タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (188)

  • 「音楽に政治を持ち込むな」の声に違和感… 音楽と政治には密接な関係が | AERA dot. (アエラドット)

    7月9日の「Rally For Truth アベヤメロ緊急集会」の様子。主催者が着ているこのTシャツはハードコアパンクの関係者がつくったものであり、主催者自身も音楽関係者だ。集会はDJつきで進められた(撮影/島崎ろでぃー)この記事の写真をすべて見る 海外ではミュージシャンが政治的意見を表明したり、政治運動に直接的にコミットすることは珍しいことではない。では日のサブカルチャーは、政治にどのように向き合っているか。主に音楽関係者への取材から、その現状をレポートする。 *  *  * 7月9日、午後7時。 東京・新宿駅東口、アルタ前広場に横付けされた街宣車の上で、オーサカ=モノレールの中田亮はある詩を読み上げた。 なあブラザー もはや家に閉じこもっていられない テレビのスイッチをいれてくつろいでる場合じゃない ヘロインで夢心地になってる場合じゃない CM中にビールをとりに行ってる場合じゃない

    「音楽に政治を持ち込むな」の声に違和感… 音楽と政治には密接な関係が | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/09/06
  • 自民党が策動する「安倍おろし」 非公開の額賀派会合で安倍氏への悪口が噴出 | AERA dot. (アエラドット)

    「ポスト安倍」をめぐる人脈図(週刊朝日 2017年7月21日号より)この記事の写真をすべて見る 大惨敗に終わった都議選以来、「安倍一強」が音を立てて崩れだした。これまで沈黙を貫いてきた有力派閥が次の総裁選に向け、候補擁立に蠢きだし、「安倍おろし」のシナリオを画策しはじめたのだ。 自民党歴史的惨敗を喫した都議選から2日後の7月4日夜、都内のホテルで田中角栄、竹下登両元首相の派閥の流れをくむ額賀派のパーティーが開かれた。 額賀福志郎会長は「安倍政権を支える」と冒頭、淡々と述べたが、これには裏があった。 その後、非公開で行われた派閥結成30周年記念と銘打った会合では、「安倍首相に対するぼろくそ批判の嵐」(出席者)だった。 出席者によると、津島雄二元厚相は「安倍さんの経済政策では、日の財政再建ができるわけがない」と反発、幹事長経験者からは「安倍3選は絶対に阻止する。調子に乗りすぎだ!」と過激な

    自民党が策動する「安倍おろし」 非公開の額賀派会合で安倍氏への悪口が噴出 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/07/13
    まぁそもそもアノミーどまんなかだったから明治憲法カルトが政権を牛耳ったとも言える。
  • 津田大介「ヘイトやフェイクニュースに広告拒否の流れ」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏。ユーチューブが示したヘイトスピーチなどの動画に対する広告不掲載について解説する。 *  *  * 海外でヘイトスピーチとフェイクニュースに対抗する動きが風雲急を告げている。望まない動画に広告が自動的に掲載されるとして、大手企業から相次いで広告出稿をとりやめられていたユーチューブが、ついに重い腰を上げた。新しい広告のガイドラインを6月1日に発表したのだ。 ガイドラインで広告を不掲載にする対象として定義されたのは、ヘイトスピーチを含む以下の3カテゴリーだ。 (1)ヘイトスピーチ→人種、民族、出自あるいは民族的起源、国籍、宗教、障害、世代、軍役経験、性的指向、性自認、その他体系的な差別あるいは排斥に関連する特徴にもとづき、個人または団体への差別、さげすみ、侮辱を促すコンテンツ。 (2)子

    津田大介「ヘイトやフェイクニュースに広告拒否の流れ」 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/06/19
    「有害なコンテンツを含まない、きちんとしたメディアの「ホワイトリスト」を作って、そのリストを適宜メンテナンスしながら出稿していく」
  • 前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい” | AERA dot. (アエラドット)

