2008年1月24日のブックマーク (16件)

  • タバコ並み! DARPAが実現目指すプラズマ推進の超小型無人機

    大きさはタバコ並み。無人機です。 プラズマ推進機で空を飛びます。 …と書くとまるでB級映画のようですけど、僕らはDARPAじゃないですからね。そんなSFっぽい超小型プラズマ推進機を今、国防省国防高等研究計画庁(DARPA)がオクラホマ州立大と共同で研究開発しているようです。 このテクノロジーでは動力パーツは全部とって、プラズマ推進で動く最先端のシステムに依存。これでミクロからナノの小さな無人飛行機(UAV)1台動かすのには十分なぐらいのエネルギーが作れるそうな。機体は全長6~12インチ(15.24~30.48cm)です。 基装備は下の概要図を見てね。 はい。全然分かりませんねー。プラズマ、ジェット、中の電極、外の電極…。なにしろ電極ですよ。ははは。 兵士が1人6ずつ持ち歩いて、ここぞというポイントで空中に飛ばすと情報収集活動ができちゃうとか、そんな具合に使えそうですよね。なんか、すごい

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    紹介されてるPDFは推進剤を持って真空中で使うことを想定してるみたいで、"兵士が1人6本ずつ持ち歩いて、ここぞというポイントで空中に飛ばす"というこれは、なんか別物っぽい。
  • http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080124-311468.html

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    就任4ヵ月半でやっとこういう対話か。やっぱ大臣って、なってから勉強するもんじゃないんだなぁ。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0124/TKY200801230409.html

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    さらっと書いてるけど、推進してるのは人権擁護法案と同じ層なのか。
  • 日本発の世界標準「ノートPC」の24年史|【Tech総研】

    新しい技術を生み育てるのは、エンジニア。同時に、エンジニアを育てるのは、技術そのもの。その人なしにはありえなかった技術の歩みが、その技術なしではありえなかった技術人生とともに語られる技術史連載。第1回は日が誇る「ノートパソコン」の開発24年史。 ノートパソコンは、日が生んだ傑作ともいえる製品ジャンルだ。 もともとポータブル型のパソコンは、机の上に設置するデスクトップパソコンに対して、膝の上でも利用できることから、「ラップトップパソコン」と呼ばれていたが、日のパソコンメーカー、部品メーカーが得意とする軽薄短小技術の採用により、小型軽量化が進展。これに伴い、持ち運びが可能なA4サイズのパソコンPCや、B5サイズのパソコンを、「ノートパソコン」として区分して呼ぶようになった。今では、ほとんどすべてのポータブル型パソコンをノートパソコンと呼んでいる。 まさに、日が誇る軽薄短小技術が、パソ

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    いきなり年表の1行目が間違ってるのが悲しい http://ja.wikipedia.org/wiki/PC-8200%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
  • http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008012402081884.html

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    パフォーマンスとしてのガソリン値下げではなく道路特定財源等の構造が問題だというなら、自治体の予算編成時期を考慮して、とりあえず1年延長した上で、半年ほどかけて論戦すればいいはずじゃないの?
  • ニュース超速報! 産経新聞「改めて人権擁護法案見ると問題点多すぎだわ、言論活動が制約されるし赤旗も反対してる」

    蒟蒻畑がぁ・・・・ TOP絵募集中! 力作待ってます! このブログについて 新着情報 最新の記事 「ニフニフ動画」サービス終了のお知らせ (10/12) 【速報】三浦容疑者死亡 (10/11) ノーベル化学賞を日人が受賞 (10/08) ノーベル物理学賞・日人受賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! (10/07) B-CAS事実上の廃止へ *ただし地デジのみ BS用にB-CASは残る。 (10/07) 【NYSE】 ダウ10000割れキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!  (10/06) 背に腹はかえられない!?  日テレビが創価学会からCM解禁!? ついにCMで宗教戦争勃発か? (10/05) 日人がイグノーベル賞を受賞! (10/03) 【速報】中山元国交相が政界引退 (10/03) 大量の漫画を捨てろと言われ、2ちゃんねるに両親殺害依頼を書き込んだ無

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    産経と赤旗が反対で朝日と公明と民主が賛成、自民は割れてる、のか / #53 "役所が公共機関として糾弾会をやるって事ですね" / #54 "国共合作キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!"
  • フォトレポート:発見!火星に人?--火星探査車「Spirit」からの衝撃画像

