タグ

2008年9月27日のブックマーク (35件)

  • はじめての人に何かを教える時に心がけること - あと味

    先日投稿した正規表現の記事は、多くの人が見てくれて、はてなブックマークコメントなどで感想もいただきました。 反響をいただいたことで私自身いろいろ考えることがあり、パソコンインストラクター時代の経験と考え方をベースに、はじめての人に何かを教える心がけるといいなと思うことをまとめてみました。 対象者ははじめての正規表現を読んだ方です。もったいないけど、その方がよく伝わると思って割り切ります。 極論に走ってはいますが、今後はじめての人に何かを教える時には、ここに書いた内容を読み返したいと思います。 捨てる はじめての人に何かを教える時は、以下のことを捨てる必要があります。 正確な表現 例外 説明事項 正確な表現 知識があればあるほど正確な表現で伝えることにこだわってしまいがちです。 でもそこはぐっとガマン。 例えば、はじめての正規表現の中でメタキャラクタ、パーレンなどの正式名称を使って説明したら

    はじめての人に何かを教える時に心がけること - あと味
  • 忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    忙しい人のためのモチベーション管理術 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「匂いと夢」の研究:嗅覚、感情、「原始的な脳」 | WIRED VISION

    「匂いと夢」の研究:嗅覚、感情、「原始的な脳」 2008年9月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Video:アンドレイ・タルコフスキー監督『ノスタルジア』の夢の場面 好ましい香りは心地よい夢をもたらし、嫌な匂いは空想を奇妙な幻想へと変える――。匂いと夢に関する小規模な研究で、再現性は未確認ながら、実にもっともらしく聞こえるこんな結論を出した。 Michael Schredl氏とBoris Stuck氏が率いるドイツ人研究者のチームは、嗅覚が最も敏感だと科学的に実証されている年代の若い成人女性15名を対象に、夢に対する匂いの効果を調査した。 これまでの研究結果として、Stuck氏は、腐った卵の匂いでは女性が目覚めないということ、Schredl氏は、いびきと悪夢の間には相関関係がないということをそれぞれ明らかにしている。 被験者らは

  • 印象に残る写真を撮るための10のポイント

    digital Photography Schoolのエントリーから、パターンやシンメトリー、ライン、フレーミング、パース、スペースなど写真を上手に撮るために重要な10の構成要素を紹介します。 5 Elements of Composition in Photography 5 More Elements of Composition in Photography [ad#ad-2] Pattern(パターン)

  • 【超】『超「超」整理法』野口悠紀雄 : マインドマップ的読書感想文

    超「超」整理法 知的能力を飛躍的に拡大させるセオリー 【の概要】◆今日ご紹介するのは、御大野口悠紀雄先生の最新刊。 野口先生と言えば、『「超」整理法』が有名ですが、書は『超「超」整理法』ということで、『「超」整理法』をさらに超えるという位置づけのようです。 実際、書の帯には『「超」整理法から15年。ついに、ミリオンセラーを書き直すときがきた!』との文字が(汗)。 確かに15年という時間の流れは、野口先生の考えをも変えてしまったようです!> 【目次】序論 『「超」整理法』を書き直す時がきた 第I部 デジタル・オフィスの作り方 第1章 Gメール 革命 1.Gメールのどこが革命的なのか? 2.人名をキーとしてメールを読む ほか 第2章 デジタル・オフィスはオンライン 1.なぜオンラインがよいのか? 2.個人データをオンライン格納 ほか 第3章 紙との共存 1.現実的になったデジタル・オフ

  • 日記

  • 世界のSL人口は増えている。

    ではSLユーザー減少傾向で、magslも土地を縮小したり、 有名なSIMが閉鎖したりして、斜陽化していますが Second Lifeの同時オンライン(ログイン)数のピークが70,000を超えたそうです。 世界的にはログイン数が増えているみたいです。 (データが正しいのかどうかわかりませんが) http://nwn.blogs.com/nwn/2008/09/second-life-con.html

    世界のSL人口は増えている。
  • 7つのバージョン管理システムを知る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Subversion - open source version control system オープンソースプロジェクトではソースコードの共有や管理にバージョン管理システムを使っていることが多い。バージョン管理システムを使ってソースコードの共有とバージョニングを可能にすると、複数名での開発やロールバックが簡単の実現できるようになる。オープンソースプロジェクトに限らず、商用システムの開発でも活用できる機能だ。 以前はCVSが代表的なシステムだったが、現在ではほかにもいくつかの候補がある。候補はいくつもあるが、Smashing Magazineの7 Open Source Version Control Systems Reviewedに興味深い記事が掲載されているためチェックしておきたい。同記事では7つの代表的なバージョン管理システムが簡潔にまとめられている。簡単にまとめると次のとおり。

