タグ

2019年10月18日のブックマーク (17件)

  • サツマイモスイーツ|とびきり可愛いハロウィンお化けはいかが? - しなやかに~ポジティブに~

    こんにちは、カフェHANAです。 いつの間にか季節は移り、欲の秋到来!ですね。 新米、秋刀魚、フルーツ、栗やサツマイモ♡美味しいものが沢山。 そしてもうすぐ🎃ハロウィン。 日のティータイムはお好きなお飲み物と一緒に表情豊かなとびきり可愛いハロウィンキャラクターのスイートポテトをどうぞ。 サツマイモスイーツ|とびきり可愛いハロウィンお化けはいかが? サツマイモスイーツ|とびきり可愛いハロウィンお化けはいかが? レンジとフードプロセッサー!ダブル使いで時短、簡単! 用意するもの とびきり可愛いおばけのつくり方♪ サツマイモは水にさらしてアクを抜きましょう 茹でずにレンジで柔らかく フードプロセッサーでガ~ッ! 可愛いかお化けとかぼちゃの形に♡ キュートな表情を描きましょう ハロウィン🎃ティータイムをどうぞ♪ まとめ レンジとフードプロセッサー!ダブル使いで時短、簡単! ご近所さんから頂

    サツマイモスイーツ|とびきり可愛いハロウィンお化けはいかが? - しなやかに~ポジティブに~
    romita
    romita 2019/10/18
    とっても可愛らしいですね♪食べるのが可愛そうになってしまう(笑)サツマイモ、ミキサーでガーっとこれなら私にもできるかな?(*'▽') 月下美人4つも咲くなんて素敵です!癒されました♪
  • 山猫🐾一家 北海道へ行く(予告編) - 森の奥へ

    2カ月前のこと。 わたしたち山🐾一家は、夏休みを利用して北海道旅行しました。 いつかそのときのことを記事に書かねば、と思っているうちに、はや2カ月。 時間が経つのが速いのか、山がのんびりし過ぎているのか。 とにかく、早くまとめておかないと記憶が薄れてしまう、、、 そんな父親を見かねてか、次男K(yamaneko junior)が、その旅行中に撮った動画をまとめてくれました。 山🐾一家 北海道へ行く(予告編)です。 hokkaidotrip <movie> yamaneko junior <Light leaks> Intro/Outro/Banner Creator : Admj707 Youtube Channel : www.youtube.com/user/admj707 <music> https://soundcloud.com/syuii/isekai🐾一家

    山猫🐾一家 北海道へ行く(予告編) - 森の奥へ
    romita
    romita 2019/10/18
    動画、どこかノスタルジックな雰囲気もあって良いですね♪オシンコシンの滝や摩周湖、随分と前に訪れたのでとっても懐かしいです。続きを楽しみにしています(*'▽')
  • はてなブログ ヘッダー画像の設定 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 移動日2020/06/28

    はてなブログ ヘッダー画像の設定 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    romita
    romita 2019/10/18
    変更する時は参考にさせていただきます♪
  • ひさびさ足やせビフォーアフター。なにもせずあれから半年経ちました… - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    a.k.です。 ノー運動を6月15日に開始して あるき方だけでどれだけ痩せるかな?と楽して痩せようとした記録です。 さぼってリバウンドしたとも言う・・・・ 関連記事 (半年前) 毎日の暮らし 運動 健康状態 2019年4月GWの写真 2019年10月の写真 ビフォー・アフター比較 足やせはまだまだ続くんじゃよ 有言実行ができない女 毎日の暮らし 運動 7日あって だいたい 土日の週2がノー歩き 1000歩ぐらい 週3で1万~1万2千歩 週2で7500歩前後 運動は 気が向けば足パカ程度。ぜんぜんやってない。 やばい 平日のルーチン生活 朝ごはん 平均220kcal(プロテイン+ヨーグルト) 昼ごはん 平均380kcal 夜ごはん 平均150kcal(納豆味噌汁+こんにゃくうどん+ヨーグルト) 合計 約750kcal みるみる痩せそうじゃない? 痩せない理由 おやつを毎日600~8

    ひさびさ足やせビフォーアフター。なにもせずあれから半年経ちました… - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    romita
    romita 2019/10/18
    凄い!身をもってのご報告。ステキな、おみ足だと思いますけど(#^.^#)気になる部分は女性としては良く分かります(笑)食べたいものを我慢し過ぎてストレスによる反動とかもあるので健康には気を付けてトライですね!
  • 9月の収支報告・運営活動報告 5ヶ月目 100記事目 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 移動日2020/06/28