    ビッグフットやネッシーに続く発見かもしれない。火星探査車Spiritから送られてきた画像に興味深いモノが写っていた。下がその画像だ。まるで「人」のようではないか。この画像は、Spiritが米国時間2007年11月6日から9日にまで撮影したパノラマ写真の一部に含まれていた。 提供:NASA/JPL-Caltech/Cornell University ビッグフットやネッシーに続く発見かもしれない。火星探査車Spiritから送られてきた画像に興味深いモノが写っていた。下がその画像だ。まるで「人」のようではないか。この画像は、Spiritが米国時間2007年11月6日から9日にまで撮影したパノラマ写真の一部に含まれていた。

    フォトレポート:発見!火星に人?--火星探査車「Spirit」からの衝撃画像
    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    暇があったら、1枚のカラー写真は何枚のモノクロから合成されるか / 各モノクロの露出は何秒か、を調べて突っ込む >俺(彫像だったら無意味だけど)。
  • バスが遅れたら待つべきか歩くべきか? 米数学者が立証

    2006年4月17日、ドイツ・ポツダム(Potsdam)のバス停でバスを待つ女性たち。(c)AFP/DDP/JOHANNES EISELE 【1月24日 AFP】バスの到着が遅れている場合、あせって目的地まで歩くよりものんびり待っていた方が良いことを、米国の数学者チームが明らかにした。 米ハーバード大学(Harvard University)と米カリフォルニア工科大学(California Institute of Technology、Caltech)の数学者チームは、バスが遅れた場合、「待つ」と「歩く」のどちらが最善策かを計算する数式を導き出した。 数式には、バス経路に含まれるバス停の数、バス経路の距離、バスの速度、歩行速度、最初のバス停に特定の時間にバスが到着する確率などの変数が含まれる。 計算の結果、「最初のバス停で待つのが良い」との結論が得られた。歩いた場合、次のバス停に着く前に

    バスが遅れたら待つべきか歩くべきか? 米数学者が立証
    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    うちの田舎だと、至近のバス停は1時間に1本、1.5km離れた隣町は15分に1本だったので、歩くのがデフォだったな、なんやねんあのダイヤ。
  • http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080124k0000e040071000c.html

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    "インストールし直せば使える""電子計算機損壊等業務妨害罪だが未遂規定がなく、ウイルスの作成や配布だけでは処罰されない"
  • http://mainichi.jp/select/science/news/20080125k0000m040055000c.html

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    "感染から2週間は抗体検査でチェックできない空白期間があるため、この間に献血すると検査をすり抜けて血液のウイルス汚染の危険がある"……「検査目的で献血する馬鹿を阻止できなかったのは国の責任」だから薬害?
  • EmpireoftheSun太陽の帝国: 日本人が人類の祖先か?

    列島には旧石器時代から人が住んでいましたが 約1万3000年前からは・それに続く「縄文人」という人たちが現れ それから現在に至る日と日人の文化に大きな影響を与えています。 そこで 縄文人はわれわれ日人の 遥か遠くから続く祖先であると言われています。 産経新聞には 【試行私考】日人解剖 第3章 ルーツ という記事の連載があって 昨日21日掲載の「分化以前の現生人類の形態色濃く」という記事は、われわれ日人にとって非常に興味深いものでした。 でも 遥か昔のことより↓クリックを今の私はほしい!(笑) 人気ブログ・ランキングヘ! それによりますと縄文人の 形態小変異:体の機能にまったく影響のない微細な形態の変異。頭骨には無数にある を他の人種のそれと比べると 舌下神経管二分と眼窩上孔の類縁関係 頭骨の形態変異10項目に基づいた縄文・アイヌとその他の人種諸集団との類縁図 形態小変異に基づ

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    このblogの内容こそ、少なくとも隣国とは密接に繋がっていて「孤立」してない証拠ですね。
  • 巨大小惑星が地球に接近通過、アマチュアの望遠鏡でも観測可能