    前川喜平・前文科事務次官(撮影/写真部・馬場岳人)この記事の写真をすべて見る 安倍政権は「怪文書だ」「確認できない」と言い続けた文部科学省の「内部文書」について6月9日、ついに再調査すると発表した。岩盤を動かした前川喜平・前文科事務次官に対し、3時間に及ぶインタビュー。週刊朝日6月23日号では、苛烈な「官邸支配」を示す新証言の数々を特集している。 *  *  * 前川氏は昨年夏、政府が毎年顕彰する文化功労者を選抜する文化審議会の文化功労者選考分科会の委員の候補をリストにし、官邸の杉田和博官房副長官のところに持っていった。杉田官房副長官は警察庁出身で、官邸の危機管理担当。加計学園問題の渦中にあった前川氏に対し、「出会い系バー通い」について昨秋、注意・警告してきた人物だ。 前川氏はこう証言する。 「杉田氏のところにリストを持っていくと、『ちょっと待て』と言われて、1週間くらい後に、『この人物と

    前川氏が新証言 安倍官邸が安保法制反対の学者を”締出し” 天下り問題の”隠ぺい” | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/06/12
  • 大阪からベテランの優秀な教員が逃げ出した理由 | AERA dot. (アエラドット)

    大阪府咲洲庁舎展望台から望む大阪市此花区の埋め立て地「夢洲」(写真中央)。カジノを含む統合型リゾート施設だけでなく、大阪が誘致に成功すれば2025年の万国博覧会の予定地にもなるという(撮影/編集部・大平誠)この記事の写真をすべて見る 教育費無償化を公約に掲げて実行するなど成果を上げる一方で、厳しい管理で教育現場の疲弊を招いた維新の「教育改革」とは──。 *  *  * 大阪府立高校で40年近く教鞭を執ってきた2人の男性ベテラン教員が、目の前にいた。一人は理科、もう一人は社会科。何千という教え子を、これまで世に送り出してきた。学力を伸ばすのはもちろんだが、個々の生徒が協力し合う中で、自身の才能や生きる道を探し出す手助けをすることが、教師の分だと思ってきた。職員会議でも意見を出し、式典の在り方も生徒と一緒に考える。しかし、周りを見渡せばいつの間にかそんな発言すら憚られるような雰囲気が、職場を

    大阪からベテランの優秀な教員が逃げ出した理由 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/06/12
    維新ランド大阪の現状です。ご確認ください。
  • 「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)

    リクルートスーツに身を包む就活生。仕事以外の充実を頭に巡らせながら、活動が続く (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る いよいよ6月から、新卒採用の企業面接が解禁される。時代とともに若者が会社に求めることは変化している。どうやら今の若者は、休みを重視する「余暇ファースト」主義らしい。世代間の価値観のギャップが原因で、職場でハレーションが起きるのは世の常。彼らの行動の背景や音を知ることから始めよう。 頼むから、出ないでくれ──。 都内の大学に通う、就職活動真っただ中の男子大学生、横山正さん(仮名・21歳)。ここ数日、夜11時以降は、一人暮らしのアパートの部屋から“志望企業”に電話をかけるのが日課になっている。汗ばむ手でスマホを握りしめ、祈るように番号を押す。だがワンコール鳴ったところで、願いは砕け散る。 「はい、○○(会社名)でございます」 相手の声を聞き、急いで電話を切った。 「ここ

    「休めないなら辞めます」イマドキ20代が余暇を優先する理由 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/06/05
    サバイバルやな。しゃーない。電話で在籍確認とかクレカ屋だって普通にやるもんな。
  • 「男親のPTA活動禁止」の提案も 千葉・女児死体遺棄事件で波紋 | AERA dot. (アエラドット)

    千葉県松戸市で地域ボランティアが見守る中、登校する児童と保護者 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 千葉県の女児死体遺棄事件で逮捕されたのが保護者会長だった衝撃は、PTA関係者にまで波及している。悪意があれば、保護者会やPTAの役員らが立場を利用できる恐ろしさが浮き彫りになったからだ。「過剰な負担」か、それとも「他人任せのリスク」か。保護者のジレンマを取材した。 東京都内の小学校で4月からPTA会長になった30代の女性は、前任者からの引き継ぎの際、あぜんとした。手渡されたファイルとデータには、同校の全校児童とOBやOGに及ぶ計10学年分の住所、家族構成、携帯電話番号、メールアドレスなどの個人情報。しかも、30人以上いる役員全員が受け取った。毎年1年間、各家庭で管理し、後任に引き継ぐことになっている。だが、個人情報の取り扱いに関する説明は一切なかったといい、「悪用しようと思えば、いく