  • ケータイ小説と電車男の類似

    http://d.hatena.ne.jp/takerunba/20080926/p1 あっちゃー。今時の若者言葉(笑)。やっちゃってますなあ。見事に若者リトマス試験紙に引っかかってる感じ。今時の若者はこんな言葉使わねっての。現実はもっとヒドイか、もっとまともかのどちらかだよ。中途半端すぎて、ネタの領域だっつーの。 違うんだよ!ネタじゃないんだよ! 若者は口頭ではこんな喋り方しないけど、文字に下ろすと自然にこうな感じになっていく。 それが彼らのリアルな文字表現だ。残念なことに、ね。 僕は人付き合いからmixiでそういう人達と付き合わざるを得なくて、毎日毎日ケータイ小説のような日記を読まされてる。 彼らは携帯の中での世界を基準に生きている。狭いウィンドウの中で、お互いそんなメールを送りあって、奇形に発達したコミュニティのような何かが形成させてきた。 集団的無意識とでも言うような、若者達の空間

    ケータイ小説と電車男の類似
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeのように、新規タブによく利用するサイト一覧を表示できるFirefoxアドオン「New Tab JumpStart」

    Google Chromeは、起動時に履歴や頻繁に利用するブックマーク、最近閉じたタブなどのサムネイルを表示し、素早くお気に入りサイトにアクセスできるようになっています。 これと同様の機能をFirefoxでも実現しようというアドオンが「New Tab JumpStart」です。 「New Tab JumpStart」は、Firefoxの起動時や、新規タブを開いた際、最近の履歴や、訪問回数の多いブックマーク、最後に閉じたタブなどのサイトをサムネイル表示し、クリックするだけでアクセスできるようにしてくれるアドオンです。 このアドオンをインストールし、新規タブを開くと以下のようにこれまでの履歴や頻繁に訪問するブックマークなどがサムネイル表示されるようになります。 中央部には[よく見るページ]がサムネイル表示され、右側のテキスト部分には頻繁に訪問するブックマークと、[最近閉じたタブ]のリストがテキ

  • THE SECOND TIMES : セカンドライフ 仮想コミュニティがビジネスを創りかえる - ワグナー・ジェームズ・アウ (著), 滑川 海彦 (監修), 井口 耕二 (翻訳) - 日経BP社

    セカンドライフ 仮想コミュニティがビジネスを創りかえる - ワグナー・ジェームズ・アウ (著), 滑川 海彦 (監修), 井口 耕二 (翻訳) - 日経BP社 「セカンドライフの中でどんなことが起こっているのか?」を知るための決定版とも言える一冊。 現在日国内ではセカンドライフについてネガティブな意見が多く出ているが、日常的にログインしている者の目から見ると、どれも踏み込みが浅く”リアルな”姿を理解しているとは言い難いものばかりだった。 書の著者であるワグナー・ジェームズ・アウ氏は、2003年よりセカンドライフを運営するリンデンラボ社と、セカンドライフのインワールド双方に飛び込み密着取材を行った。そして現在もセカンドライフブログ「New World Notes」を執筆し続けている。書はその集大成であり、まさに”セカンドライフ年代記”とも言えるインサイドストーリーとなっている。 著者

  • HTMLやStrutsに必須の“タグ”と“サブミット”の常識

    HTMLやStrutsに必須の“タグ”と“サブミット”の常識:Webアプリの常識をJSPとStrutsで身につける(4)(1/3 ページ) 連載は、JSP/サーブレット+StrutsのWebアプリケーション開発を通じて、Java言語以外(PHPASP.NETRuby on Railsなど)の開発にも通用するWebアプリケーション全般の広い知識・常識を身に付けるための連載です 前回は、「Webアプリにおけるサーバとクライアントの常識」と題し、サーバとクライアントの関係性をソースコードから説明しました。 今回は、前回と前々回の「Strutsの常識を知り、EclipseとTomcatの環境構築」で少しだけ触れたHTMLタグやStrutsなどに備わっている「タグライブラリ」や“サブミット”ボタンについて詳しく説明していきます。 そもそもHTMLHTMLタグ、そして“サブミット”とは? 「H

