タグ

ブックマーク / takedanet.com (51)

  • 武田邦彦 (中部大学): 反日日本人・発生の経路と原因(5) アジアの独立と勇敢な日本人

    「han5yoisensoutdyno.255-(11:10).mp3」をダウンロード ほとんどの日人が「戦争で日は悪いことをした」、「戦争とは悪いものだ」と思っていますが、事実は正反対です。 日露戦争は1571年のレパントの海戦でオスマントルコがスペイン艦隊に敗北して以来、長く続いた白人による植民地支配の中で、実に330年ぶりの勝利であり、この勝利が植民地支配の中で呻吟する有色人種に与えた勇気は格別のものがあった。 特に長くロシアに痛めつけられていたトルコは日露戦争以来、親日になった。また白人の国家は日露戦争を見て、1)日はウッカリ植民地にできない、2)他の有色人種の国も無制限にとることはできない、と警戒するようになった。 日露戦争はそれ自体が自衛戦争であったと同時に、日が世界の平和と平等、独立に大きな寄与をした日人が誇るべき戦争であって、反日日人が非難するようなものではない

    realtime24
    realtime24 2013/06/20
    武田邦彦 (中部大学): 反日日本人・発生の経路と原因(5) アジアの独立と勇敢な日本人
  • 武田邦彦 (中部大学): 人生講座(4) コレステロールを増やして健康で心の安定を

    「koresuterorutdyno.230-(11:12).mp3」をダウンロード タバコに関して肺がん死との関係が薄いという記事をときどき書きますと、「何をそんなにムキになっているのか!」とおしかりを受けますが、これも専門の先生とも充分に議論をしています。今回もやや似ていますが、同じです。 年齢が55才から60才の男性・・・そろそろ定年でもあるし、家族の心配事も多いという男性の更年期障害がでるころですが・・・の調査によりますと、駅から飛び降り自殺をした人のほぼ100%がコレステロールを下げる薬を飲んでいたということが分かっています。コレステロールは気分を安定させる効果があり、それを抑制されるので飛び降り自殺をしたくなるというのが調査の解析です。 女性の裸体を描く画家が長寿であることが知られていますが、性的な活力が長寿のもとでもあり、頭の回転も速く、積極的で呆けにくい事も知られています。

  • 武田邦彦 (中部大学): 時事寸評 「編集」が「経営」に完敗

    【事実1】  2011年夏 財務省と日新聞協会が「仮に消費税を増税しても新聞の税率は軽減する」との密約を結び、新聞は「増税賛成」のキャンペーンを始めた。 これまでも大手新聞が増税に賛成する記事を出すことが多かったが、2012年7月1日の朝日新聞には1面トップと2面ほとんどで「物欲を税で抑える幸せの国」、「税こそが市場を支える」という刺激的な見出しで「増税は幸福をもたらし、経済を活発にする」というかなり強引な記事を作っている。 【事実2】  日の大新聞の経営が、編集に圧力をかけて事実を報道しなくなったのは、1930年前後で軍部の圧力、不買運動などで「戦争賛成」、「国際連盟脱退支持」のキャンペーンを行い、その先頭にたった朝日新聞が急増した時期である。 【寸評】  国民は中立的報道によって正しい判断をしたいと希望している。またある新聞が右翼系で親政府、ある新聞が左翼系・反政府であるのは良いが

    realtime24
    realtime24 2012/07/02
    武田邦彦 (中部大学): 時事寸評 「編集」が「経営」に完敗
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発短信・・・NHK、誤報を続ける(崩れた専門家とNHKのタイアップ)

    (私もNHKのことはもう書きたくないけれど、誤報は修正がいるので) 6月2日のNHKの報道で栃木県の子どもの2ヶ月の被曝状況が報道されました。被曝量は2ヶ月で0.1ミリから0.4ミリで、期間は聞き漏らしましたが、2012年6月の報道であるところから見ると、今年の測定と考えられます。 この報道はいくつかの問題点があります。まず第一に測定方法がないのにどのようにして現在の被曝状態が測定できるのかという点、第二に2ヶ月間の測定でその子どもの累積被曝線量を計算していない点、そして第三に「多くの子どもは大丈夫」ということと放射線防護の問題は基的に異なるということです。 ごく普通に考えますと、被曝というのは体を突き抜けていく放射線量(外部)と体の内部を通っていく放射性物質(内部で通過物質)、体の中に滞留する放射性物質によるものの3種類になります。事故から1年経ったところで2ヶ月間の被曝を調べるには

    realtime24
    realtime24 2012/06/09
    武田邦彦 (中部大学): 原発短信・・・NHK、誤報を続ける(崩れた専門家とNHKのタイアップ)
  • 武田邦彦 (中部大学): 日本だけ(9) ローマ帝国と日本帝国

