タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (184)

  • アマゾン、留守中にも家の中まで配送できるサービスを試験か

    ネット接続されたドアロックを手がけるAugustと、車庫のドアを開閉できるアプリを開発するGarageioのスマートホーム企業2社は、荷受け人の不在時にAmazon.comの荷物を宅内に配達できるよう取り組んでいる。The Informationの報道によると、すでにシアトルで初期テストが実施されているという。 Augustによると、このプロセスの仕組みはこうだ。ユーザーは、Amazonのストアから購入手続きに進むと、宅内への配達を選択できる。宅配業者は、August製のロックで施錠されたドアまたはGarageioのサービスで制御されるガレージを通じて、ユーザーの建物内に一度だけ立ち入ることができる。配送中、宅配業者は専用のアプリを介してアクセスキーを使い、荷物を安全に宅内に置いていく。 この機能は「August Access」に似ている。August Accessは、August製のロッ

    アマゾン、留守中にも家の中まで配送できるサービスを試験か
  • グーグル、世界の漁業活動を「Global Fishing Watch」で可視化

    Googleによると、世界の漁業は大きな転機を迎えているそうだ。海で取れた魚を主要タンパク源としている人は全世界で10億人以上いるが、現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されているという。 生息数がこの1世代で90%も減少した種類の魚があるのに対し、人口は増加の一途だ。そして、世界で取引される魚の5分の1は、密漁や不正行為で取られたものだとした。 そこでGoogleは、漁業資源の保護に取り組むOceanaと、環境保護団体SkyTruthの協力を得て、全世界の海洋漁業活動を可視化するウェブサイト「Global Fishing Watch」(ベータ版)を開設した。 Global Fishing Watchは、人工衛星などから取得した漁船の位置情報などを解析し、地図上に漁船の活動状況を表示するサービス。対象時期は、2012年1月から現在までの任意の期間が指定できる。漁船をマウスでクリッ

    グーグル、世界の漁業活動を「Global Fishing Watch」で可視化
    ron1003
    ron1003 2016/09/17
    “現在の漁業は持続可能な水準を超える漁獲高で運営されている”
  • アマゾン、大型の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設へ

    Amazonは米国時間9月15日、同社にとってこれまでで最大となる再生可能エネルギープロジェクトを発表した。テキサス州の巨大な風力発電所だ。 このテキサス州西部の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」は2017年に稼働予定で、1年間に100万メガワット時の電力を発電するとAmazonは述べた。これは米国の約9万世帯の電力をまかなえる量だという。この風力発電所には、100台以上のタービンが設置される予定で、各タービンのローターの直径は「Boeing 747」の翼長の2倍ほどだと説明されている。 Amazon Wind Farm Texasはテキサス州スカリー郡に建設される。Amazonが現在と将来の「AWSAmazon Web Services)」クラウドのデータセンターを支えるために近年取り組んでいる複数のクリーンエネルギーイニシアチブの1つだ。AWSの推計によると、

    アマゾン、大型の風力発電所「Amazon Wind Farm Texas」を建設へ
  • 消費者ローンとは「異次元」--ソフトバンクとみずほ銀行、携帯料金などから借入審査

    「従来の消費者ローンとはまったく次元の異なるものだ」ーーソフトバンクとみずほ銀行は9月15日、FInTechを活用した個人向けのレンディングサービスの合弁会社を11月に設立することを発表した。資金は50億円で、出資比率は両社からそれぞれ50%ずつとなる。

    消費者ローンとは「異次元」--ソフトバンクとみずほ銀行、携帯料金などから借入審査
  • 絵で見る「iOS 10」日本語環境--知っておきたい新機能と変更点

    iPhone 6sでソフトウェアアップデートをチェックしたところ、ダウンロードサイズは1.1Gバイトと表示された。 予定どおり日時間の9月14日午前2時にリリースされた「iOS 10」。外観に大きな変更はないものの、細部まで見直された堅実なアップデートとなっている。その主な新機能と変更点を、iPhone 6sで撮影したスクリーンショットで追う。

    絵で見る「iOS 10」日本語環境--知っておきたい新機能と変更点
    ron1003
    ron1003 2016/09/14
  • “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸

    洋服やなどを事前に預けておくことで、旅先や出張先のホテルに、指定した荷物を届けてくれるクラウドクローゼットサービス「DUFL(ダフル)」が、年内にも日に上陸する。ビジネストラベルをメインとしたクローゼットに加え、ゴルフ場にクラウドからゴルフクラブを届けるサービスを開始する予定だ。 「蛇口をひねると水が出る生活から、井戸から水を汲むことには戻れないように、1度使ったらやめられない」――。DUFLを利用することで、重いスーツケースを持ち歩いたり、空港で荷物が迷子になったりする煩わしさから解放されると、米ダフル インク共同創業者 ダフルインターナショナル プレジデントの塚信二氏は語る。 “手ぶら”で出張--福利厚生で導入も サービスの利用方法はこうだ。ユーザーはまず、自身の衣類や、スポーツ用品などを、あらかじめDUFLのクラウドクローゼット(倉庫)に郵送して預けておく。そして、出張や旅行

    “手ぶらで出張”の「DUFL」が年内にも日本上陸
  • IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選

