タグ

2012年10月4日のブックマーク (38件)

  • 長文日記

    raitu
    raitu 2012/10/04
    「だから太ってもしょうがないでしょう!」
  • 「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算:日経ビジネスオンライン

    「日を叩く時は中国の後ろをついて行く」という韓国の戦略が揺らぐ。「尖閣」で日韓国の予想を裏切って善戦しているうえ、共闘しているはずの中国から韓国自身が脅され始めたからである。 中韓も専門家は「法律論では自国が不利」 韓国の金星煥・外交通商相は9月28日、国連総会の一般討論演説で日に対し「従軍慰安婦への補償」を求めた。さらに「独島(竹島)問題の国際司法裁判所での協議拒否」を強調した。ただ、いずれも日を名指しせず、間接的な表現をとった。 金星煥・外交通商相は「歴史の暗い面に向き合い、過去の過ちを正せ」とも説教。「歴史」を持ち出したのは「慰安婦」でも「独島」でも「日=戦犯国」を強調すれば世界の理解が得られるとの判断だ。 ことに「尖閣」で激しく日と対立する中国の歓心を買え、「独島」での対日圧力を増せると韓国は期待したのだろう。中国も「尖閣」は「日=戦犯国」が奪ったもの、という理屈を

    「尖閣で中国完勝」と読んだ韓国の誤算:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2012/10/04
    「韓国のEEZ(経済的排他水域)はもちろん領海内に至るまで、千隻を超える中国漁船が日常的に不法操業している。警察官が中国の漁民に殺される事件が何度も発生、韓国の海洋警察は取り締まりを事実上、放棄」
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    raitu
    raitu 2012/10/04
    iPadで使える筆圧感知ペン。99.99ドル
  • Computer Keyboards - Wireless, Bluetooth, Mechanical | Logitech

    Shop wired and wireless keyboards. Choose from the mechanical, ergonomic, comfort, portable, Bluetooth®, multi-device, and multi-OS product range.

    Computer Keyboards - Wireless, Bluetooth, Mechanical | Logitech
    raitu
    raitu 2012/10/04
    丸洗い可能なキーボード39.99ドルと。子供用にいいのかもなとか。ポケモンキーボードの次にどうぞ
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    raitu
    raitu 2012/10/04
    「キーボードだって、洗って欲しい」的な。39.99ドル。
  • Daftar Situs Slot Gacor Maxwin Paling Viral Gampang Menang Hari Ini

    Situs Slot Gacor Maxwin Gampang Menang Dengan Jackpot Besar – Dalam dunia permainan online, khususnya pada permainan slot, istilah “slot gacor gampang menang” menjadi daya tarik tersendiri bagi para pecinta judi daring. Dalam artikel ini, kita akan membahas secara mendalam mengenai fenomena slot gacor gampang menang, menyoroti keunikan permainannya, serta… Continue reading Situs Judi Poker Online

    raitu
    raitu 2012/10/04
    それはギャグでいってるのか
  • イーライセンス管理楽曲が音楽ダウンロード可能に‐ニコニコインフォ

    ニコニコ動画の音楽ダウンロード機能「NicoSound」において、 新たに株式会社イーライセンスの管理楽曲がダウンロード可能になりました。 NicoSoundはクリエイター(動画投稿者)が許可した作品に限り、 動画の音声部分をダウンロードできる機能です。 2012年9月現在、17万件以上の動画の音声がダウンロード可能となっています。 今回、イーライセンスとの契約により、インタラクティブ配信に 関する権利がイーライセンスに信託されている楽曲については、 "歌ってみた""演奏してみた"ものがダウンロードできるようになりました。 これは、社団法人 日音楽著作権協会(JASRAC)、株式会社 ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)に次ぐ取り組みとなります。 ニコニコ動画はJASRAC、JRC、イーライセンスの管理楽曲について、 ダウンロード数をそれぞれの著作権管理会社に報告します。 作詞者、作

    raitu
    raitu 2012/10/04
    「ニコニコ動画の音楽ダウンロード機能「NicoSound」において、新たに株式会社イーライセンスの管理楽曲がダウンロード可能になりました」既にJASRAC、JRCはダウンロード可
  • 銀座に無線LANがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ!

