タグ

ブックマーク / samurai-kung-fu.hatenablog.com (2)

  • 「予告上映取り下げについて」のブクマコメが類型的なのでまとめて答える - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~

    ・「ゾーニング」って言ってる人 日における映画宣伝のための予告篇は、全てレイティングカテゴリ「G」になる。 http://www.eirin.jp/img/promo.pdf 当然『グリーン・インフェルノ』予告もキチンと映倫を通しているものならば、全年齢が見ても良いと映倫が判断したものになる。コンテンツにおける「ゾーニング」は「見たくないものを見せないルール」のことではない。どこまで都合のいい解釈してるんだ? ずんの飯尾か? ・何をもって「キチガイクレーマー」なのか? 予告がイヤだから見せるな!とリプを飛ばす。 目を反らせばいいだけの話に、わざわざ劇場に文句言うのがキチガイじゃないなら何なんだ? 「頭のねじの締め具合に遊びがある人」じゃ長い。 ・「表現の自由」って言ってる人 そんなこと言ってないし書いてないし意味が解らない。 ・前回エントリ「映画館上映前のマナーCMについて」とダブスタだ

    「予告上映取り下げについて」のブクマコメが類型的なのでまとめて答える - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~
    razik
    razik 2015/11/24
    自分は前記事でゾーニングについて書いた者ですが、前回の記事は映倫基準でいう「R18+」作品の予告編が「G」には相応しくないという話であって、映倫の判断を絶対と思ってるのでしたら話は噛み合わないと思いました。
  • 立川シネマシティ『グリーン・インフェルノ』予告上映取り下げについて - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~

    色々と話題を振りまいておりました『ガールズ&パンツァー劇場版』についていた『グリーンインフェルノ』の予告編ですが20:25の回から『ペルソナ3』の予告編に差し替えております。大変お騒がせ致しました。 — CinemaCity (@cinemacity_jp) 2015, 11月 21 『人族』アマゾン取り扱い中止に続き、立川シネマシティで『グリーン・インフェルノ』予告編にクレームが入り、上映が取り止め=別の予告編に差し替えとなった。 シネマシティ・アカウントによると「劇場としての総合的な判断」ということであり、キチガイじみたモンスター・クレーマーの影響だけでは無いということだ。 @samurai_kung_fu いえ、劇場としての総合的な判断になります。より多くの方に快適にご鑑賞いただける環境作りのためにどうぞお気づきのことありましたらご意見お寄せください。どうぞよろしくお願い致します。

    立川シネマシティ『グリーン・インフェルノ』予告上映取り下げについて - ゾンビ、カンフー、ロックンロール ~Disc 2~
    razik
    razik 2015/11/23
    ゾーニングの問題に対応して差し替えた案件なので、キチガイクレーマーと呼ぶのは違和感がある。それと、差し替えられたR18作品を見せることが「贖罪」になるというのは、考え方がズレてるのでは。
  • 1