タグ

2009年6月9日のブックマーク (3件)

  • この幼虫なに? | レファレンス協同データベース

    ビニール袋を持って利用者が来館。ビニール袋の中にはおが屑と「大きな白い幼虫」1匹。ナラの木の中にいた、とのこと。 7~8cmはあると思われる大きさとダイナミックな動きをみせる幼虫。 はじめは蝶や蛾の幼虫と目星をつけて図鑑を調べるが該当するものは見あたらないため、もっと範囲を広くして調査。 カミキリムシの幼虫によく似ていることが分かった。 【シロスジカミキリ】幼虫・・・乳白色で体長約80㎜。州、四国、九州に分布。物はアカガシ、アラカシ、シラカシ、ミズナラ、コナラ、クヌギ、ツブラジイなどブナ科の樹木。 NDC 昆虫類 (486) 参考資料 『日産蝶類幼虫・成虫図鑑1・2』(東海大学出版会、1990、1997) 『原色日蝶類幼虫大図鑑』(保育社、1976) キーワード 照会先 寄与者 備考 頑張って頑張って直視。 調査種別 書誌的事項調査 内容種別 質問者区分 社会人 登録番号 1000

    この幼虫なに? | レファレンス協同データベース
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/06/09
    アタシを呼んでくれたらよかったのに・・・・。大学にもそういう人こないかなぁ?見たかった
  • 江ノ電オリジナル、モンチッチの駅長とバスガイド登場 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    江ノ島電鉄(神奈川県藤沢市片瀬海岸)は、キャラクター人形「モンチッチ」が誕生から35周年を迎えたのを記念して、「江ノ電モンチッチ」を発売した。 江ノ電モンチッチは、駅長と同じ制服姿と、貸し切りバスに搭乗するバスガイド姿の2種類で、いずれも体長約20センチ。 駅長モンチッチは2100円、バスガイドモンチッチは1890円。藤沢駅と鎌倉駅のインフォメーションや鎌倉駅構内のグッズショップなどで販売している。 問い合わせは、江ノ島電鉄観光課(0466・24・2715)へ。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/06/09
    買いに行ってこよう。今度、鎌倉駅にレトロ列車もくるし・・・。
  • 読ませたい児童書 厳選し500冊を紹介 - MSN産経ニュース

    児童書に第一線でかかわっている作家や評論家、翻訳家らが、いまの子どもたちにぜひ読ませたい、読んでもらいたいと願う多岐の分野にわたる児童書500冊を精選して紹介した、野上暁&ひこ・田中編『子どものハンドブック』(三省堂・1575円)が刊行された。 編者の野上氏は児童書関係の単行や雑誌などの編集をへて児童文学評論家。著書に『子ども学、その源流へ』などがある。ひこ氏は『お引越し』『ごめん』などの作品で知られる児童文学作家。 書では「現在の子どもの心にフィットする新しい作品」という選定基準のもとに選ばれた全500冊の児童書を「絵」「読み物」「詩の」「図鑑・事典・科学絵」の4項目に分類、各項目をさらに〈家族〉〈暮らし〉〈友だち〉といったテーマ別に細分し、紹介している。 巻末には全国の「子どものの博物館・美術館・図書館」「子どものの専門店」の一覧も収録。500冊は、「私たちが読む時間を