タグ

そうだろ!に関するrieronlibraryのブックマーク (6)

  • バレてるのか - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    子ども公式ホームページにあるアンパンマンミュージアムの地図をプリントアウトして、娘に見せたら「これ誰が描いたの?」と聞かれた。僕はニッコリ微笑んで「アンパンマンだよ」と言う。「アンパンマンがこの地図を描いたんだよ。今度アンパンマンミュージアム行こうね」。しかし娘は納得していない様子。再度「アンパンマンみゅーじー誰が描いたの?」と詰問してくる。僕はすっとぼけた調子で「ええ〜、アンパンマンが描いたんだと思うけどなあ」とごまかしていると、「アンパンマンの人?」なんだアンパンマンの人って。ひょっとして中の人のことを言っているのだろうか。こないだピチョン君の着ぐるみをものすごく怖がっていたくせに。

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/09/19
    「中の人」という認識は幼いころから確立してるのだなぁ。
  • 人文・社会科学の学術雑誌発行コストは自然科学よりも高い、という調査

    OPEN ACCESS NEWSのサイトで、人文・社会科学の学術雑誌の発行コストは自然科学(STM)分野の学術雑誌の発行コストよりも高い、という調査報告についての記事が紹介されています。人文・社会科学分野の論文は分量が長く、また採用率も低いことが原因としてあげられています。著者支払い型モデルやオープンアクセスについても言及されています。調査報告はNational Humanities Allianceのウェブサイトで公開予定とのことです。 How the humanities are different(2009年8月14日付けOPEN ACCESS NEWSの記事) http://www.earlham.edu/~peters/fos/2009/08/how-humanities-are-different.html Humanities Journals Cost Much More

    人文・社会科学の学術雑誌発行コストは自然科学よりも高い、という調査
  • 下水の排水にタミフル、ウイルス耐性化の恐れも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インフルエンザ流行期に、治療薬タミフルの成分が下水処理場から河川に放流された排水中に高い濃度で含まれていることを、京都大流域圏総合環境質研究センター博士課程3年ゴッシュ・ゴパールさん(30)と田中宏明教授らが突き止めた。 インフルエンザに感染している野鳥などがこの水を飲んだ場合、ウイルスがタミフルの効かなくなる耐性になる恐れがあるという。 研究チームは、京都府内にある三つの下水処理場について、放流水と処理場の上流、下流の河川水のタミフル濃度を測定した。その結果、季節性インフルエンザ流行のピークにあたる今年1月下旬〜2月上旬に、放流水で水1リットルあたり最大約300ナノ・グラム(ナノは10億分の1)、下流の河川水では最大約200ナノ・グラムを検出した。 沈殿処理した下水を浄化する標準的処理を行っている2処理場ではタミフルの40%以下しか除去できていなかったが、標準的処理に加えてオゾン処理もす

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/06
    だよだよ。ぬるーく見てたから、ワクドキ的におもしろかったけど、最終的に突き落とされた感じがしたもん。確認作業アリガトウゴザイマス。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/08/04
    3人産んで、お産はかなり孤独な作業だと確信した。傍に誰が付き添っていても独りだ。陣痛の間隔がかなり狭まってきて初めて全体を理解している助産師がつく。いかに自分の状態を冷静に把握するかがカギだと思う
  • 北条時政邸跡ではなかった…名称変更、地図も書き換えへ : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県鎌倉市で、鎌倉幕府の初代執権北条時政の館があったとされ、ガイドブックなどにも紹介されている場所は、時政の邸宅跡ではなかったことが市教育委員会の発掘調査でわかった。 名称も「大町釈迦堂口遺跡」に変更されたため、地図なども書き換えられることになりそうだ。 調査では鎌倉時代の寺とみられる新たな遺構を発見。市は「歴史資料として重要。時政邸宅跡との伝承のお陰で開発から逃れて保存状態もいい」として、国の史跡指定を目指す。 時政邸跡とされていたのは、鶴岡八幡宮の南東の衣張(きぬばり)山(120メートル)のふもとで、周辺には、源頼朝を殺そうとしたとされる源義仲の家来の娘、唐糸(からいと)を閉じ込めたと伝わる横穴や、邸の裏門とされた切通(きりどおし)もある。 地元の研究家が1940年頃、周辺の平らな土地を鎌倉時代の歴史書「吾鏡(あづまかがみ)」などに記された時政の「名越(なごえ)邸」跡と推定し、そ

    rieronlibrary
    rieronlibrary 2009/06/19
    ウチの割と近くなんだけど、昔から、といわれてるけど違うと思うよ、という一文がついていた。やぐらも私なんかが子どもの頃から大人の言う数より多く存在していることを知っていた。何しろ子どもの探検場所だから。
  • 1