってないからね。
  • 【画像あり】 女川町の2、3階建てコンテナ仮設住宅が「仮設ってレベルじゃない」と話題に

    2、3階建て仮設が大好評 結露や隣家の音、気にならず 宮城 仮設住宅の用地不足を解消するため、女川町が苦肉の策で整備した全国初の2、3階建て仮設住宅が好評だ。 頑丈な輸送用コンテナを利用した仮設住宅は、一般的な平屋仮設住宅が抱える「結露」「隣家の音」が大幅に軽減されたという。町内で最後に建設された仮設住宅だけに、住民から「待った甲斐(かい)があった」「残り物に福があった」との声も上がっている。 女川町は、東日大震災の津波で町の6割に近い約5700人が避難所暮らしを強いられた。被災者を一日も早く不自由な生活から解放するため、必要な仮設住宅は約2500戸と試算されていた。 ところが、リアス式海岸沿いの町に平地は少ない。頼みの高台の公共用地も、地割れで一部が使用不能になった。隣の石巻市で用地買収済みだった県道石巻北部バイパス予定地にも平屋の仮設住宅を整備したが、それでも足りなかった。 実現の糸

    raimon49
    raimon49 2012/02/02
    住棟間隔を広くレイアウトできるのは使いでがあるなぁ。
  • まるで立体パズルのような無茶な建物、カナダの「アビタ67団地」がすごい : らばQ

    まるで立体パズルのような無茶な建物、カナダの「アビタ67団地」がすごい 冗談かと思うようなデザインのこの建物ですが、カナダのモントリオールに実在している「アビタ67団地」と言う集合住宅です。 今にも変形が始まりそうな無茶な構造をしていますが、40年以上前に建てられ、ちゃんと住民も暮らしているようです。その他の写真もご覧ください。 "Habitat 67"はカナダ・ケベック州モントリオールのサンローラン川沿いに建っています。 (モントリオールは住民の3分の2がフランス語を話すため、日語のカタカナ表記も「アビタ67団地 - Wikipedia」となるようです。) イスラエルの建築家Moshe Safdie氏によるデザインで、1967年のモントリオール万国博覧会の一環で建設され、会期中にモンレアルを訪れた高官たちの仮宿舎などに利用されましたが、現在は住民たちによって買い取られ私有の共同所有集合

    まるで立体パズルのような無茶な建物、カナダの「アビタ67団地」がすごい : らばQ
    raimon49
    raimon49 2011/04/05
    絶賛余震中の日本に住んでると信じられない光景だ。
  • 異形の廃墟ビル『メタボ岡崎』に引っ越しました - Tous Les Jours 攻防記

    [注意:京都市左京区ローカルネタです] 一目見たら一生忘れることのできない異形の廃墟建造物、"メタボ岡崎"に引っ越したので、その魅力を写真でレポートしたいと思います。 夕日に映えるメタボ岡崎。左京区聖護院はとても住みよいところ。 とにかく外見にインパクトがある。 室内。とても窓が多くて開放的ながら、レイアウトがそこはかとなく奇妙である。 写真からはアラが見えにくいかもしれないけれども、外側も内側もボロボロの建物なので、家賃が非常にリーズナブル。 最大の特徴は全室にそれぞれ2つ用意されている出窓。各部屋には3ヶ所出っ張りがあり、そのうち2つが出窓に、残る1つはベランダにアサインされる。下層の部屋と入れ違いになるように割り振られるので、外から見ると凸凹して見える。 メタボ岡崎航空写真。二棟をエレベータ-階段エリアで接続した構成。室内からは、向こう側の棟が谷の向こうにある島の様に見える。 柱の位