    世界史を見ると、ある民族は突然、大膨張して帝国を作る。それまでジッと我慢をしてきたエネルギーが爆発するのである。日は1941年、ハワイ奇襲、プリンスオブウェールズ撃沈を機に、大帝国になった。この歴史的事実は後の植民地解放に大きな役割を果たしたのだが、日ではほとんど知られていない。奇妙なことである。 「japan9tdyno.99-(7:23).mp3」をダウンロード

    realtime24
    realtime24 2012/06/05
    武田邦彦 (中部大学): 日本だけ(9) ローマ帝国と日本帝国
  • 武田邦彦 (中部大学): 速報 福島4号機の冷却不能について

    福島原発4号機の冷却が不能になっています。読者の方が電話でお聞きになったデータを知ることができました。それによると、 4月12日11時 プールの温度28℃ 4月13日11時 プールの温度40℃ 発熱量と水の量は変わっていないと考えられますので、温度の上昇は24時間で12℃のペースで進むと思います。100℃を超えると沸騰し始め、数時間から数10時間以内に燃料棒の頭部が空気中に出ると考えられます。 私は4号機の燃料は使用済み燃料で、すでに崩壊熱が運転中に対して500分の1ぐらいになっていると思いますが、あまり正確な報道がないのでご心配の方のために避難のタイミングを示します。 4月14日11時 予想されるプールの温度 52℃ 4月15日11時 予想されるプールの温度 64℃ 4月16日11時             76℃ 4月17日11時             88℃ 4月

    realtime24
    realtime24 2012/04/14
    武田邦彦 (中部大学): 速報 福島4号機の冷却不能について(16時回復、19時地震あり)
  • 武田邦彦 (中部大学): まともな日本に02 東大廃止のチャンス

    組織が腐敗するのは、その組織にいる人が悪いからではありません。 第二次世界大戦の後、あれほどの戦争をし、敗戦国は焦土と化して優れた人の多くが命を落としたのに、負けた日ドイツが30年もしないうちに世界一になり、勝ったイギリスやソ連は没落したのはなぜでしょうか。 人間の心には「今を良くする改善の心」と「老廃物を捨てられない未練の心」があります。人間に今を良くする改善の心があるかぎり、人間社会は将来に向かってさらに良くなっていくのは間違いありません。 それと同時に老廃物を捨てられない未練の心が強く、それが社会を腐敗させます。日ドイツは敗戦という現実によって否応もなく未練を捨てましたが、イギリスやソ連はそれを捨てられませんでした。 ・・・・・・・・・ 人類の歴史を見ると、国の大きさにもよりますが、おおよそ50年で老廃物がたまりはじめ、100年でその老廃物(ゴミ)のために没落します。超大国は

    realtime24
    realtime24 2012/02/12
    まともな日本に02 東大廃止のチャンス
  • 武田邦彦 (中部大学): 2号機

    2号機の温度があがり、ホウ素の注入ということもあります。いま、気をつけて見ていますが、まだ避難の必要はありません。変化があったら書きます。 (平成24年2月6日(月))

    realtime24
    realtime24 2012/02/07
    武田邦彦 (中部大学): 2号機
  • 武田邦彦 (中部大学): 速報 福島中心にセシウム急増  マスク必要!!

