タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

消費税に関するrealtankのブックマーク (2)

  • 軽減税率がITに与えるインパクト - 急がば回れ、選ぶなら近道

    http://www.nikkei.com/article/DGXDZO50933940U3A120C1MM8000/ どうやら格的に複数税率が消費税に適用されるようです。まだ、決定でもないし、今後の業界の猛烈な反対もあるだろうから、どうなるか分からないのですが、その辺を部外者的に(かつ元関係者的に)記録として書いておきますよ。 この軽減税率で、もっとも変更のコストがかかる「仕組み」の一つはITであることは、多分論を待たないと思います。特に、税率を複数適応する羽目になる流通・サービス系のITは下手をするとかなりのコスト負担になるところも出てきます。またか!またコストですか!いや、これこそがITなのですよ。 まず影響が出てくるところ予想すると、事の大小はありますが、ほぼ大抵のところで手を入れる必要がある気がします。んで、例によって、多分この辺が正確に予想できている、CIOを除く経営陣は皆無

    軽減税率がITに与えるインパクト - 急がば回れ、選ぶなら近道
  • 消費税率のカラムは小数点以下何桁取ればよい? | 会計SEのメモ

    前回、その会計システム、複数の消費税率に対応してる?という記事を書きましたが、消費税の論議でもう一つ注意が必要な点があります。消費税率の桁数です。 日では、消費税は平成元年に3%で導入され、平成9年に5%に引き上げられました。その税率はどちらも整数です。つまり、消費税率のカラムは整数型でもきちんと動いてきたはずです。ですが、今後はどうなるかわかりません。 小数点以下何桁? 世界の消費税率を見てみると、やはり小数もあります。ちょっと探したところ、「全国間税会総連合会」のページに、世界の消費税(付加価値税)の一覧が載っていました。このページがどこまで信頼性があるのかはよくわかりませんが・・・、まあ、一旦信じることにしましょう。 で、見ていくとやはり整数ばかりではありません。インドの12.5%ってのは小数とはいえまだ素直な数字ですが、フランスの19.6%とか、コンゴ共和国の18.9%なんていや

    消費税率のカラムは小数点以下何桁取ればよい? | 会計SEのメモ
  • 1