    「男親のPTA活動禁止」の提案も 千葉・女児死体遺棄事件で波紋 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/05/07
    いやー、対立をあおるというよりも、今まで「子供のため」という錦の御旗に甘えて「見ないふりをして抑え込んできた諸々の問題」がここで一気に噴き出してきたように思えるなあ。まぁ、無理ならPTAやめちまえ。
  • 菅野完「籠池氏は『安倍首相がんばれ』を『ウケると思って』やった」 | AERA dot. (アエラドット)

    菅野完(すがの・たもつ)/1974年奈良県生まれ。著述家。著書に『保守の分』(noiehoie名義)『日会議の研究』(ともに扶桑社新書)ほか(撮影/編集部・小柳暁子)この記事の写真をすべて見る 「安倍首相ガンバレ」を叫ぶ子どもたち、教育勅語を朗唱させる幼稚園……。森友学園問題に端を発して「右翼」という人たちが、にわかにクローズアップされている。AERA 2017年5月1-8日号では「右傾化する日」を大特集。「右翼」って何?「保守」とどう違う? 素朴な疑問に答える。 森友学園問題で一躍時の人となった著述家の菅野完氏。著書『日会議の研究』が18万部を超えるベストセラーとなった氏に、右派市民運動について聞いた。 *  *  * 私が籠池泰典氏から聞いた証言で最も衝撃的だったのが、日教育再生機構を知らなかったということ。「教育再生」と言っているが、それは流行言葉だと思っていたと。「安倍首

    菅野完「籠池氏は『安倍首相がんばれ』を『ウケると思って』やった」 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/05/06
  • 「国内の敵を潰す」という百田尚樹氏 つぶやきは「共謀罪」認定? | AERA dot. (アエラドット)

    作家の百田尚樹氏のツイッターでの発言がSNS上で物議を醸している(※写真はイメージ)この記事の写真をすべて見る 北朝鮮情勢をめぐって、作家の百田尚樹氏のツイッターでの発言がSNS上で物議を醸している。 <もし北朝鮮のミサイルで私の家族が死に、私が生き残れば、私はテロ組織を作って、日国内の敵を潰していく>(4月13日) 物騒な発言だが、翌14日には朝日新聞を名指しした。 <昔、朝日新聞は、「北朝鮮からミサイルが日に落ちても、一発だけなら誤射かもしれない」と書いた。信じられないかもしれないが、これは当だ。今回、もし日北朝鮮のミサイルが落ちた時、「誤射かもしれない」と書いたら、社長を半殺しにしてやるつもりだ> 百田氏が指摘したのは、小泉純一郎内閣で有事法制が審議されていた2002年4月20日付の朝日新聞記事だ。「武力攻撃事態」の判断について、Q&A方式で書かれた一文を抜き出して、ヤリ玉

    「国内の敵を潰す」という百田尚樹氏 つぶやきは「共謀罪」認定? | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/04/27
    国士様なら「半分は冗談ですよぉ」って言えばテロ準備も見逃してもらえるのかー。そりゃ安倍陛下バンザイバンザイだわなあ。
  • 菅野完「アッキード事件の核心に迫る“籠池ノート”の中身」 | AERA dot. (アエラドット)

    森友学園問題でスクープを連発した菅野完氏(撮影/写真部・長谷川唯)この記事の写真をすべて見る 籠池泰典氏が安倍昭恵夫人付職員に送った手紙はノートのコピーだった。そのノートには政治家や役所に送った記述が大量に残る。その全容を知る著述家の菅野完(すがの・たもつ)氏が「アッキード事件」の核心に迫った。 *  *  * 「安倍晋三首相から100万円の寄付を頂戴している」。衝撃的な告白から、森友学園の籠池泰典氏の「運命」は急展開を遂げた。「首相に対する侮辱だ」との理由で開かれた証人喚問。政府・与党からの偽証罪をちらつかせた連日の恫喝。大阪地検特捜部による告発状の受理。そして、大阪府・市による幼稚園と保育園への立ち入り調査……。こうした出来事の全てが、たった10日のうちに、一個人に対して発動されたのだ。もはやこれは「国家権力の総力を挙げた弾圧」としか言いようがないだろう。 国会を大きく揺さぶった谷査恵