    HTMLやStrutsに必須の“タグ”と“サブミット”の常識
    regicat
    regicat 2008/09/27
  • 痛み - なからなLife

    2つのエントリから思い出した「痛み」について、勢いで書こうと思う。 Yoshioriの日記: ライ麦畑で子供が落ちないように見張るだけの簡単なお仕事に戻ってはどうか? あなたは 動かなくて批判だけする人なのか? それこそ業界を良くはしないんじゃないか? 気付かずに自分が諸悪の根源になってないか? 出来ない理由・微妙な理由を1000000000個述べても現実は何一つ変わりません。 カミングアウトこの考え方を頭だけじゃなく身体で理解し、 正面から受け止められるようになるまでにすげー時間がかかった。 正直なところ、年単位で苦しみ続けていた。 立ち戻ったのは最近だ。 批評家タイプの人間だったそれでもまだ、学生くらいまでは「身体も動かすが口も出す」タイプに近かった。 就職活動の頃は、コミュニティで中心的な役割を果たしていたりもした。 会社人生活の中で、営業マンから訳のわからん仕事の依頼を 遠まわしに

    痛み - なからなLife
    regicat
    regicat 2008/09/27
    「ルークにはなれないかもしれないが、ルークを救える人でありたい。」
  • 宮崎作品をダシにして、うまいメシのアニメ史を語ってみる - 法華狼の日記

    http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20080917/1221652602 「人間は何をべてきたか」はタイトルの通りさまざまな材の原点を追うことで、物と人間の関係を浮き上がらせるドキュメンタリーです。その中には日人が魚をさばくように鮮やかに豚を解体してソーセージを作るドイツの人や、朝昼晩毎日同じパンとベーコンとピクルスだけをべ続けるオーストリアの農家など、平均的な日人とはかけはなれた生活を送っている人がたくさん登場します。 宮崎駿監督はこの番組をテレビでみてショックを受け、日中の人がこれをみるべきだと思い、権利を買い取って商品化したと言われています。 さて。このようにに対して強いこだわりがあるように見える宮崎監督ですが、おもしろいことに日々の事は非常にシンプルであると言われています。 顔の造作がはっきりしているので、顔写真や座った映像からは

    宮崎作品をダシにして、うまいメシのアニメ史を語ってみる - 法華狼の日記
  • 文章読本 (三島由紀夫) - 情報考学 Passion For The Future

    ・文章読 三島由紀夫の文章読。そもそも最初に「文章読」を書いたのは谷崎潤一郎だった。川端康成や三島など多くの文豪たちが追随して同名の著作をそれぞれ書き下ろしている。読み比べると面白い。文章の書き方、読み方を教える内容という点では共通しているが、作家によって実用的な文章指導であったり、高尚な芸術論であったり、個人的な感慨エッセイ集だったりする。 三島由紀夫の文章読は、書き手の実用性という面ではほぼゼロだ。一部に技巧論はあるのだけれど、読者が到底真似の出来ないようなことを書いている。たとえば会話文をどう書くべきかについては、米国の作家の意見を引用する形で、 「小説の会話というものは、大きな波が崩れるときに白いしぶきが泡立つ、そのしぶきのようなものでなければならない。地の文はつまり波であって、沖からゆるやかにうねってきて、その波が岸で崩れるときに、もうもちこたえられなくなるまで高くもち上

  • 第3回日本ケータイ小説大賞受賞作決まる | スラド

    第3回日ケータイ小説大賞の発表と授賞式が24日に行われ、kikiさん(23)の「あたし彼女」が大賞およびTSUTAYA賞、JOYSOUND賞のトリプル受賞を果たした(毎日jpの記事)。審査委員長の作詞家、秋元康氏は「言葉のリアリティーがすごい。こんな小説は読んだことがない」と絶賛したそうだ。 この「あたし彼女」はその全文がPCからでも閲覧可能ということで、タレコミ主もちらっと冒頭だけを読んでみたのだが、なかなかに感想を言うのが難しい(汗)。/.erの皆さんで、ケータイ小説を読んだことがある方はいらっしゃるのだろうか? その感想を伺いたいところだ。

