タグ

2010年4月6日のブックマーク (13件)

  • CNN.co.jp:7歳少女を集団暴行、15歳姉の「売春同意」後に5人逮捕

    (CNN) ニュージャージー州のトレントンの警察は2日、7歳少女への加重性的暴行の容疑で13歳の少年を含む計5人の男を逮捕したと発表した。少女の義理の姉にあたる15歳少女が金欲しさに容疑者たちに性的関係を持つことを許した疑いがある。 15歳少女も、加重性的暴行、監禁、売春ほう助などの容疑に問われている。自らも容疑者たちと性的関係を持っていた。7歳少女の集団暴行事件にトレントンの地域社会は強い衝撃を受けている。 逮捕されたのは地元などに住む13歳、14歳、17歳、19歳に20歳の5人。暴行には最多で7人が関与している可能性があり、逮捕者が増える可能性がある。 地元警察によると、事件は先月28日、15歳少女が妹の世話をしていた時に発生。容疑者2人と知り合い、アパートに来るよう誘われ、応じて妹も連れていった。少女は最初、自らが現金と引き換えに性的関係を持つことに同意。この後、妹に触れることも認め

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    "少女は最初、自らが現金と引き換えに性的関係を持つことに同意。この後、妹に触れることも認めていた。しかし、容疑者たちの行動はその後、凶暴化し、「叫ぶと殺す」などと脅し、妹に暴行を加えていた。"
  • 「J2」5クラブの自治体連携 九州JHTが発足 / 西日本新聞

    「J2」5クラブの自治体連携 九州JHTが発足 2010年4月6日 20:25 カテゴリー:社会 「九州Jリーグホームタウン連携会議」のメンバーとなった福岡市などの担当者と、5クラブのマスコットキャラクター=6日午後、福岡市役所 サッカーJリーグ2部(J2)で今季、九州の5クラブが対戦を繰り広げるのを機に、各地元自治体(福岡、北九州、大分、熊、佐賀県鳥栖の5市)が6日、「九州Jリーグホームタウン連携会議」(愛称・九州JHT)を発足させた。ホームタウン同士による全国でも珍しい取り組みで、九州勢同士の試合「バトルオブ九州」を盛り上げ、地域活性化につなげようと、参加5市の特産品を当てるスタンプラリーなどの事業を行う。 クラブは、アビスパ福岡▽ギラヴァンツ北九州▽大分トリニータ▽ロアッソ熊▽サガン鳥栖―で、昨年末、鳥栖市が呼び掛けて九州JHT構想が始動した。メンバーは6日、福岡市役所で会見し

  • asahi.com(朝日新聞社):「大阪の普通のおっちゃんが…」赤野死刑囚の知人ら落胆 - 社会

    中国で6日、赤野光信死刑囚(65)の刑が執行された。覚せい剤を中国・大連から地元・大阪に密輸しようとした罪。日なら死刑にならないケースだ。支援してきた旧友らにとって、「普通のおっちゃん」だった赤野死刑囚。「だれかに利用されたのではないか」「刑事手続きは適正だったのか」。そう悔しさをにじませた     ◇  「やっぱりあかんかったか」。死刑回避を求める救援活動の中心を担った喫茶店主の松枝克子さん(65)=大阪市西区=は声を落とした。  松枝さんは赤野死刑囚と小中学校が同じ。一審で死刑判決が出た2008年夏以降、当時の同級生らに協力を呼びかけ、カンパ集めなどを続けてきた。「優しかった赤野君と、麻薬との接点は思い当たらない。何者かに利用されたのではないか」。今もそう思っている。  赤野死刑囚の中学時代の同級生の男性(66)=大阪大阪狭山市=は救援活動を通じ、中国の司法制度に不透明さを感じてき

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    これが大阪におけるスタンダードなのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):大学図書館の利用呼びかけ 千葉科学大で市民見学会 - 教育

    銚子市の千葉科学大が市民らに、同大図書館の積極的な利用を呼びかけている。6年前に開学し、地域に早くとけ込んで親しみをもってもらおうと、このほど初めての図書館市民見学会を開いた。  同大図書館は開学1年後の2005年4月にオープンした。講義のある期間は平日が午前8時20分から午後9時まで、土曜日は午前9時から午後5時、日曜日は正午から午後5時まで、年間320日前後開館している。  薬学部と危機管理学部を置く大学とあって、関連する専門書を中心に現在の蔵書は約4万冊。雑誌や新聞も種類が多いが、一般書や文庫コーナーもある。ビデオ、CDなど視聴覚資料や、備え付けのパソコンも利用できる。  大学構内に入るために受け付け手続きは必要だが、図書館は書庫も含めて自由に出入りできる。館内の図書とパソコンの利用などは無料。資料のコピーは実費がかかる。イスは256席ある。  利用者登録すると、辞書など一部を除き

