タグ

2008年10月15日のブックマーク (32件)

  • パスワード認証

    できごと記 日ごろのできごと、最近の時事問題、政治・経済、教育図書館、F1、野球についてをポツポツとつぶやいています。慶應義塾大学大学院修士課程修了。趣味はF1と野球観戦。好きなドライバーはキミ・ライコネン。好きなプロ野球チームは森監督時代の西武ライオンズ。好きなアニメキャラはシャア、ばいきんまん。初めて買ったレコードは中森明菜のDESIRE。村治佳織の曲をよく聴きます。投稿する意見などは私個人の見解に基づくものです。所属を代表するものではありません。

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    静謐さを期待される閲覧スペースよりは、活発なコミュニケーションを期待できるサロン部分のほうが、アルコールの効用はあろう。議論のお供にブランデーを。
  • 【金融危機】オーストラリアが移民政策見直しへ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【シンガポール=宮野弘之】世界中に広がる金融危機の影響で、オーストラリアが伝統的に進めてきた大量移民政策を見直す方向となった。ラッド首相は先週、移民受け入れ数を減らす可能性を記者団から問われたのに対し、「経済状況に応じて調整していく」と述べ、移民政策を見直す可能性を初めて示唆した。背景には景気低迷で失業率が増え、国民の間に、増え続ける移民受け入れに反対する声が強まっていることがある。 同国は毎年5月に、会計年度にあたる7月からの1年間に受け入れる移民の数を決める。移民・市民権省のまとめによると、1997会計年度の受け入れ人数は6万7000人だったが、2002会計年度に10万人を突破。07年度には15万人を超え、今年度は19万人を受け入れる計画で過去最大。これに家族を含めると、ここ数年は毎年20万人を超える移民を受け入れてきた。 同国の移民政策は単に受け入れるだけでなく、その後、社会に定着さ

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    文化的背景が異なる移民を社会に馴染ませるためには、莫大なリソースが必要になるからなあ。
  • 地方局の電波はキー局のもんじゃない。 | ニセモノの良心

    今日は書くよ。2杯しか飲んでいないから書く。 あと僕のリアができちゃった結婚したので、涙をぬぐいながら書く。心理状態上、文章がやや攻撃的になるかも。。。 主題。 キー局は地方局に金を払え。 テレビ局の仕掛ける映画ビジネスが近年非常に好調だ。 いま真っ最中のガリレオは言うまでもなく、夏休み頃だとポニョ、仮面ライダー、パコ、上期だと相棒、陰日向、クロサギ・・・今年だけでも相当な数ある。 で、この「テレビ局の仕掛ける映画」は、邦画の中でも圧倒的なPR力で、いい興行成績を収めることが多い。 実際、2007年度の興行成績ランキングは(wikipedia引用) 1 HERO 東宝 81.5億円 2 劇場版ポケットモンスター 東宝 50.2億円 3 ALWAYS 続・三丁目の夕日 東宝 45.6億円 4 西遊記 東宝 43.7億円 5 武士の一分 松竹 41.1億円 となっており、cx/tx/ntv/c

    地方局の電波はキー局のもんじゃない。 | ニセモノの良心
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    "別に地方局としてゴネているのではなく、「使う分だけ電波料払え」と、当たり前のことを言っているだけ。今のままの方式で行くのなら、少なくとも資本参加させるべきだ。"
  • 半世紀以上も市税を過大徴収 市川市に存在忘れられた条例 - MSN産経ニュース

    千葉県市川市で昭和29年に制定された市税の減額条例が適用されず、市民税が半世紀以上も過大徴収されていたことが14日、分かった。市は平成16年度以降に3297人から過徴収した32万9700円を返還する。市財政部は「条例制定以来、適用した形跡がない。申し訳ない」と謝罪したが、15年度までの50年間の過徴収分は地方税法の時効で返還できないという。 半世紀以上も存在が“忘れられていた”のは「個人の均等割の税率の軽減に関する条例」。 条例は、年収35万〜38万円の配偶者、被扶養者について一律3000円の均等割市民税から50円を減額、この対象者が2人以上いる世帯主についても1人50円を減額するという内容。世帯主1人当たり最高200円が市民税から減額される規定のはずだった。 昭和29年の均等割市民税は400円でその後5回値上げされたが、市職員らは誰も条例の存在に気づかず、50円の減額金額もそのまま。今年