    菅野完「アッキード事件の核心に迫る“籠池ノート”の中身」 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/04/04
  • 現役宮司が日本会議を批判 全体主義のこわさに警戒を | AERA dot. (アエラドット)

    三輪隆裕(みわ・たかひろ)/1948年生まれ。神職三輪家56代目。名古屋大学文学部卒業。至学館大学客員研究員(撮影/編集部・作田裕史)この記事の写真をすべて見る 2016年の新語・流行語大賞は「神ってる」。“聖地巡礼”“パワースポット”がにぎわいを見せ、神様が身近にあふれる。3・11から6年、一人ひとりがそれぞれの形で宗教と向き合う時代。日の宗教にいま、何が起きているのか。AERA 1月16日号では「宗教と日人」を大特集。清洲山王宮日吉神社宮司の三輪隆裕氏に、伝統ある神社界が生む全体主義の怖さについて語っていただいた。 *  *  * まず申し上げたいのは、神社庁の包括下にある神社で、政治活動に積極的にかかわっている神職は、全体の1%ほどしかいないということです。 ほかは、神社庁が改憲署名用紙を置いてほしいと言うから署名簿を置く。選挙で誰かを応援してほしいと言うから応援する。何とな

    現役宮司が日本会議を批判 全体主義のこわさに警戒を | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2017/01/13
  • 震災でなぜ自衛官はPTSDにならなかったのか 元自衛隊メンタル教官が解説 | AERA dot. (アエラドット)

    あまりにも大きなショックを受けると、同じ刺激でも、2倍、3倍の大きさに感じてしまうこともこの記事の写真をすべて見る あの震災から5年。当時、災害現場で救助に尽力したのが自衛官だった。救助活動後の自衛官のPTSD(心的外傷後ストレス障害)も心配されたが、実際、ほとんどその症状は見られなかったという。 それはなぜなのか。元自衛隊のメンタル教官として、災害救助に携わった自衛官の心のケアを担当し、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』を著した、下園壮太氏に話を聞いた。 *  *  * 震災では直接的な被災者だけでなく、多くの人が心に傷を受けました。救済活動に携わった自衛官もその仲間です。当時私は陸上自衛官のメンタルヘルス全般を考える立場にあり、現地に赴き被災者、隊員が直面する心理的な脅威も実感しました。精神科の医師たちとPTSDについて危惧したものです。 ところが

    震災でなぜ自衛官はPTSDにならなかったのか 元自衛隊メンタル教官が解説 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2016/03/11
  • 元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)

    蓄積疲労は3段階に分けられる(『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』より)この記事の写真をすべて見る 2015年12月から50人以上が働く事業所に義務化された「ストレスチェック」。年1回、労働者のストレス状態を調べることで、労働者のメンタル不調を事前に防ぐのが目的である。それほど、働く人の心の不調が社会問題化しているということでもある。 では、実際にどういう原因で、うつ病など心が折れた状態になってしまうことが多いのか。長年、自衛隊のメンタル教官として、多くのカウンセリングや心の不調予防策を実施してきて、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者である下園壮太さんにお話を伺った。 *  *  * 筆者は長年、自衛隊のメンタルヘルスの現場で仕事をし、昨年定年退官した。ご想像のように、自衛官は過酷な任務を与えら

    元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2016/02/08
  • 働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)

    日々の仕事に追われるだけでいいのか。誰しも現状に疑問を抱く時がある。一段上がれば、仕事の幅もやりがいも広がるはずだ(モデル・向衣琴、撮影/写真部・松永卓也)この記事の写真をすべて見る 企業は今、ダイバーシティーの推進や女性の活躍を掲げ、国も女性の管理職登用を後押ししている。産休・育休や時短勤務など、整備の充実を図る企業も増えてきた。そんななかで、資生堂は働く女性に対しこんなアプローチを始めた。 会社にぶら下がって働ける時代は終わった――。働く女性たちに、それを実感させたのが、6月下旬に日経済新聞の1面で連載された記事にあった資生堂の例だ。資生堂といえば、女性が多く働き、女性に優しい会社の代表格。その資生堂が「甘えをなくせ」と、美容部員たちの働き方改革に取り組んだ内容だった。まさに「資生堂ショック」だ。 改革は、主に育児中などで時短勤務で働く美容部員にも、遅番や土日勤務を促すもの。来店客が

