タグ

フェミニズムに関するrieronlibraryのブックマーク (5)

  • Togetter - まとめ「フェミ批判のこかし方テンプレート集」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - まとめ「フェミ批判のこかし方テンプレート集」
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2010/06/17
    学問としてのフェミニズムを考える時、このまとめは初歩の初歩だと改めて思う。教授がこういう思考であたらないとただのヒステリックな発言になる、と言われたことを思い出す。ただ、ちぃとカチンとくるかなぁ。
  • ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    匿名ダイアリーで、「女性器切除」の話題がブックマークを集めている。 「女性器切除」 http://anond.hatelabo.jp/20090923003429 この記事によれば、勝間和代が「クーリエジャポン」で「女性器切除」の話題を紹介しているようだ。そちらがどのような記述になっているのか、まだ確認できていないが、少なくともこの匿名ダイアリーの記事は問題があるように思うので、フォローを書いておく。 ネットで検索しても、「女性器切除」を廃絶する運動の記事が多い。虐げられた女性に対する同情と、そうする男性に対する怒りから、今すぐ「女性器切除を廃絶すべき」だという思いに駆られるかもしれない。第三世界では、いまだ古い掟にムスリム女性が縛られ、犠牲になっているという議論が始まるかもしれない。 だけど、ちょっと待って。これは、フェミニズムの中で、大きな議論を巻き起こした問題なのだ。この問題をいち早

    ちょっと待って、「女性器切除」の話題! - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/09/23
    深く考察すべき問題なんだけど、今日は読まない。裏返ってしまいそうな予感がするから。後日ちゃんと読み考えます
  • 「男女同権は女性を幸福にしない」を読んだ。 - Vox

    どうも文章がまとまらないんだけど、頑張ってみる。その元は、このだ。「男女同権は女性を幸福にしない」 山下悦子さんという人が書いた薄い新書。 どうもフェミニズムなみなさんっていうのは、ほとんどお会いしたこともなければ、真面目にを読んだことも無いんだけど、あとからWebで調べてみるとこの著者の人もフェミニズムのひとなんですな。まぁ、そんなのはどうでも良いんだけど。 ただ、上野千鶴子を一貫して批判しているってだけでなんとなく胸がスッとするのは何故だろうww で、こののポイントは、男女同権とかジェンダーフリーってのが実は、「女も男とおんなじぐらい働けるし、働かせるべきだ。そのためのサポートこそしなきゃいけない。だから共働き万歳!延長保育万歳!もっと保育園を充実させるべき!専業主婦は何の役にも立ってないんだから、控除を取り上げろ!もっと税金を払わせろ!労働の価値は金銭で計れるべきだ!主婦の労働

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/22
    男女同権という概念が間違っているような気がする。性差を認識したうえで、アレレな事柄から女性を解放することが大事なんじゃないかな?基本、同権ではなく同等だと思う。
  • 女尊男卑に対して思うこと。

    男女平等」という大義名分のもとに、 「女尊男卑」を求めてはばからない女性が増えている気がする。 私は女だ。働くのがとても楽しく、将来はもっと出世したいと考えている。 その代わり家事はからっきし駄目だ。事は作れないし、部屋は汚いし、会社から帰ったら気力がなくて家事なんかやりたくない。 旦那は私より収入が低い。だが家事全般やってくれる。 掃除、洗濯、炊事。雑で、丁寧な家事とは言えないが、一生懸命やってくれる。 その分、生活費は私が多めに出しているし、時々プレゼントも買ってあげる。 ご飯や洗濯、掃除に対して感謝の言葉を忘れない。 私は完全に対等な生活を送れていると思っているし、今の生活に満足している。 だが、世の中の女性たちは、どうも 「平等」ではなく、「女尊男卑」を求めているように感じてしまうのだ。 たとえば、仕事よりもプライベートを優先し、見た目にお金をかける女性。 もちろん、生き方とし

    女尊男卑に対して思うこと。
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/10
    学生時代からジェンダーやらフェミやら勉強してきたけど、そろそろ適材適所を男女間に考える時代にはいってきたかなぁ?と。性別すら変更できるようになってきたし。フェミの先生も家庭をお持ちの方は割と柔軟。
  • ねことか肉球とか:『表現とメディア』

    雑感メモ。 ある小説がマンガ化、アニメ化という具合にメディアミックスされるにつれて、原作にあった、問題になりうる表現が、よりマイルドな表現に修正されることがある。例えば、原作では未成年が飲酒する場面があったが、アニメ版ではジュースに変更されている等。これはなぜだろう。 たぶんこう。マンガ版やアニメ版の方がより多くの人の目に触れる可能性が大きい。だからその問題的表現に対して異議申立てを受けるリスクを減らすことを目的に、そういう処置がなされているんだろうと思う。この考え方に立てば、世間からの注目を集めれば集めるほど、マイルドな表現にするような心理的圧力が働くことになりそう。したがって、逆に問題的となりうる表現をすることを目的とするエロゲ会社などの制作者は、世間から注目を集めることを避けたがるんだろうと思う。 この考え方には明らかに一面的なところ――問題となりうる表現について広く議論して合意形成

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/09
    このシリーズはおもしろいです。まだ、全部読んでないけど。
  • 1