  • 賢者は他人の経験に学ぶ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日のエントリーで紹介した日経団連の移民提言ですが、後ろに「欧州先進諸国の移民政策が与える示唆と課題」というのがついています。 >日経団連では、外国人材の受入れ推進に向け、欧州各国における移民政策の現状を把握することを目的に、年7月、ドイツ、オランダ、ベルギー(欧州委員会を含む)、英国に調査団を派遣し、政府、経済界関係者と意見交換を行った。 ということで、そのまとめですが、欧州の実情が的確にまとめられており、日経団連事務局の仕事のレベルの高さがよくわかりますし、こちらをきちんと読めば、自ずから適切な外国人政策が浮かび上がってくるようになっています。 >高度人材の積極的受入れは、訪問した各国に共通する政策であった。他方、各国で考えが大きく異なるのは、単純労働者の受入れである。 高度人材については、ポイント制のイギリス、職種限定型のドイツ、所得基準のオランダ、ベルギーがありますが、いず

    賢者は他人の経験に学ぶ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    社会的コストが発生することをきちんと把握しているのだから、経団連は当然、そのコストを誰が負担すべきかについて意見を出すんだよね?
  • 日本経団連の「日本的移民政策」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日、日経団連が「人口減少に対応した経済社会のあり方」と題する政策文書を公表しました。 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2008/073.pdf 我が国の人口の展望から始まり、人口減少が経済社会に及ぼす影響、中長期的な経済社会の活力維持に向けた方策ときて、その具体的内容についても、 まず、成長力の強化、未来世代の育成、ともっともな話から始まり、経済社会システムの維持に必要な人材の活用・確保という項目でもまずは女性の社会進出等の促進と、正しい政策をこれでもかこれでもかと並べた上で、 15ページからいよいよ命の国際的な人材獲得競争と日的移民政策というテーマに入ります。これが命であるのは、ほかの項目が1ページ足らずなのに、この項目だけは3ページにわたって詳しく書かれているからですが、 この項目もまずは、「ITや研究開発部門、金融、商品

    日本経団連の「日本的移民政策」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    移民を受け入れる社会的コストは自治体や地域住民に負担させて、自身は労働力だけ安価に調達しようってんだからいい気なもんだよ。
  • 続・妄想的日常 戦わなかった英雄

    455 名前:人間七七四年[] 投稿日:2008/10/13(月) 00:46:19 ID:/AzWYN/d 山内上杉憲政の家来に、大谷休伯という男がいた。侍と言うよりも、農政を担当する文官であった。 天文二十年(1551)の平井城落城により、山内上杉憲政は越後の長尾景虎の元に逃れるが、 休伯は軍役に関わらなかったため許され、金山城主、由良成繁の元に身を寄せた。 しばらくすると休伯は、成繁の輝子の実家である館林城主、赤井氏より相談を受けた。 彼の領地、館林の開拓をやってくれないか?と。 館林を調べたところ、その地は利根川と渡良瀬川という二つの大きな川による水害、 冬の強風(からっ風)で火山灰や赤土が舞う風害、火山灰などの吸水性からくる水不足に 慢性的に悩まされ、農民達も多くが貧窮していた。 特に水不足は深刻で、田植えの時期になるたびに水争いが起こる有様であった。 「これは、大変な事業にな

  • 典型的にダメな議論が出たので、典型的に反論しておく :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