    働く女性に「資生堂ショック」女性は保護の対象から戦力へ | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2015/11/09
    えー…。社員の使い潰しを当然のように語ったり、説教DVD送りつけてたりしたら、来年から新卒来なくなるよ(;´Д`)?ただでさえブラックどうにかしようぜという昨今なのに。
  • 創価学会員の乱「連立の離脱も選択肢の一つ」 婦人部ソッポで集票組織が崩壊 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版

    集票組織が崩壊?(※イメージ)この記事の写真をすべて見る 「平和の党」でありながら、安倍自民党の安保法制を認めた公明党。その姿勢に学会員が怒りを露にしている。 学会員の怒りが特に激しいとされるのが、かつて池田名誉会長が選挙運動の先頭に立ち「常勝関西」と言われた関西地方だ。関西の創価学会関係者が語る。 「『平和の党』の最後の砦であるはずの安保法制に簡単に賛成され、会員の怒りが一気に高まった。集会で『もうやってられない』と声を荒らげて公然と批判する会員もいたし、安保法制反対のデモにも、それなりの人数が自然発生的に駆けつけて声を上げている。地域をたばねる幹部が見つけて後日連絡すると、『平和を呼びかけて何が悪いのか』と言い返され、反論できなかったそうです」 関西の会員が動揺している背景には、5月の大阪都構想の住民投票をめぐるゴタゴタもある。都構想に反対していた公明党が、住民投票の実施には一転して賛

    創価学会員の乱「連立の離脱も選択肢の一つ」 婦人部ソッポで集票組織が崩壊 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版
    rgfx
    rgfx 2015/08/05
    「池田先生の教えに刃向かう自民党や今の公明党の議員を応援するために協力してきたわけではない。」まーな。初代は特高に捕まって獄中死しとるしな。
  • 高齢者に牙をむく!「子どもの貧困」の実態 先鋭化する特殊詐欺の風景 | AERA dot. (アエラドット)

    illustration/神谷幸宏この記事の写真をすべて見る 急増する特殊詐欺。その背景には、家庭にも社会にも居場所がない子どもたちのつながりがあった――。『老人喰い』(ちくま新書)で話題の著者が書く。(ルポライター・鈴木大介) 2014年の年間総被害額が550億円を超えた、いわゆる振り込め詐欺などの特殊詐欺犯罪。触法行為・犯罪に手を染める加害者側の少年少女の取材を続ける中で、詐欺の加害者取材もこなしてきたが、そこで20代を中心とする現場プレーヤー(被害者に直接電話をかける架電要員=カケ子)に共通する証言が、詐欺でターゲットとする高齢者が「何でこんなにも払える金を持っているんだろう」と驚愕したという経験だ。 その驚きはそのまま、詐欺組織側がプレーヤーに行う「ふんだんに金を持っている高齢者から多少の金を奪うことは最悪の犯罪ではない」という洗脳教育の正当化につながり、彼らは罪悪感どころか半ば義

    高齢者に牙をむく!「子どもの貧困」の実態 先鋭化する特殊詐欺の風景 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2015/05/19
  • エクセル計算したら周囲から浮く…PTA作業に悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)

    自己犠牲はやめよう! 実際に賃金を払わなくても有償労働の価値があるとみなそう。会費免除や労働免除、仕事の外注もありに……という声も(撮影/写真部・植田真紗美)この記事の写真をすべて見る 働く親にとって、PTA活動は敬遠したいもののひとつ。効率の悪さに辟易することもあるが、やり方や関わり方を変えることで、展望も開けそうだ。 都内のある私立小で昨年度、役員を務めた女性(39)は振り返る。IT企業に勤めており、このアナログっぷりに驚いた。 バザーの時、各家庭から回収した弁当の注文用紙も手作業で集計していたため、見かねてノートパソコンでエクセルに打ち込み始めたら、周囲から浮いてしまった。学校は個人情報保護法の関係で名簿を作っておらず、最初の保護者会で全員のメールアドレスを集めることから始めなければならなかった。 横浜市の女性も、名簿は手書き、連絡は「イエ電」、スケジュール調整のたびにPTA室のカレ

