タグ

2006年10月16日のブックマーク (23件)

  • 労働契約承継とEU指令 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    「夜明け前の独り言」というブログを書いておられる労働弁護士の水口洋介さんが、担当されている日IBMハードディスク部門「会社分割」地位確認訴訟について、EUの既得権指令にも言及して、かなり詳しく書いておられます。 http://analyticalsociaboy.txt-nifty.com/yoakemaeka/2006/10/post_869a.html この中で面白いのは、日で会社分割ができるようになってから行われた事例では、労働契約承継法に基づいて承継するのではなく、在籍出向という形をとっているケースが多いという話です。この法律は、会社分割という特定の場合についてのみ、EU型の「仕事と一緒に人も移る」というジョブ型労働市場の思想に基づく契約承継ルールを定めたのですが、現実の日社会はそれよりもずっと遙かにメンバーシップ型社会であって、「仕事は移っても人の籍は移らない」という方が

    労働契約承継とEU指令 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2006/10/16
    ジョブ型社会とメンバーシップ型社会の違いについて。
  • Jリーグなめんな、その2:サッカー蟻地獄 ガチの広島サポ&代表サポ日記

    ※なんか「Jリーグなめんな」で検索する人が異常に多いのでリンクはっときます → その1での「Jリーグなめんな」 サポティスタに載っていた中条さんが書いた文章。 【W杯取材記者落第てん末記(中条 一雄)】 この中条さんの文章を読んで、二つの感想を持った。 ・JFAの記者証発行は画一的過ぎないか? ・中条さん、Jリーグなめてんじゃないですよ 前者についてはいろんな人が書きそうだ。 文中の 最近は、取材する側が、まるで先生のご機嫌をとるようにペコペコし、取材される方が威張っているそうだ。当然の成り行きかもしれないが、この逆転現象。 については多くの人が述べているとおり変な現象だし、疑問も多い。しかし、ここはちょっと後者について書いてみたい。 まあ、こういう機会に「僕は川淵批判もするけど一応フラットにモノを見てますよ。闘莉(ry以外は。」って言うのをアピールしておきたいw 中条一雄さんは確

  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • Myrmecoleon in Paradoxical Library. 旧本館: 第二回「長門有希の100冊は図書館で揃うか?」調査

    第2回です。前回はこちら。 今回のターゲットは,日の公共図書館中ナンバーワンの蔵書量を誇る 東京都立図書館 です。 ちなみに単純に蔵書量で考えるなら大学図書館などの方がはるかに多いのですが(都立は3館合計で200万クラスなのにたいして東大は800万クラス。ほかにも200万オーバーがごろごろしてる)組織の性格上,小説類はあまり受入れにくいというのがあります。「100冊」の大半がSFやミステリ関係の小説であることを考えると,国会につぐ成績を期待できるのはやはり公共図書館,その中でも一番大きな都立,ということでターゲットにいたしました。 なお,都立図書館は中央図書館・日比谷図書館・多摩図書館の三館に分かれますが,今回はその区別はせずに全館あわせてで「100冊」中何冊が読めるか,を調査しています。一館で何冊,というのとは少し違うと思いますがご了承ください。 (要望あれば,一館単位での数も出せま

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061016ddm041040060000c.html

  • ベール問題がさらに発展 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    イスラム教徒の女性たちの顔を隠すベールだが、これまでは「受け入れるべきかどうか」に関して、理論的な話ばかりだったが、ある中学校の英語の先生がベール着用を理由に勤務停止となり、新たな議論が始まっている。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/england/bradford/6050392.stm アイシャン・アズミンさんという23歳(24歳という報道もある)の先生が、英ヨークシャーのデューズベリーという町のヘッドフィールド中学校で教えていたという。この先生の教師としての正式なタイトルが報道によって違うのだが、例えば「バイリンガル教育の補助教員」となっている時もある。基的には、英語を教えていた、ということのようだ。 BBCなどの第一報では、英語の授業中、先生が何を言っているのかを生徒たちが理解しにくいという理由で、職を追われた、とあった。 ヘッドフィールド中学校は、英国教会

    ベール問題がさらに発展 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • http://d.hatena.ne.jp/gachapinfan/20061016

  • ニセ科学対策「エイプリルフール作戦」 - あんどコンサ

    「水からの伝言」を例に出すまでもなく、ニセ科学というものは、気づいたときにはいつのまにやら世間に広まっている厄介なものです。 そんなニセ科学の脅威に対抗するため、科学者コミュニティや科学周辺で飯をっている者は、いったいどうすればいいのでしょう? ……おそらく根的な解決は不可能なんでしょうね、きっと。 ならば、こんな作戦はどうかな? 一年に一度、4月1日のエイプリルフールの日。国中の科学者が、いかにもニセ科学の研究成果を発表するのです。 各学会誌は、4月1日付けの号外を出版しましょう。そこには、普段は真面目な研究者の名前で、血液型性格判断の分子生物学的なウソ解説やら、マイナスイオンの効能を肯定するねつ造実験結果の論文がならぶわけです。マスコミの協力も必要で、新聞の家庭面では「水からの伝言」が取り上げられ、TVのバラエティでは危ない地質学者が「日は沈没するんだぁ」と言いながら暴れます。

    ニセ科学対策「エイプリルフール作戦」 - あんどコンサ
  • DIMEが残虐兵器だって?