  • 高校生にもわかる金融危機 - eliyaの日記

    授業で大学一年生に向けて金融危機の話をします。一応授業そのものはミクロ経済学で、金融危機とは関係ないので、金融のいろはから。初歩から話しているニュースってあまりないと思うので、日語訳をアップしてみます。 1. いったいなにが起きているの?今、金融市場では信用収縮とよばれる事態が発生しています。信用収縮とはなにかを理解するためには、金融市場の性質について少し学ぶ必要があります。 金融市場とはりんごやプラズマテレビのような普通の市場では、お金を払って、モノを買います。でも、金融市場とは、お金のマーケットです。お金が必要な人が金融市場に参加するのですが、お金を払ってお金を買うわけにはいきませんよね。実際には、金融市場では、今のお金と将来のお金を交換しているのです。要するに、お金を借りる、ってことです。「将来の」ってのがキーポイントです。りんごを買うときは、お金とりんごを即座に交換するので、明日

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    "人間はパニックに弱い生き物です。株式の暴落、倒産するはずのない優良企業の倒産、などで簡単にパニックになります。"
  • そもそも、なんのために金融市場ってあるわけ?なんか私の役にたってるの? - eliyaの日記

    いなばさんのブクマをきっかけにして、すごい勢いでアクセスが伸びています。先日のエントリーは僕の学生向けの授業メモを翻訳したので、経済学のキソのキが欠けています。金融市場の役割は大事なので補足します。経済学の目的は、モノやサービスを、一番必要な人や、一番活用できる人にあげて、社会の無駄がないようにすることです。金融市場も同じで、とりあえずお金が今いらないひとから、今すぐお金を必要とする人にあげるために存在します。 将来より多くのお金を返してもいいから、今すぐお金が欲しい人がいる。たとえば、たかし君がgoogleを超える素晴らしい検索エンジンのアルゴリズムを考え付いたとしましょう。でも、検索サイトを開くためには強力なサーバーが必要です。サーバーの元手くらい世界最高の検索エンジンなら数年で軽く稼げますが、たかし君はまずサーバーを借りるお金が必要です。世界中からアクセスが殺到することはわかっている

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    "金融市場は、今すぐお金が必要なたかし君と、引退するまでとりあえずお金を使うあてがない普通の消費者をつなぐ役目を果たします。"
  • 【中国製インゲン】ほぼ原液の高濃度「残留とは言えない」 - MSN産経ニュース

    東京都八王子市のスーパーで販売された中国製冷凍インゲンから検出された有機リン系殺虫剤ジクロルボスは「原液が混入された可能性もある」(厚生労働省)ほどの高濃度だった。厚労省の担当者は「『残留農薬』のレベルをはるかに超えている。あり得ない数値だ」と衝撃を受けている。 ジクロルボスは中国や日で農薬などとして使用されているが、吸い込んだり皮膚に付着したりすると頭痛や呼吸困難を引き起こすなど急性の毒性が強いため、劇物指定されている。通常は水などで1000倍程度に薄めて散布する。 今回の検出量は輸入を許可する上限基準値の3万4500倍だった。同程度に汚染されたインゲンを体重50キロの人が217グラム口にすると、半数が死亡するというラットの実験結果があるとされる。

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    "厚労省の担当者は「『残留農薬』のレベルをはるかに超えている。あり得ない数値だ」と衝撃を受けている。"
  • 学術雑誌の不採算性 | 5号館を出て

    小林・益川両氏も論文発表、伝統の学術誌が赤字で廃刊危機 いかにもという感じの、「ノーベル物理学賞の小林誠さん、益川敏英さんが受賞論文を発表した学術誌が、廃刊の危機に直面している」と、例によってノーベル賞効果で補助金を要求する論調の記事です。 日発の理論物理学雑誌であり、歴史的意義もあるのだと思いますが、あまりの不採算性に「それはオンライン版にしましょう」と提案したくなりました。 発行部数は800部と少ないが、購読者は欧米など世界中におり、現在は京都大・湯川記念館内の理論物理学刊行会が年12回発行。 だが、年間約6000万円かかる出版経費のうち、数年前には約半額を賄っていた日学術振興会の補助金が年々削減され、現在は1600万円しかない。 編集長の九後(くご)太一・京都大教授は「購読料や投稿料の収入をやりくりしても1年で約100万円の赤字が出る。積立金で穴埋めしているが、助成費が廃止された

