タグ

ブックマーク / appllio.com (32)

  • マラソン中継のように3Dムービーで走行軌跡をカッコよく記録できるアプリ「Relive: 3Dアドベンチャー」 | アプリオ

    「Relive: 3Dアドベンチャー」(以下、Relive)は、ランニングやサイクリング、ドライブなどの移動記録を3D動画で残せるアプリです。航空写真を使うことでテレビのマラソン中継で使われるような臨場感のある動画を作成することができます。冒険の思い出を楽しく残したいという人はもちろん、ワークアウトのモチベーションを維持するツールとしてもおすすめです。 ほとんど放置でOK、自動的に移動記録を3Dムービー化 最初にサインアップが必要です。個人情報として名前やメールアドレスを入力するほか、GPSのトラッキングデータやアップロードした写真などをReliveが扱えるように利用規約とプライバシーポリシーに同意する必要があります。 FacebookやGoogleアカウントのほか、メールアドレスでサインアップできる サインアップが済んだら、さっそく動画を作成してみます。動画を作成する方法は2通りです。R

    マラソン中継のように3Dムービーで走行軌跡をカッコよく記録できるアプリ「Relive: 3Dアドベンチャー」 | アプリオ
    rgfx
    rgfx 2018/12/05
  • Twitterの「重要な新着ツイートをトップに表示」するタイムラインを元に戻す──トップに最新ツイートを表示させる方法

    Twitterは2016年2月10日、タイムラインの仕様変更を発表しました。これまでタイムライントップに表示されていたのは最新ツイートでしたが、今後は原則としてTwitterのアルゴリズムによって選定された重要ツイートが新着順に表示されるようになります(2016年2月時点ではユーザー自身が設定で有効にする必要あり)。 この重要な新着ツイートをトップに表示する機能をオンにしていると、かなりスクロールしないと従来どおりのタイムラインにたどり着きません。自分にとって有用かどうか試してみる価値はあるものの、Twitterの使い方によってはストレスにしかならないかもしれません。 ここでは、純粋な新着順ではなくなってしまったタイムラインを元に戻し、トップに最新ツイートが表示されるようにする方法を説明します。 タイムラインの表示設定を変更する 今回の新機能導入にあたって、設定画面にタイムラインの表示設定

    Twitterの「重要な新着ツイートをトップに表示」するタイムラインを元に戻す──トップに最新ツイートを表示させる方法
    rgfx
    rgfx 2018/10/29
    「Twitterで正気を保つための設定」と化した感がある。
  • もはやiPhoneにQRコード読み取りアプリは不要、iOS版Chromeでバーコードを読み込む方法

    QRコードやバーコードを読み取ってウェブサイトにアクセスする機会があります。iPhone向けのQRコード読み取り専用アプリは多数リリースされていますが、使用頻度がそれほど高くないアプリをわざわざインストールしたくないというユーザーも多いでしょう。 そこで記事では、iOS版Chromeを使うことで簡単にQRコードを読み取る方法を解説します。 なお、iOS 11でQRコード読み取り機能がカメラアプリの標準機能として実装されました。 【iPhoneQRコードを標準カメラで読み取る方法 iOS 11で読み取り専用アプリは不要に さよなら、QRコード読み取りアプリ? 2017年現在、スマホでQRコードを読み取りたい場合、QRコード(バーコード)読み取り専用アプリを使うのが一般的です。理由は単純で、iPhoneでもAndroidスマホでもOS標準でQRコードを読み込む機能が提供されていないため。そ

    もはやiPhoneにQRコード読み取りアプリは不要、iOS版Chromeでバーコードを読み込む方法
    rgfx
    rgfx 2017/02/02
    ほー
  • 今日から始める、「ハングアウト」の使い方 超入門【Android/iPhone/PC】

    Googleアカウントを持っているなら、一度は目にしたことがありそうなアプリ「ハングアウト」。Googleが提供するコミュニケーションサービスですが、基無料なうえに便利な機能が豊富に備わっており、LINEより使い勝手がいいという声も少なくありません。 そこで記事では、ハングアウトの中でもぜひ活用したい「メッセージの送受信」や「無料通話(音声・グループ・ビデオ)」といった主要機能の使い方について、スマホ・PCそれぞれのデバイス向けに解説します。 「ハングアウト」とはどんなサービス? 「ハングアウト」は、Googleが提供するメッセージングアプリです。個人間およびグループでのテキストメッセージの送受信や、音声通話、ビデオチャットなど、様々なコミュニケーションツールが一括で管理できる優れもの。Androidスマホをはじめ、iOS端末、パソコンなどマルチデバイスに対応しています。 メッセージン

