タグ

2009年3月31日のブックマーク (9件)

  • 中日スポーツ:井端「キャンプ抜き」覚悟の開幕:ドラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 3月の記事一覧 > 記事 【ドラニュース】 井端「キャンプ抜き」覚悟の開幕 2009年3月31日 紙面から 中日−楽天 5回裏2死三塁、中前に適時打を放つ井端=29日、ナゴヤドームで 不安を払しょくするには「ヒット」を積み重ねるのみ。中日の井端弘和内野手(33)が自らの野球観などを語る企画『巧』−井端の流儀−。今年最初のテーマは「開幕」だ。右目の異常でキャンプを離脱する“異常事態”を経て迎える新シーズン。揺れる思いや決意をこう語る。 (取材構成・木村尚公) 当は不安だらけですよ。キャンプをやらないで開幕を迎えるのは初めてのことですから。どういう一年になるのかは分かりませんが、一番つらいシーズンになるような気はしています。今は相当な覚悟を持っています。 キャンプを途中で離脱したとき、実は右目は何も見えなかった

    rocky
    rocky 2009/03/31
  • 高知で頑張るテツノセンゴクオーの産駒は淡路島産馬? - toroneiのブログ

    テツノセンゴクオー元気だよ〜! | 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ 高知で唯一の種牡馬として頑張るカツラノハイセイコ産駒テツノセンゴクオー - 座布団が行司にクリーンヒット テツノセンゴクオーが高知で種牡馬やってるのは知っていたけど、一体どういう相手と種付けしているのか? 高知で引退した牝馬がテツノセンゴクオーと種付けして、九州とか北海道に行くことがあるのかな? という風に思っていたら、淡路島から牝馬が来ているという驚きの情報が出てきました。 淡路島には昔には競馬場があり、その残った施設や人材が、園田競馬の休養牧場をやっているというのは、グリーンチャンネルの「競馬ワンダラー」でやっていたけれど、まさか生産までやっている所があったとは、南関東に入厩する予定の2歳馬は、高知に今もいるようですが、こちらは生産者がどういう方が分かるのでしょうか? いやでも淡路島の生産者とは気になるなあ。廃競

    rocky
    rocky 2009/03/31
  • W杯アジア最終予選中継 「危機感を煽る民放」と「冷静なNHK」、どっちを選ぶ?|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    ――テレ朝の「絶対に負けられない戦い」はいつまで続くのか 先週(土)に行なわれた2010年南アフリカW杯アジア最終予選、日―バーレーン戦は後半2分、中村俊輔がFKを決めて、1-0で日が勝利した。 アジア最終予選には10ヵ国が進出。5ヵ国ずつふた組に分かれてホーム&アウェーの総当たり戦を行ない、各組2位までがW杯出場権を得る。この試合が始まる時点で日程は半分を消化。日が入った「グループ1」は、1位オーストラリア(勝点10)、2位日(勝点8)、3位バーレーン(勝点4)、4位カタール(勝点4)、5位ウズベキスタン(勝点1)で、オーストラリアと日が抜け出している状況だった。 日がバーレーンに勝てば勝点は11になる。この試合の時点では、同日に行なわれたカタール-ウズベキスタン戦の結果は判らなかったが(結局ウズベキスタンがカタールに4-0で勝ち、3位以下は3ヵ国が勝点4で並んだ)、ここ

  • 理系は使わない言葉

    世の中の文系(非理系)の人が理系チックな表現をしようとして、 理系の人間が聞くと「その用法はありえねぇ!」と思うものが 少なからずあります。 俺が理系を代表してるかはわからないけど、 あくまで主観で、違和感を感じた例をいくつか挙げてみます。 ■理論的 先人の偉大な理論があれば別だが、 そういうのでない限りは「論理的」であっても理論じゃありません。 ■「ベクトル」の誤用 ベクトル自体は理系も使うんだけど、 ベクトルは、方向という意味ではありません。 なので「ベクトルは同じ方向に向かってる」とは言うが、 「ベクトルは同じなんだけど大きさが違う」みたいなことは言いません。 ■加速度的に 僕は絶対に使いません。加速度は値です。値というか、ベクトル。 「加速的」の方がいいと思います。 ■力学が働く なにかしらの外部要因的影響が発生する、の意らしい。 力学は学問なので、働きません。「力」のことでしょう

    理系は使わない言葉
    rocky
    rocky 2009/03/31
    文系なら使ってもいいってことだよね
  • あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。