    2012年9月30日から、銀座1丁目から8丁目までの銀座通りに無料のWi-Fiエリアが誕生しました。その名も「G FREE」。BOOWYの曲は「Be Free」。 無料でパソコンでもスマートフォンでも、iPhoneでもiPadでも無線LANに接続することができます。すごいですねー。 SSIDは「@GinzaFree」。IDやパスワードは不要です。 僕らのように、日に住んでいる人はもちろん、海外からの観光客も多い土地ですから、喜ばれるのではないでしょうか。 今度、銀座で並ぶときは、インターネットつながるのかな。ワクワク。 G FREE(銀座地区無料公衆無線LAN)[銀座公式ウェブサイト] (三浦一紀)

    銀座に無線LANがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ!
    raitu
    raitu 2012/10/04
    また暗号化無しか。
  • レガシーコード改善ガイド : 小野和俊のブログ

    以前からパラパラと部分的には目を通していたレガシーコード改善ガイドを、週末に最初から最後まで通して読んだ。 テスト駆動開発入門(以下TDD)がゼロからテスト駆動でソフトウェアを開発するための方法を示した書籍であるのに対し、書はテスト駆動で開発されなかったソフトウェアを、後からテスト駆動に変えていく方法を示した書籍である。書の定義によれば、最近開発されたソフトウェアでも、テストコードのないコードはレガシーコードであり、そのレガシーコードを改善し、レガシーコードでなくしていくための道筋を提示するのが書の目的だ。 TDDに興味は持ったものの、自分たちのソフトウェアはすでに完成してユーザーに使われており、今からTDD化のためだけに大きな予算や工数を取るわけにもいかず、「TDDは良いと思うけれど、次のプロジェクトから」という結論に落ち着いた事例を目にしたことがある人は少なくないだろう。そして

    レガシーコード改善ガイド : 小野和俊のブログ
    raitu
    raitu 2012/10/04
    「本書はテスト駆動で開発されなかったソフトウェアを、後からテスト駆動に変えていく方法を示した書籍」
  • nexus7買ってきたどwwwwwwwwwwww / CYBER LIFE 2CH

    nexus7買ってきたどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349146816/ 続きを読む

    raitu
    raitu 2012/10/04
    nexus7+twonky beamにてnasneで録画した番組見られるのは熱いな。真面目に購入検討しようかな
  • iPadシェアは8割から5割に低下:米国ユーザー

    raitu
    raitu 2012/10/04
    アメリカ「Android製品の急増に貢献しているのはアマゾンの「Kindle Fire」」米国成人4人に1人がタブレット持ち。タブレット市場が倍以上に増えてるのね。
  • HTML 5は「アメリカ人」が標準化させようとしている物ではありません | ykzts.blog

    さようならHTML5…。アメリカ人と日人の標準化に差を感じる 内容に関しても思う所は御座いますが、一つだけ。 HTML 5の仕様を現在 書いていらっしゃるGoogle社のIan Hickson氏はアメリカの方ではなくスイスで生まれた方です。現在どちらに住まれているのかは存じませんが少なくとも「アメリカ人」と表現されるような方ではないかと考えます。 またHTML 5は当初はApple社、Google社、Mozillaが共同で設立させた団体であるWHATWGによって仕様が策定されていましたが、現在ではW3Cに移管されています。W3Cは多国籍な団体 (そもそもイギリスで生まれ方が創設した団体です) であり、日で生まれた方も多く議論に参加なさっています。そもそもApple社もGoogle社も元より多国籍な会社であり、アメリカで生まれた方 以外も多く所属されているように思います。 そしてその仕様

    HTML 5は「アメリカ人」が標準化させようとしている物ではありません | ykzts.blog
    raitu
    raitu 2012/10/04
    アメリカ人と言うよりはGoogleとAppleがHTML5独自仕様に走ってウザいという話で、それぞれに所属している社員は特にアメリカ人とは限らない、みたいな話かなと。実装はともかくHTML5仕様自体は着々と作られてますよという
  • ウォズが語る「僕が変えたいアップルのこんなところ」