  • 「あたし彼女」のリズムが理解できない奴は、ダンスミュージックを語ったりするんじゃないよ。 : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    誰とはいわないけどな。 「あたし彼女」は、誰に宛てることも無く繰り返される独白のようでいて、その実、「何を伝えればいいのか」が実に良く考えられている。例を示そう。 バカみたい だから アタシが全部 主導権 みたいな フラレた事? ある訳なくない? アタシが これを口語訳すると バッカみたい。 万事が万事そんな調子だから、相手の自尊心を満足させてあげている振りをして、でも、当はアタシが全部、主導権を握っている、みたいな感じ? 「振られたことは?」って? このアタシが? そんなこと、あるわけ無くない? となる(だろう)。 ここで何が行われているか、といえば、レゲエでいうところの「抜き」だ。「あたし彼女」は極限までに文章をそぎ落として、初めて現れるダブである。 口語文とも違う、独特のリズムを持った、「何か」。 ミニマルな独白の羅列が延々と続くだけなのにもかかわらず、「アキ」は実に生々しく活写さ

  • SIWA バッグ | AssistOn

    1000年の歴史のある和紙の産地から。耐久性のある新しい和紙でつくった、深澤直人デザインの皺の綺麗な手提げバッグ。 手にした時の独特の肌触りと、眺めた時のやさしい風合い、美しさ。古く奈良時代から私たち日人の生活とともにあった「和紙」という素材の素晴らしさは、みなさんよくご存じの通りでしょう。 軽くて風合いの良い和紙の良さはそのままに、和紙の産地、山梨県市川大門の和紙メーカー、大直(おおなお)が、紙の可能性を広げる、新しい和紙をつくりました。それが「ナオロン」。和紙のしなやかさを持ちながらも、耐久性があり、水に濡れても破れない特徴を持っています。 これまでデリケートだった紙を、いっそう私たちの身近な素材にしてくれて、いつもそばにいてくれる道具をつくることができる。この優れた和紙、「ナオロン」を使って身のまわりのものを作り出すシリーズが、「SIWA・紙和」。 1000年もの歴史のある紙の産地

    SIWA バッグ | AssistOn
  • ティーバッグの楽しみ方 [紅茶] All About

  • 日本茶を知るには日本茶カフェにいくといい [中国茶] All About

    茶を知るには日茶カフェにいくといい身近にありながら実は奥が深い日茶。そんな日茶を知るためには日茶カフェに行くのが一番。そのための日茶カフェ探索必携をご紹介します。 中国茶同様、この日には沢山の美味しいお茶があります。紅茶や中国茶は、なんとなく日常のもので無いから、意識をして飲むことが多いのですが、日茶の場合は、そこにあるのが当たり前のお茶なので、わざわざ自分で探してまで飲もうと思う人は多くないかもしれません。 でも、日茶にこそ、私たちの生活に根ざしていながら、それでもなおかつ、私たちを驚かせ、とりこにする魅力があるのです。 ところで、中国茶同様、いや日茶だからこそ、どこからそんな魅力探しを始めたらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。 最近では、おしゃれな日茶専門店を見かけるようになったので、そんなところに出かけていって、あれこれと教えてもらうことも

    日本茶を知るには日本茶カフェにいくといい [中国茶] All About
  • THE SECOND TIMES : コア・ディメンション、既存のWebサイトと3Dを融合する3Dコアエンジン「IMMERSIV」(イマーシヴ)を販売開始

  • もしフェラーリがバイクを作ったらこうなるというコンセプトデザイン

    高級スポーツカーで知られるフェラーリが、今バイクを作ったらこうなるだろうと想定して設計されたコンセプトデザインです。 滑らかな曲線を描くボディは高級感があり、いかにもフェラーリっぽいスマートな姿になっています。 詳細は以下から。 Ferrari Motorcycle / Una Moto Ferrari 生き物のようにも見えるデザイン。 ボディの中心にはフェラーリのマーク。 バイクで使えるように調整されたエンジン。 中身はこんな感じ。 ブラックバージョン。 イエローバージョン。 色のせいか中身は無骨な雰囲気があります。 このフェラーリバイクをデザインしたAmir Glinik氏の他のバイクデザインは以下のリンクから見られます。 Industrial & Art virtual American bike show - 2008

    もしフェラーリがバイクを作ったらこうなるというコンセプトデザイン
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    regicat
    regicat 2008/09/27
    ほーら恐がられた(苦笑)
  • 日本ケータイ小説大賞「あたし彼女」の文体が自然な理由を、柳原可奈子で説明します。みたいな - うるち随筆

