タグ

2012年9月21日のブックマーク (24件)

  • SIMフリー版iPhone 5にドコモのSIMをカットして入れてみた:週間リスキー - 週刊アスキー

    割礼ナノSIMiPhone 5では使えない説などがあったにも関わらず、SIMロックフリー版iPhone 5に対する注目度は依然高く、国内からの予約だけでもiPhone 4S発売時と比較し3倍近くだそう(某業者談)。香港で21日、SIMロックフリー版iPhone 5(バンドはソフトバンクと同じ)が発売されたので、現地から速報ベースで検証結果をいただきました。現在進行形で博士にもお調べいただいておりますので、続報をお待ちください。さらに明日22日(土)、日国内でも検証したいと思います。気が向いたら。 では、さっそくドコモのマイクロSIMから生成した“なんちゃってナノSIM”を入れみましょう。コレ、“厚み”は調整していませんの。

    SIMフリー版iPhone 5にドコモのSIMをカットして入れてみた:週間リスキー - 週刊アスキー
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    テザリング許可なキャリア名はホワイトリストでやってるのかな。
  • 海の上に駅… 間違いだらけのiPhone地図 - 日本経済新聞

    米アップルが21日、新型スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone(アイフォーン)5」を発売した。大画面化などが話題となっているが、4Sなど既存のiPhoneユーザーにとっても関心が高いのが、新OS(基ソフト)「iOS6」への更新。中でも新たに搭載された地図アプリは見た目も機能も大きく変わった。一方でこのアプリ、表示がおかしいとの指摘が相次いでいる。どこかおかしいのか。さっそく、地

    海の上に駅… 間違いだらけのiPhone地図 - 日本経済新聞
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    日経さんも参戦
  • タテに長すぎる偽iPhone 5のプロモーションビデオ

    iPhone 5で画面サイズが変更されたこと誇張した画像をよく目にしますが、それを映像にした面白い動画がありました。 映像はアップルのプロモーションビデオのパロディで、説明の語り口調から演出までそっくりに作られています。 登場するニセ「iPhone 5」は、内部構造を根底から見直し、スクリーンの幅を変えることなく、18%薄く795%長くすることに成功。 スクロールしなくても長いページを一気に閲覧できたり、 楽器アプリもより自然に演奏できたりします。キーボードやそろばんもこの長さあれば余裕。 これまでは想像もしなかった場面でも活躍することもあります。 パノラマ写真の撮影もワンタップで終了。スイングする必要もありません。 アンテナの感度も問題もこれで解決? アメリカ人が大好きなネタ系アプリだってこのとおり。 顔を観ながら話せる「FaceTime」ならぬ、カラダ全体がみえる「BodyTime」も

    タテに長すぎる偽iPhone 5のプロモーションビデオ
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    やだ、すごい…イノベーティブ…///
  • 会話がとてもつらいとき: 極東ブログ

    例えば、会話のなかでこういう発言が向けられることがある。 「補充には数日かかるらしいので、鈴木さんが困るといけないから戻しておきました」 ここで、私の頭は飛ぶ。飛ぶというのは、ヒューズが飛ぶという、昭和的な事象である。脳髄に激打をくらったような呆然とした状態になる。意識が残っているなら、とりあえず、相手の言葉を繰り返す。「補充には数日かかるらしいので、鈴木さんが困るといけないから戻しておきました」 意味不明。 「何を補充するのか?」 「誰が補充するのか?」 「なぜ鈴木さんが困るのか?」 「戻しておいたものは補充された何かと同一物または類似物なのか?」 「鈴木さんが困ることと私とはどのような関係があると話者は想定しているのか?」 皆目わからない。 少なくとも、主語と目的語の役割の情報を補って文章を完成してくれるだけでも、よいのだが。少なくとも、以下の空欄が埋まっていると、とても救われる。 「

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • アシカの潜水病を防ぐメカニズムを解明、米研究

    メキシコ・バハカリフォルニア(Baja California)州の水族館で飼育されるアシカ(2010年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/Luis Acosta 【9月21日 AFP】海深くまで潜って餌を取る海洋哺乳類は、どうして潜水病を患わないのか――これまで謎とされてきたその仕組みについて解明したとする米研究チームの論文が、18日の英専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)で発表された。 「減圧症」とも呼ばれる潜水病は、潜水時の水圧で圧縮された血中窒素が浮上する際に膨張することが原因で起きる。症状としては、体に痛みが生じ、時に死に至ることもある。 米カリフォルニア(California)州にあるスクリップス海洋研究所(Scripps Institution of Oceanography)のビルギッテ・マクドナルド(Birgitte McDonald)氏が率

    アシカの潜水病を防ぐメカニズムを解明、米研究
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    すっげー。肺の中の空気を気管に追い出して・膨らましてどうにかする、と。
  • 児童ポルノ法対策か新しい萌えか? 「ロリババア」の不気味な魅力 | ダ・ヴィンチWeb