    ウォズ大好き。 ネタ元のSlashdotが、スティーブ・ウォズニアック氏に面白いインタビューをしていましたよ。その内容は、「ウォズだったら、今のアップルをどう変えたい?」というもの。ウォズが思う、アップルの姿とはどんなものなのでしょうか? 【ウォズの思うアップル1:AndroidiTunesを!】 アップルの市場でのシェアが大きく拡大した大きな理由は、iTunesとiPodにある。これによって、アップルは2つめのビジネスを獲得し、企業としての大きさは2倍となった。WindowsにもiTunesを提供した。この(iPodとiTunes)コンボシステムが、アップルの今日の姿を作ったんだ。では、なぜAndroidiTunesを提供しないのか? 僕は、アップル製品もiTunesも大好きだ。だから、僕のAndroidにもiTunesがあればいいなと思うよ。 さすがウォズの視点です。Windows

    ウォズが語る「僕が変えたいアップルのこんなところ」
    raitu
    raitu 2012/10/04
    【ウォズの思うアップル1:AndroidにiTunesを!】
  • Linux標準教科書|無償でダウンロードできる初学者向けLinux学習教材 | Linux技術者認定試験 リナック | LPI-Japan

    20万ダウンロード突破! 初心者の方が基礎からLinuxを学習するために最適な教科書 LPI-Japanは、Linux/OSS技術教育に利用していただくことを目的とした教材「Linux標準教科書」を開発し、無償にて公開しています。 基的なコマンド、正規表現、シェルスクリプト、ファイル管理など、Linuxの基礎知識を系統立てて学べるように構成されており、初心者の方が基礎からLinuxを学ぶために最適な内容となっています。操作手順をひとつずつ説明している教材はすでに20万回以上ダウンロードされ、「授業でも自習でも使える実践的な教科書」として学校教育、若手エンジニア教育、個人学習などに広くご利用いただいています。 Linux標準教科書で学習する内容は、LinuCレベル1の101試験と102試験の受験にも役立つ内容となっています。 教材は試験対策教材ではありません LinuCの試験対策には

    Linux標準教科書|無償でダウンロードできる初学者向けLinux学習教材 | Linux技術者認定試験 リナック | LPI-Japan
    raitu
    raitu 2012/10/04
  • SYNODOS JOURNAL : 生活保護制度をめぐる神話――「働けるのに働かない」を中心に みわよしこ 

    2012/10/411:0 生活保護制度をめぐる神話――「働けるのに働かない」を中心に みわよしこ  2012年4月、お笑い芸人の母親が生活保護を受給していたことが女性週刊誌で報道された。その後、生活保護制度・生活保護受給者に関する「バッシング」的報道が続く中で、2012年8月10日、「社会保障と税の一体改革関連法案」が成立した。現在は、厚生労働省を中心に、生活保護水準の切り下げ・利用を抑制するためのさまざまな施策が検討されている段階である。 問題は、バッシングや政策・施策検討が、どの程度、事実を踏まえて行われているかにある。神話や都市伝説の類に立脚していては、現実的に有効な対応は何もできないであろう。稿では主に、稼働年齢層の生活保護受給者・生活保護利用に対して頻度多く見られる不正確な認識に対し、誤解を解きほぐし、誤解の背景を考察する。 ■「不正受給」バッシングの罠 最初に、筆者が直接知

    raitu
    raitu 2012/10/04
  • 同志社大2年、平隆久容疑者( @takazo_chori_su )の凄まじい性欲

    リンク MSN産経ニュース 強姦未遂容疑で同志社大生逮捕 京都 女性を自宅に連れ込み乱暴しようとしたとして、上京署は3日、強姦未遂の疑いで、京都市上京区元福大明神町の同志社大2年、平隆久容疑者(21)を逮捕した。「夜歩いていたら女性を見つけ、性行為をしたいと思った」と容疑を認めている。 62 users 315

    同志社大2年、平隆久容疑者( @takazo_chori_su )の凄まじい性欲
    raitu
    raitu 2012/10/04
    老婆でも男でも動物でも何でもありな強姦犯のTweetまとめ。高校野球部の出身らしいので「スポーツでは特に精神は健全化しない」が改めて確認できた。
  • いちばん簡単なアカウントの乗っ取り方 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近また、アカウントを乗っ取られただとか、ハッキングされたとか、 そういう話をちょくちょく聞くようになってきて物騒な世の中ですね>< そこで、ぼくの考える「いちばん簡単なアカウントの乗っ取り方」について ちょっと書いておきたいと思います! 1. 「パスワードを忘れた」をクリック 2. 「秘密の質問に答える」をクリック 3. ペットの名前や、好きな映画を聞かれるので、対象者のSNSやブログを調べる・または直接聞く 4. アカウントゲット さすがに最近は「秘密の質問」を使っているWebサービスは減ってきたけど、まだまだ結構あるんですよね。 これって人によっては、ものすごく脆弱な仕組みだと思うので、こんなもの早く絶滅すればいいのになーと思ってます。 日記になんでもかんでも書いちゃうような、いわゆる情弱さんなんかは、これで高い確率で乗っ取れるし、 ネットに慣れた人でも、過