    9月の収支報告・運営活動報告 5ヶ月目 100記事目 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    romita
    romita 2019/10/18
    100記事達成おめでとうございます!!ak40さんはいつも頑張っておられてて凄いと思いますよ~!参考になる記事も沢山あって感謝してます☆体調を崩されないようにak40さんペースで(*'▽')私が言うのもなんですが(笑)
  • はてなブログのヘッダ画像をはるるさんに作って頂きました - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    a.k.です。 なんとブログ開設半年にしてついにブログの顔とも言えるヘッダが完成いたしました。 今回の記事で99つ目の記事としてすばらしい節目になりました。 ヘッダを作ってくださった方 きっかけ 最後に ヘッダを作ってくださった方 HP はるるさん きっかけ 【先着3名様限定企画👇】 あなたのブログのアイキャッチ画像を作成いたします✨ 【応募資格&条件】 ・ブロガーさん限定 ・このツイートをリツイート ・このアカウントをフォロー ・応募はリプかDMにて ・掲載OKな方 当選者様には追ってDMにて個別にご連絡いたします😊#アイキャッチ画像つくります pic.twitter.com/GjiWwns47T — はるる💻Webデザイン制作職人 (@haruru_work) October 9, 2019 いつも、Twitterは全然やらないのですがさすがに3連休は時間があって Twitter

    はてなブログのヘッダ画像をはるるさんに作って頂きました - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    romita
    romita 2019/10/18
    とってもとっても素敵です(#^.^#)パッ!と惹きつけられちゃいましたよ~☆
  • 豚肉としいたけのみぞれ煮【#豚肉 #しいたけ #大根 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 甘辛醤油味が染み込んだ、みぞれが美味しい! 『豚肉としいたけのみぞれ煮』を ご紹介します。 大根をすりおろしたみぞれとしいたけに 味がしっかり染み込んで、豚肉も柔らかく 仕上がる、ほっこりする和の1品です。 材料も調味料も、とてもシンプルなので、 あともう1品欲しいなぁという時に、 オススメですよ! これから、寒い冬にかけて旬を迎える 大根は、美味しいだけではなく、栄養も たくさん含まれているんです。 大根をすりおろした時などに、まず 感じるのが辛みですが、これは 「イソチオシアネート」と いう成分によるもので、抗酸化作用があり、 肝臓の解毒機能を高めたり、代謝を 良くする効果があります。 他にもでんぷんを分解する「ジアスターゼ」、 タンパク質を分解する「プロテアーゼ」、 脂質を分解する「リパーゼ」という酵素が 胃液の分泌を高めて消化を促したり、 胃腸の働きを

    豚肉としいたけのみぞれ煮【#豚肉 #しいたけ #大根 #レシピ #作り置き】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    romita
    romita 2019/10/18
    試してみます♪ おいしそう~~
  • 鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』を ご紹介します。 サッパリ鶏胸肉とホクホクさつまいも、 そしてジューシーなズッキーニを、塩麹と ガーリックで炒めた、シンプルで簡単な 炒め物です。 パサつきがちな鶏胸肉でも、酒で揉み込む事で、 驚くほど柔らかく仕上がりますよ! 更に、塩麹で味付けをするので、 さつまいもとズッキーニの旨みが 引き出されて、鶏胸肉同様、しっとり 美味しくべられます。 鶏胸肉レシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.hatenablog.jp 『鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め』 【材料】(2人分) 鶏胸肉角切り・・・200g さつまいも・・・120g ズッキーニ・・・100g サニーレタス・・・3枚 オリーブオイル・・・大さじ1 酒・・・大さじ1 にんにく・・・1かけ 胡椒・・・

    鶏胸肉とさつまいもの塩麹ガーリック炒め【#鶏胸肉 #さつまいも #ズッキーニ #レシピ #塩麹】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    romita
    romita 2019/10/18
  • れんこんとブロッコリーのナンプラーマリネ【#れんこん #ブロッコリー #ナンプラー #レシピ #おかず】 - からだ元気になるおうちごはん♪

    こんにちは。hisaです。 ナンプラーとごま油で旨みが凝縮! 『れんこんとブロッコリーのナンプラー マリネ』をご紹介します。 れんこんとブロッコリー、エビを ナンプラーとごま油で和えたタイ風の マリネです。 ナンプラーは、タイの「魚醤」で、 いわしなどの魚と塩を漬け込み、 発酵させて作られた調味料なんです。 魚が発酵していく過程でタンパク質が 分解され、アミノ酸になることで、 魚の持つ旨味成分が凝縮されて、料理に 適度な塩辛さと深い濃くが加わります。 カレースープパスタ等にナンプラーを 加えるだけで、一気にエスニックな アジア系の料理に変身してしまう魔法の 調味料ですね。 レモンや胡椒等とも相性が良いので、 サッパリした味に濃くがプラスされ、 深みが増して、より美味しくなりますよ! ◆れんこんのレシピは、こちらもご覧下さい。 love358.hatenablog.jp love358.

