タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (25)

  • [ニュース] NTT、学習SNS「smart.fm」のセレゴ・ジャパンと業務・資本提携

    NTT(持ち株)は9日、学習SNS「smart.fm」を運営するセレゴ・ジャパンと、日におけるネット教育サービス展開に関する業務提携で合意した。合わせて、NTTインベストメント・パートナーズを通じた、総額約3.2億円の出資も実施する。 NTTでは、上位レイヤービジネス拡大の一環として、ブロードバンドを活用した新しいeラーニングの事業化に取り組んでいる。今回、セレゴ・ジャパンと業務提携することで、NTTグループが今後設立予定のインターネット教育サービス会社が提供するサービスやコンテンツで、smart.fmのアプリケーションとの連携を進める。 また、ユーザーの相互利用促進や共同プロモーションなども実施予定。加えて、携帯電話向けサービスや、gooなどのポータルサイトで「smart.fm」サービスを活用する考えだ。 合わせて発表した資提携は、セレゴ・ジャパンの親会社である米Cerego LLC

    riocampos
    riocampos 2009/07/11
    『ブロードバンドを活用した新しいeラーニングの事業化に取り組』む一環らしい。/iKnow!もイマイチになっていくかなぁ。
  • [ニュース] 毎日jp、記事の見出しとURLをTwitterに投稿できるボタンを設置

    毎日新聞社が運営する総合情報サイト「毎日jp」は、サイト内の記事に「Twitter」用のボタンを設置した。ワンクリックで、記事の見出しとURLが「Twitter」に投稿できる。 ボタンは記事下部に設置。「Twitter」にログインした状態でクリックすると、「Twitter」のホームが表示され、自動的に記事の見出しとURLがコメント欄に入力済みの状態で表示される。 毎日新聞社では合わせて、毎日jpの注目記事や、英字サイト「Mainichi Daily News」の記事を配信するTwitterも開始した。

    riocampos
    riocampos 2009/06/26
    昔なら「やるなぁ毎日」と思うのだが、英語版問題発生以降だと「必死だな毎日」としか思えない。
  • [【連載】] 第344回:コレガのネットワーク対応USBハブ「CG-NUH04」

    コレガから、USB機器をネットワーク経由で利用できるネットワーク対応のUSBハブが発売された。さまざまなUSB機器を、従来の共有ではなく、一種の仮想USBとして動作させることでネットワーク経由で利用可能となる製品だ。その機能を検証してみた。 ■「ネットワークで使えたら良いのに……」を可能にする製品 NASやネットワークプリンタ、複合機など、最近ではPC周辺機器がネットワーク機能を標準でサポートすることが珍しくなくなってきた。おかげで、家庭内にPCが複数台ある場合でも、さまざまな周辺機器を共有できるようになった上、設置場所もネットワークに接続できる範囲で比較的自由に選べるようになり、効率的な機器利用が可能となった。 一方、そんな中でも、まだ物理的なつなぎ替えや配線に悩まされる機器も少なくない。例えば、ネットブックにアプリケーションをインストールしようと、USB接続型のDVDドライブを引っ張り

    riocampos
    riocampos 2009/06/09
    『ネットブックでのワイヤレスDVDビデオ鑑賞、ScanSnapの利用だけでも、十分に導入する価値がある製品だと考えている。』なるほど面白い。
  • 清水理史の「イニシャルB」第335回:NASより便利!? 全部入りのハイパワー無線LANルータ バッファロー「WZR-HP-G300NH」

    第335回:NASより便利!? 全部入りのハイパワー無線LANルータ バッファロー「WZR-HP-G300NH」 バッファローから、高機能、かつ高性能な無線LANルータ「WZR-HP-G300NH」が登場した。無線LANルータとしてはもちろんのこと、NASやメディアサーバー、そしてリモートアクセスサーバーとしても使える、まさに最強と言っても良い1台だ。発売前の試作機を利用して、その実力を検証した。 ■ 触って“ワクワク”できる意欲的な1台 PC系周辺機器の中では、久しぶりに触って“ワクワク”できる製品の登場だ。圧巻のスピード、これでもかと言わんばかりに詰め込まれた機能を持つ「WZR-HP-G300NH」は、これまでの無線LANルータの集大成と言っても過言ではない製品だ。 「WZR-HP-G300NH」は、IEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11b/gに準拠した無

    riocampos
    riocampos 2009/06/09
    11a以外全部入りですな。/一般の方は無線LANルータってアクセスしやすい場所に置いてるのかな?うちは手の届かない場所にあるので、USB機能が優れていても使いづらそうとイメージしてしまう。
  • [ニュース] 「Gmail」にメール本文の機械翻訳機能が登場