    学術雑誌の不採算性 | 5号館を出て
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    学術情報の流通を促進させるためにオープンアクセスにした方がいいのは道理だが、ならば情報を「編集」する工程にはコストをかけなくてよいのだろうか?アカデミシャンの本音を聞きたいものだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):冷凍インゲン、基準3万倍の農薬 中国製、主婦体調不良 - 社会

    冷凍インゲン、基準3万倍の農薬 中国製、主婦体調不良2008年10月15日1時49分印刷ソーシャルブックマーク ニチレイフーズ冷凍品「いんげん」=厚生労働省提供 厚生労働省は15日未明、ニチレイフーズ(社・東京都中央区)が輸入した中国産冷凍インゲンから基準値の3万4500倍にあたる農薬が検出された、と発表した。東京都の八王子市保健所に町田市内の病院から13日、「毒物混入の疑いがある苦情品を預かっている」と連絡があり、都健康安全研究センターで検査したところ、農薬ジクロルボス6900ppmが検出された。 東京都などによると、該当商品はニチレイフーズの「いんげん」(250グラム)で、ロット番号は「GH 01H011QS」。イトーヨーカドーで販売されている限定商品だった。13日から販売を停止している。 警視庁八王子署とイトーヨーカ堂によると、八王子市の主婦(56)が12日夜、インゲンを調理して

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
  • asahi.com(朝日新聞社):アイスランドへの融資なぜ? ロシアの皮算用、諸説 - 国際

    アイスランドへの融資なぜ? ロシアの皮算用、諸説(1/2ページ)2008年10月15日10時10分印刷ソーシャルブックマーク 【モスクワ=副島英樹】主要国内銀行を国有化するなど金融危機が深まるアイスランドに対し、ロシアが約40億ユーロ(約5600億円)の緊急融資に乗り出す構えだ。アイスランド代表団が14日にモスクワ入りし、詳細を詰める交渉を始めた。ソ連崩壊後、ロシアが西側の国を直接財政支援するのは初めてとされる。狙いは何なのか、様々な憶測を呼んでいる。 北極圏に接するアイスランドは欧州連合(EU)には非加盟だが、北大西洋条約機構(NATO)の一員。英国などと関係が深い。しかし、欧州各国は自国の金融危機対応に追われ、アイスランドに手を差し伸べる国はなかった。 アイスランドがロシアに支援要請したとのニュースが流れた7日以降、ロシアメディアは取材クルーをアイスランドに派遣し、現地のクローナ紙幣に

  • ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記

    今、ニコニコ動画で、初音ミクの「恋スルVOC@LOID」という曲が100万再生に到達しそうなので、ワクワクしながらそのときを待っています。 初音ミク発売から2週間ぐらいで出てきた曲で、オリジナル曲としてはほぼ最初の部類に入る曲です。 当時この曲を聴いて、ボーカロイドの可能性の大きさを実感したものでした。 さてミリオン再生目前ということで、数人が張り付いて待っているようなのですが、すでにチャット状態になっています。 ニコニコ動画は「疑似同期」と言われて、「コメントが書き込まれた時間は違っても、動画の同じ時間帯に同期して表示され、擬似的に同じ時間を共有できる」というのが特長と社会学者の濱野さんが言われていましたが、今起きているのは当の同期。 動画のタイムラインは全く無視して、コメントウインドウでチャット。 こういう楽しみ方もあるのだな。 しかし職人が頑張って作ってくれた歌詞やアスキーアートが