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    アリスのアンビバレンツのアスタロトおもいだす(;´Д`)ありゃ妖怪ぴんくばばぁだったか
  • LTE/3G速度比較と、山手線・中央線(の一部)でLTEの入る駅一覧。 | AppBank

    iPhone5! というわけで au と SoftBank の LTE・3G 回線の速度比較をしてきました。LTE超早いです。びっくりしました。こんなにLTEって早いんですね! また、山手線・中央線(の一部)にてLTEの入る駅を確認してきました。AppBankメンバーによる調査結果としてはauの方がつながる場所は多いが、ソフトバンクもつながるという結論です。 *あくまでAppBankメンバーによる調査結果です。環境によって結果が変わることもございます。以下、参考程度にご覧下さい 測定には Speedtest を使い、3G 回線は iPhone 4S で、LTEiPhone 5 で計測しました。また、計測結果は同じ場所で複数回計測した値の平均値です。 それではご紹介していきます! 都内3ヶ所にてLTE/3Gの速度比較を行いました。以下がその数値です。 Apple Store Ginz

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    禿電、「エリアへの実効性」を余り考えすに、とにかくロケーションを確保できるところから基地局「数」を優先で立てまくってんじゃないの感。
  • 胆管がん:校正印刷 死亡リスク2900倍 男性平均より- 毎日jp(毎日新聞)

    全国の印刷所で胆管がんが多発している問題の発端となった大阪市中央区の印刷会社「サンヨー・シーワィピー」で、校正印刷に関わった元従業員らの胆管がんによる死亡リスクは日人男性の平均の約2900倍に及んだことが、熊谷信二・産業医科大学准教授の調査で分かった。21日の日胆道学会で発表する。【遠藤拓】 調査によると同社の校正印刷部門では91〜06年、1年以上働いた従業員の男性が計62人おり、このうち6人について診断書で胆管がんが死因と確認。日人男性の死亡率に基づき62人のうち胆管がんで亡くなる予想人数0.00204人と比べると、死亡リスクは約2900倍に上った。 厚生労働省が把握している、同社元従業員の胆管がんによる死者は7人で、これと比較すると死亡リスクは約3400倍となる。 調査対象の91〜06年は換気の不十分な社屋で、がんの原因と疑われる化学物質「1、2−ジクロロプロパン」が印刷機の洗浄

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    校正刷りてかプロトタイピング特有。プロダクション環境ではこんな溶材使ってオフのブランケット洗ったりしない、とか。/ 校正刷りやってる所&オペレータの人数の母数がなぁ。印刷業自体多岐にわたるし。
  • 生徒自殺の高校、私服登校指導…通行人が中傷で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県川西市で自殺した県立高校2年の男子生徒(17)が同級生3人からいじめを受けていた問題で、男子生徒が通っていた高校は20日、全校生徒に対し、21日から当面の間、私服で登校するよう指導した。 生徒が登下校中、通行人らから中傷されるケースが相次いでいるといい、同校は「制服で高校が特定されるのを防ぐため」としている。 同校などによると、いじめ問題が報道されてから初めての登校日になった18日以降、生徒から「登校中に見知らぬ人から『死ね』と言われ、傷ついた」などの報告が20日までに複数寄せられているという。 このため同日、各クラスで担任教諭が私服登校の方針を伝え、「安全を第一に考えた」などとする保護者向けのプリントを配った。 1年の女子生徒は「いじめ問題が偏見を生んで、制服を着られないなんて寂しい」と話した。

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • セルビアの高校球児、野球大国日本を目指す - スポーツナビ

    旧ユーゴスラビアのセルビアは「球技の王国」としてつとに有名である。現名古屋グランパス監督のドラガン・ストイコビッチが、偉大なフットボーラーであったことは、日サッカーファンなら誰もが知るところであろう。この国は、これまで何人もの世界的な選手を輩出してきたが、それは決してサッカーに限った話ではない。バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、水球、テニス、などなど。この国のアスリートは、とりわけ球技において天才的な能力を発揮する。以前、セルビア人の友人に「なぜ君たちは、そんなに球技が得意なのか?」と質問したところ、彼は一言「血だ」と答えた。それくらい、かの国の人々にとって球技を楽しむことは呼吸をするがごとく自明となっている。 では、日の国民的スポーツである野球はどうか? ヨーロッパの野球大国であるイタリアやオランダほどではないにせよ、実はセルビアでも野球はマイナースポーツとして行われ

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「一緒に泳げば楽しいと思った」 中3女子生徒ら、プールに大量の金魚を放流し半裸で泳ぐ - ライブドアブログ

