タグ

2007年11月15日のブックマーク (20件)

  • 栄光なき天才達の名前を書き込んでいくスレ:アルファルファモザイク

    ロバート・ジョンソン 十字路で悪魔に魂を売り、ブルースの天才を手に入れるも他人の女に手を出したため射殺される 。

    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    矢頭良一を推す。コンピュータ開発史と航空機研究史の双方で名を残す、知られざる英才。
  • 混合診療解禁で保険診療が縮小されるのはガチ - NATROMのブログ

    日(2007年11月15日)の日経済新聞の1面トップは「規制改革会議 混合診療、全面解禁迫る」であった。 厚生労働省は「混合診療を全面的に認めると、医療の安全性が確保できない」と強く反発している。しかし規制改革会議は保険診療と保険外診療を併用できるようになれば患者の選択肢が増えるだけでなく、臨床が活発になって医療技術の高度化につながると判断。混合診療の規制を禁止行為だけを列挙した「ネガティブリスト方式」に移行し、実質的に全面解禁するよう求める方針だ。 ときに誤解が見られるが、厚生労働省は混合診療解禁に反対の立場。「医療の安全性が確保できない」というのはタテマエで、厚生労働省がコントロールできない保険外診療の部分が増えるのが嫌なのだ。もちろん、規制改革会議の「患者の選択肢」「医療技術の高度化」ってのもタテマエで、増えた保険外診療分で金儲けというのが音であるのは周知の事実。日医師会はこ

    混合診療解禁で保険診療が縮小されるのはガチ - NATROMのブログ
  • レジデント初期研修用資料: 魔界への手引書

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります あらゆる交渉には、交渉によって得られるものと失うもの、 「賭け金」に相当する概念があって、交渉ごとをトラブルなく進めようと思ったら、 この賭け金をなるべく安く抑えないといけない。 交渉の賭け金がつり上がっていくと、つまらない利害の対立が、 いつのまにかお互いの全存在を賭けた対決に発展してしまう。 ネット世間では、問題解決に向けた建設的な議論は、しばしば人格否定の泥仕合になり、 泥沼化した議論はたくさんのギャラリーを呼んで、戦いの「落しどころ」は、ますます見えにくくなっていく。 交渉の魔界。 ごくつまらない、些細なきっかけがどんどん膨らんで、 気がついたらお互い冷静さを失っていて、潰すか潰されるか、 鉄風雷火の限りを尽くした、情け容赦のない、三

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    もはや出オチww
  • 文系の博士は理系の3分の1も出ない - uumin3の日記

    横田めぐみさん拉致から30年、新潟県警がビラ配布 横田めぐみさんが新潟市内で北朝鮮工作員に拉致されてから30年となる15日、新潟県警は拉致現場の周辺でビラを配り、改めて情報提供を呼びかけた。 中学1年(13歳)だっためぐみさんは1977年11月15日夕、学校からの帰宅途中、自宅近くで消息を絶った。県警は、誘拐事件などに巻き込まれた可能性が高いとみて日海の海岸近くの林や海中などを調べたが、手がかりはなかった。 北朝鮮が拉致を認めたことを受け、県警は2002年10月に捜査部を設置。捜査資料を洗い直し、北朝鮮で一時、めぐみさんと暮らした拉致被害者の曽我ひとみさん(48)に事情を聞くなどした。しかし、今も拉致の状況などはわかっていない。(後略) (2007年11月15日 読売新聞) 北朝鮮が拉致を認めてから5年。 まだまだほとんど進展していないこの事件を忘れてはいません。 めぐみさんは私より一

    文系の博士は理系の3分の1も出ない - uumin3の日記
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    文系の博士課程なんて社会的には落伍者扱いでしたね。学部によっては修士ですら。
  • asahi.com:モヤモヤモヤ…「シンプソンズ」吹替版 - 小原篤のアニマゲ丼 - 文化・芸能

    モヤモヤモヤ…「シンプソンズ」吹替版 2007年11月15日 話題沸騰の米アニメ映画「ザ・シンプソンズ MOVIE」吹替版を見てきました。 ホーマー(上)とバートは、いつものように悪ふざけ テレビ版のホーマー役、大平透さん 映画版ホーマー役の所ジョージさん 毎度のごとく、ホーマーのせいで一家は大ピンチ! 12月15日から全国公開 (C)The Simpsons TM&(C)2007Twentieth Century Fox Film Corporation.All rights reserved. なんで話題沸騰かというと、15年前から日でも放映されているテレビ版のレギュラー声優陣が起用されなかったから。「みんなハマリ役なのに、なぜだ?」と、ネットを中心にファンから批判が巻き起こりました。テレビ版で主人公のハチャメチャオヤジ、ホーマー・シンプソンを担当する大平透さんには02年、放映10周

