下の記事で紹介したansible_specをバージョンアップしました。 Ansibleの設定ファイルを使ってServerspecを実行するテンプレート作成用Gem(ansible_spec)を作りました。 機能的な変更点 Serverspec v2の対応 InventoryParametersの対応(※) ansible_ssh_port ansible_ssh_user ansible_ssh_host ansible_ssh_private_key_file hostlist expressionsの対応 Dynamic Inventoryの対応 ※ 注意 ansibleではansible_ssh_passとansible_sudo_passは非推奨となっているので、非対応です。 SSH鍵で認証を行ってください。Redhat系はssh-copy-idコマンドがあるので、それほど手間では
相談内容 既存の管理ツールを新しく作り直すために新しいJSフレームワーク/言語使いたいのですが、何を選んだらよいでしょうか? ここで選んだものは今後新しく作る時にも使用していく予定のため、学習コストよりメンテナンスしやすいものを選びたいと考えています。 利用者は社内外で特定の権限を持った人のみであるため、サーバサイドレンダリングはしない予定です。 言語は型があるものを利用したいのですが、TypeScriptとFlowのどちらがよろしいでしょうか? 時間に余裕があれば、テストフレームワークやビルドツールについてもお聞きしたいです。 現在のページ/チーム jQueryなどで書かれている部分が多いですが、変更を加えることが難しくメンテナンスコストが高いです。 サーバサイドをやってる人が片手間で書くJavaScriptといった状況です。 今回新規で数ページを追加する必要があるため、何を利用すれば良
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/mermaid/dist/mermaid.min.css"> </head> <body> <div class="mermaid"> graph TD; A-->B; </div> <script src="https://unpkg.com/mermaid/dist/mermaid.min.js" charset="UTF-8"></script> <script> mermaid.initialize({ startOnLoad:true }); </script> </body> </html> 環境に依るかもしれないが、scriptのcharset指定しないとなんかmermaid.min.jsがエラー吐いて死
Ansibleの設定ファイルを使ってServerspecを実行するテンプレート作成用Gem(ansible_spec)を作りました。Ansible v0.1へアップデートしました。(2015/01/12) 今後はv0.1を使用してくださいm(_ _)m まえがき あけましておめでとうございます。 正月休み中に、タイトルの通り、ansbile_specというGemを作りましたので紹介します。 Gemを覚えたてで何でもGemにしたい症候群に罹っています。 テンプレート作成用Gem(ansible_spec)がすること。 専用のRakefileとspec/spec_helper.rbを生成します。それだけです。 いくつかの決まり事(制限)を守ることで、Ansibleの設定ファイルをもとにSeverspecのテスト先とその内容(ロール)を決め、テストを実行します。 Rakefileとspec/sp
最近は、大体月一ぐらいのペースでメンバーと1on1ミーティングをするようにしている。 一人あたり30分から60分ぐらいで、前回のミーティングからの振り返りとその他相談を話す感じ。相談は仕事のことが主だけれど、プライベートな内容もある。 1on1ミーティングにあたって今年から事前アンケートを用意するようにしたのだけれど、そこそこいい感じに回っているのでまとめてみる。 事前アンケートを用意するメリット 話すことが事前に想定できる アンケート自体がアジェンダになるので、ミーティングがコントロール可能になる。 どんな話をするか分かっていると安心感もあるし、話が横道に逸れることもない(雑談は雑談で良いものだけど)。 その場で回答が思いつかなくて適当な返しになることがなくなる(お互いに) 自分の体験談なんだけど、何か質問をされたときにその場では「うーん、今は特に思いつかないです」と答えたのに終わってか
ご用心: この記事を鵜呑みにせず、末尾に記載された一次ソースを確認してください。 ソースからソフトウェアをビルドしてインストールするときに使う /usr/local ディレクトリだけど、/opt ディレクトリとの住み分けとか、 そもそも標準はどうなっているのかとか、まともに知らんかったので Filesystem Hierarchy Standard を確認してみた。 /usr/local は何をすべきところなのか? 他のホストと共有されない 既存のシステムの破壊防止 FHS 準拠のソフトウェアをインストールする /usr/local ディレクトリ下自体が FHS 準拠になる /usr/local ディレクトリは、システム管理者がソフトウェアをローカルにインストールするために用いる。 /usr/local ディレクトリとして隔離されるため、同名のファイル名で既存のファイルを上書きするなどして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く