  • 「8時だヨ!神仏集合」宮司と住職がFMでDJ : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県尼崎市のコミュニティーFM局「FMあまがさき」で6日午後8時から、同市内の宮司と住職がDJを務める新番組「8時だヨ!神仏集合」がスタートする。 2人は毎週火曜日に30分間、市民から寄せられる参拝の作法や仏像の意味などを、軽妙なトークを交えながら解説し番組を進める。 番組名は「神仏習合」と、ザ・ドリフターズの人気番組「8時だヨ!全員集合」にちなんでおり、2人は「堅いイメージのある神社や寺に親しみを持ってもらう番組にしたい」と話している。 関西学院大アメリカンフットボール部出身で、スポーツライターとして活動している貴布禰(きふね)神社の江田政亮宮司(41)と、全国各地で講演活動をしている浄元寺の宏林晃信住職(40)。 2人は10年来の知り合いで、共通の知人を通じて「多くの人に神道や仏教の来の考え方を知ってほしい」とFMあまがさきに企画を持ち込み、実現した。 番組では、素朴な疑問に答える

  • 子供の愛想笑いに怒りか 大阪・2歳虐待死、容疑の少年が動機詳述 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「家事をして当然という態度をされた」「殴ると子供が愛想笑いをするようになった」。大阪府門真市で今年3月、女性(19)の長男(2)が暴行を受け死亡した事件で、傷害容疑で逮捕された同居の少年(19)が府警の調べに、虐待時の心境を詳述していることが5日、分かった。府警は少年が女性に育児を押しつけられた不満のはけ口として長男に暴行し、長男の反応にさらに怒りを増幅させた可能性もあるとみて捜査。専門家からは少年の心の未熟さを指摘する声も上がっている。■不満を転嫁 捜査関係者によると、少年は昨年7月ごろから門真市内のマンションで女性と同居を始めた。女性が夜間に飲店へ働きに出ている間に長男の面倒を見ていたが、10月ごろから暴力を振るうようになった。職探しなどのため今年2月上旬に約1週間マンションを離れた後は、長男は以前より少年になつかなくなっていたという。 少年は「(女性から)子供の面倒を見たり家事をし

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    虐待者を「人の親たる資格なし」と糾弾するのは簡単だが、それだけだと単に保護者のハードルを引き上げるだけなので、少子化の時代にあってはうまくない。/「出前型の対応をしていくべき」に賛同。
  • 東京新聞:サッカークラブはサポーターのもの 英労働党が公約:国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=松井学】英国の与党、労働党が、サッカークラブの株式の最大25%ほどはサポーターが保有するよう定める法案を用意し、五月初めに見込まれる英総選挙での公約にする方針を固めた。英メディアによると、労働党が総選挙で政権を守った場合、同法案を一年以内に成立させるとも訴えている。 法案の詳細は明かしていないが、英国の文化・メディア・スポーツ省の報道官は規制の狙いをクラブの財政基盤を安定させるためだと説明する。財政危機に陥ったクラブをサポーターが買収することも認める方向だ。 英サッカークラブはしばしば外国人の投資対象になり、強豪チェルシーはロシアの大富豪アブラモビッチ氏が所有。米国人富豪が買収したマンチェスター・ユナイテッド(マンU)では、買収劇によってクラブが多額の借金を抱えたため、サポーターによる買い戻し運動が起きている。 労働党の方針を、マンU買い戻し運動のサポーターらは「大きな前進」と

  • asahi.com(朝日新聞社):小学校運動場にミカン植えた男逮捕 威力業務妨害容疑 - 社会

    宮崎県日向市の市立幸脇(さいわき)小学校の運動場に130のミカンの苗木を植えたとして、県警日向署は6日、同市幸脇の無職、福田究(きわむ)容疑者(59)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表した。調べに対し、福田容疑者は「自分の土地に植えて何が悪い」と話しているという。  苗木を植えた土地をめぐっては、日向市は「市の所有」としているが、登記の上では福田容疑者の亡くなった父の名義となっている。  発表によると、福田容疑者は3月19日午後5時半から22日午後7時にかけて、小学校の運動場のほぼ半分に重機で穴を掘って計130のミカンの苗木を植え、運動場を使えなくした疑いが持たれている。  日向署は、福田容疑者に雇われ、一緒に作業した知人の男3人も任意で事情を聴いており、容疑が固まれば、威力業務妨害の疑いで逮捕する方針という。  日向市によると、校庭の土地は、同市の前身の岩脇村が1925年4月に5人

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    "20年前から市に土地の買い取りを求めていたが、市は拒み、その一方で、昨年3月まで固定資産税を課税し続けていた。"
  • 中国で日本人に死刑執行、国交正常化後初めて : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【大連=大木聖馬】中国遼寧省大連で麻薬密輸罪に問われ、2009年4月に死刑判決が確定した赤野光信・死刑囚(65)=大阪府出身=に対する刑が、6日、大連で執行された。新華社電が報じた。 中国で日人に対する死刑が執行されるのは、1972年の国交回復後初めて。 赤野死刑囚は06年9月、石田育敬・受刑囚(麻薬密輸罪で懲役15年確定)と共謀し、大連空港から覚せい剤約2・5キロ・グラムを日に密輸しようとして逮捕され、遼寧省高級人民法院(高裁)で死刑が確定していた。 中国は3月29日、「7日後」の刑執行を日側に通告していたが、7日後にあたる5日になって、「6日に刑を執行する」と延期を表明していた。 一方、1日には、麻薬密輸罪で死刑判決が確定しているほかの3人の日人死刑囚に対する刑執行も「7日後」の8日に行うと通告しており、相次ぐ日人死刑囚への刑執行が、日中関係に影響を及ぼすとの懸念も出ている。

