タグ

2007年10月29日のブックマーク (16件)

  • 最低賃金引き上げは悪くない

    松尾匡のページ  07年10月29日 最低賃金引き上げは悪くない  おととい昨日は、久しぶりに何も用事のない週末でした。ソファーに寝転がって学術論文を読むなどという至福の時間がすごせた。何だか罪悪感。  昨日論文読んだ後は、東大の松井彰彦先生のファンタジー小説『向こう岸の市場(アゴラ)』(勁草書房)を読みはじめたら、あまりのおもしろさに没頭し、一気に読み切ってしまいました。お勧めですよこれ。たぶんリフレ派のオタク達にとっては萌えどころ満載であろう(他人事)。  ヘロドトスやらペリクレスやらが出てくる古代ギリシャが舞台の、少年少女のビルドゥングスロマーンで、ギリシャ神話の神様達も出てきます。しかし、松井先生が書かれたですから、もちろん当は経済学が主題なのです。  表向き、アテネと現代のアメリカの類比ばかりが目につきますが、当はもっと言いたいことは広いと思います。  我田引

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    "適切な金融緩和と組み合わせて貨幣賃金率を上昇させれば、確実にインフレを起こせるのである。"
  • 「読書週間」に図書館屋が思うこと - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    どうやら現在「読書週間」らしく、新聞に最近読書ネタが取り上げられているのを見かけます。他の方のソーシャルブックマーク経由で、 の記事を知りました(最近の朝日新聞は嫌いと言いながら朝日読者なので)。 後者の社説には、結構図書館屋さん方が「小説や古典(所謂NDC9類)だけがじゃないぞ」って噛みついてるという印象ですが、世間の大多数の人にとっては=NDC9類という連想は仕方がないんじゃないか、と更にへそ曲がりな筆者は思ってしまうのです。 だって、生まれて初めて子供が出会うというのは、ちゃんと統計を取ってはいませんが恐らく大人のと同じように仕分けると9類である確率が高いわけで。もちろん人生最初に眺めるが電車や自動車の絵(あくまで一例)という子供も大勢いるでしょうけれど、9割方の子供が最初に目にするのは、ただの物や言葉の羅列も含めて何らかの「おはなし」を持った絵だと思われます。そのよう

    「読書週間」に図書館屋が思うこと - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    楽しくないわけがない。楽しいと思わない人は人生を損していますよ。>「調べる過程が楽しいのは図書館員だけ」
  • asahi.com:JR九州のICカード、名は「SUGOCA」 - ビジネス

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    ダジャレ合戦。
  • 人権擁護法案再提出? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    産経が、「人権擁護法案提出の動き再燃 法相が強い意欲」という記事で、大変批判的な観点から同法案再提出の動きを報じています。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071028/stt0710281848003-n1.htm >過去に自民党内の反対を受けて頓挫した人権擁護法案を、来年の通常国会に提出しようとする動きが政府・与党内で再燃している。鳩山邦夫法相が国会答弁で再提出への強い意欲を表明したためだ。しかし、2年前には人権侵害の定義があいまいなどの理由で自民党内の保守勢力が反発し、党を二分する騒動に発展した経緯があるだけに、すんなりと再提出できるかどうかは微妙だ。 鳩山法相は24日の衆院法務委員会で「さまざまな問題点をクリアできる方法を考え、人権擁護法案は国会に再提出したいと考えている。日に人権擁護法案がないというのは実に情けないことでは

    人権擁護法案再提出? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 竹中平蔵氏「日銀が今後20年、金融政策に失敗し続けることを前提に増税を求めている。国民はもっと怒るべきだ」 - Economics Lovers Live