    今日から始める、「ハングアウト」の使い方 超入門【Android/iPhone/PC】
    rgfx
    rgfx 2016/09/13
    入ってる部屋が30とかを超えてくると、復帰時の同期で数十秒待たされるのがなー。
  • Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ

    Twitterがツイートに課している140字の文字数制限を緩和し、1万字に変更することを計画しています。米Re/codeが複数の関係者の話として報じています。 それによると、Twitter社は従来の140字制限より長いツイートが可能となる新仕様を2016年3月末に向けて開発中で、その制限字数は1万字を検討しているといいます。文字数制限緩和の計画自体は2015年9月末に報じられていましたが、今後変更の可能性はあるものの具体的な文字数とスケジュールが明らかになったのは今回が初めてです。もし、この文字数制限緩和が実現すれば、Twitterが2015年8月におこなったダイレクトメッセージ(DM)機能における文字制限の1万字への拡張と同様の変更を実施する形になります。 また、現在開発中の仕様では、タイムライン上で閲覧できるツイートは従来通りの140字までで、ツイートをクリックすると続きを読めるような

    Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ
    rgfx
    rgfx 2016/01/06
    なんだろ、1個目のポストのリプ欄に140字分割された文字列がずっと続いてく感じなんでしょか。
  • LINEのChromeアプリはメモ機能を実装 LinuxやChrome OSでも利用可能に

    LINEは7月29日、PC用ブラウザのChrome向けにLINEアプリをリリースしました。対応OSは、Chrome OSとWindows(RTを除く)、Mac OS X、Linux。これまでクライアントがリリースされていなかったChrome OSやLinuxでもLINEを利用できるようになりました。 LINE - Chrome ウェブストア LINEPC版は、既にPC向けクライアント(Win/Mac)として提供されています。しかし、従来のPC版は、インストールや起動に少し手間がかかっていたのが、ちょっとしたデメリットでした。 一方で、Chromeアプリ版の場合、ChromeウェブストアからLINEアプリをインストールするだけで簡単に利用を開始できるほか、使用頻度の高いブラウザから直接LINEを起動できるため、Chromeユーザーにとっては利便性が高まるとみてよいでしょう。 LINEのCh

    LINEのChromeアプリはメモ機能を実装 LinuxやChrome OSでも利用可能に
    rgfx
    rgfx 2015/07/30
    LINEって複数端末ログインできなかったような。コレめんどくさいやつちゃうの。
  • Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから 米Googleは現地時間27日、ここ数年注力してきたソーシャルサービスであるGoogle+と全てのGoogleサービスとの統合を廃止する方針を発表しました。変更は今後数ヶ月内に実施されます。 まずはYouTubeから統合廃止 手始めに統合が取り止められるのが、世界最大の動画プラットフォームであるYouTube。具体的には、YouTubeでコメントなどをおこなう際に必須化されていたGoogle+アカウントとの接続が不要となります。 関連:これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果 まず、YouTube上のコメントはGoogle+に表示されなくなり、Google+でのコメントがYouTubeに反映されることもなくなりま

    Googleがプラットフォーム構想を大転換、全サービスでGoogle+との統合を廃止 まずはYouTubeから
    rgfx
    rgfx 2015/07/28
    「Google+メンバーシップをGoogle全サービスに要求するのをやめる」自動連携への警戒感。明示的な「共有」以外でコメントが自分のタイムラインにポスト、じゃ理解も得られまい。あげく初期は実名制だったしな。
  • 超高速、PCからスマホにファイルを転送するAndroidアプリ「Portal」 Wi-Fi経由でUSBケーブル不要

    超高速、PCからスマホにファイルを転送するAndroidアプリ「Portal」 Wi-Fi経由でUSBケーブル不要 スマホの通知をパソコンに送ったり、スマホ・PC間でファイルを移動させたりするのに便利な「Pushbullet」の開発チームが、超高速でPCからスマホにファイルを転送できるアプリ「Portal」をリリースしています。 Portalで必要なのは、無線LAN環境とPCブラウザ、Androidスマートフォンだけ。まず、PCブラウザでportal.pushbullet.comにアクセスすると、その都度生成されるQRコードが表示されます。 次にAndroidのPortalアプリを起動して、QRコードをスキャン。接続された状態になるので、あとはブラウザにファイルをドラッグ・アンド・ドロップすれば、スマホ側に転送されます。 Portalを使うと、Wi-Fi経由でPCからスマホにファイルを移動

    超高速、PCからスマホにファイルを転送するAndroidアプリ「Portal」 Wi-Fi経由でUSBケーブル不要
    rgfx
    rgfx 2015/06/17
    Chromeを一時的なファイルサーバとして動かしてるのかな?
  • LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?