    エクセル計算したら周囲から浮く…PTA作業に悲鳴 | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2015/05/08
    共働き前提の地域とかだとどうなるんでしょうね、ここらへんは。
  • 罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち | AERA dot. (アエラドット)

    2011年、全国の警察が扱ったDV(ドメスティックバイオレンス=配偶者からの暴力)事案は、過去最多の3万4329件に達した。DV加害者=夫というイメージが強いが、いまや夫に暴力をふるう「DV」も少なくない。それも「身体的暴力」より、文句や小言を繰り返したり罵詈雑言(ばりぞうごん)を浴びせたりする「言葉の暴力」が特徴だ。 そうした中、ここ数年で増えているのが、「謝れないDV」という存在だ。 「当はすぐに謝って、かわいいになりたいのに……」 思いを吐露するのは、都内に住む専業主婦の女性(35)。 大手商社に勤務する夫(40)と結婚したのは5年前。社内でも一、二を争うイケメンに熱烈にアプローチして結婚し、それと同時に専業主婦になった。ところが、じきに夫は仕事が忙しくなり、疲れからセックスレスに。しかも、休日になってもかまってくれない。そんなイライラから、気がつくとDVになっていた。 「

    罵詈雑言? 愛のムチ? 謝れないDV妻たち | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2015/03/24
  • 「子供いらない」は人に非ず?肩身の狭い女性も | AERA dot. (アエラドット)

    「子どもは欲しくない」はNGワード?この記事の写真をすべて見る これだけは断言できる。女子にとって今、最もNGな言葉は、「子どもは欲しくない」。国も推し進める出産礼賛な空気のなか、そこに疑問を持つだけで肩身が狭い。 猛烈にパソコンのキーボードをたたき、電話をかけまくり、仕事をさばいている時に限って、それはやってくる。 「きゃー、かわいいーーー」 職場の女子が一斉に席を立って、赤ちゃんを連れた同僚を囲む。女性の多い職場の恒例行事、育児休業中の顔見せだ。子どもが好きではないAさん(30)にとっては、つらい時間が始まる。横目で群れの様子をうかがいながら仕事を続け、不信感を持たれないギリギリのタイミングで輪に加わる。できるだけ自然な笑顔をつくらなければ。 「昔から苦手なんです。結婚も出産も人生のプランに入れないと決めてきました。もちろん顔がかわいいと思う子はいますけど、子どもなら誰でも『かわいい』

    「子供いらない」は人に非ず?肩身の狭い女性も | AERA dot. (アエラドット)
    rgfx
    rgfx 2015/02/09
  • 女性器3Dデータ事件 「ろくでなし子」が警察の“ウソ”を激白 | AERA dot. (アエラドット)

    『デコまん アソコ整形漫画家が奇妙なアートを作った理由』ろくでなし子 ぶんか社この記事の写真をすべて見る わいせつ電磁的記録記録媒体頒布容疑で警視庁に7月12日、逮捕された芸術家で漫画家のろくでなし子さん(42)。自身の女性器を3Dスキャンしたデータを、インターネット上でダウンロードできるようにしたことが、「わいせつ物」の頒布に当たるという容疑だ。 ろくでなし子さんは、女性の体の一部である女性器が「わいせつ」という言葉で遠い存在になっていることに疑問を感じ、自らの女性器をかたどった作品を個展などで発表していた。 逮捕時には「表現活動に警察が介入するのか」という批判も上がっていたが、実際、警察の対応はひどいものだったようだ。 連行された警視庁小岩警察署で待っていたのは、「誤導」するかのような“ウソ”の数々だった。ろくでなし子さんが憤る。 「まず、黙秘権の説明はされませんでした。供述調書作成の

    女性器3Dデータ事件 「ろくでなし子」が警察の“ウソ”を激白 | AERA dot. (アエラドット)