    福島県が1月6日に発表した福島県、並びに他県のデータを見ると、福島県および関東一円のセシウム降下量は、事故後とほぼ同じぐらいのレベルに達しています。原因は不明ですが、とりあえず、マスクをする必要があります。 今、緊急に調べています。結果がでたらすぐブログに上げます。念のための措置ですが、お子さんをお持ちの方はあまり外に出ないように。データの信頼性もチェック中です。 (平成24年1月6日)

    realtime24
    realtime24 2012/01/06
    武田邦彦 (中部大学): 速報 福島中心にセシウム急増  マスク必要!!
  • 武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下量のレベル

    1月4日文科省発表の福島市のセシウム137の降下量は1平方キロメートルあたり252メガベクレルであった。この量(252)と茨城県ひたちなか市(福島はデータがないので、当時、一番、セシウムが高かったところ)のデータだが、3月20日から、48,13000、12000、420、63、99,160、ND(0)、21、14,57, 390,(これで3月は終わり)、5月になると、71,0,8,0,0,0,0,0,0,0と0が多くなる。 3月21日、22日が集中的に降った日だが、3月の平均が402だから、1月2日の量は、「3月より少し少なく、5月とは比較にならないほど多い」ということになるので、危険なレベルだ。 たとえば直前の12月には、福島市のセシウム137の降下量は、5から20ぐらいだからハッキリと増大している。いくら何でも間違いではないかと何回も見直しているのだが、単位はMB/km2だし、サンプル

    realtime24
    realtime24 2012/01/06
    武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下量のレベル
  • 武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下と4号機

    12月29日、30日と高かった福島市のセシウム降下量は、いったん12月31日、1月1日と下がったものの、1月2日には「4月なみ(4月は福島からのデータはないので、茨城県北部のデータを参照した)」セシウムが降っている。 この量が続けば3月、4月と同じだから一時避難しなければならない。ただ、今の段階で間違ってはいけないことがある。それは「原因を追及するのではなく、当に3月4月なみのセシウムが降っているのか、なぜそれを政府が警告し、マスコミが報道しないのか?である。 データは文科省の正式報告であり、値は1日で252メガベクレル(1平方キロメートルあたり)だから、十分に警告を出して良いレベルだ。「2,3日、様子を見る」ということかも知れないが、危険な兆候は知らせてくれないと困る。 被曝は足し算だから、直ちに逃げなくても良いが、マスク、外出抑制はまずして、学校の開校は時期をずらした方が良いだろう。

    realtime24
    realtime24 2012/01/06
    武田邦彦 (中部大学): 緊急速報  セシウム降下と4号機
  • 武田邦彦 (中部大学): 明治の粉ミルクから1キロあたりセシウム30-40ベクレル

    明治の粉ミルクから1キロあたり30-40ベクレルが検出され40万缶を回収中です。 40ベクレルというとおおよそ1年間で0.4ミリシーベルトになります。 事故発生以来、牛乳、粉ミルクのベクレル数がまったく発表されずに販売されています。中国でも日製粉ミルクの販売が急落しているということで、外国に対しても当に恥ずかしいことです。 明治の株価が急落していますが、大手の牛乳、粉ミルクは買わないようにしましょう。子供は、大人に比べて放射線に対する感度が高い上に、事が単純なのでそれだけ危険性が高いのです。たとえば大人はお米、パン、肉、サカナ、野菜、おかし、お酒といろいろなものをべますが、乳幼児は粉ミルクだけということもあります。 だから、粉ミルクの汚染は危険なのです。4月以来、牛肉が汚染されているのに、牛乳や粉ミルクが汚染されていないということはありません。今回も乾燥用空気が汚染されていたと発表

    realtime24
    realtime24 2011/12/06
    武田邦彦 (中部大学): 明治の粉ミルクから1キロあたりセシウム30-40ベクレル
  • 武田邦彦 (中部大学): ストロンチウムとプルトニウム・・・注意が必要か?

    放射性物質は自然界にもありますし、私たち人間は被曝に対するある程度の抵抗力があります(ネットテレビ「ブックピープル」(小学館)参照。無料)。でも、その抵抗力を超えるとガンになります。 つまり、「被曝してはいけない」のではなく、「限界を超えてはいけない」ということで、それが1年1ミリです。特別な条件を除いて、ヨウ素も、セシウムも、ストロンチウムも、プルトニウムもそれは同じことです。 そこで、私の場合、1)事故後、間もない3月、4月には、ヨウ素を中心としてセシウム、ストロンチウムなどの被曝を考えて、「×4」という被曝を避ける計算をお勧めした、2)6月頃からはセシウムの被曝と内部被曝を中心として、1キログラムあたりのベクレルをシーベルトに変換するときに「100で割る」としたが、これはストロンチウムなどの被曝を考慮したもの、という方針でやってきました。 今年のような緊急時には、学問的な厳密さより、

    realtime24
    realtime24 2011/12/05
    武田邦彦 (中部大学): ストロンチウムとプルトニウム・・・注意が必要か?
  • 武田邦彦 (中部大学): 一人ぼっちの大人