    LINE友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ? 後ろめたい過去のあるLINE・Facebookユーザーにとって背筋が寒くなるような話がTwitterで話題になっています。 昔、知らない人からよくイタ電が掛かって来たんだけど、「誰か」という名前で電話帳に登録したらLINEに出て来てその人の名が発覚。ググったらFacebookが出て来て仲のいい男の人の元カノで、女友達に片っ端から嫌がらせ電話をしていたって話まじファンタスティック現代って感じしません? — あたそ (@ataso00) 2015, 3月 10 特定した経緯は次のようなものだと思われます。 いたずら電話の電話番号を電話帳に登録していたら、その電話番号の持ち主(以下、甲)がLINEに友だちとして自動追加 甲さんがLINE名と思われるユーザー名を使用していた

    LINEの友達に落とし穴、イタ電してたら電話番号ヒモ付けで友だち自動追加→実名利用のFacebookで身バレのコンボ?
    rgfx
    rgfx 2015/03/12
    番号丸出しでイタ電とかLINEに電話番号吸わせてるとか、まぁ色々と底抜けなんだなあ。名寄せのドラマチック闇だ。
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
    rgfx
    rgfx 2015/01/16
    んで、そのwebviewもChromium エンジンな WebView のバックポートライブラリをアプリが抱え込んでおけば済む話なんじゃないかなー。 https://crosswalk-project.org/
  • ついにシェア84%、Androidによる支配進む世界スマホ市場 他OSはすべて減少

    Strategy Analyticsは、2014年第3四半期(7~9月)における世界スマートフォン市場についての調査結果を公表しました。 それによると、スマートフォン出荷台数はアジア・アフリカ・中東などの新興国市場の旺盛な需要により、前年比27%増の成長となっています。 OS別にシェアをみると、Androidによる支配は83.6%に達し、前年同期の81.4%からなお成長し続けています。一方、iOSのシェアは12.3%(前年同期比マイナス1.1%)で、WindowsBlackBerryとともにAndroidにその限られたシェアまで奪われている格好です。 Strategy Analyticsによれば、Androidは低コストとそのユーザーフレンドリーなソフトウェアによって世界のハードウェアメーカー、事業者、消費者にとって魅力的であり、現状ほぼ無敵であるように見えるとしています。 しかしながら

    ついにシェア84%、Androidによる支配進む世界スマホ市場 他OSはすべて減少
    rgfx
    rgfx 2014/11/03
    Androidは生態系が「雑草の王」になるべく設計されてんだから、当然そうなんべ。iOSとかいう「ガラケー2.0」にはそんだけの甲斐性なんてなかったのよ。
  • 【復活】「twicca」でツイートできず、アップデートで利用可能に | アプリオ

    【追記:2014/9/27 17:30】 筆者の環境では、ツイートできない不具合を修正するアップデートが可能となっています。 【追記:2014/9/27 11:37】 開発者によれば、不具合を修正した「twicca」をリリースしたとのこと。数時間内にアップデート可能になり、twiccaでツイートできるようになる見込みです。 アプリが公開されました。Google Play で利用できるようになるまで数時間かかる場合があります。 — @R246 (@R246) 2014, 9月 27 根強い人気を誇る「twicca」で、ツイートなどの機能を使用できなくなる現象が9月27日未明から再び発生しています。25日、26日にも国内外の多数のユーザーが同様の報告しており、影響は広範な模様です。 twiccaは、2009年にリリースされた老舗のAndroid向け非公式Twitterクライアントアプリ。カラー

    【復活】「twicca」でツイートできず、アップデートで利用可能に | アプリオ
    rgfx
    rgfx 2014/09/27
    どこ直したんだろう(;´Д`)ワラタ
  • 大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる

    9月22日、iPhoneユーザー待望の日語キーボードアプリ「ATOK for iOS」(1,500円、iOS 8対応)がリリースされました。iOS 8からサードパーティ製キーボードを導入できるようになり、開発中であることを発表する前から期待を集めていました。そして現在、良くも悪くも話題になりつづけています。 リリース当初から、笑える定型文が用意されている点がさまざまなメディアで取り上げられ、バズ・マーケティングの側面ではスタートダッシュに成功したと言ってよいでしょう。 しかし、肝心の機能面では、ユーザーを満足させられていないようです。App Storeのレビューは星2評価。「ほんとにデバッグしたの?」「完全に割高」「これからの改善に期待します」などと辛口のレビューが並んでいます。 iOS 8による機能制限、App Storeの制限、iPhone 6の高解像度化、iOS 8発表からの短い開

    大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる
    rgfx
    rgfx 2014/09/24
    つらー。
  • 我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です 「iPhone 6」と「Nexus 4」の比較画像が話題になっています。画像を投稿したのは、米テクノロジーメディアArsthecnicaの編集者Ron Amadeo氏。以前は大手Android系メディアのAndroid Policeで編集者を務めていた人物です。 Ronが投稿したのは、"Dear iPhone 6 users: Welcome to 2012!"(iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!)と題してiPhone 6とNexus 4の性能(端末由来・OS由来問わず)を比較した画像。Google+とTwitterに画像を投稿した際に、Ronは"Couldn't help myself. Sorry."(すまん、我慢できなかった)

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です
    rgfx
    rgfx 2014/09/10
    んで、残りの防水だの2日もつバッテリだのを全部6Sにぶっこんできて、iPhone6はiPad3並みの黒歴史として葬られる辺りまで既定路線だったりするんですかねー。まあApple的にはいつもの事だろうけど。AQUOS CRYSTALでよくね。
  • レビュー:Android史上最高の" L"、初めてiOSの"触感"を超えた

    Googleは6月26日より、開発者向けにAndroid OS最新バージョン「Android L」のプレビュー版を公開している。Nexus 5にインストールして数日使ってみたので、ユーザーが大きな変化を感じるであろう部分を中心にレビューしてみたい。 Android LをインストールしたNexus 5を起動した時の第一印象は、「新鮮味を感じない」ということだった。 デフォルトホームアプリはGoogle Nowランチャーであるため、Android 4.4 KitKatと同様にステータスバーと下部メニューが透過されている点は変わらず、一新される予定の各Google製アプリのアイコンも旧デザインのままだからかもしれない。ホームスクリーンをパッと見て分かるのは、下部のナビゲーションバーのデザインが変更されていることと、デフォルト壁紙が変わったことくらいだ。 しかし、少し触ってみれば、すぐに着実で大き

    レビュー:Android史上最高の" L"、初めてiOSの"触感"を超えた
    rgfx
    rgfx 2014/07/07
    日本の産廃メーカーもだいぶ淘汰されたし(生存者は富士通とシャープ位?)、あとはキャリアカスタマイズが癌という辺りかも。
  • サムスン、iPhoneバッシングの新CM公開 バッテリー持ちの悪さをコケに

    Samsungは3日、iPhoneを揶揄しながら、同社のフラッグシップ「GALAXY S5」をアピールする新テレビCMを米国で公開した。 充電のため壁から離れられない? これまでも、iPhoneをバッシングするような内容のCMをたびたび公開してきたSamsungだが、今作の「Wall Huggers」(壁を抱きしめる人々)では、GALAXYに大きく劣るiPhoneのバッテリー持ちにフォーカスしている。 CMでは、空港のような場所で充電のためコンセントのある壁際から離れられないiPhoneユーザーを尻目に、GALAXY S5ユーザーがゲームなどを快適に楽しんでいる様子を描いている。 また、バッテリーがピンチになっても「ウルトラ省電力モード」で対処したり、防水にもかかわらず電池パックが簡単に交換できることなどもアピールされている。 確かにGALAXY S5は電池持ちが良いが こうしたバッシング

    サムスン、iPhoneバッシングの新CM公開 バッテリー持ちの悪さをコケに
    rgfx
    rgfx 2014/07/04
    iPhoneなんでこんなに電池もち悪くなったん。。
  • Amazon、スゴすぎる倉庫ロボットを1万台稼働へ