    いちばん簡単なアカウントの乗っ取り方 - ぼくはまちちゃん!
    raitu
    raitu 2012/10/04
    「パスワード忘れた時の秘密の質問」からのアカウント乗っ取りはとっても簡単だよというソーシャルハッキングのススメ
  • スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    スペイン南部アンダルシア州の銀行で、ゴルディーヨ村長らの指揮で抗議の座り込みを行う人々(今年8月)=ロイター 債務危機が深刻なスペインで、ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。 南部アンダルシア州では、住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。 州都セビリアから100キロ。人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。フアンマヌエル・ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰をセビリアで貧困家庭に配った。 この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。 スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、アンダルシアでは実に34%に達する。 村長は事件で全国的な注目を集め、貴族から奪った物を貧者に分け与えた

    raitu
    raitu 2012/10/04
    スペイン「フアンマヌエル・ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰をセビリアで貧困家庭に配った」失業率34%の地域
  • Gmailの成りすまし事件、傾向と対策

    池田信夫氏のGmailアカウントがハックされて、寸借詐欺メールが送信されたようです。 Gmailの振り込め詐欺にご注意池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す私の周囲でも、知人が同種の被害にあっていますので、他人事ではない気がします。池田氏が被害にあった原因は不明のようですが、このエントリではその原因を予想(妄想)し、対策について検討します。 池田氏の主張:twitter連携アプリからの漏洩池田氏は自らのブログエントリで以下のように主張しています。 Gmailのパスワードを知らせたことはないのですが、ツイッターと共通にしていたため、「連携アプリ」を認証するときパスワードを入力します。これはシステム側に通知されないことになっていますが、悪意をもって偽装することは容易です。かなりあやしげなアプリも含めて20ぐらい使っていたので、そこから推測してGmailにログインされ

    Gmailの成りすまし事件、傾向と対策
    raitu
    raitu 2012/10/04
    二段階認証が一番有効なんだろね…
  • ssig33.com - ベンチャーについて極めて基本的なこと

    当に基的なことを書きます。これから書くのは当に基的なことです。ですが以下のことへの理解が足りない事例をよく見ます。その結果の悲劇もよく見ます。 経営者の皆さんへ あなたの会社の社員はあなた程仕事へのモチベーションがありません。あなたが掲げる理念をあなた程信じてもいません。当然です。あなたと同じようにモチベーションがあり、あなたと同じように強烈な信念があれば、あなたと同じように起業するはずです。 もしあなたが仕事のモチベーションも信念もなく適当に会社を売り抜ければそれでいいなどと考えているならば、あなたのその価値の無い仕事は売り抜けることなど出来ないでしょう。 経営者の皆さんは起業した自分の理念に命を賭す価値があると信じていることでしょう。実際その価値は物かもしれません。ですがあなたの会社の従業員は給料に見合っただけの労力を提供すればいいと思っています。そんなもんです。社員があなた

    raitu
    raitu 2012/10/04
    「(ベンチャーを起業した)経営者は「仕事をしながら死ぬなら本望だ」と考える人達です。それに付き合って死ぬのは馬鹿らしいことです。」
  • モンベル、たき火でiPhoneを充電できる『BioLite』を国内で発売

    アウトドア・メーカーのモンベル(mont-bell)が、たき火で料理などをしながら同時に発電もできる『BioLite キャンプストーブ』を国内で発売しています。 この製品は、小枝や薪などの燃料を燃やして料理やお湯を沸かすことができるコンパクトなアウトドア用ストーブで、発生した熱でUSB対応機器を充電することもできます。 温度差を電気に変換する「熱発電モジュール」を内蔵し、発生した電力で空気の供給およびUSBパワーの出力を行うという仕組み。 電動ファンの送風により、落ちている小枝などでも安定した火力を保ことができ、充電に必要な熱量を生み出せる設計になっています。 以前掲載したレビューでは、完全に放電したiPhone 4を使いテストしてみたところ、2時間で30%、4時間で55%まで充電することができました。 国内での価格は16,300円(税込)で、年内の出荷を予定。予約販売は既に開始されていま