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071028ib21.htm この種の試算をしたことがある政府関係者には絶対に既知のことであるはずだけれども、名目成長率を少なくとも3%以上見積もらないと満足な財政再建シナリオが組めないのは明白なはず。いいかえると消費税増税を織り込むことを前提にわざわざ3%程度の名目成長率を無視(=竹中氏のいう日銀の政策失敗をあえて前提)しないとこのような試算はできないのです。かなり悪質な増税目的あっての試算ということで、担当者とその管轄責任者そして提案者は国民を大きく裏切る行為をしていると思います。 さらに注目すべきは、財務省主導で増税路線が提起されるのは、ほぼ「改革」=歳出削減を含む公務員改革などの事実上の棚上げや、また経済の減速局面が近いかその最中のときであることが多いことですね。今回も状況的にはそのようです。これについ

    竹中平蔵氏「日銀が今後20年、金融政策に失敗し続けることを前提に増税を求めている。国民はもっと怒るべきだ」 - Economics Lovers Live
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • なげなわぐも観察日記

  • [ J's GOAL ][ J1:第30節 F東京 vs 川崎F ] お出迎え

    [ J1:第30節 F東京 vs 川崎F ] お出迎え まもなく東京側に到着というところで待ち構えていたのはFC東京サポーターの皆さん。クラブマスコットのふろん太くんを意識した!?「イルカは泳げ」のメッセージのセンスが最高でスタッフ一同大笑いでした。 ※サイト上の文書・画像・映像等コンテンツは著作権法により保護されています。そのコンテンツを無断で複製・公開・転載するといった行為は著作権を侵害することになります。サイト利用者が著作権者の権利を侵害した場合には、著作権法により罰せられますのでご注意ください。

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    こういうセンスには感心する。
  • ポスドクから見たダメ教員 | 5号館を出て

    大学院にはいって自分で研究をするようになると、他の人の研究者としての能力を判断できるようになってきます。(それができない人は、まだまだ修行が足りないと反省してください。)さらに博士後期課程やポスドクになり、研究者としての自分の能力に自信がついてくると、自分よりも明らかに研究者としての能力が劣っていると思われる人間が、教授・准教授・助教でテニュアの職についているのを見ると、時には腹が立つことも多いだろうと思います。 さらに頭に来るのは、「公募」と称して自分も参加したポスト獲得競争において、明らかに自分よりも業績や能力に劣ると思われる候補者が選ばれることをしばしば経験することでしょう。そのたびに、この国にはフェアな競争がないと絶望的な気持ちになることは想像に難くありません。 もちろん、「公募」と称した募集の中には、公募という形にしなければ文科省に叱られるからという理由で形だけ公募の形態をとった

    ポスドクから見たダメ教員 | 5号館を出て
  • asahi.com:お湯を注ぐと、9条が浮かびます - コミミ口コミ

    お湯を注ぐと、9条が浮かびます 2007年10月28日 「とうふ連九条の会」は、湯を注ぐと憲法9条の全文が外側に浮き出るマグカップ「9条カップ」を発売した。今春に売り出した「9条扇子」に次ぐ9条グッズだ。 企画したのは同会代表の畦布哲志さん(59)。今年7月、憲法9条をテーマにした大林義典さんの個展「義典の九条書展」を準備中、ふと、お湯を入れると文字が浮き出る湯飲みのことを思い出し、大林さんの作品を湯飲みに入れようと思った。試作を繰り返し3カ月がかりで完成。より幅広い層に使ってもらおうと、湯飲みではなくマグカップにしたという。 キャッチフレーズは「『護憲』は『湯飲み(言うのみ)』からはじまる」だ。畦布さんは「集会に出ることだけが護憲運動ではない。お茶やコーヒーを飲みながら憲法9条の話をするのも大事な護憲運動。日常生活の中で話題にすることが憲法9条を守ることにつながる」と話す。 1個1500

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    9条商法ってオイシイのかしら。
  • 2007-10-28

