タグ

2006年8月14日のブックマーク (5件)

  • 2006-08-13

    11日(金) コミケ→秋葉原 写真レポでアクセスup 12日(土) ときかけ観る 13日(日) コミケ→秋葉原 ひぐらし買う (予定) 14日(月) ひぐらしプレイ日 (予定) 15日(火) ひぐらしプレイ予備日 (予定) なんだこの完璧な夏休み……。 並ぶ気のない人はゆうゆう出発である。さっきサークルチェックした。夏休みの宿題は最初の授業の日までにやればいいやと考えていて結局終わらないタイプ。 「幽冥砂肝憑依録」さんからリンクもらってました。http://blog.livedoor.jp/sandheart/archives/50675215.html 東京ビッグサイトで 日最大級のロックフェスが行われているそうですね フジロックフェスティバル:3日間で102,000人 サマーソニック:2日間で155,000人 ロックインジャパンフェス:3日間で131,000人 コミケ:3日間で約50

    2006-08-13
    retlet
    retlet 2006/08/14
    ロックだったのか
  • ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記:奇刊クリルタイ完売御礼と惑星開発委員会さんからの抗議

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    ちょっとだけ帰ってきた過下郎日記:奇刊クリルタイ完売御礼と惑星開発委員会さんからの抗議
  • なぜ、日本人は羊を数えても眠れない - 比較文化学的考察

    眠れない夜、羊を数えてかえって目が冴えてしまったことがないだろうか。実は、これは当然のことなのだ。日人は羊を数えては眠れないのである。それどころか、かえって目が冴えてしまうのである。ユーラシア大陸とアフリカ大陸、そしてそこからから渡っていった南北アメリカ大陸とオーストラリア、ニュージーランドなどの人たちにとって、羊というのは実に馴染み深い動物である。ちょっとした田舎に行けば、そこら中にいる。生活に密着してはいるが、ある意味退屈な動物というイメージは、誰の脳裏にも自然に浮かんでくるのである。一方、日には明治以前には羊という動物は存在しなかった。江戸時代にはウールの道中合羽が普及していたらしいのだが、その原料の羊毛は輸入に頼っていた。だから、鎖国とは言っても、完全に国を密閉していたわけではない。 日人は、羊毛製品には馴染んでいても、羊そのものは知らなかった。だから、江戸時代の羊の絵をみ

    retlet
    retlet 2006/08/14
  • YouTube - Broadcast Yourself

    retlet
    retlet 2006/08/14
    羊を何匹数えたら眠れるか
  • 心地よい目覚めのための工夫は? | スラド Slashdotに聞け

    ストーリー by yosuke 2006年08月12日 19時35分 眠いときに眠り、目が覚めたときに起きる 部門より あるAnonymous Coward曰く、"テレビ東京のワールドビジネスサテライトでおなじみのトレンドたまご。多少のばらつきはあるものの、結構アレゲな代物も紹介されていて、視聴可能な地域にお住まいの方はチェックしていることと思う。 さる8月10日に放送された「目覚めスッキリ?!腕時計」、人の眠りの周期(レム・ノンレム)をセンサーで察知し、セットされた時間に近い(30分前から)、そして目覚めるのに快適なタイミングでアラームを鳴らすという、なかなか画期的とも思える製品である。私などは、人間の睡眠周期が90分と聞いてから起きたい時間より逆算して寝入るようにしているが、たまにタイミングがずれるので、かなり物欲をそそられてしまった。 起きるタイミングが適切ならば少ない睡眠時間でも頭

    retlet
    retlet 2006/08/14