    モンベル、たき火でiPhoneを充電できる『BioLite』を国内で発売
    raitu
    raitu 2012/10/04
    「この製品は、小枝や薪などの燃料を燃やして料理やお湯を沸かすことができるコンパクトなアウトドア用ストーブで、発生した熱でUSB対応機器を充電することもできます」16300円
  • 30歳を襲う進行形で起こっている社会問題 - ITエンジニアの社会学

    頓智ドットを退職した - フィリピン現地採用がマレーシアでサバイブするブログ http://sunikang.blogspot.jp/2012/10/blog-post.html 2012-10-02 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20121002 もう当にどうにかならないものかと思う。一体何人の人たちが犠牲になれば世の中が変わるのだろう。少しでも世の中を良い方向に変えたいという想いを込めて今回のエントリを書きたい。答えはここに無いけど、皆さんがこの問題を考えるヒントになればそれだけで十分だ。 自分も上のエントリに書かれている内容と似たような経験をしている。異なるのは彼女たちは女性で、自分は男性であるという点だ。 発症 最初のきっかけは久しぶりに帰省した時に母親から「痩せたんじゃないの?」と言われたこと。当時28歳。でも、この時点では自覚症状も無いし、健康

    30歳を襲う進行形で起こっている社会問題 - ITエンジニアの社会学
    raitu
    raitu 2012/10/04
    30超えると大抵の人はハードワークできなくなるよというお話。
  • Android 版 Google 日本語入力から新しい入力方法のご提案

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Android 版 Google 日本語入力から新しい入力方法のご提案
    raitu
    raitu 2012/10/04
    フリックに慣れない人向けとのこと
  • ディスレクシア - Wikipedia

    ディスレクシア(英語: dyslexia、ディスレキシアとも)は、知的能力および一般的な理解能力などに特に異常がないにもかかわらず、文字の読み書きに著しい困難を抱える障害であり、学習障害の要因となることがある。1884年にドイツの眼科医ルドルフ・ベルリン(ドイツ語版)によって報告され命名された[1]。支援方法については、「ディスレクシア#支援」を参照。正確には、読むことに対する困難がディスレクシア、書くことに対する困難がディスグラフィア(dysgraphia)だが、両方を合わせてディスレクシアと称されることが多い[2]。 ディスレクシアは、失読症(しつどくしょう)、難読症(なんどくしょう)、識字障害(しきじしょうがい)、(特異的)読字障害(〈とくいてき〉どくじしょうがい)、読み書き障害(よみかきしょうがい)、とも訳される[3][4][5][6]。発達性読字障害(DRD; Developme

    ディスレクシア - Wikipedia
    raitu
    raitu 2012/10/04
    難読症「アメリカ合衆国では人口のおよそ1割の人が何らかの程度でディスレクシアを抱えているとも言われる」トム・クルーズやスピルバーグやエジソンやダ・ヴィンチやアインシュタインなどもそうだった。
  • 「県民が本気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「県民が気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 1 名前: イエネコ(茸):2012/10/03(水) 11:17:46.53 ID:FYm+uQDs0 【宜野湾】沖縄平和運動センターのメンバーら約20人が2日、普天間飛行場南側の森川公園でたこを揚げて抗議した。オスプレイが普天間に着陸する直前には大謝名からも揚がった。野嵩ゲートで座り込んだ人は「もっとたこや風船を揚げ続けるための募金を集めよう」と呼び掛け、約130人から約7万円が集まった。山城博治事務局長は「県民が気になれば、オスプレイを止められる」とたこ揚げや風船掲揚を広く呼び掛ける考えだ。 森川公園ではフェンス越しに海兵隊憲兵隊が軍用犬を連れて警戒、公園を管理する 宜野湾市職員や警察官が約20人訪れ、たこ揚げを遠巻きに見ていた。 飛行ルートに住む宜野湾市愛知の男性(44)はこの日早朝の野嵩の抗議集