  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711100037.html

  • コンテンツ消費を最大化する正しい方向はどちらにあるか - ものがたり(旧)

    闇黒日記2.0より。ひとつの正論ではある。 http://blogs.yahoo.co.jp/nozakitakehide/7824137.html が。 僕がこれでひとつ懸念するのは、過去に放送してもはやTV局にもテープが存在していない番組などである。現実的には、テープが存在していても、それをデジタルリマスターするためのコストをTV局がわに負担させるというわけにもいくまい。全額出資というわけにもいかないから、一部のみ補助金を出すという形で解決せざるを得ない。(野嵜さんも非現實的なのを承知で書いているわけだけど。) 現在はそんな補助金システムは存在しないから、ネットの住人に勝手にうpしてもらった方が効率的で、著作権者は自分たちのビジネスの邪魔になる違法コンテンツだけばんばん消して回ればすむ。権利者がやっても金にならないのであれば、放置する方が楽だ。現在はそうやって回っている。 違法コンテン

    コンテンツ消費を最大化する正しい方向はどちらにあるか - ものがたり(旧)
  • http://www.asahi.com/life/update/1114/TKY200711140127.html

  • http://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2007/11/15/05.html

  • 著作権絡みの議論がなぜ腑に落ちないかをPerfumeとニコニコ動画から考えてみる - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    Perfume(パフューム)」にハマっている。映画ではない。もちろん香水でもない。9月に発売したシングル「ポリリズム」が自身初のベスト10入り,11月に東京・恵比寿で行ったライブは超満員と,今まさに上昇気流に乗り始めた広島出身,3人組の女の子アイドル・グループの話である(Perfumeの公式サイト)。 いい歳してアイドルはどうよ,と我ながら思いつつ,週末などに居間のテレビでDVDを何度も飽きずに見ていたら,4歳の息子と3歳の娘まですっかりファンになってしまった。気がつくと「エゥレークトォワー♪」などと鼻歌を歌っており,「まーた変なモノ見せてー(怒)」と家人の余計な不興を買う始末。とはいえ,実は私がPerfumeを知ったのはほんの2週間前だ。筋金入りでも何でもなく,恥ずかしながらにわか中のにわかである。2週間前にインターネットの掲示板で紹介されていたYouTube動画へのリンクをふとクリッ

    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    スジ論からいくと、グレーゾーンを残すんじゃなくて、グレーゾーンを縮小しつつグレーゾーンがなくてもコンテンツの機会損失がなくなるようなシステムを構築するべき、となろう。まあ当分は無理だろうけど。
  • 「幸せ」と「強さ」について思うこと - 花見川の日記

    ニコニコ動画がメンテナンス中なので、久々に家で日記を書く。 最近、「幸せと主張するのは不幸な人間にとって毒」とか「それでも幸せ主張して何が悪い」的な議論がはてな周辺において起こっているのだけど、すんげーベタな幸せを求める願望ってどうなのよ、とか思ったりする。いや、幸せ求めること自体は悪くないし、そこいらで行われてる議論とはかなりズレた疑問だったりするのだけど、自分が中学生ぐらいの頃かな、 「裕福さとか結婚とかで『幸せになりたい』って皆言うけど、何でみんなそこまでして幸せになりたいんだ? 人として何かを成し遂げたいと思わないのか? そんな皆が求めるような幸せで自分のやりたいこと、やるべきことを邪魔されるくらいなら、俺は幸せなんていらない。不幸のままでいい。」 ってずっと思ってて、”幸せ否定論”みたいなものを19ぐらいの頃まで大事に持ってた。 で、ある日「幸せはいらない。やるべきことがあれば

    「幸せ」と「強さ」について思うこと - 花見川の日記
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    「その人の望みが叶った状態」=「幸せ」。人の理想をいっぱい集めたら大抵は似通ったものになるから「幸せ」も一つの方向を想像しがちだけど、反社会的な幸福だって存在する。/アビゲイルは解説役がよく似合う。
  • http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07111504.htm

    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    "さらに「残業代」と称して現金を渡し、女性が断っても、担当者は「取っておきなさい」と押し付けたという。"
  • http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07111452.htm

  • 「在日特権」の名称を変えてみては如何だろう - 解決不能

    【東京】民団による外国人参政権要求デモに「ネット右翼」が罵声を浴びせたが、同胞らは歯牙にもかけなかった 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/14(水) 14:48:20 id:tPl/wPAD >>237 ソースが出来ようとなんだろうとデマなんですってww 元ネットウヨクのブログ http://d.hatena.ne.jp/hagakurekakugo/20071113/p1 デマと言っているのは以前から貼られていたコピペの事であって、この報道がデマであるとは言っていません。 【野球】『韓国系の最高投手、稲尾和久さんとの思い出』 902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/11/14(水) 14:55:44 ID:6VRlRpCX >>900 253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2007/11/14(