    1 名前: ボルネオウンピョウ(秋田県):2012/09/21(金) 00:06:31.10 ID:no6HJXjt0 「プールに金魚を放して一緒に泳げば楽しいと思った」――。埼玉県狭山市の入間川中学校のプールに大量の金魚が放流された騒ぎ。こんな動機でプールで泳いだなどとして、狭山署は20日までに中学3年の女子生徒4人を建造物侵入と器物損壊の疑いで、さいたま地検川越支部に書類送検した。 同署によると、送検されたのは狭山市と所沢市の4人。容疑は、8月初旬にプールの周囲の有刺鉄線を切断し、同5日夜に侵入して金魚300〜500匹を放ち、 プールを一時的に使用できない状態にしたというもの。 金魚は、夏祭りの金魚すくいの売れ残りを譲り受けた。騒ぎ以前に数回夜のプールに侵入して 泳いだといい、1人が「水面に大量の金魚が泳いでいたら、きれいに違いない」とプールで 一緒に泳ぐことを提案。意気投

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • NECが7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」に込めた3つの思い - イベントで実機体験も

    NECは11日、7インチの新型Androidタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」のメディア向け新商品体感イベントを都内で開催した。同イベントでは開発の背景について説明が行われ、開発に当たってこめた3つの思いについて明かし、同時にタッチ&トライイベントも実施された。当日の模様をお伝えしよう。 「MEDIAS TAB UL N-08D」はNECが開発した7インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット。薄型軽量が特徴で、6インチ以上の液晶タブレットにおいて、世界最軽量と謳われている端末だ。その重量は約249g、厚さは7.9mmである。NECではこの春に同じく7インチサイズの「MEDIAS TAB N-06D」をリリースしているが、それよりも100g軽量化したタブレットになっている。 開発を進める中で起点となったのは、「なぜタブレットは購入されないのか」という点。同社ではそ

    NECが7インチタブレット「MEDIAS TAB UL N-08D」に込めた3つの思い - イベントで実機体験も
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    これエラい軽かったなー。でもMediasなので投げ売りになったら買ってもいいかな程度。
  • 情報セキュリティと国家のセキュリティは不可分、サイバー戦争に日本政府が打つ手は?

    このところ、セキュリティ界隈が騒がしい---。コラムでこう書き出すと、情報の機密性を確保する「情報セキュリティ」と思われるかもしれない。だが、意図しているのは最近世間を騒がせた、韓国大統領による竹島訪問や香港の人権活動家による尖閣諸島への上陸など、国家安全保障を示す「ナショナルセキュリティ」の分野だ。 とはいえ、このようなナショナルセキュリティと情報セキュリティは、もはや地続きどころか完全に一体化しつつある。盧溝橋事件、終戦記念日、満州事変の記念日などが連なる夏期は、海外から日の公的機関などを狙ったサイバー攻撃が増えやすい、という話はよく聞こえてくる。また国際的なクラッカー集団である「アノニマス」が、6月以降、日を標的にした攻撃を繰り返している。議会での議論や手続きが拙速と批判を受けた著作権法改正に起因すると言われているが、対象はその分野に限らない。 もはや情報セキュリティは、国外か

    情報セキュリティと国家のセキュリティは不可分、サイバー戦争に日本政府が打つ手は?
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    コメント欄を眺める
  • 2maru.com

    2maru.com 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    ちゃんと試すにーまるせんせヽ(´ー`)ノおつです
  • スリーマイル島原発、大音響発し突然停止 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)=中島達雄】米ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原子力発電所1号機で20日、冷却水のポンプが突然停止したのに伴い、原子炉が自動停止するトラブルがあった。 周辺住民に聞こえるほどの大きな音がして、蒸気が外部に放出されたが、同原発を運営するエクセロン社は「原子炉は必要な時には自動停止する仕組みになっており、周辺住民の健康や安全性には問題ない」としている。米原子力規制委員会(NRC)が原因や影響を調べている。 同原発では2号機で、1979年、炉心溶融事故が起きた。

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。 調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。 だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。朝中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。駆けつけた西世田谷署員2名が傷害容疑で現

    「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    (;´Д`)
  • マピオンの地図とiOS6の地図を比べてみました:マピオンラボ(ネタ)

    マピオンの地図とiOS6の地図を比べてみました [地図]2012年9月21日 いつもマピオン(Mapion)をご利用いただき、ありがとうございます。 iPhone 5の発表以来、大変話題となっているiOS 6のマップアプリ。 特に今回の地図変更は、iOS標準アプリとしてのマップはもちろん、デベロッパー向けMapKitの地図にも影響があるということで、急遽マピオンでもiOSで利用できる地図APIをほとんどMapKitと仕様を合わせて開発し公開しておりますので、ご紹介いたします! 開発者向けのMapKitMapion Maps API for iOS 一般利用者向けのアプリ→地図マピオン 機能面での差別化要素はあまりないので、主に地図の品質についてアピールさせてください! マピオンの地図のウリは、1に視認性、2に正確性でございます。 1.必要な情報がわかりやすく目に入るようにデザインさ