    ニコニコ動画で、本当の「同期」 - たけいの日記
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    儚く消えゆくCAの味わいというものもあるし、職人モードとだべりモードに分割するのがベストアンサーとまでは思えぬ。職人芸を楽しみたい気持ちも大いにあるのだが。
  • この「独裁者」を殺すことはできないが - Living, Loving, Thinking, Again

    http://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20081012/1223753840へのコメントに「「日の独裁者である「世間様」は」と言ってますが、日は民主主義国家なので、世間こそが独裁者なのは当然です」というのがあった。こういうのは正確には「民主主義」というよりも、暴民支配(ochlocracy/mob rule)というべきなのかも知れない。また、選挙などの制度としての「民主主義」が不足している体制の方が政治(国策)が「世間様」に影響される可能性は高いということも指摘しておかなければならないだろう。しかし、多数者支配としての「民主主義」にはそもそもこうした問題を孕んでいるというべきだろう。ポピュリズムの危険*1というのはその極限なのだろう。「民主主義」がベタで貫徹されてしまえば、多数ならざるマイノリティはひとたまりもない。さらに、文字通りの「独裁者」はサ

    この「独裁者」を殺すことはできないが - Living, Loving, Thinking, Again
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    民主主義がポピュリズムに堕することを避けるために、民主主義社会の構成員は、自身を掣肘する回路をシステム内部に設けることを不断に求められている、のだと思う。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    結婚を言祝ぎつつ、結婚しない選択肢を貶めない、というあり方は不可能ではないと思うが。
  • 有名人にtwitterでフォローされてお腹が痛い

    私の好きなクリエイターさんを見つけてフォローしました。 「この人のつぶやき見たいなー」って感じで 軽い気持ちでフォローしたらこの人が私をフォローし返してきて。 なんで? なんで? なんで? だって別にフォローされたらし返すって人でもないんだよ? その人がフォローしている数とされてる数は倍以上開いてるよ? ああ、私のつぶやきを見るかもしれないんだ!って考えると なんだかお腹が痛くなってtwitterにつぶやく回数が減った。 なんか面白いこと書かなきゃいけない気がする。 この人に「こいつ、つまらない」って思われたら嫌な気がする。 それまではてなーにしか通じない内輪なことを書いてたけど、 この人は非はてなーだから書いちゃダメだな……書き込み減る。 この人が読むんだからもうちょっと捻らなきゃいけないな……あ、なんか時間経ってる。 お腹遺体。

    有名人にtwitterでフォローされてお腹が痛い
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    フォローした途端にpostの傾向が大きく変わったら、期待に背くことになるような。
  • 鹿島ブログエトセトラ サポーターズミーティング議事録の違和感

    サポーターズミーティング議事録掲載のお知らせ(鹿島オフィシャル) 深夜に議事録がアップされました。 長時間のミーティングの議事録を短時間で仕上げるのは大変だったと思います。 議事録は省略するものですし、実際に何をいいたいのかまとまってない発言も多かったことも確かですが、しっかりした意見をおっしゃってた方の発言を見てみると現場で聞いているのと違った印象を受けるという部分も多々ありますね。 要点が欠落しているところも多いのですが、いちいち挙げていくのも面倒なのでこーめいがもっとも違和感を感じた部分について触れておきたいと思います。 サポーターズミーティング議事録ページ4の最後の段落にある横断幕の件です。 実際に横断幕を掲げた方の発言だったわけですが、「これを張ったところ、20~30人に囲まれてしまいましたが、コールリーダーの方はどう思われますか?」となっていますが、実際は「これを張ったところ、

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    うちのコアサポも大概ダメだが、インファイトは一味違うな。
  • 「皇居ランナー」増で銭湯人気 でもマナー違反が問題 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    皇居を周回するビジネスマンら「皇居ランナー」らによる利用が話題となっている都心の銭湯で、利用者のマナーの悪さが問題になっている。ランニングシューズを持ったまま脱衣所に入るなどのマナー違反があとを絶たないのだ。銭湯では張り紙や口頭で注意しているのだが…。(吉原知也) 「お客さんが増え、銭湯を続けられるようになったし、やりがいがある」と話すのは、東京都千代田区にある銭湯バン・ドゥーシュの経営者、橋富和子さん(73)。近所のお年寄りばかりだった利用者が、参加者3万人を超える規模で、昨年2月に初開催された「東京マラソン」をきっかけにビジネスマンや若い女性の利用が増えた。ほとんどが、汗を流すために利用する「皇居ランナー」。利用者が100人を超える日もあるという。 別の銭湯では、1日に200人のランナーが来る日もある。来客者は4年前の約3倍になった。ランナー向けにロッカー、シャワーなどを提供する施設の