    昨年11月頃から始まった一連の白リン弾騒動のキッカケとなった、イタリア国営放送RAIがまた新型残虐兵器を創造したみたいです。日では早速、しんぶん赤旗が同調してニュースにしています。(他マスコミは反応無し) ところでこの謎の兵器・・・以前、「超兵器警報発令!」で話題になった兵器の、真の正体かもしれません。 実験段階の米軍残虐兵器 イスラエル軍が使用か ガザで7月発覚 伊国営放送報道 [10/14 しんぶん赤旗] 【パリ=浅田信幸】イスラエル軍がレバノンのイスラム教シーア派民兵組織ヒズボラと戦火を交えていた時期に、同軍がパレスチナのガザ地区で、実験段階にある米国製の新兵器DIMEを使用した疑いが濃厚になっています。イタリア国営放送RAIニュース24が十日、ドキュメンタリーで報じ、反響を広げています。 RAIによる調査は七月半ば、ガザの病院医師の訴えから始まりました。少なくとも六十二例で、足が

    DIMEが残虐兵器だって?
    rajendra
    rajendra 2006/10/16
    そういう人は「使って良い兵器」なんてないと主張したいのだろうなあ。
  • なぜ国がNHKに口を出すのか - H-Yamaguchi.net

    放送法をみてみる。政府がNHKに口を出せるのは、直接的なものとしては、今話題になってる放送法第33条。 (国際放送等の実施の命令等) 第三十三条 総務大臣は、協会に対し、放送区域、放送事項その他必要な事項を指定して国際放送を行うべきことを命じ、又は委託して放送をさせる区域、委託放送事項その他必要な事項を指定して委託協会国際放送業務を行うべきことを命ずることができる。 2 協会は、前項の国際放送の放送番組の外国における送信を外国放送事業者に委託する場合において、必要と認めるときは、当該外国放送事業者との間の協定に基づきその者に係る中継国際放送を行うことができる。 3 第9条第7項の規定は、前項の協定に準用する。この場合において、同条第7項中「又は変更し」とあるのは、「変更し、又は廃止し」と読み替えるものとする。 これは国際放送とかの場合。「ほんとにやるのか」と話題になってるぐらいで、来かな

    なぜ国がNHKに口を出すのか - H-Yamaguchi.net
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://bewaad.com/20061016.html

  • http://guts.s233.xrea.com/2006/09/post_41.php

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061016k0000m040077000c.html

  • 銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記

    東京メトロの2005年9月13日のニュースリリースによると、銀座線の神田〜末広町間のトンネルに石綿(アスベスト)が使用されていることが判明しています。現在、東京メトロは、深夜に専用車両を使ってアスベストの撤去工事を行っています。 ところで、ライブドアニュース経由で知ったのですが、MyNewsJapanに以下のような記事が出ていました。 銀座線は“殺人電車” 危険度高い茶石綿除去も「乗客に知らせる必要ない」 殺人電車とは酷い言われようです。記者はよほど銀座線の危険性を訴えたいらしいので、早速記事を読んでみました。 石綿除去作業は、大気汚染防止法によって、工事内容の掲示が義務付けられている。東京地下鉄が乗客に知らせないのは、要するに、乗客が減って減収となるのを恐れているからだ。 全く乗客に知らせていないというのは変な話だと思いました。メトロのwebサイトはもちろんのこと、昨年夏のアスベストブー

    銀座線は“殺人電車”の記事を読んで - westerndogの日記
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061015i101.htm

