タグ

レゴに関するrasp_40のブックマーク (5)

  • 【レビュー】ブロックを追加してカスタマイズできるレゴ対応iPhone 4用ケース『BrickCase』

    レゴ純正ではありませんが、表面の「ポッチ」はLEGOブロックと互換性があり、手持ちのブロックを追加することができます。 カラーバリエーションは、今回購入した「ブラック」「クリア」の他に「ホワイト」があります。【追記】他のカラーも追加されています。 パッケージには、ケース体と液晶保護シート、クリーニングクロスが含まれています。 iPhoneに装着したところ。 「ポッチ」を除けば、一般的な薄型のハードケースと変わらない形状です。 iPhone 4へのフィット感もよく、「ガタつき」は「きしみ」はありません。 こちちらは「クリア」のタイプ。Appleマークを含むiPhone 4のデザインが生かされています。 ポッチは背面に「14 x 7」で並び、イヤフォンジャックとスリープボタンの間にも2つあります。 あくまで「互換」商品ですが、その精度は十分で、LEGOブロックを問題なく追加できます。 その日

    【レビュー】ブロックを追加してカスタマイズできるレゴ対応iPhone 4用ケース『BrickCase』
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 ちゃんねるZ 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 裏ピク 4 エロ画像すももちゃんねる 5 えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All Rights Rese

  • 東大の5月祭でレゴブロックのキュウベエを見た!そっくり!!:ひよこガジェンヌ

    ちょっとワルっぽい自動車修理工。ウホッ! ゆっくりしていってね! はちゅねミク。 ナズーリン。 レミリア・スカーレット。 キュウベエ!!!!!!!! そっくり!!!!!!!!!!!!!!!! そのほかにも… イャンクック デスピサロ メカ沢 ダンボー などなど、力作が勢ぞろいです。 みなさんもぜひ、実際に見てみてください。 最後にちゃんとした作品も紹介。これまた素晴らしい。

  • トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる : らばQ

    トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる イギリス南東部のサリー州で、300万個を超えるレゴブロックを使って、リアルサイズの家を建てているそうです。 人気自動車番組「トップギア」で有名なジェームズ・メイ氏が計画し、足りないブロックは寄付で賄っているとのことですが、建設中の様子をご覧ください。 ブドウ園に囲まれた、おもちゃの家のようにカラフルなレゴハウス。 小さなピース272個で出来た大きなブロック。 強度の関係で100%レゴというわけではありませんが、トイレやシャワーまでほとんどの部分がレゴで出来ているとのことです。 遠目では分かりにくいけれど、組み立てているとレゴってわかりやすいですね。 玄関もレゴ製の扉。 ダンボールの量が、使用したレゴの量を物語っています。 レゴで当の家を作るのは子供のころ見た夢を叶えるようで素敵ですが、トイレは普通のでいいかなと言う気はします

    トイレやお風呂まで…300万個以上のレゴで2階建ての家を建てる : らばQ
  • レゴブロックを6万個使ったスターウォーズのジオラマ

    レゴのブロックを6万個使って、細部まで凝りに凝りまくったスターウォーズのジオラマです。 帝国の逆襲に登場する、氷の惑星ホスをモチーフにしています。全体の大きさは約1.52メートル×3メートル。作者のMark Borlaseによれば費用3000ドルと4年の歳月をかけて作成したとのこと。以下の写真の通り、内部にも精巧に映画のシーンを再現しています。 AT-ATや基地の扉はモーターで動きます。エコー基地を彩るLEDの青いライトも効果的です。Brothers Brickによれば、このジオラマは「スターウォーズビルディングチャレンジ」で入賞、オフィシャルレゴマガジンでも取り上げられたのだとか。 ほんと、見てるだけでよだれがでそうです。同じくよだれをたらしちゃった方は、以下のFlickrのリンクで写真を思う存分堪能してください。 [Flickr via Brothers Brick] Jack Lof

  • 1