タグ

2016年5月16日のブックマーク (5件)

  • UNIXのワイルドカードがワイルド

    UNIXのワイルドカードがワイルド Back To The Future: Unix Wildcards Gone Wild 面白かったので.また気をつけようと思ったので. ワイルドな実例 例えば,以下のようなファイルとディレクトリがあるとする. $ ls -al total 0 drwxr-xr-x 9 taichi staff 306 8 18 22:31 . drwxr-xr-x 6 taichi staff 204 8 18 22:27 .. drwxr-xr-x 2 taichi staff 68 8 18 22:26 DIR1 drwxr-xr-x 2 taichi staff 68 8 18 22:26 DIR2 drwxr-xr-x 2 taichi staff 68 8 18 22:26 DIR3 -rw-r--r-- 1 taichi staff 0 8 18 22:2

    ringo6119
    ringo6119 2016/05/16
    ワイルドすぎた
  • 自分のキャリアの作り方。何歳までに何をやるべきか。

    以前、ある経営者に「キャリアの作り方」を聞いた。そして、彼が話してくれたことは、とても貴重なノウハウの一つとなった。 「キャリアの作り方、知ってるかい?」と、彼は私に聞いた。 その経営者は 「年寄りの言うことだけど、キャリアの作り方を年寄りから聞くのも、良いもんだよ」 と言った。 当時、私はひたすら出世を目指しがむしゃらに働いていた。だから、キャリアの作り方など、考えたこともなかった。こういう状態を、視野狭窄というのだろう。 そこで彼にこう答えた。 「考えたこともありません。」 彼は「知りたいかい?」と聞く。私は頷いた。 「仕事には、幾つかの節目がある。その節目は、おおまかに言うと28歳、34歳、そして40歳と50歳だ」 と彼は言った。 「そして、キャリアを考えることは、その年齢までに何をするのか、ということとほとんど同じなんだ。」 自分が歳をとることにたいして無頓着だった私は、 「年齢が

    自分のキャリアの作り方。何歳までに何をやるべきか。
  • Alloy – Task-based web browser

    Download Version 0.0.8 (Mac OS X) Alpha release Please report bugs and improvements on Twitter or email us. Thank you! Task-based web browsing Forget the browser window full of unsorted, jammed tabs. Alloy is built up on Tasks, of which every has its own Tablist. You only see the relevant Tabs for your current Task.

    ringo6119
    ringo6119 2016/05/16
    いつもタブだらけになるのでいいアイディア
  • Kite - Programming copilot

    From 2014 to 2021, Kite was a startup using AI to help developers write code. We have stopped working on Kite, and are no longer supporting the Kite software. Thank you to everyone who used our product, and thank you to our team members and investors who made this journey possible. Our journey at Kite While we built next-generation experiences for developers, our business failed in two important w

    Kite - Programming copilot
  • JavaScriptで指定した色をある基準色に分類する - wadackel.me

    React を使って作成している Web アプリ内で、画像の色を自動的に取得後、用意しておいた幾つかの基準色(カラーパレット)に分類する必要がありました。 この機能を実現するために実装した内容をcolor-classifier.jsというライブラリに切り出したので、処理内容や使い方について書いてみます。 はじめに ライブラリへ切り出して、殆ど書き終わったなという段階でcolor-diffというライブラリを知りました。diff.closest()というメソッドを使うことで、同様の機能を実現できたみたいです。 全力で車輪の再発明をしてしまった感に押しつぶされそうだったので、ブログに書いて消化していきたいと思います。 対象のリポジトリは以下です。 wadackel/color-classifier 色の分類を実現するステップ まず、色の分類を行うためのステップを整理します。 以下の 2 ステップ

    JavaScriptで指定した色をある基準色に分類する - wadackel.me