    異形の廃墟ビル『メタボ岡崎』に引っ越しました - Tous Les Jours 攻防記
    raimon49
    raimon49 2011/01/31
    何だこれは・・・。外観も部屋の間取りもすごい。
  • 屋根裏部屋の画像を貼ってく:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    屋根裏部屋の画像を貼ってく カテゴリ☆☆☆☆ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:07:15.15 ID:cobGrkEP0 ・三角形 ・窓が小さい ・せまい 6 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:08:56.52 ID:7VLzRL+U0 >>3 上の画像超ワクワクする! 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:08:29.40 ID:ORkMTRCN0 素晴らしいスレの予感 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/21(日) 00:10:48.10 ID:iEl6vRjh0 日にもこんな家屋があったのか・・・ 8 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:20

    raimon49
    raimon49 2010/11/22
    素晴らしい。やっぱり集合住宅のロフトと違って三角天井は風情があるなー。
  • 【動画あり】上海の高層マンションで火災発生 なんだこの燃え方は・・・ : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】上海の高層マンションで火災発生 なんだこの燃え方は・・・ Tweet 1: エチカちゃん(東京都):2010/11/15(月) 21:13:49.76 ID:XoyMuJ/xP 上海 高層マンション火災8人死亡 11月15日 20時26分 中国の上海で15日午後、高齢者が多く住む28建ての高層マンションから火が出て、夜に なっても燃え続けており、これまでに8人の死亡が確認されました。 日時間の15日午後3時ごろ、上海市の中心部にある28階建ての高層マンションから火が 出ました。60台を超える消防車が消火作業に当たっていますが、火の勢いは衰えず、夜に なっても黒い煙を上げながら燃え続けています。上海市当局によりますと、マンションには退 職した教員など高齢者が多く住んでいて、この火事で少なくとも8人の死亡が確認され、50 人余りがけがをしたということです。このマンションでは、火が

    【動画あり】上海の高層マンションで火災発生 なんだこの燃え方は・・・ : 暇人\(^o^)/速報
    raimon49
    raimon49 2010/11/16
    予想以上の燃え方で鳥肌が立った。こわい。
  • 猫の足場を作るとこんな楽しいことに : らばQ

    の足場を作るとこんな楽しいことに がたくさんいると、それだけで楽しそう(大変そう)な生活ではありますが、壁に足場を作ってあげると、一層楽しいことになるようです。 「こんなお家で一日中ネコを眺めてたい…」 そんなとキャットウォークだらけの写真をご覧ください。 降りたり登ったり、立体的に張り巡らされたキャットウォーク。 まるでの巣のように、あちこちに止まっています。 渋滞が激しいので、スピード制限あり。 なんだか鳥みたいです。 キッチンにまで…。この家のは床を歩かなくていいようです。 おっと、通せんぼ。 まったり寝ころんだり…。 ときにはじゃらしに釣られ…。 またあるときは、戦場と化すようです。 階段にも。 寝室までワールド。いったい、このお家には何匹いるんでしょうか。 壁のイラストがオシャレですね。 家ネコは運動不足になりがちですが、最低限の運動は確保できそう。 でも若い

    猫の足場を作るとこんな楽しいことに : らばQ
    raimon49
    raimon49 2009/09/23
    猫の本能が足場へ登らせてしまうのかなぁ。
  • ユニークでオシャレな小型プレハブ住宅:画像ギャラリー | WIRED VISION

    ユニークでオシャレな小型プレハブ住宅:画像ギャラリー 2009年3月 6日 カルチャーデザイン コメント: トラックバック (0) 日に日に暑く、過密になっている世界に、モジュール式のプレハブ住宅はまさにうってつけの存在だ。小さな家を造ることは、エネルギー効率の向上や二酸化炭素の排出量の削減につながるだけではない。独創性やかっこよさ、美しさを手に入れることでもある。 以下に、スタイルと地球環境に配慮した生活を両立させる、お気に入りの住宅を選んでみた。ぜひ楽しんでほしい。 どこにでも建てられる プレハブ住宅が小さくハイテクに奇妙になり、崖のすぐそばや湖の上にも設置できるようになったとき、この住宅は大きな1歩(あるいは1かき)を踏み出したのかもしれない。 ポーランド発のSingle Hauzは、セメントでできた柱の上に片持ちばりという構造を持ち、その上の空間で暮らすことができる。ゲーム『Mys

    raimon49
    raimon49 2009/03/15
    どれも面白いね
  • 1