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    公衆浴場でのマナーくらい、周囲の様子と想像力で察せられないものかなあ。
  • 鹿島ブログエトセトラ サポーターズミーティング

    議事録中、2番目と最後に発言した者です。2番目の発言では『ゴール裏全体がインファイトと他サポに思われている以上、我々一般サポーターからの改善要求にインファイトは応える義務がある。一部のインファイトの暴走に心理的抑制をかけるために、今後、同類の事件を起こしたら、実行犯の所属チーム名の公表と、責任の連座制を検討してほしい』という趣旨で発言したのですが、うまく伝わりませんでした。 最後の発言の趣旨は、会議後半、議題から逸れた発言が続いたのと、球団の対応を責める発言が続いたことにあります。社長自ら一般サポーターと話し合いの場を設けるという前例のない試みに対する感謝の気持ちが議事録に載らないまま公開されてしまうのでは悲しすぎます。 最前列だったので気づきましたが、社長が冒頭の事件経過を話されている間、マイクを持つ手が震えていました。その震えを右手で一生懸命抑えていました。どんな思いで今回のミーティン

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    Jリーグはクラブがサポーターを管理することを求めており、サポーター内部に自浄作用が働かないのであれば、クラブがサポーター間に介入することは避けられまい。
  • 五輪期間中にホテル軟禁 中国が平和賞候補の妻子を - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】ノーベル平和賞の候補となっていた中国人人権活動家、胡佳氏(35)=国家政権転覆扇動罪で服役中=の、曽金燕さん(25)と長女、謙慈ちゃん=昨年11月生まれ=が北京五輪期間中、当局により、自宅から500キロ離れた遼寧省大連市のホテルに連行され軟禁されていたことがわかった。曽さんが産経新聞とのインタビューで明らかにした。曽さんによると、当局から「北輪五輪期間中は自宅に留まることを許されない」と言われ、北京五輪開幕前の7月20日過ぎから長女とともに大連のホテルに移るよう要求された。 大連から北京の自宅に戻されたのは8月23日。「(当局は)もっと長期間、大連にとどめておきたかったようだが、私の母乳の出が悪く、長女の異変を恐れたようだ」と曽さんは話した。 曽さんが胡氏と面会したのは9月25日、天津市郊外の刑務所だった。曽さんは当局から「(胡氏を)殴打することはしないが、われわれには

    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    "曽さんは当局から「(胡氏を)殴打することはしないが、われわれにはほかの方法がある」と威嚇めいたことを言われたという。"
  • 世の中には糞人間がワラワラいるのに

    のに。 そいつらなんで私よりも友達多いんだろう。 そいつらなんで結婚してるんだろう。 そいつらなんで公務員やってるんだろう。 なんでそいつらに金出さなきゃならんのだろう。 なんでそいつらに私は見下されてるんだろう。 とか、ちょっと前まで思ってた。 でも簡単に他人を糞人間とか決め付け、自分を変えようとしない私のが糞人間だったらしい。 でも、糞人間の存在は否定できない。

    世の中には糞人間がワラワラいるのに
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    糞人間なるものがいるのではなく、人間は少なからず糞な部分を持っている、というだけのことだと思う。それでも世の中はなんとか回っていく。
  • 本と本屋さんの話:売れる雑誌考2・CVSより本屋さんで買える雑誌 - ほんとほんやさんのはなし

