タグ

2012年8月28日のブックマーク (5件)

  • 飛んでる?落ちてる? ロシアの鳥人間コンテスト

    ロシア・モスクワ(Moscow)で7日、自作の人力飛行機で飛行距離を競うコンテスト「フルークターク(Flugtag)が開催された。参加者たちはおのおの、個性的な飛行機で高さ6メートルの発射台から勢いよく飛び出して行った。(c)AFP 2011年8月8日 関連写真はこちら http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2818798/7613035

    realtank
    realtank 2012/08/28
    飛ばす気ゼロなところがステキ
  • 韓国の歴史のテストに挑戦!世界五大文明を答えろ:ハムスター速報

    0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月28日 13:55 ID:hamusoku 韓国歴史のテストに挑戦です!! ※masa:筆者  お子さん:韓国の子供 問題:「人類最古の世界五大文明を全て、書きなさい!!」 masa:「あれっ??この問題、間違ってるよ!!世界四大文明でしょ!!」 お子さん:「違うよ~!!世界五大文明だよ!!masaは、勉強していないなあ~!!」 masa:「だって、エジブト文明でしょ!!メソポタミア文明でしょ!!そして、インド人の インダス文明!!最後は、中国文明(黄河文明)!!やはり、四大文明だよ!!」 お子さん:「masa!!一番、大事な文明を忘れてるよ!!コリアン文明を忘れてるでしょ!!」 韓国の教科書 お子さん:「じゃあ~!!次の問題だよ!!下の図の、韓半島の北部にあった、アジアで、 最も繁栄した、コリアン民族の国の名は??」

  • 20年前のノートを盗み見る

    私は今年で40歳になったが、情けないことに、いまひとつ大人の自覚がない。仕事もうまくいかなかったし、子供も生まなかったし、家も買えるわけないからローンも背負ってないし、白髪とシワと体重が増えただけで、気持ちの成長が、まるでない、気がする。 大人になったら、自分に自信がついて、人前でじゃんじゃんトークとか出来ると思っていた。でも全然出来ない。いまだに名刺を出す時、緊張で手がふるえる。「この人なんでふるえてるのかなあ…」と思われてると思うと落ち込むので、なるたけ「私のことなんか誰も気にしないッ」と思い込もうとしている。 なんでこんなことになったのかなあ…、なんでこんなにいつまでも傷つきやすいんだ、と悩んでいる中、先日実家に帰った時、自分の若い頃、20年前に書かれたノートを読み返した。 …………うわあ~。そこには今の私よりもナイーブな私がいた。 成長してるじゃん! コイツよりましじゃん! コイツ

  • 理研と慶大、血液から「体内時刻」のずれ検出 - 日本経済新聞

    理化学研究所と慶応義塾大学は、生体内で睡眠など生活のリズムを整えている「体内時計」が示す時刻を、血液から簡単に調べる手法を開発した。体内の時刻がずれると時差ボケや睡眠障害などを引き起こす。新手法を生かせば時刻のずれが分かり、症状の診断や治療などに役立つ。体内時刻に合わせて薬を投与すれば、副作用

    理研と慶大、血液から「体内時刻」のずれ検出 - 日本経済新聞
    realtank
    realtank 2012/08/28
  • CakePHP setFlashで出力されるメッセージのスタイルを変える方法 | hijiriworld Web

    ディフォルトの使い方 > コントローラ $this->Session->setFlash('メッセージ'); > ビュー <?php echo $session->flash(); ?> > 出力されるHTML <div id="flashMessage" class="message">メッセージ</div> > CSS(参考までに) .message { background-color: lightYellow; border: 1px solid #E6DB55; padding: 10px; } というのがディフォルトの使い方です。 オリジナルのレイアウトを用意していなければ、レイアウトは default.ctp が適用されています。 とても便利な機能なので、できればサクセスメッセージとエラーメッセージのスタイルを分けたいところです。 setFlashメソッドはパラメーターが指定