    いつから幼児化したのだろうか? 漫画世代と言い、草男子と言われた世代ではない。今、もっとも幼児化したのは今度の原発事故でも「安全だおじさん」に変身した人のようにおもう。つまり、すでにリタイアした年代の男性がもっとも愚かなように感じる。 でも、タクシーに乗って運転手さんと話しても、一日の乗降客が1000人にも満たないような駅の前の喫茶店に入っても、ヨーロッパ通貨危機や落ち葉と人生の関係を話し合うことができる。 地震に襲われれば沈着冷静、世界の見になるような民族なのに、世界から見るとまるで幼児化した集団、一人ぼっちの大人が集まった国のようだ。 ・・・・・・・・・ 世界で日だけが温暖化防止といってCO2(二酸化炭素)の削減をしているのに、重要なエネルギーの議論をするときに「CO2を削減できるから、この発電の方式が良い」と語られる。重要な決定を意味のない根拠に求めるのだから、どうしたのだろう

    realtime24
    realtime24 2011/12/04
    武田邦彦 (中部大学): 一人ぼっちの大人
  • 武田邦彦 (中部大学): フランス人と日本人・・・論理と御札の違い

    フランスと日は原子力を中心的な電力源として進めてきた国ですが、その内容はかなり違います。 この図はフランスの原発が立っているところを示していますが、ほとんどが内陸で、パリのすぐ南にも、またパリの中を流れるセーヌ川の上流にも原発があります。原発は水で冷やさなければならないので、海か川が必要です。 日なら、「原発は危険なのだから僻地に作れ」とか、「原発の廃液を琵琶湖に流す?!」と強烈な反対運動が起こりますが、なぜ、フランスと日でこのように大きく違うのでしょうか? ・・・・・・・・・ 日人の考え方は次のようにまとめることができるでしょう。 1) 「原発は安全である」という御札を床の間に飾る。理由は原発が安全なのではなく、電気が欲しいし、地元では交付金がでるから。御札が貼られると首相から市長まで全員が「安全だ」と言う。 2) 「原発は危険である」と心の中で思っているので僻地に作って、危険手

    realtime24
    realtime24 2011/11/25
    武田邦彦 (中部大学): フランス人と日本人・・・論理と御札の違い
  • 武田邦彦 (中部大学): 子供はなにも言わないから・・・業者が怖い腰抜け役人

    葛飾区が市民から通報のあった「放射線量の高い場所」の放射線量を測定し、「高かったので、公表できない。地価が下がるから」と言った(読者情報)。 数ヶ月前、ある幼稚園付近の放射線量が高いということが判った自治体が「幼稚園がつぶれては困る」という理由で公表しなかったことがあった(このブログで紹介した)。 子供は何も言わない。不動産屋や幼稚園の園長は文句を言う。だから、子供を被曝させる。何という腰抜け役人だろう。 この際、社会の大原則を決めたらよいと思う。「日人の健康に影響のある情報は、他のいかなる損害が予想されても公表についての責任を免れる」、「日人の健康に影響のある情報を、他の損害や利得があるからといって公表をしない場合、厳しく罰せられる」。 このような原則を提案する議員に一票を入れたいものである。なお、一関で死亡した中学生は女子中学生であることがわかりました。校庭の線量はかなり高かったよ

    realtime24
    realtime24 2011/10/28
    子供はなにも言わないから・・・業者が怖い腰抜け役人
  • 武田邦彦 (中部大学): 岩手3題