    「出版ニュース」の10月中旬号に掲載されている「2007年出版物販額の実態と分析」の中で、販売ルートごとの伸び率や構成比が出ている。 この記事によると、2007年の書籍・雑誌実販売額の総計2兆1983億4680円の内訳は、 ・書籍: 9746億6435万円(前年比96.6%)・返品率40.3% ・雑誌:1兆2236億8245万円(前年比97.6%)・返品率35.3% で、構成比は書籍44.3%:雑誌55.7%。 書籍と雑誌実売金額の販売ルートごとの内訳は、 ・書店ルート:1兆4503億8900万円(前年比3.7%減) ・CVSルート:4044億9100万円(前年比16.6%減) (ほかに卸売、生協、鉄道弘済会、スタンド販売、輸出、その他のルートがある) 販売ルートごとの構成比を見てみると、 ・書店ルート:66.0%(前年比0.6%減) ・CVSルート:18.4%(前年比3.0%減) 全ルー

    本と本屋さんの話:売れる雑誌考2・CVSより本屋さんで買える雑誌 - ほんとほんやさんのはなし
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    一斉配本・大量販売という効率的なシステムが、場合によってはユーザーの最適解ではないかもしれない、という話。
  • やっぱり何か変…アルパカの寝っ転がった姿 : らばQ

    やっぱり何か変…アルパカの寝っ転がった姿 不思議な風貌だと、近頃ではすっかり知名度の上がったアルパカですが、不思議なのは立っている姿だけではありませんでした。 なんとも形容の難しい、寝っ転がったアルパカの画像をご覧ください。 足がほどけかけているというか、なんというか…。 なんとコメントしていいのかわかりません、無理です、参りました。 こんな無茶な体型しといて、やたらすまし顔なのも憎めません。 Does this pose make me look sexy? | Cute Overload! :)より リラックマ クッションposted with amazlet at 08.10.14San-X 売り上げランキング: 13421 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ギリシャ神話の神「アトラス」のようなリスがいたもふもふな生き物アルパカの映像にダースベイダーのテーマ曲を流してみ

    やっぱり何か変…アルパカの寝っ転がった姿 : らばQ
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    へんないきもの。
  • 「プロフ」の何が問題か

    MIAUでネットリテラシー読をリリースして、いろいろな方のご意見を伺っている(MIAUが“ネットの教科書”冒頭部公開 CCライセンスで)。ネットでは何をどうやっても必ず叩く人というのが出現するのが常だが、実際の教育現場の方々からは高い評価をいただいている。それもそのはずで、実はあの読を作る前には、多くの先生方からかなり時間をかけてヒアリングを行なってきたのである。 リリース後もさらにヒアリングを続けているが、次のテーマとして取り上げて欲しいもののトップが、どうも「プロフ」のようだ。「学校裏サイト」も問題の1つであるが、そもそも「学校裏サイト」というサイトがあるわけではない。個人ブログのコメント欄や掲示板が、「裏化」するものである。プロフにも掲示板機能があるので、そこもまた「裏化」する可能性がある。裏サイトは、とらえどころのないもっと広汎な問題だ。 一方で「プロフ」を問題視する声は、比較

    「プロフ」の何が問題か
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    芸人じゃあるまいし、自己顕示欲を満たすための素材として自分の体を張ることはない、とか言ってもムダだろうしなあ。
  • はてダの方はやってなくてブックマークのみ活用してるけど、どうネジ曲が..

    はてダの方はやってなくてブックマークのみ活用してるけど、どうネジ曲がって育てばそんなに悪く捉えられるんだい?しかも日語読めてないよ?っていうブクマコメが多くて元増田同じく最初のころはうんざりしてた。 今? そういうのも酸素を吸って微量の二酸化炭素に変えて生きてんだな。としか思わないよ。気にしないって大事。中身が下らなくてネガティブな奴は自分で変わらない限り永遠にそのまま。多分他人に不愉快を撒き散らしてるのと同じ位自分が不愉快で満たされてないんだろうと思えばどうでもいい。 はてブしてくるのはいい奴ばかりじゃないけど悪い奴ばかりじゃない。 追記) ブコメに吹いた。なんか感謝の気持ちで一杯だ。