    “「こんな小説読んだことない!」と絶賛の声” 日ケータイ小説大賞、「あたし彼女」に決定 今やネットのどこに行っても「あたし彼女」。我らが弁天様マリア様、瀬戸内ジャックことぱーぷる氏がケータイ小説を書いたことなど忘れ去られてしまっております。あなあたらし。 さて、この「あたし彼女」、非常にユニークな*1文体をしていて、どちらかというと内容より文体が話題になっているみたいです。みたいな。 アタシ アキ 歳? 23 まぁ今年で24 彼氏? まぁ 当たり前に いる てか いない訳ないじゃん みたいな 彼氏は 普通 てか アタシが付き合って あげてる みたいな http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001&page=1 一見、モノローグ的というか、非常にだらだらしています。実際はもっと改行がすごいので、ぜひリンク元に行ってごらんください。ものすごい改

    日本ケータイ小説大賞「あたし彼女」の文体が自然な理由を、柳原可奈子で説明します。みたいな - うるち随筆
    regicat
    regicat 2008/09/27
    脚注2<婉曲話法は古来より日本語の大きな特性ですお。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    regicat
    regicat 2008/09/27
  • 窓の杜 - 【REVIEW】日々のちょっとした用事を付箋紙風画面で手軽に管理できる「みかんリスト」

    「みかんリスト」は、日々のちょっとした用事を忘れがちな人に最適なToDo管理ソフト。Windows 98/2000/XPに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ToDoの進捗状況や日程を管理するといった格的な機能は搭載せず、外観面でも機能面でも、限りなく付箋紙ソフトに近い造りのToDo管理ソフトとなっており、当日や翌日などの用事を覚え書きとして残したい場合に向いている。付箋紙風画面のテキスト欄には1件のToDoが1行で記述され、行頭に設けられたチェックボックスでToDoの未完・完了を判別する仕組みだ。 作成したToDoは並び順をドラッグ&ドロップで入れ替えたり、区切り線やインデントを駆使して分類できるほか、ToDoリストのページをタブ風に作成・切り替えることが可能なので、ToDoが多くなった場合でも整理しながら管理できるだろう。さらにオプションを変更すれば、

    regicat
    regicat 2008/09/27
    checkpadのローカル版みたいな感じ?
  • セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld

    「あなたが見たままのものが手に入る」。 TechCrunch50で好評を博したiPhoneアプリケーション「セカイカメラ」は、究極のWYSIWYG(What You See Is What You Get)を実現する。日常のある場所をiPhoneのセカイカメラごしに見ると、他の誰かがそこに残した情報が浮かび上がってくる。つまり、iPhoneの画面を通じて見えるものが、そのまま自分の情報として得られるということだ。 9月25日、日経コミュニケーション主催の開発者向けイベント「オープンモバイル・コネクションズ2008」で、セカイカメラを開発する頓智・CEOの井口尊仁氏がプレゼンテーションを披露した。 「我々が考えているセカイカメラのインターフェースというのは、空間に存在する情報そのものが何らかの表現力をもって迫ってくるというものなんです。そこにある空間の中に情報を見出していく。そういう仕組みが

    セカイカメラの世界観--Air Tagging The RealWorld
  • 勉強熱心なビジネスパーソンをドキッとさせる『君を幸せにする会社』 | シゴタノ!

    文章を書くうえで気をつけるべき心がけがいくつかありますが、その中で僕自身、掲げているだけでなかなか実践できていない心がけがあります。それは、 「中学生が読んでもわかるような文章を書く」 こと。 どんなに良いことが書かれていても、それが難解でわかりにくいものであれば、そこに込められているメッセージが多くの人に伝えられることはないでしょう。 逆に言えば、中学生が読んでもわかるくらいに平易な文章を目指すことは、書いた文章に影響力を宿らせるための1つの手段となりえます。多くの人に浸透させる力を持つからです。 そんな中、当に中学生でも読めるビジネス書に出会いました。 『君を幸せにする会社』というがそれです。 書は、ある温泉街でリゾートホテルを経営しているクマ太郎の視点を通して、「苦境」から「幸せ」に至るまでの一部始終を描いた物語です。 書かれていることの多くはビジネスパーソンにとっては当たり前