    米国の無人探査機ガリレオ(Galileo)が撮影した、小惑星243 Ida(1993年8月23日撮影)。(c)AFP/NASA 【1月24日 AFP】米航空宇宙局(NASA)などが23日に明らかにしたところによると、巨大な小惑星が来週、地球に接近通過するという。この際、小惑星は地球に非常に接近するため、アマチュアの天文愛好者でも観測できるという。 接近するのは、直径150-600メートルの小惑星2007 TU24。地球に衝突した場合は甚大な被害をもたらすと考えられているが、専門家は、衝突の可能性はまったくないとしている。 イタリアのピサ大学(University of Pisa)によってまとめられた地球近傍天体(Near Earth Object、NEO)のデータベースによると、2007 TU24は29日、地球から約53万4000キロメートル離れた地点を通過する予定で、最も地球に接近するの

    巨大小惑星が地球に接近通過、アマチュアの望遠鏡でも観測可能
    rev-9
    rev-9 2008/01/24
  • W3C、HTML5の最初の草案を公開 | スラド IT

    W3Cのプレスリリースによると、1月22日に次期HTML標準であるHTML5の初期草案を発表したそうだ。マルチメディア対応の強化やAjax対応などが謳われており、ざっと見てみてもvideo要素とかDrag and DropやStorageなど目新しい文言も見える。一方でfontやframeなどは削除されるかもしれない要素にあげられている。HTML4からの変更点の詳細として別途ドキュメントがまとまっているので各自確認して欲しい。W3Cでは草案に対する意見を広く一般に求めているということであり、ぜひ意見を申したいアレゲにんはHTML5仕様書を頑張って読み込んで意見を送ってほしい。

    rev-9
    rev-9 2008/01/24
  • "環境問題のウソ"のウソ:読んでみた - なぜか数学者にはワイン好きが多い

    いかにも胡散臭い(タイトルからしてセンセーショナルで大げさに煽っている,内容が背後に陰謀があるような書き方をしている,他の資料からの引用の紹介が曖昧で検証がしにくい)ので買っていなかった「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」ですが, 「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」シリーズ(武田邦彦著) http://www.amazon.co.jp/%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%A6%E3%82%BD%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%80%9A%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-Yosensha-Paperbacks-024-%E6%AD%A6%E7%94%B0/sim/4862481221/2?ie=UTF8&pf=boo

    "環境問題のウソ"のウソ:読んでみた - なぜか数学者にはワイン好きが多い
    rev-9
    rev-9 2008/01/24
  • 「水からの伝言」とカードの城 - 玄倉川の岸辺

    野次馬と呼ばれても仕方ないが、左翼・リベラル政治ブログ界の「水からの伝言」騒動はとても興味深い。 人間性や道徳について考える材料をたくさん与えてくれる。 左のほうの「水からの伝言」騒動を観察する たんぽぽさんと斉藤さん 以前「なぜこれが騒動の火種になるのか不思議」と書いたが、彼らは「批判の存在を否定せざるを得なかった」のである。大切なカードの城を守るために。 らんきーブログ 言葉の結晶 色んな言葉を発せられた水の結晶を見た事がある。 汚い言葉をかけつづけた水の結晶はひどいものだった。 「ありがとう」等の愛のある言葉はダイヤモンドのようにきれいな結晶になります。 水でさえそういうことがあるのですから人間では尚更というのは言うまでも無いでしょう。 思っているだけではなく、やはり口に出して言う事は大事な事なのです。 ※「水の結晶 言葉」とかで検索すると画像も見られるサイトがいくつかありました。

    「水からの伝言」とカードの城 - 玄倉川の岸辺
    rev-9
    rev-9 2008/01/24
    "彼が同じごまかしを用いてニセモノの「連帯」や「共感」を賞賛しないと誰が信じられるだろう。"
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる 編集長:Kazuhisa ※第1回:Windows XPを頑張って小さくしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完壁! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 というわけで,Eee PCチューニング記事の第2回だ。前回の「Windows XPを頑張って小さくしてみる」記事は「こちら」からどうぞ。 ゲームに限らず,Eee PCで何かをするのであれば必要になってくる“HDD容量”は前回空けたので,今回は引き続き,Windows XPのこのちょっとタルい挙動をどうにかして,何か操作をするときのストレスを減らしてみようではないか。そう,実はまだゲームのインストールまではいかないのである。ごめんなさい。 ・XPの重たい挙動をなんとかしよう まずはその見てくれから 1

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その2:Windows XPを頑張って軽快にしてみる(Eee PC)
    rev-9
    rev-9 2008/01/24