    Googleは19日、Webメールサービス「Gmail」に実験的機能を追加できる「Gmail Labs」において、メール文の翻訳機能を追加したと発表した。 Gmail設定画面の「Labs」タブで、「メッセージの翻訳」を有効にしておくと、外国語のメールを受信した時に、メール上部に「メッセージを翻訳:日語」と表示されるようになる。翻訳されたメッセージは、後で原文に戻すこともできる。 この機能をオンにすると、設定画面の「全般」タブに新たなメニューが表示される。ここで、受信したメッセージを翻訳する既定言語を設定できる。既定の翻訳言語を日語にしておけば、さまざまな外国語のメールを日語に翻訳するリンクが表示されるわけだ。また、インド系文字の翻字機能も利用できる。既定の翻訳言語は、「Google Translate(Google 翻訳)」の対応言語に合わせた41言語となっている。 「Googl

    riocampos
    riocampos 2009/05/20
    『「Google Translate」の翻訳精度は人間による翻訳とは比べるまでもないが、それでも機械翻訳としては高く評価されている。』どこで?Google翻訳のダメダメさが一時期blogで取り上げられまくったじゃないか。
  • リンクシス、日本国内での営業活動を13日付で終了

    シスコ・リンクシスは13日、日国内での営業活動を同日をもって終了し、株式会社としての組織を終了すると発表した。 シスコ・リンクシスは、米Cisco Systemsの一部門としてリンクシスブランドの個人向けネットワーク製品の販売業務を日国内で担当していた。前身のリンクシス・ジャパンは1998年に設立されており、2003年3月に米LinksysがCiscoに買収されたのちに現社名へと変更していた。 日国内での販売業務終了に関して、同社は「諸般の事情」と説明。カスタマーサポート業務に関しては、当面の間、継続して実施する考えで関係者と協議を行っている。 ■ URL お知らせ http://www.linksys.co.jp/press/2009/200902-close.html シスコ・リンクシス http://www.linksys.co.jp/ 関連記事:リンクシス、買収後の国内展開に

    riocampos
    riocampos 2009/02/14
    撤退ですか。残念。
  • NTT東西、高音質通話が可能なIP電話機「ひかりクリアフォン」

    NTT東日およびNTT西日は、NGNサービス「フレッツ 光ネクスト」向けのIP電話サービス「ひかり電話」に対応した「高音質電話機 ひかりクリアフォン『HQ-100』」を2月18日に発売する。標準価格は2万6040円。 HQ-100は、情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)が規定する広帯域通話の品質ガイドライン「WB7(ワイドバンドセブン)」に、国内で初めて適合したという個人向けのIP電話機。従来の電話機で使用する周波数帯(300Hz~3.4kHz)と比較して、広帯域(100Hz~7kHz)での音声通話が可能なため、「クリアで聞き取りやすい音声で会話できる」としている。 また、通話先が従来の電話機や携帯電話、Bフレッツおよびフレッツ・光プレミアムの「ひかり電話」の場合でも、高音の帯域を広げた疑似広帯域音声(300Hz~約6kHz)で通話できる機能を用意。また、高音質スピーカーや音質設定

    riocampos
    riocampos 2009/02/14
    『広帯域(100Hz〜7kHz)での音声通話が可能』『通話先が従来の電話機などでも高音の帯域を広げた疑似広帯域音声(300Hz〜約6kHz)で通話できる機能を用意。』/現状より高音域を広げてもらえると聞きやすくなるよね。
  • イー・アクセス、アッカを吸収合併。アッカは解散

    イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは12日、両社の合併に関する契約を締結したと発表した。合併予定日は6月25日、イー・アクセスを存続会社とする吸収合併方式で、合併後アッカは解散する。 イー・アクセスでは、従来から行っていたアッカとの業務提携をさらに強化するためにアッカ株式の公開買付を実施。公開買付による株式取得数は87.68%となり、予定通りアッカの吸収合併を行う方針を示していた。 今後は3月27日に合併承認定時株主総会をアッカが実施し、6月5日に合併比率を決定。6月18日をもってアッカは上場廃止となり、アッカ株式の売買は前日の6月18日までとなる。 合併に際してアッカ株主には、12万円をイー・アクセスの普通株式平均単価で割った合併比率に従ってイー・アクセスの普通株式を割り当て交付。上場廃止後はジャスダック証券取引所においてアッカの普通株式を取引することはできなくなる。 合併後の代表取

    riocampos
    riocampos 2009/02/12
    acca吸収解散。/対立勢力を吸収。時代ですなぁ。/独立心にとむリーダーを持つ会社と、親会社ありきの会社とでは、やはりこういう結果になりますか。
  • Google、iPhone/iPod touchに最適化した検索結果ページを公開

    グーグルは12日、iPhoneおよびiPod touchに最適化された検索結果ページについて、「www.google.co.jp」から利用可能になったと発表した。 iPhoneおよびiPod touchでの検索結果ページは従来、画面上部の青いバー以外は通常のGoogle検索と同様にPCのWebブラウザを想定したレイアウトを採用していた。このため、iPhoneやiPod touchで表示した場合には、文章が1画面内に収まらないなどの問題があったという。 今回提供が開始された検索結果ページでは、iPhoneとiPod touchの画面に最適化したレイアウトを採用。これにより、横スクロールや特定部分の拡大をすることなく、検索結果ページが閲覧可能になるとしている。 加えて、地図の検索結果ページではGoogleマップを起動するリンクと電話をかけるリンクを追加。地名や住所検索時には、検索結果ページに地

    riocampos
    riocampos 2009/02/12
    使いやすくなりますね。
  • スタパブログ: PHS300の電源をどうするか

    前にエントリしたPHS300、Cradle Point社のPHS300 Personal Wi-Fi Hotspotの件だが、これやっぱり便利。既にモバイル時の必需品な感じ。 PHS300をイーモバイルのD02HWと組み合わせて使っている俺だが、手持ちのWi-Fi対応機器で使える“持ち歩けるWi-Fiアクセスポイント”というのがイカシてる。サブノートPCでも使えるし、iPhone 3GでもOK。わりと多くのモバイラーの力強く汎用的なソリューションになりそうですな。 ただ、PHS300は内蔵のバッテリーで動作する点。D02HWと接続すると電池持続時間は2時間未満? てな感じ。サブノートでもiPhone 3Gでも使いまくると、1日持ち歩いて安心して使えるって感じではないのだ。 この点……先輩PHS300ユーザー様はどうなさっているのかニャ? と思ってググってみると、サブバッテリーを使用している

    riocampos
    riocampos 2009/01/13
    PHS300のDCプラグの外径5.5mm内径2.5mm。
  • 無線LAN内蔵のSD型メモリカード「Eye-Fi」の実力をチェック

    無線LANを内蔵したSD型メモリカード「Eye-Fi」が日でも認可を取得、出荷を12月22日に開始した。日版の製品を実際に入手、その使い勝手をレポートする。 ■ 無線LAN内蔵でPCレスの画像アップロードが可能 Eye-Fiは、米Eye-Fiが開発した、無線LAN機能を内蔵したSD型メモリカード。デジタルカメラに装着して使うと、撮影した写真を自身が内蔵する無線LAN機能を利用して自動でオンラインサービスへアップロード。SDカードからデータを取り出し、ブラウザや専用ソフトでアップロードするという従来の手間を大幅に削減できるだけでなく、アップロードした写真を指定したPCに自動でダウンロードすることで、PCへのバックアップも一括して行えるのが特徴だ。 無線LANを利用した同様の機能はニコンなどもデジタルカメラに搭載しているが、Eye-FiはSD型メモリカードのためにデジタルカメラを問わず利用

    riocampos
    riocampos 2009/01/07
    『「WMWifiRouter」はアドホック接続のためか、PCではSSIDが検索できてもEye-Fiの検索では表示できず、直接SSIDを入力しても接続できなかった。 』うーむ、そうかぁ…。
  • 東海道新幹線のネット接続サービス、来年3月のダイヤ改正で開始