    「化学調味料」は有害なのか(上) 朝鮮日報日語版から小ネタを。 『美味しんぼ』の初期の頃をわりに読んでいた私は、ナイーブだったのでしょうか書かれている蘊蓄などをはじめ素直に感心して読んでいました*1。で、その「美味しんぼ」では化学調味料性悪説が繰り返し書かれていましたし、あまり疑いもせずに「中華料理店症候群」(大量の化学調味料を使う中国料理店の料理べると舌がぴりぴりする)などはずっと頭に入っていました。 ところがこの記事、その化学調味料を禁止(あるいは抑制)せよと唱える韓国の市民運動に対し朝鮮日報記者が疑問を呈するといった感じのものなのです。 グルタミン酸ナトリウムがFDAやWHOの認めた安全物質なら、これまで繰り返し指摘されてきた「危険性」とは何なのだろうか。グルタミン酸ナトリウムの入った品をべると胃がムカムカしてのどがこわばる「中華料理店症候群」と呼ばれる症状を訴える人につい

    2007-10-28
    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    "立場というもので、人はその想像力の働かせ方を大きく左右もされるのでしょう。自分の想像力と同じように想像を働かせないからといって、それは一概に「想像力が無い」と言って責めることのできるものではない"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • パチンコ屋に銀行ATMを今月10月末から設置:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :@株主 ★:2007/10/27(土) 19:25:24 パチンコパーラー向けの銀行ATMを提案している(株)トラストネットワークス(東京都中央区・竹村理社長)は10月22日、都内の『大手町サンケイプラザ』で記者会見を開き、今月10月末から東京、神奈川のパーラー10店舗で順次フィールドテストを開始することを発表した。テスト期間は約半年間の計画。 今回のパーラー向けの銀行ATMのイメージは、コンビニエンスストアの設置されているATMに近く、のめり込み防止を強く求める全日遊連の指針に基づき、一枚の銀行カードにつき一日の利用上限金額を3万円までに制限、店舗をまたいで利用される場合も維持される。 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/200710/0401.html 一方、銀行ATMを設置するパーラーは、閉店後に営業売上金をこのATMを利用して、自

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    人には廃人になる自由もギャンブル中毒になる自由もある、とはいうものの、そういう人間が増えることは周囲の系の負担を増やすだろうな。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:秋山ヌルヌル復帰戦でTBSがトンデモない捏造VTRを作成した件。

    いや、ここまでできたら大したもんです。 昨年の大晦日、桜庭和志の「すっごい滑るよ」で幕を開けた秋山ヌルヌル騒動に新局面が訪れました。無期限出場停止の処分を受けたヌルヌルが、韓国で行われたHERO'Sの大会で復帰を果たしたのです。まぁヌルヌルが反省しているかとか、社会的制裁が済んだのかとか、そんなことはもうどうでもいいです。所詮、興行なのですから、悪いヤツが出てくればそれはそれで見たくなるもの。対戦相手さえOKなら、別にヌルヌルしててもいいでしょう。 しかし、世間の声はまだまだ厳しいものがあると思うのです。てゆうか、あれだけのインチキをやって見せたのですから、まだまだ「今後の秋山に期待!」なんて雰囲気ではないと思うのです。 この秋山ヌルヌル事件に関しては、例のTBSが「2ちゃんねる」を装った掲示板風の画像を作成し、番組中に「世間の声」として放映したことがありました。もちろん捏造なので、

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    神様が身近に感じられます。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071028ib21.htm

    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    これだけ批判を受けても相変わらずデフレを問題視しない日銀。
  • まこにゃんダンス完全版

    元ネタは「ねこにゃんダンス(ちょこッとSisterエンディング)」と「アイドルマスター」と「XENOGLOSSIA」です。 [自作リスト:myvideo/444942] [お気に入り:mylist/1478636] パンツ(未完成版)はこちら→sm939521 ■60万再生とかマジありがとうございます! 今年の誕生日ですが、残念ながらネタが間に合いませんでした··· とにかく誕生日おめでてう!!

    まこにゃんダンス完全版
    rajendra
    rajendra 2007/10/29
    ついに完成。