    「在日特権」の名称を変えてみては如何だろう - 解決不能
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    「狭義の特権」と「広義の特権」に呼び換えてはどうか。
  • 或る病院の一生

    救急を取る病院がまだまだ少なかった頃。 地域の基幹病院は県立病院。救急車で30分。救急対応も今ひとつ。 地域に「住民のための」新しい病院への欲求が高まった頃、200床程度の規模でその病院は開院した。 何もない開院したての病院。外来の棚の中は空っぽ。買ったばかりの備品は全てダンボールの中。事務も看護もみんな初対面。場所によっては、誰かが梱包をあけて棚に備品を並べてくれていたりするけれど、どれもビニールがかかったまま。洗面台の水は妙にシンナー臭い。 新しい病院を立ち上げる仕事は楽しい。医師の派遣元にも十分な人手はいないので、みんな交代で出張。 新しい病院。新しい町。医局の引継ぎノートには、新しく作った約束処方、備品のありか、地元に詳しい事務の名前や電場番号、近所のコンビニの場所などが記載されていく。遊びに行くにもどこにいっていいのか分からないから、医局の冷蔵庫には魚肉ソーセージと酒の瓶。毎晩野

    或る病院の一生
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    終末期を看取ることと治療が同じところで行われているから齟齬が起きるのかしら?/段落の切り目に特徴がある。
  • 「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!

    「遊んでいたらいつまでたっても追いつけない」 ドラ1前田悠伍インタビューotto! 2024-06-04 11:05:04

    「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
  • コモディティ投資をじっくり学べる一日「コモディティフェスティバル2019 in東京」(コモフェス2019)

    コモディティを知り尽くす講師陣による、これからのコモディティを考えるセッション、 年に一度のコモディティの祭典、年も東京で開催! 4月より開催中の「第4回TOCOMリアルトレードコンテスト」とも連動。 コモディティ投資をじっくり学べるコモフェス、全国からの参加申し込みお待ちしております! (昨年の開催レポートはこちらから)

    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    許容される「攻撃」ってどこで線引きするんだろう?批判はよくても罵倒や誹謗は普通はアウトだし。
  • 怒りは有意義な方向へ向けようよ、ネ? - sinolaの日記

    初めて今の彼女が施設のクルマに乗って僕に会いに来て、そのころ担当していた児童を僕に会わせたのは、2年前のちょうど今ごろのことでした。その子の顔を見たとき、「うわっ、3歳児にしてもうヤンキー顔・・・」と思ったことを覚えています。 その子の里親になりたいという相談でしたが、さすがに気が進まなかったので断り、関係が断絶しかかりましたが、今では修復しています。子どもへの慈愛が深い彼女なので、それだけ彼を施設から出してあげたいと真剣に思い詰めていたんですね。優しい子でしょう? 僕は大好きです。 というわけで、僕は現役施設職員の彼女を介して、日の児童養護シーンと間接的に繋がっている人間です。児童虐待だの近親相姦だの、僕のこれまでの人生とは何の関わりもなかった深刻な問題がいやでも目と耳に入ってきました。彼女の仕事での憔悴ぶりを見るだけでも、どういう世界なのか感得できるところがあるのです。 ネットでも当

    怒りは有意義な方向へ向けようよ、ネ? - sinolaの日記
  • 医療におけるオノマトペ - ザウエリズム 【Zawerhythm】

    http://blogs.yahoo.co.jp/akihito_suzuki2000/50424077.html 守山恵子が使ったのは、江戸時代の医学教師が弟子たちに口述で教えた内容が、そのまま記録された医学書である。これは口述筆記だから、先生が口で説明したことがそのまま書きとめられている。当時の書き下ろされた医学書では、オノマトペ(擬音語・擬態語)は稀だけれども、この書物は口述だから数多くのオノマトペが現れる。全部で150種類、のべ291語が使われているという。 「ガッハリ」「キックリ」「サッハリ」などなど。 そして、この鍵は、実は日の医学史研究だけが恵まれているものである。日語にはオノマトペが多く、日人が外国語で病気を医者に伝えるときに一番困るのが、痛みのオノマトペだそうだ。 逆に、外国人の医学生が一番困るのが、日の患者のオノマトペだそうだ。 そんなものは、医学教科書には書い

    医療におけるオノマトペ - ザウエリズム 【Zawerhythm】
    rajendra
    rajendra 2007/11/15
    "医師たち自身が、自らは感じたことのない症状を、幾多の患者が表現するオノマトペによって理解し、解釈していることも多い。"