タグ

ブックマーク / ameblo.jp/xcc (2)

  • 『iPhoneアプリ開発 目次2』

    その(200) 実機インストールはなぜにややこしいl 実機インストール時に必要な作業がやたらにややこしい理由を調査。 その(199) XIBを利用したカスタムUITableViewCell カスタムUITableViewCellの内部のパーツとなる各ビューをInterface Builderを使って配置し、これを読み込む方法を使ってみる。 その(198) 提案、支持ビューのテーブルにも実装 その(197)の不具合対応。およびページング機能を提案、指示テーブルにも実装。 その(197) TwitBirdっぽいのをこの花は?に実装 その(196)でやったページング機能をこの花は?アプリに実装。 その(196) TwitBirdっぽい? スクロール時に見ることができる、テーブル画面外の領域にビューを表示させるにはどうすればいいか。 ある一定のテーブル画面外領域までスクロールで引っ張りだされたら、

    『iPhoneアプリ開発 目次2』
  • 『iPhoneアプリ開発、その(49) フリップフロップ』

    ま~、「iPhoneアプリ開発、その(45) シンクロニシティ?」でも書いたけど、来 ごく少数のオプションを備えている場合や、ユーザが頻繁に変更するオプションを備えている場合、「設定(Settings)」アプリケーションにそれらを置くのが妥当なのかを慎重に検討する必要がある わけで、やっぱフリップ画面でしょう。 こんな感じで、なにか押すと設定画面に切り替えたいわけですわ。 で、これはどうやてるのかな~とiPhone Dev CenterのFAQを読んでくと、Xcodeのプロジェクトテンプレートが参考になるよってのが書かれてた。 新規プロジェクトで最初に選ぶやつね。この中の「Utility Application」てのが画面きりかえ機能を持っていた(アイコンがいかにもっしょ)。 とりあえずプロジェクト作ってソース見ると、親になるビューにサブビューを追加して、これを外したり差し込んだりで切り

    『iPhoneアプリ開発、その(49) フリップフロップ』
  • 1