  • 速報! レベルファイブとスタジオジブリが新プロジェクトを発足、ニンテンドーDS用新作RPG『二ノ国』を発表 - ファミ通.com

    HOME> ゲーム> 速報! レベルファイブとスタジオジブリが新プロジェクトを発足、ニンテンドーDS用新作RPG『二ノ国』を発表 速報! レベルファイブとスタジオジブリが新プロジェクトを発足、ニンテンドーDS用新作RPG『二ノ国』を発表 【LEVEL5 VISION 2008リポート】

    regicat
    regicat 2008/09/27
  • コードリーディングを始めよう ― @IT

    優れたプログラマはコードを書くのと同じくらい、コードを読みこなせなくてはならない。優れたコードを読むことで、自身のスキルも上達するのだ(編集部) Ruby on RailsRails)には、scaffoldという大変便利な機能が付いています。scaffoldを使えば、アプリケーションの実行に必要なデータベースのスキーマの準備から、データベースにアクセスするコード、画面周りのコードまで、一通り自動生成してくれます。 そのおかげもあって、多くの開発者がscaffoldを使ったRailsのアプリケーションを試しに作ったことでしょう。ただし、scaffoldはあくまで土台であって、その後は、生成されたコードを拡張していく必要があります。 連載ではコードリーディングという形で、オープンソースとして公開されているRailsアプリケーションのソースコードを題材に使って、その動きや機能がどのように実装

    コードリーディングを始めよう ― @IT
  • ハビタットの伝説

    ハビタットの伝説 F.Randall Farmer, 1988年秋 (Translated by Dr.Ken, 1997年秋) はじめに(1993年秋) この論文はルーカスフィルムのハビタットのベータテスト(1987-1988)で起こったことを書き留めたものである.この観察結果は後にChip Morningstar, Doug Crockford等と作った仮想世界研究会社の設立の基礎となったものである.もし,あなたがハビタットについてなにも知らないなら,ルーカスフィルムのハビタットを読んで欲しい.でなければこの論文の内容はあなたにとってほとんど意味をなさないだろうから. ひとびと ハビタットの根源,それはひとである.ハビタットはひととひとが交流をしながら,お互いのパラメータを変えていく世界である.Chipはそれを「人間のるつぼ」と呼んだ.何人かのひとにおもちゃを持たせて,ひとつの部屋にと

  • 3分LifeHacking:拡張代わりのChrome用ブックマークレット - ITmedia Biz.ID

    (現在のところ)Firefoxのような拡張機能もなければ、○○ツールバーなどもインストールできないChrome。そんなChromeを使えるようにするには、ブックマークレットしかないのだ。 Google Chromeは速い! それは分かっていても、Firefoxのようなさまざまな拡張機能が追加できないことが、常用できない理由の1つ(Chromeにも拡張機能が追加されるという話もあるが)。そんな人のために、拡張機能の代わりになりそうなブックマークレットを紹介しよう。 ブックマークレットはブックマークとしてJavaScriptを登録して、好きなページで実行するもの(詳しくはブックマークレットに関する記事を参照)。Chromeでは、ブックマークレットのリンクをブックマークバーにドラッグ&ドロップすれば登録できる。その機能を使いたいサイトで、ボタンを押せば、機能が実行される。 ブログを書くためのブッ

    3分LifeHacking:拡張代わりのChrome用ブックマークレット - ITmedia Biz.ID
    regicat
    regicat 2008/09/27
    twitter投稿はpostされるんじゃなくてメッセージ欄に文言が入ったフォームページが開くだけ?そして同様にWassrに投稿する方法がわからん。
  • セカンドライフの将来について。

    ではSLユーザー減少傾向で、magslも土地を縮小したり、 有名なSIMが閉鎖したりして、斜陽化していますが Second Lifeの同時オンライン(ログイン)数のピークが70,000を超えたそうです。 世界的にはログイン数が増えているみたいです。 (データが正しいのかどうかわかりませんが) http://nwn.blogs.com/nwn/2008/09/second-life-con.html セカンドライフの将来はどうなるのか? ITのど素人の私にわかるはずもないですが 世界的にみると、だんだんとユーザー数が増えつつある状況を見て、ど素人なりに考えました。 セカンドライフの未来を日のセカンドライフの斜陽化しつつある状況だけで単に判断してはいけないのでは ないかと思いました。 日だけの状況、また自分自身のモチベーションの低下からセカンドライフの未来はやがて多々ある仮想世界の 一

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    regicat
    regicat 2008/09/27
    しかし私も、はてブもMyClipもまだない頃Del.icio.us紹介されてユーザの雰囲気がわからず「え、ブクマが晒されちゃうの?やべーじゃん!」と思ったことあるから笑えない。