    れんこんとブロッコリーのナンプラーマリネ【#れんこん #ブロッコリー #ナンプラー #レシピ #おかず】 - からだ元気になるおうちごはん♪
    romita
    romita 2019/10/18
    たまにエスニックのお味、食べたくなります(*'p')ナンプラーでマリネ良いですね☆
  • https://www.happablog.com/entry/sarunokosikake_201910

    https://www.happablog.com/entry/sarunokosikake_201910
    romita
    romita 2019/10/18
    サルノコシカケの裏側、初めて見ましたぁ!そして漢方薬として優秀なんですね!ご入用された方のお力になると良いですね。
  • https://www.happablog.com/entry/_Reservation_posting

    https://www.happablog.com/entry/_Reservation_posting
    romita
    romita 2019/10/18
    なるほど~!勉強になります。解決して良かったです(*'▽')
  • そう言えば10年前にフォトコンテストに応募したことを思い出した - かげとら猫生活

    10年前に極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募した事を思い出しました。 それは、今年で28回目を迎えたとても人気のあるフォトコンテストです。 そんな事はすっかり彼方へ飛んでいたのですが、偶然この写真を見つけた事で記憶がよみがえります。 一時保護してくれた方からのメール 飼いじゃない頃にも応募していた 極楽ねこカレンダーフォトコンテストに応募してみた 応募した写真 おわりに 一時保護してくれた方からのメール かげとらを保護してくれた方とはアドレスを交換したので、その当時は割と頻繁にメールのやり取りをしていました。 大体は『こんな様子で過ごしていますよ』との報告も兼ねて、かげとらのおもしろ写真などに一言セリフを付けたりして送っていたのですが、時々『海へ行ったので砂浜でビッグスライムを作りました!』と写真が添付された微笑ましい文面が届くこともありました。 そんなある日、いつもようにメールが

    そう言えば10年前にフォトコンテストに応募したことを思い出した - かげとら猫生活
    romita
    romita 2019/10/18
    かげとらちゃん可愛いのに(*´ω`*)岩合さんのトークショーに行ったとき、最初にかけてくれた言葉「みんな可愛いね!」でした (笑) これで猫ちゃんもメロメロになっちゃうのかな?( *´艸`)
  • 抱っこ嫌いな猫の克服方法を考えた - おううブログ~牧場ねこ日記~

    を実家で飼い始めて数日が経つ (ぷにみ)はかなり慣れてきて私以外の人間にも怖がらなくなってきた。 ただ一つどうしても慣れてくれないものがある。 抱っこを嫌がるのである。 【目次】 我が家のが抱っこを怖がる が抱っこを嫌がる理由 が嫌がる臭い トラウマ例 抱っこに慣れさせる方法 が安心する抱っこの仕方 が嫌がる抱っこ まとめ 我が家のが抱っこを怖がる 以前からぷにみは抱っこを怖がっていた。 抱っこをすると必ず嫌がって肩の上のほうに這い上がろうとする。 その後飛び降りるのだ。 膝の上もあまり得意ではなく膝の上に乗せてもすぐに下りてしまう。 甘えん坊なにしては少し解せない。 何かトラウマが有るのだろうと考えている。 以前牧場に居た頃は人の出入りも多く何か嫌なことをされたのかもしれない。 抱っこは以前から嫌がっていたが膝の上は平気であった。 しかし目薬を注すようになって膝の上も苦