    「県民が本気になればオスプレイを止められる」 市民団体がたこ揚げをして抗議…普天間 : 痛いニュース(ノ∀`)
    raitu
    raitu 2012/10/04
    犯罪じゃないの
  • 燃え広がった反日デモと「愛国」の正体

    (編集部注:稿はNewsweek日版10月3日号「反日の行方」特集に掲載されました) 9月18日、81年前の柳条湖事件の記念日に「予告どおり」、中国の100都市で尖閣諸島(中国名・釣魚島)の「国有化」に抗議する反日デモが起きた。だが、これほどの広範囲にもかかわらず、参加者は合計でも数万人レベル。7月1日に人口わずか700万人余りの香港で起こった政府への抗議デモに40万人が集まったことに比べたら、13億人の中国からすれば大きなものでない。 ただ香港のデモは平和的だったが、数万人の中国人は激しい破壊をもたらした。各地で「日」に関わるすべてをあぶり出し、破壊し、略奪し、たたきつぶす......。事態を見守っていた人々の口からは「狂気の沙汰だ」「文革そっくりだ」という声が漏れた。 昨年初めに中東から飛び火しかけたジャスミン集会騒ぎでは、ネットで集会の噂を転送しただけのネットユーザーが多く拘束

    raitu
    raitu 2012/10/04
    今回の反日デモを起こしたのは、退陣間際の面子を潰された胡錦濤によるものなのではないかって話。しかし石原が暴れた時、石原を刺激しないように中共がじっと我慢してたという説は面白いかも。狂人扱いだな。
  • 日韓通貨交換協定:拡大措置の延長を申請せず- 毎日jp(毎日新聞)

    韓国への金融支援策として実施している日韓通貨交換(スワップ)協定について、韓国が10月末で期限切れとなる拡大措置の延長を申請していないことが2日、分かった。財務省幹部が自民党部で開かれた同党外交・国防合同部会で明らかにした。同省は、申請がなければ延長しない方針で、10月末で拡大措置が終了する可能性が高まっている。 同協定は、日韓が緊急時に外貨を融通しあう仕組み。昨年10月、欧州債務危機の影響を懸念した韓国からの要請を受け、通貨交換枠を130億ドル(約1兆円)から700億ドル(約5.6兆円)に拡大した。しかし、李明博(イ・ミョンバク)大統領の竹島上陸などを受け、日政府は同措置を見直す方向で検討していた。

    raitu
    raitu 2012/10/04
    これを世界経済がどう評価するかな。10月末待ち
  • 日本近海に眠るメタンハイドレート、2013年に掘削開始 - 日本経済新聞

    の近海に存在するメタンハイドレートを掘削する取り組みが2013年1月にスタートする。海底からメタンガスの産出に成功すれば、世界初の快挙だ。掘削を行う石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は既に2012年2月から3月にかけて事前掘削を実施済みで、まずまずの成果を挙げている。今回、固体の状態で地中に存在するメタンハイドレートから効率的にメタンガスを採取するために、「減圧法」と呼ばれる手法を開発した。生産に成功すれば、海洋資源開発に大きな弾みがつくことになりそうだ。

    日本近海に眠るメタンハイドレート、2013年に掘削開始 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/10/04
    メタンハイドレートによる温暖化問題どうなったのかしら
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2012/10/04
    DL版安売りされないからなー。毎日やらないソフトではあんまり意味ない。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2012/10/04
    モンハン3Gパック、差額2900円か。安売りされれば買いかもな
  • 朝日新聞デジタル:日本の新聞各紙、北京の税関が没収 当局から説明なし - 国際

    関連トピックス全日空輸  日から空輸された日の新聞各紙が、北京の税関当局に没収されていたことが2日、わかった。  全日空系の物流会社OCS(東京都港区)によると、没収されたのは、同社が9月28日に成田空港から北京に向けて発送した新聞各紙の27日付夕刊と28日付朝刊。日の雑誌も含まれているという。  没収について、北京の税関当局から、何も説明はなかったという。同社経営企画部によると「発送した新聞が全部没収されるのは経験がない」という。

    raitu
    raitu 2012/10/04
    「発送した新聞が全部没収されるのは経験がない」
  • 猫リュック❎(イエーイ大学助教授) on Twitter: "池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。(人望云々はあえて言わない)ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。"

    池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。(人望云々はあえて言わない)ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。