    はてダの方はやってなくてブックマークのみ活用してるけど、どうネジ曲が..
    rajendra
    rajendra 2008/10/15
    なんだかとても苦しいよ 一人ぼっちでかまわない はてブを殺したものは そんな僕の罪のせいだ
  • benli: 海賊版の図書館への収蔵

    産経新聞によれば,萩原遼さんの著書の海賊版を納入し、貸し出しているのは著作権侵害にあたるとして、東大など8大学と外務省所管の財団法人日韓文化交流基金を相手取り、近く損害賠償を求める訴えを起こすことが判ったとのニュースが話題になっています。 「公衆送信」云々という部分は萩原さんか産経新聞が勘違いしているだけでしょうからひとまず措くとして,プログラムの著作物以外の著作物については,海賊版の所持者がこれを不特定人に対し展示する行為は特段著作権侵害とならないので,これらの図書館等としては,当該海賊版について館外貸出しの対象としていなければ,損害賠償をしなければならない理由はありません。 また,仮に館外貸出しの対象としていたとしても,頒布目的の所持が著作権侵害等とみなされるのは,その物が著作権等を侵害する行為により作成された者であるとの「情を知つて」行ったものに限られます。「情を知つて」の意義につい

  • 機関銃の社会史 - レジデント初期研修用資料

    機関銃の発明が、戦場にもたらした影響について論じた。南北戦争から、第一次世界大戦初期の逸話。 歴史経過 手回し式のガトリング銃は1862年、マクシム型機関銃は1884年、ブローニング機関銃は1892年に、それぞれ発明された。 南北戦争は1861年-1865年。すでにガトリング銃が活用されていた。 ヨーロッパのアフリカ攻略もだいたい同じ頃。ヨーロッパの軍隊もまた、 発明された機関銃をアフリカ大陸に持ち込んで、その威力を十分に把握していた。 第一次世界大戦が始まったのは、1914年。 機関銃は、第一次世界大戦以前から広く用いられ、その威力は軍隊の誰もが知っていたにもかかわらず、 ヨーロッパの軍隊では、機関銃の重要さが認識されなかった。 19世紀の士官達は、戦場は、あくまでも人間が主役であって、個人の勇気や一人一人の努力が 勝負を決するという信念に固執していた。機関銃は、普通の小銃の射程が伸び

  • セミナーの顛末 - shinichiroinaba's blog

    英語で書き、報告するのは10年ぶりであった。 前夜にコメント担当の院生からメールが届き「あんたのpaperは混沌としていてよくわからんから、いつもはこのセミナーはみんな事前にpaperを読んでくるはずなのでいきなり討論にはいるが、今回は特例としてhandoutを作って最初にプレゼンしてほしい」と。 虫が知らせたのかこちらでも嫌な予感はしていて、当日配布用のSupplementary handoutを作っていたのでちょうどよかった。それをそのまま送ろう――としたが考えなおして1時間ほどで別のself-commentationを作って送る。 翌朝「これでいい、これに沿ってこちらもコメントする」との返事が。そのままゼミをひとつさぼって改めてhandoutを仕上げる。(あいまに娘の宿題のためにNYTIMESの科学記事を翻訳する。驚くべき詰め込み教育のNY市小学校の光と影についてはまたいずれ。) 夜

    セミナーの顛末 - shinichiroinaba's blog
  • 江戸時代の資本主義はけっこう高度 - finalventの日記

    主義は江戸で生まれた (日経ビジネス人文庫): 鈴木 浩三 ⇒極東ブログ: [書評]江戸の経済システム 米と貨幣の覇権争い(鈴木浩三) ついでに。 ⇒極東ブログ: [書評]江戸時代(大石慎三郎) ⇒極東ブログ: [書評]にっぽんの商人(イザヤ・ベンダサン) ⇒極東ブログ: ザビエルが見た四五〇年前の日人 ⇒極東ブログ: 日人と進化論 ⇒極東ブログ: 東横イン社長と司馬温公 ⇒極東ブログ: [書評]幕末日探訪記(ロバート・フォーチュン)