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    みんな頑張れ超頑張れヽ(´ー`)ノというかiPhone4のアンテナゲート事件の時と正反対に各方面からAppleフルボッコで笑える
  • 産総研 - トピックス - 2012年 イグノーベル賞を受賞

    2012年9月20日(米国東部時間)、情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ 栗原 一貴 研究員と独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 塚田 浩二 研究員が、2012年イグノーベル賞(Acoustics Prize:音響学賞)を 受賞し、米国マサチューセッツ州にあるハーバード大学のサンダーズシアターで開催された授賞式に臨みました。 イグノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞で、雑誌編集者のマーク・エイブラハムズによって1991年に創設されました。 受賞研究: 聴覚遅延フィードバックを利用した発話阻害の応用システム「SpeechJammer」 受賞研究の概要: 言葉を喋っている人に作用させて強制的に発話を阻害するシステム「SpeechJammer」を開発した。一般に発話に対し、数百ミリ秒程度の遅延を加えて話者の聴覚に音声をフィー

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】スリムになったPS3に見える半導体チップの状況の変化 - PC Watch

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    「7年目を迎えたPS3プラットフォーム」え。そんなにたってたのかとちょっと愕然。おれもおっさんになったんだなとしばしヘコむ。(関係ない)
  • 3年前の自民党の“予言”が的中していると話題に

    ■編集元:ニュース速報板より「3年前の自民党の“予言”が的中していると話題に」 1 オリエンタル(徳島県) :2012/09/20(木) 11:42:31.33 ID:aX6lpx4F0 ?PLT(12121) ポイント特典 ・民主党による「子ども手当の創設」で、子どものいない世帯では必ず増税。 ・民主党による「年金一元化」で、自営業者・農業者の保険料が大幅アップ。 ・民主党による「補正予算の凍結」で、景気対策が中断され日経済は大混乱。 ・民主党による「長寿医療制度の廃止」で、75%もの世帯で保険料負担が大幅に増加。 ・民主党による「CO2削減目標25%」で、各家庭の年間負担額が36万円も増加。 http://twitter.com/masakichi22/status/244062238288252928/photo/1 オシキャット(内モンゴル自治区) :2012/0

    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    「共産に捨て票入れた俺は勝ち組」me too. LOL / まーあん時は「自民党に入れときゃよかった」と後悔したけども。
  • LEGO Great Ball Contraption (GBC) Layout 2012.9 - YouTube

    Lego Great Ball Contraption (GBC) in my house. my own 17 modules tracking the blue and red balls. running at 1.0 balls/sec 500 balls size : 1.5m×6.5m path length : 31m construction time : 600 hours my blog http://legokarakuri.blog91.fc2.com/ 1. ball factory (inspired by superbird28) 2. zigzag stair 3. zigzag lift 4. pneumatic (sometimes spilling balls) 5. cup 6. screw T1 7. basket shooter 8.

    LEGO Great Ball Contraption (GBC) Layout 2012.9 - YouTube
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    トロッコの自動制御(しかもスイッチバック、待避線有り、2:40~ )が自分的には圧巻でございました。もちろん最後でロボットアームが出てくる大人気なさもグッド。
  • IS11Sでwifiにてezwebメールを受ける。: blog部屋 pxn

    日頃思っていること、やっていることを適当に備忘録として書いています。 2014.08.30から、癌というものとお付き合いするようになったので、不定期連載で日記をつけます、あとの方の参考になれば・・・ メールはここへ

    IS11Sでwifiにてezwebメールを受ける。: blog部屋 pxn
    rgfx
    rgfx 2012/09/21
    最近のauのメールアプリはwifi送受信できるのか。電話番号もついて月額1279円。
  • mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、mixiが新機軸をいっぱい打つようになり、少しは時代をリードしていたころのmixiを取り戻しつつあるのかと思い、安心していたのです。 しかし、mixiはmixiでした。やりやがりました。なんですかこれは。 http://mixi.jp/promotion.pl?id=petite_jete 「20代女性へ向けて」って…。 よくある質問も一応見に逝ったんです。もうね、液晶ディスプレイに穴が開くほど読んだんですが、質問が殺到しているであろう「30代以上はガン無視ですか?」っていう質問がないんですよ。 http://petite-jete.com/docs/faq あのね。普通はサービス提供者側がはっきり「20代向けのサービスです」って打ち出しちゃいけないと思うんですよ。回りが何となく「ああ、20代向けのサービスなのかな」って悟ることはあっても、ここまで露骨に「ババアお断り」ってやったらい

    mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rgfx
    rgfx 2012/09/21