    猫リュック❎(イエーイ大学助教授) on Twitter: "池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。(人望云々はあえて言わない)ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。"
    raitu
    raitu 2012/10/04
    ノビー太
  • 違法ダウンロード刑事罰化でトラフィックが減ってる:Geekなぺーじ

    先日、「違法ダウンロード刑事罰化と日のインターネットトラフィック」という記事を書きましたが、その後のトラフィック推移を見る限り、やっぱり日国内のインターネットトラフィックは目に見えて減っているように思えます。 NTTぷららのトラフィック情報 たとえば、NTTぷららが公開しているトラフィックモニターを見ても、10月1日月曜日以降のトラフィックが明らかに減っているのがわかります。 NTTぷららトラフィックモニターは都道府県別に表示されているのですが、どの県を見ても同様の傾向があるので、局所的な傾向というよりも、全国的な傾向であるように思えます。 インターネットマルチフィードのトラフィック情報 日国内の大手IXの一つであるインターネットマルチフィードが公開するJPNAP東京I、JPNAP東京II、JPNAP大阪のトラフィックを見ても、10月1日以降に一目瞭然な減り方をしているのがわかります

    raitu
    raitu 2012/10/04
    9月末3日間の駆け込み需要を感じる
  • セキュリティがヤバいと噂のスターバックスのフリー無線LANはやっぱり危険な香り : 市況かぶ全力2階建

    登録完了スタバWi-Fi twitpic.com/b0bzfn— mimicyaさん (@mimicafelatte) 10月 2, 2012 http://twitpic.com/b0bzfn スタバで時間つぶし!リッチ!(笑)WiFi入ってるしゆーことなしですね(*^o^*)あと30分後に出発やな~ twitter.com/wtcoo/status/2…— わたぬんちのあずささん (@wtcoo) 10月 2, 2012 RT @neohawk: 暗号化してないWiFiスポットを利用するのは危険ということは頭に置いておいて欲しい。わーい、スタバ無料WiFi便利とか言ってる場合じゃないかもよ。— ありんこ8さん (@arinko88888888) 9月 12, 2012 スタバのフリーなwi-fi使ってるんだけど、昨日辺りからアタックが目につくようになった。常識だけど、セキュリティ対策を

    raitu
    raitu 2012/10/04
    スタバwifiが暗号化されてないって話。PC名どころかネット履歴(場合によってはパスワードまで)Wireshark経由で盗み放題やん(不正アクセス法違反)設定次第でスマホが勝手に繋がれちゃうケースが怖いかな。
  • KDDI、小型iPad販売へ ソフトバンク独占崩す - 日本経済新聞

    米アップルが11月に発売するとされるタブレット(多機能携帯端末)「iPad(アイパッド)」の小型版を巡り、KDDI(au)が国内販売に向けアップルと最終調整していることが3日わかった。携帯電話回線を利用できるiPadはソフトバンクが独占販売している。KDDIが加わればスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に続きソフトバンクとの競争が激化しそうだ。アップルの小型版iPadは画面の大きさが約10

    KDDI、小型iPad販売へ ソフトバンク独占崩す - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/10/04
    ただしソースは日経。
  • http://ww82.gohoo.org/

  • Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank

    使いやすいマップを探し求めて三千里。どうも、マミルトンです。ついに見つけました!Googleマップが使える究極のマップアプリMaps+を。最近、各所でも話題ですね。 このMaps+は、マップを全画面表示できるのでとっても見やすいんです。また、経路検索や現在地表示のアイコンを好きな位置にカスタマイズできます。自分の使うメニューだけを、使いやすいように配置できるのです。 他にも、歩いた道のログを記録できる「トラッキング機能」や、決まった位置でお知らせしてくれる「位置アラーム」などの機能もあります。 無料版ではブックマーク数が少なかったり、いくつかの制限があります。恐らく無料版のままでも大丈夫だと思いますが、物足りなかったら課金を検討してみてください。 さっそくこれらの機能について紹介していきます! マップアプリまとめをチェック→マップアプリまとめ!それぞれの機能と特徴をまとめました。

    Maps+: Googleマップを使いたいならこれで決まり!全画面表示で見やすく、経路検索もできる。無料。 | AppBank
    raitu
    raitu 2012/10/04
  • しふーのブログ

    raitu
    raitu 2012/10/04
    比較表おもしろい