    JR東海は18日、東海道新幹線 N700系(東京~新大阪間)の車内インターネット接続サービスについて、2009年3月のダイヤ改正と同時に開始すると発表した。「HOTSPOT」と「Mzone」、「BBモバイルポイント」「UQ Wi-Fi」が対応する。 N700系車内でのインターネット接続サービスは、事前に契約した公衆無線LANサービスのIDとパスワードを使って、無線LANによるインターネット接続が可能なサービス。車内での通信速度は、下り最大2Mbps、上り最大1Mbpsになる。また、乗換情報などを掲載したポータルサイトも開設される。 JR東海では、2006年6月にサービス概要を公開。その後、2008年6月にNTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)と提携して、サービス準備を進めていた。 今回、2009年3月のダイヤ改正に合わせて、車内インターネット接続サービスの提供を決定。当初の対応

    riocampos
    riocampos 2008/12/18
    HOTSPOT、Mzone、mopera U、BBモバイルポイント、UQ Wi-Fiの利用が可能。/フレッツスポット入れとけよ。まぁもう解約したからいいけど。/N700系のみだよな。他の車両にも広げてくれぇ。/UQコムってKDDI系のWiMAX企業か。
  • 任天堂、無線ルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」

    任天堂は、同社純正の無線LANルータ「ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタ」を9月18日に発売する。価格は5800円。同社Webサイトでのオンライン販売となり、店頭販売は行われない。 ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプタは、IEEE 802.11b/gおよび小電力データ通信システム規格である「ARIB STD-T66」に準拠した無線LANルータ。WiiやニンテンドーDS、ニンテンドーDS Liteのほか、PCや情報家電の接続にも対応。ただし、動作保証およびサポートはWiiとニンテンドーDSシリーズに限られる。 機能面では、バッファローの無線LAN設定システム「AOSS」をサポート。2種類の暗号化設定を適用できる「マルチセキュリティ」機能にも対応する。また、接続したインターネット回線を判別してルータ/ブリッジモードの動作切替を自動で行う「自動モード切替」機能も搭載。モード切替は

    riocampos
    riocampos 2008/09/09
    AOSS対応。なお『ARIB STD-T66』≒IEEE802.11b/g。
  • プラネックス、MacBook Airで利用できるギガビット有線アダプタ

    riocampos
    riocampos 2008/08/12
    USB2.0の1000BASE-TのLANアダプタって100BASE-TXとさほどスループットが変わらないんだよねぇ…おそらくこれもね。
  • バッファロー、MacBook Air向けの有線LANアダプタ2製品

    バッファローは、Mac OSとWindowsの双方に対応したUSB接続型の有線LANアダプタ2製品を9月上旬に発売する。標準価格は、「LUA2-U2-ATX」が3465円で、ギガビット対応の「LUA2-U2-KGT」が5408円。 LUA2-U2-ATXとLUA2-U2-KGTは、どちらもUSB 2.0/1.1インターフェイスに対応した有線LANアダプタ。Mac OS X 10.5の標準ドライバで動作が可能で、同OSを搭載する「MacBook Air」ではインストール作業の必要なく製品を利用できる。また、Windows Vista(32bit)/XP/2000/Me/98SEおよびWindows Server 2003にも対応。Windowsの場合は、ユーティリティからドライバをインストールする必要がある。 有線インターフェイスは、LUA2-U2-ATXが10BASE-T/100BASE-

    riocampos
    riocampos 2008/08/07
    「MacBook Airにベストフィットする」どこが?美しくないぞ。
  • BB Watch編集部ブログ: iPhone 3GをPCモデムにできる「NetShare」、使ったらどうなる?

    iPhone 3Gを使ってPCで定額通信ができるアプリケーション「NetShare」が一部で話題を集めています。 NetShareは、iPhone 3Gの無線LAN機能を利用してパソコンとアドホック通信を行い、パソコンからiPhone 3Gを経由して定額データ通信が可能になるアプリケーション。これまでiPhone 3Gでは端末からのみデータ通信ができましたが、NetShareを使えばiPhone 3GをHSDPAデータ通信のモデムとして利用できてしまいます。 このアプリケーション、一時期はiTunes StoreのApp Storeで公式に販売されていましたが、現在は公開が中止されている状態で、残念ながら入手することはできません。公開中止の理由についてアップル広報は「ノーコメント」としています。 気になるのは公開中止前にApp StoreからNetShareを入手していたユーザー。アプリケ

    riocampos
    riocampos 2008/08/06
    「App Storeで入手したアプリケーションの通信に関してはすべて定額の範囲内」いいなぁ…。
  • 清水理史の「イニシャルB」 第299回:ケータイとブロードバンドの融合 無線LANでiモードが使えるNTTドコモ「ホームU」