  • 似非SFでよく誤用される近代〜近未来兵器についての知識 - 与太話 - うさだBlog

    # 予め断っておくが、正しいからと言って面白いとは限らない。「科学的には正しいけど面白くない話」は「科学的に正しくなくて面白くもない話」と大差ない。 * レーザー 共振器で光を励起させ、指向性を揃えて撃ち出したものがレーザーである。レーザーの実体は「光」そのもので、この点で実体弾ともビームとも大きく異なる。当然光であるから、レーザー兵器は弾道が伸びる様子は見えず、基的に撃った瞬間着弾する。※1 従って「弾道の伸びが見える時点で、その兵器はもうレーザー兵器ではない」という考え方は、概ね正しいと言える。この前提を踏まえると、現存するゲーム、マンガ、アニメ等で「レーザー」と呼ばれている物のうち、いくつかは、あるいはほとんどは、実はレーザー兵器ではないという事になる。SDI計画がミサイル迎撃にレーザーを使おうとした理由もスピードにある。トップスピードで移動しているミサイルに対して、後から撃って高

    rajendra
    rajendra 2006/10/16
  • 「ニセ科学に立ち向かう?」を聴講した。 - 酒とアザラシと怠惰な日々。

    講義 北大が行っている科学技術コミュニケーター養成ユニットというものがあるのですが、そこでニセ科学研究(?)で名高い菊池誠さんが講義をなさるということなので聴講してきました。前日飲み会だったので二日酔い気味でしたが…。 まずはニセ科学の定義やケーススタディから入り、そのグレーゾーンにある分野の取り扱いや科学者としてのニセ科学との対応やその限界、ニセ科学信奉者との対話の方法論などに関したお話で、非常に面白い講義でした。講義メモをちょっと残しておきます。論旨が間違ってるように感じられたらご指摘いただけると嬉しいです。 これ以降の内容は、僕が講義を聞いてメモしたことが元になっています。誤解や理解が未熟な点もあるかもしれないことを断っておきます。  総論ニセ科学の定義「科学であるように装っているが、実は科学ではないもの」疑似科学、似非科学、トンデモなど様々な類義語があり、それぞれニュアンスが微妙に

    rajendra
    rajendra 2006/10/16
    菊池誠氏の講義のメモ。「信じている人を説得するのは難しい。なぜなら彼らは信じたいものが最初にあり、それに科学が裏付けを与えてくれてるようだからその話を信じる。」
  • サポーターレベルアップ講座 中条氏の協会広報批判について

    サッカーをメインにして、他のスポーツに関しても独断と偏見で論じていきます。皆さんがスポーツを楽しむ、考える際の参考になれば幸いです。 牛木さんのビバサッカーのHPに掲載された、元朝日新聞記者の中条氏が、記者としてドイツ大会の取材を出来なかった不満と協会広報への批判を読ませてもらった。 確かに協会広報の有り方と取材許可証発行の基準に対する指摘とジャーナリズムでの昔からの貢献者を大切にという意見は納得できる部分が多い。 だが、私は中条氏に関しては、≪何を今さら!≫と言いたい。 Jリーグ以前、70年代半ばから80年代半ばの≪東京運動記者クラブ・サッカー分科会≫を牛耳っていたのは誰だろうか?どこの新聞社だったろうか? 中条氏はサッカー担当記者の中にあって≪日サッカープロ化反対の筆頭的な存在≫だったではないか。またサッカーくじ法案に対して賛成してただろうか? 80年代前半に後藤健生氏が主宰した≪サ

  • 「赤字だけで廃止はおかしい。高齢者に歩けと言うのか」 横浜市営バスの路線廃止に住民の怒り噴出…神奈川 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「赤字だけで廃止はおかしい。高齢者に歩けと言うのか」 横浜市営バスの路線廃止に住民の怒り噴出…神奈川 1 名前:( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ 投稿日:2006/10/15(日) 13:40:47 ID:???0 横浜市交通局は十四日夜、市営バスの路線再編計画公表後、初めての地元説明会を開いた。市内四地域で計八回開催する説明会の第一弾は鶴見公会堂(同市鶴見区)。同局の路線廃止の理由説明に対し、詰めかけた約二百四十人の利用者からは「弱者の切り捨て」「廃止基準が不明確」といった意見が噴出した。 説明会の冒頭、魚谷憲治交通局長は「路線廃止はバスネットワーク維持のためやむを得ない」と主張。廃止予定の計二十二路線(区間)それぞれの赤字額や代替手段などを伝えて理解を求めた。同席した市道路局、都市整備局は、独自の救済制度について説明した。 参加者のある男性は「赤字だけの理由で廃止するのはおかしい。高齢者

    「赤字だけで廃止はおかしい。高齢者に歩けと言うのか」 横浜市営バスの路線廃止に住民の怒り噴出…神奈川 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rajendra
    rajendra 2006/10/16
    急流のように流れが変わるんだな。面白い。あと人件費と給与を一緒くたに考えてる人がスレにいたが、間違いだよ。
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

  • http://www.chunichi.co.jp/flash/2006101501000312.html

  • asahi.com:パートの3割超、サービス残業 職場で重要な戦力に - ビジネス

    rajendra
    rajendra 2006/10/16
    月平均のサービス残業。男性正社員26時間、女性正社員15時間、独身女性パート10時間、主婦パート8時間。