    Amazonは、2014年中に倉庫ロボットの稼働数を1万台に増やす。CEOのジェフ・ベゾスが投資家たちに明らかにした。CNNが報じた。 倉庫ロボットは、2012年にAmazonが7億7500万ドルをかけて買収したKiva Systemsの製品。倉庫内の作業を自動化することで顧客の注文に効率的に対応する。 このKiva製ロボットが同時に稼働している光景は、以下の動画で確認してほしい。ほとんどSF映画の世界が実現されている。

    Amazon、スゴすぎる倉庫ロボットを1万台稼働へ
    rgfx
    rgfx 2014/05/31
    「倉庫ロボットの稼働数を増やしたとしても雇用する労働者の数を減らすわけではないとしている。」ふm
  • 禁断のFlashゲーム「ナナカクラッシュ」が公式化、Android・iOSアプリもリリース

    10年の時を超えて、もはや伝説となった同人Flashゲーム「NANACA†CRASH!!」(ナナカクラッシュ)。PCゲーム「CROSS†CHANNEL」(クロスチャンネル)を元ネタとしており、総プレイ数は3,000万回を超えるという。 この「NANACA†CRASH!!」が15日、ついに公式化され、Android・iOS向けアプリもリリースされた。 NANACA†CRASH!! 「NANACA†CRASH!!」は、「CROSS†CHANNEL」の主人公を自転車で弾き飛ばし飛距離を競うという非常にシンプルなゲームだ。ゲーム中にプレイヤーがやることは、マウスをクリックするだけ。それでいて強烈な中毒性を有しているため、筆者は「NANACA†CRASH!!」を禁断のゲームのひとつに位置づけている。ブラウザのブックマークの奥深くに保存してあるというプレイヤーも多いのではないだろうか。 Android

    禁断のFlashゲーム「ナナカクラッシュ」が公式化、Android・iOSアプリもリリース
    rgfx
    rgfx 2014/05/18
  • グノシー、au夏モデル端末にプリインストール 一般ニュース機能をごっそり削除か

    ニュースアプリの「グノシー」(旧Gunosy)が、アプリ名と内容を若干変更した形でau2014年夏モデルスマートフォンにプリインストールされていることが分かった。プリインストールされるアプリの名称は「グノシー for au」となるようだ。 日開催されたau新機種発表会で確認した限り、「グノシー for au」が複数の端末にインストールされており、「朝刊」「夕刊」「周りで話題」といった記事レコメンド機能やチャンネル機能のみを搭載していた。一般ニュースのカテゴリ群はごっそり削除されるようだ(夏モデルリリース時に変更の可能性はある)。 カスタマイズされた理由は明らかではないが、auがリリースしている「auスマートパス」がタイムライン上に一般ニュースを掲載していることと関係があるのかもしれない。つまり、auスマートパスと競合する機能をグノシー側が提供しない形に落ち着いたのではないかということだ。

    グノシー、au夏モデル端末にプリインストール 一般ニュース機能をごっそり削除か
    rgfx
    rgfx 2014/05/09
    あーこれは評価ダダ下がりする奴ですわ。とはいえau専用アプリだしplayストアには関係ないのかな。
  • ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした

    人気だけど、完全な詐欺アプリ 有料のウイルス対策アプリ「Virus Shield」が、アメリカGoogle Playストアで新着有料ランキングで1位に輝いた。このアプリは、408円(3.99ドル)で販売されており星評価は4.6、最終的なダウンロード数が1万を超えている。 セキュリティは非常に重要だ。ユーザの意識が高いことは悪くない。 ただ、1つだけ問題があった。この「Virus Shield」は、完全な詐欺アプリだったのだ。 どこが詐欺なのか このアプリ、マルウェアでもなければ悪質なアドウェアでもない。インストールしても端末やユーザアカウントへの実害はないだろう。 では、どのような点が詐欺アプリなのだろうか? 米Android情報サイトAndroid Policeがアプリのコードを解析したところ、このアプリはほとんど何もしないアプリであることが判明したというのだ。 アプリの動作は非常に分

    ランキング1位のAndroid向け有料ウイルス対策アプリ……実は詐欺でした
    rgfx
    rgfx 2014/04/08
    セキュゴロが散々FUDかましてユーザーを脅してくれたおかげで、こういう零細も商売ができるってもんです。情弱はビビらしてナンボ、今日もマカフィーやトレンドマイクロの広告費で飯がうまいwwww的な。