    NTTドコモから、携帯電話とブロードバンド回線を組み合わせたサービス「ホームU」が開始された。050番号によるIP電話を携帯電話で、iモードをブロードバンド回線で利用できるサービスだ。その使い勝手をチェックしてみよう。 ■ 「無線LAN+ケータイ」の企業向けソリューションが家庭に 固定電話と携帯電話の融合がようやく現実のものとなってきた。 NTTドコモから、無線LAN搭載の携帯電話と自宅のブロードバンド回線を利用してiモードや050番号のIP電話を利用できる「ホームU」、そして外出先から携帯電話を利用して自宅のパソコンにアクセスできる「ポケットU」のサービスが開始された。 無線LANを利用したサービスに関しては、2007年2月に発売された「N902iL」を利用した企業向けのIP電話ソリューションが存在したが、今回のホームUは家庭用のFTTH(現状はNTT東西のフレッツなどのマルチセッション

    riocampos
    riocampos 2008/07/04
    やはりiモード専用回線化、って感じですか。
  • バッファロー、実験的機能を搭載した無線ルータ「Airstation α」を直販

    バッファローは、先進的な機能や実験的な機能を盛り込んだというIEEE 802.11b/g準拠の無線LANルータ「Airstation α(AS-A100)」を12月20日に発売する。直販サイト「BUFFALO Direct」での限定販売で、販売価格は19,800円。 「Airstation α」は、バッファローのAirstationシリーズと同様の評価を行なった機能に加え、実験的な機能をベータ版として多数盛り込んだ無線LAN製品。同社では、先進的なユーザーや無線LANを使った新サービスを模索するシステムインテグレータ、プロバイダー向けの製品と位置付けている。なお、ベータ版機能は動作保証は行なわれていない。 製品が搭載するベータ版機能としては、体上部にあるボタン操作で無線LANをオンオフできる機能、指定日時・曜日にインターネットアクセスを制限できる機能、CPUやメモリ使用率を確認できる管

    riocampos
    riocampos 2007/12/20
    おもしろそうです。が、重量が270"k"gではまずいでしょう(笑)。
  • 清水理史の「イニシャルB」第271回:有線LAN、無線LAN、PLCに続く第4の家庭内LAN配線方式

    第271回:有線LAN、無線LAN、PLCに続く第4の家庭内LAN配線方式 有線LAN並みの安定感を持つ同軸ケーブル採用のc.LINK方式を試す 有線LAN、無線LAN、PLCに続く第4の家庭内LAN配線方式が登場した。NTT-MEが提供するc.LINKアダプタ「PN-200-C2E4」だ。最大200Mbps(実効100Mbps)を実現するc.LINKの実力を筆者宅で検証した。 ■ 同軸ケーブルを利用するc.LINK 以前からケーブルテレビ関連のイベントなどで注目を集めていたc.LINKが、ようやく実用段階に入ってきた。 c.LINKは、米Entropic Communicationsが開発した通信技術で、同軸ケーブルを利用して高速なネットワーク通信が可能な技術だ。同軸ケーブルを利用した通信方式としては、ケーブルテレビのDOCSISが存在するが、ケーブルテレビでは10~770MHz帯を利用

    riocampos
    riocampos 2007/11/27
    コレガの同軸ケーブルを使うものと異なり、CATVを使っていても使えるのがポイント。約80Mbpsでてますな。すごい。
  • イー・モバイル、Mac OS対応のUSB型端末発売。2段階定額の料金プランも

    イー・モバイルは22日、同社のデータ通信サービスに対応したUSBモデム型端末「D01HW」を6月23日に発売すると発表した。また、7月1日より開始する新料金プラン「ライトデータプラン」も合わせて発表した。 ■ WindowsMac OS両対応のUSBタイプ。デスクトップPCも利用可能 USBモデム型端末の「D01HW」はHuawei社製で、Windows Vista/XP/2000に加えてMac OS X(Power PC搭載) 10.3.7~10.4.9、Mac OS X(Intel搭載) 10.4~10.4.9にも対応。Windows OSではPCに接続するだけでインストールが完了する。 体サイズは約89.4×42.6×14.5mm(幅×奥行×高)、重量は約40g。USB 1.1/2.0に対応するが、USB 2.0 High Speedは非対応。D01HWのケーブルは取り外しが可能

    riocampos
    riocampos 2007/06/22
    意外と早く出ましたね。以前はUSB端末が欲しかったのだけど、EM・ONEがあればOK。二段階定額は加入者が居るのだろうか。