    ● 福島県に接している宮城県があまり汚染されなかったのに、岩手県の一関や平泉が汚染されたので、そこに住んでいる人たちに注意して貰いたいと思ってテレビで発言したら、ひどいバッシングを受けた。バッシング自体は仕方ないと思ったけれど、東北の新聞は一斉に「武田はケシカラン」という論調を張ったことにはやや驚いた。 東北の新聞は東北の人の健康を心配していると思ったら、それより農作物の出荷を気にしていたらしい。東北の汚染された農作物をすべて買い上げても、1年の原子力予算の10分の1にも満たないのに、原子力予算を東北に引き出すことと逆の方向に進んだことは残念なことだった。 一関の市長さんや議会からの抗議を受けた。立場からもその気持ちはわかるが、その後、セシウムで汚染された一関のウシが出荷停止になったり、基準を大きく超える線量が一関の中学校で見つかったりした。除染に国のお金を導入する方向ではなく、私の発言が

    realtime24
    realtime24 2011/10/28
    武田邦彦 (中部大学): 岩手3題
  • 武田邦彦 (中部大学): サカナは食べられるか? 

    8月から10月にかけての太平洋側のサカナの汚染状態について整理をしてみたいと思います。基的には状況は変わっていません。結論としては、次のようになるようです(太平洋岸の北海道から静岡まで)。 1)時々、大人でもべてはいけないサカナが見られる(セシウム)。 2)おおよそ、子供はべない方がよい(セシウム)。 3)ストロンチウム、プルトニウムのデータがほとんど無く、小魚を骨ごとべるのは避けた方がよい。 4)汚染の数値はセシウムの値を2倍にするのがメヤス。 結局、東日の太平洋側のサカナは買わない方がよいのですが、その理由は、1)暫定基準値が高く設定されいるので、表示されていなければ1年5ミリの被曝になる可能性がある、2)安全レベルの1キログラム40ベクレル以下のものもあるが、40ベクレル以上のものも「安全」として売られているので区別がつかない、3)相変わらず福島近辺の海からとれるサカナが汚

    realtime24
    realtime24 2011/10/25
    サカナは食べられるか?
  • 武田邦彦 (中部大学): NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)

    映像は人の心や判断を決めるのにとても強い力があります。特に、特定の思想で国民を洗脳するときには映像は大変な武器になるので、歴史的にも多くの重要な場面で政治に利用されてきました。日ではNHKがもっとも歴史も深く強力な映像を提供していますが、NHKはもともと1920年代に誕生したもので、戦後、今の形になっています。 NHKの設立の目的はまだ日貧困で、情報が極端に少なかったので、全国津々浦々に電波を届けるということでした。もちろん、地上波テレビ、BS、CS、ネット、携帯電話、iPhoneなどができた今日、NHKがその設立の目的を失ったのは明らかですが、一度できた組織は簡単には無くなりません。 でも、NHKが「良い番組」を提供してくれれば良いのですが、来の目的を失った組織が「良い番組」を提供するというのは至難の業で、NHKの番組には理解できないある特徴があります。それは「放送の素人のような

    realtime24
    realtime24 2011/10/20
    武田邦彦 (中部大学): NHKの報道(2011年10月17日あさイチ)
  • 武田邦彦 (中部大学): 魚介類と土の汚染・・・どのぐらいか?

    魚の汚染を見ていますが、5月まではヨウ素が中心、それ以後はヨウ素の半減期が短いので、セシウムの汚染が進んでいます。やはり魚は「どこの魚、なんの魚」というのは必ずしも一律に言えないようです。そこで、6月以後で「20ベクレルを超える値が観測された魚と100ベクレルを超えるかなりの汚染が見られた魚」の二つをリストアップしてみました。 【100ベクレルを超えた魚など】 カタクチイワシ、マダラ、ヒラメ、カレイ(マコガレイ)、アラメ、アイナメ、シラス、アナゴ、ミズダコ、イカ、アワビ、イワナ、(特に1000以上)ヤマメ、ウグイ、アユ、ホッキガイ、ムラサキウニ 【20ベクレルを超えた魚など】 サバ、サンマ、スズキ、シラス、イワガキ、ウグイ、ニジマス、ウナギ、 (4月5月に汚染されていた魚) サバ(マサバ、ゴマサバ)、イワシ(カタクチイワシ)、アイナメ、シラウオ、 特に高い(たとえば1000ベクレル以上)の

    realtime24
    realtime24 2011/09/30
    魚介類と土の汚染・・・どのぐらいか?