  • 米兵資料閲覧 知る権利守る使命を肝に - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 米兵資料閲覧 知る権利守る使命を肝に2010年4月5日  日に駐留する米兵事件に関し事実上の裁判権放棄を指示した通達を掲載した法務省資料の閲覧を、国立国会図書館が再開した。そもそも非開示にした判断自体が不適切であり、あらためて公開したのは当然だ。  資料は1990年に古書店で購入され、閲覧可能な状態になっていたが、法務省が「米国との信頼関係が損なわれる恐れがある」として閲覧の停止を要請、2008年6月上旬から閲覧を禁止する措置が取られた。  資料には「実質的に重要と認められる事件のみ裁判権を行使する」と記載した53年の通達などが収められており、「裁判権の放棄はない」とする政府の説明を揺るがす内容を含んでいる。 十数年も閲覧できる状態にしておきながら、「信頼関係を損ねる」もないものだ。当初から、臭い物にふたをして、国民の批判をかわそうという思惑がありありだった。 ところが国会図書

  • asahi.com(朝日新聞社):「先生の家の猫の名は?」私立高教諭、定期試験に出題 - 社会

    教諭の愛の名前などが出題された試題問題のコピー(画像の一部を修整しています)  福岡県柳川市の私立杉森高校(鐘江茂光校長)で、理科を担当する40代の男性教諭が昨年度の物科3年生の「生物1」の中間試験で、自分の飼いの名前や好物、愛車のナンバーなどを出題していたことがわかった。  この中間試験は昨年5月下旬に行われた。飼いの名前などは「授業でとりあげた事項」として出題された。「先生の家の留守番をしているのは( )という名前の茶トラの野良で、最近は『 』がお気に入り」という文章を完成させるよう求めた。免疫に関する別の問題も空欄を埋める形式だったが、答えが「語群」として挙げられており、最後から逆に記入していけば正答となるようになっていた。  学校関係者によると、この教諭は2008年秋に採用され、昨年度は物科の1年生と3年生の授業を週8時間受け持った。こうした問題は担当のクラスにだけ出し

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    きちんと授業を聞いていなくては答えられない(キリッ)。
  • asahi.com(朝日新聞社):食中毒で営業停止、従わずに営業、再び食中毒 大阪 - 社会

    中毒による営業停止命令の期間中に営業し、再び中毒を起こしたとして、大阪府は5日、寝屋川市香里通町の割烹(かっぽう)料理店「香里亭(こうりてい)」を期限を定めない営業禁止にした。府の安全推進課は「営業停止中に営業した例は聞いたことがない」という。  同課によると、香里亭で3月29日夜、刺し身などをべた男女6人が中毒を起こし、寝屋川保健所が今月2日の営業停止を命令した。しかし、店は2日夕、63〜74歳の男女4人の予約客にタイやイカの刺し身などを提供し、この4人も下痢などを起こした。客の親族から連絡を受けた同保健所は香里亭の事が原因の中毒と断定した。全員軽症という。  経営者の竹井貞夫さん(78)は「予約客の連絡先を聞いておらず、事前に断れなかった。申し訳ないと思い、この客のためだけに店を開けてしまった。今にして思えば、断るべきだったと反省している」と話した。

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    "予約客の連絡先を聞いておらず、事前に断れなかった。申し訳ないと思い、この客のためだけに店を開けてしまった。"
  • 1240万円美術書 波紋 : 兵庫 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たつの市が3月、10万ユーロ(約1240万円)でイタリアの美術書「ミケランジェロ ラ・ドッタ・マーノ」を購入したことが波紋を広げている。3月末に行われた一般公開では「歴史文化のまちをアピールする市のシンボルになってほしい」との期待の声がある一方で「価格が高すぎる」と首をかしげる市民も多かった。若者の読書離れを防ぐ目的で購入された世界に33冊しかない希少。専門家からは「もっと有意義な寄付金の使い方があったのでは」などの疑問の声が上がっている。 (内和希) 3月28、29の両日、同市龍野町富永の市青少年館ホールで行われた同書の一般公開。警備員の厳しい監視の下、薄暗いホールの奥でアクリルガラスに入った希少はスポットライトを浴びて、浮かび上がっていた。 訪れた約1500人の感想は様々だった。「きれいな表紙だね」。そうため息を漏らす来場者もいたが、「ミケランジェロの直筆じゃないの?」「作って

    rajendra
    rajendra 2010/04/06
    オフトピだが、歴史的でない美術書にはあまり価値がない、というような考え方って根強いみたいだなあ、という印象を持った。