    抱っこ嫌いな猫の克服方法を考えた - おううブログ~牧場ねこ日記~
  • 猫が窓の外を見る理由~ニャルソックとは~ - おううブログ~牧場ねこ日記~

    前から思っていたことがある。 ぷにみ(飼っている)はよく窓の外を眺めている。 夜中は大体玄関前の椅子の下にいる。 以前の家では外だったので昼は外で夜は家の中に入れていた。 家の中に居るときもいつも半開きの窓の前で寝ていた。 何故か寒い窓の目の前でいつも寝ていたのである。 窓は若干開いているので外に出たければ自由に出られる。 しかしぷにみは外に出ずいつも窓際にいた。 たまに窓を閉めているときに出たそうに窓をがりがりしているときがあり、その時は窓を開けてあげる。 しかし外へ出ないのである。 無理やり窓枠のほうへもっていっても中へ入って来るのである。 そしてまた窓の前で寝るのだ。 外へ出たいわけではないのに窓を眺めている。 謎である。 (写真のすぐ横に窓があり出入り自由の状態であった。) 現在ぷにみは実家に居るがよく窓の外を眺めている。 今は室内飼いなので外へは出さない。 外に出たいのかと思

    猫が窓の外を見る理由~ニャルソックとは~ - おううブログ~牧場ねこ日記~
    romita
    romita 2019/10/18
    なるほど、ニャルソック!(*‘ω‘ *)
  • ぷにみを実家で飼うことにした。 - おううブログ~牧場ねこ日記~

    思い立ち ぷにみは前から体調が悪く風邪をずっと引いていた。 体調の悪いはまずこの牧場ではまず生きられない。 体調の悪いは越冬できないのである。 人馴れしているでかなり私に懐いていた。 このままにしておくのはかわいそうだと思い実家に連れて帰ることにした。 仲間と離れ離れになってしまうのは気の毒だが冬が迫ってきているので実家で飼うことにした。 ただ、はずいぶん昔に飼ったことがあるだけで正直ちゃんと飼えるかは不安だった。 実家には常に人がいて家を空けることが無いのでを飼うには悪くない環境である。 家族にアレルギーのものがいておそらく私もアレルギーだと思う。 そのためを飼うのはためらっていたがどうしても放っておけないので実家で飼うことにした。 実家へ ぷにみをキャリーケースに入れて車を走らせた。 はじめは出たがっていたがしばらくしたら落ち着いた。 途中休憩してキャリーケースから出

    ぷにみを実家で飼うことにした。 - おううブログ~牧場ねこ日記~
    romita
    romita 2019/10/18
    ぷにみちゃん良かったね!おううさんの優しさが伝わって来ます(#^.^#)
  • モルモットのシャンプー・クレステットモルモット親子

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はモルモットのシャンプーについて書いています。 モルモットは一般的にはシャンプーしない方がいいと言われています。 モカリーナの家にはモルモットが3匹、モカちゃんパパと息子と娘がいます。 この中で一番毛が汚れるのはモカちゃんパパです。 モカちゃん親子はクレステットモルモット、頭部に ロゼット というつむじがあります。 そしてモカちゃんの特徴は腰あたりから生えている長い毛並み、 とても可愛いのですが長毛のためとても汚れやすいんです。 匂いも強くなるので、清潔を保つのにシャンプーをすることが大切です。 モルモットのシャンプー モルモットは一般的にはお風呂に入れないほうがいいと言われています。 それはモルモットにストレスを与えてしまう、また必要以上に毛の油分とってしまうからなどです。 ですが、トイレの場所が決まっていないモルモットは、時にとても汚れてしまいしま

    モルモットのシャンプー・クレステットモルモット親子
    romita
    romita 2019/10/18
    モルちゃんのシャンプー姿、初めて見ました!可愛いですね(#^.^#)シャンプー後はとてもすっきりしてそうなお顔♪
  • 超大型台風接近★事前に出来ること - ことり日和

    2019年10月12日~14日の3連休にかけて台風19号が日列島に接近し上陸する恐れが出てきました。 該当地域では、今回の台風は今までに体験したことのない程の暴風雨と言われています。 すでに影響が出始めている地域もあります。 当日に何かをしようとしても危険が及び逆効果になるだけなので、 その前に可能な限り、出来ることをまとめてみました。 超大型台風19号がやってくる 台風19号の勢力 今からでも出来る対策 私なりに前回の15号の台風をうけて、今日明日で実践したこと・すること この他にも、体験談などから参考になること 最新の情報を確認しよう 最後に 超大型台風19号がやってくる izu3さんによる写真ACからの写真 台風19号の勢力 ハギビス「素早い」という意味の名の今回の台風19号。 今年最強クラス、とにかくサイズが大きすぎる! 2019年10月10日 (木) 21時 父島の南西 約39

    超大型台風接近★事前に出来ること - ことり日和
    romita
    romita 2019/10/18
    皆様コメントありがとうございます!皆様の所はご無事でしたでしょうか?とても大きな災害となってしまいました。私の所は前回の時よりも被害は少なくてすみました。ご心配頂きありがとうございます(>_<)