    春ですね。 A-政治、国際、ニセ科学批判批判、法(死刑問題)、社会、人生相談IT(プログラミング言語)、ダジャレ、日語の生死、ネットカルチャー批判、OFFレポ(セックス)、経済 ―――「手を出したらモヒカンどもに犯され殺され埋められるライン」 B-医療、性、学問、専門ニュース、株式、新聞・テレビ、アップル ―――「要専門知識だったり人気の炎上ネタだったり扱い辛い」 C-ニセ科学批判、法(著作権)、2ch批判(全般)、IT(コード晒し)、音楽、ジェネラルサイエンス、会社、英会話、家具・雑貨、デザイン、大学 ―――「慎重にググればなんとかライン」 D-(料理)、統計(ジャンル不問)、はてな村書評(新書)、法(少年犯罪)、漫画ゲーム、スポーツ、芸能、就職、アンケート ―――「要求される事は少ないけど、できれば慎重に。ライン」 E-(外、ジャンク)、書評(文芸)ネタ動画・画像、ダイエ

    あの話題にだけはコメつけんな!初心者のためのはてブ難易度一覧表。
    rocky
    rocky 2009/03/31
    好きにします
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    rocky
    rocky 2009/03/31
    これを見て、会社人生に役立てようとするのがまたおかしいという話のような。
  • 橋下知事と記念写真、退職者半数が辞退…有料化「情けない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府が、定年退職する府職員を対象にした知事との恒例の記念撮影で、今年度から写真の無料配布をやめ、職員の自己負担に切り替えたところ、退職予定者らが反発、半数が橋下徹知事との記念撮影を辞退した。 橋下知事が打ち出した財政再建策の一環だが、「退職金を5%カットされるうえに、写真代まで払わせるのか」という不満の声が多く、現役職員からも「長年、府政に貢献してきた先輩に、あまりに失礼」と同情論が持ち上がる事態に。急きょ、府職員互助会が全額を肩代わりすることになった。 記念撮影は毎年、退職辞令を受け取る3月31日に府庁館前で実施。200人ずつに分かれて、知事ら府幹部との集合写真を撮影し、六つ切りサイズのプリントを配布する。 府はこれまで職員の福利厚生として全額を負担。昨年は約30万円を支出した。しかし、「橋下改革」の歳出削減で、今年度は予算化が見送られた。 このため、府は退職予定者687人に「写真は

    rocky
    rocky 2009/03/31
    金の問題だろ。その金はどっから出る金だと思ってるんだ?あと、兵庫県も金ないんだからケチれよ。
  • 『流産させる会』について勝谷誠彦氏「どこの学校にも多少ある。わざわざ騒ぎたてるほどのことでない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    『流産させる会』について勝谷誠彦氏「どこの学校にも多少ある。わざわざ騒ぎたてるほどのことでない」 1 名前: いなづま(愛知県):2009/03/30(月) 22:05:14.54 ID:5w2wK+Qn ?PLT 問題点はネーミングだけ? 「先生を流産させる会」の深層 もっともスタジオでもコラムニストの勝谷誠彦が「『流産させる会』というネーミングをつけなければ、どこの学校でも多少ある。わざわざ騒ぎたてるほどのことでない」と。 この勝谷のコメントにスタジオは一瞬シーンと。タレントの三船美佳が「この男の子たちは、 大人になり父親になった時に、自分たちのしたことの重大さを知ることになるのでしょう」。 http://www.j-cast.com/tv/2009/03/30038470.html 勝谷誠彦、『流産させる会』「どこの学校にも多少ある。わざわざ騒ぎたてるほどのことでない」 3 : 九条

    rocky
    rocky 2009/03/31
    1周したら勝谷さんの言いたいことがわかった気がしたよ。
  • 「報ステ」に重大な倫理違反=放送人権委(時事通信) - Yahoo!ニュース

    NHKと民放でつくる第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」の「放送と人権等権利に関する委員会」(放送人権委)は30日、徳島県の土地改良区横領事件を伝えた2008年7月のテレビ朝日系「報道ステーション」の報道について、野中広務・全国土地改良事業団体連合会(全土連)会長の名誉を棄損しかねない重大な放送倫理違反があったと認定する決定を公表した。 同ニュースでは参院議員の集会での野中氏の映像などを放送。決定は「放送内容全体から受ける印象において、一部の視聴者にあたかも申立人(野中氏)が政治力で膨大かつ不要ともいえる事業を持ってきたという認識を生じさせた」とし、「全土連の政治力を印象づけることが目的だとしても極めて安易、短絡的」と批判。 さらにキャスターがニュースの最後に「(補助金が)じゃぶじゃぶ使われているきらいがある」と発言した点について「放送当時の裏付け取材の範囲を超え、断定的に、