    「ツイートするとその内容を自動的にEvernoteに保存する」「特定の相手からメールを受信したらSMSでプッシュ通知する」といった具合に、複数のウェブサービスを連携させて作業を自動化できるサービスが近年注目を集めつつある。世界的に有名なのは何と言っても「IFTTT」だが、最近では同じコンセプトを持ったサービスが次々と登場してきており、さらなる競争の激化とともにユーザーにとって利便性が高まっていくであろうことは確実だ。 これらのサービスは日語インターフェースを備えない場合もあり、設定にあたって若干の知識は必要になるものの、単体のサービスでは実現できない便利な使い方ができることから、ぜひともコツを押さえて使いこなしたいところ。今回はIFTTTのほか、同様のコンセプトを持った連携サービス4つについて、その概要や他サービスとの相違点を紹介する。 ◇ウェブ連携ツールの“大御所”「IFTTT」 まず

    IFTTTだけじゃない--複数のウェブサービスを連携できる便利ツール4選
  • iPhoneが360度カメラに早変わりする「Insta360 Nano」--単体でも使用可能

    サンコーは7月26日、iPhoneに装着して使える360度カメラ「Insta360 Nano」の予約開始し、8月中旬に発売すると発表した。同社直販サイトの価格は、税込2万6800円。 Insta360 Nanoは、シャッター1つで全方位を撮影できる360度カメラ(210度の超広角F2.0のデュアル魚眼レンズを採用)。Lightningコネクタを搭載しており、iPhoneに直接取り付けて使用でき、iPhoneディスプレイでモニタリングしながら、360度撮影できるのが特徴。

    iPhoneが360度カメラに早変わりする「Insta360 Nano」--単体でも使用可能
  • Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで

    待望の位置情報ゲーム「Pokemon GO」の配信がついに日でもスタートした。CNET Japan編集部のある九段下~神保町界隈を歩き、実際にプレイした。 ポケモンの捕まえ方から、マクドナルドをはじめとする一部スポットで「ジムバトル」をしたり戦う陣営を選べたりできるトレーナーレベル5になるまで試した印象をお伝えする。

    Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで
  • Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで

    レベル5になればついにジム戦!その前に自分の“色”を決めておこう トレーナーのレベルを上げるには、マップ上に表示されるポケストップへの立ち寄ったり、ポケモンを捕まえると得られる経験値が必要になる。特に、まだポケモン図鑑に載っていないポケモンを捕まえると、「ポケモンゲット」の100XP(経験値)に加え、「新しいポケモン」として500XPが追加される。また、モンスターボールがうまく投げられた場合にもらえるボーナスポイントを積み重ねていこう。

    Pokemon GOを実際にプレイしてみた--ポケモンの捕まえ方からジム戦まで
  • アマゾン、「Prime Day」で1日あたりの売上記録を更新

    7月の普通の火曜日になるはずの7月12日に、Amazonの1日あたりの売上高が、これまでのすべてのブラックフライデーやサイバーマンデーを上回り、20年を超える同社史上で最高の売上記録を達成した。 Amazonは米国時間7月13日、2回目の開催となった「Prime Day」セールについて、初開催された2015年と比べて注文件数が世界中で60%以上、米国で50%以上増加したと述べた。またAmazon製端末の世界での売上高も記録を達成した。 同社は、サイバーマンデーやブラックフライデーの売上高との具体的な比較を公表しなかったが、同社広報担当者は今回のPrime Dayセールの売上高が、Amazonの1日あたりの売上高で過去最高だったことを明らかにした。2015年のPrime Dayの売上高はブラックフライデーを上回ったが、Amazonの1日あたりの売上高の最高記録を持つのはサイバーマンデーだった

    アマゾン、「Prime Day」で1日あたりの売上記録を更新
  • スマホ写真を売買できるフリマアプリ「Snapmart」--“日常”写真に需要

    オプトインキュベートは6月1日、スマートフォンで撮影した写真を売買できるマーケットプレイス「Snapmart(スナップマート)」の提供を開始した。当初は、人気インスタグラマー100人以上が写真を出品する。アプリはiOSのみで、今後はAndroid対応も検討する。 ターゲットはスマートフォンで写真や動画を撮ることが好きな、10代後半~30代の女性。ユーザーは、これまでInstagramなどのSNSに投稿するために撮影していた写真を企業に買い取ってもらえるようになる。使い方は専用アプリで写真を選んで出品するだけ。公序良俗に反する写真でなければ、基的に売ることができるという。 出品価格は100円に設定されており、免許証やパスポートなどの人確認書類を撮影して提出すると、価格を1000円まで自由に設定できる。写真が購入されると、代金の50~70%が出品者の収入になる。なお、販売できるのは18歳以

    スマホ写真を売買できるフリマアプリ「Snapmart」--“日常”写真に需要
  • スタバの支払いはスマホで--支払い機能搭載の公式アプリが登場

    スターバックス コーヒー ジャパンは5月25日、公式モバイルアプリの提供を開始した。会計時に画面に表示されたバーコードをスキャンすると支払いが完了する。同日からiOSとAndroid版を用意し、ダウンロードは無料だ。 ウェブに登録したスターバックスカードを選んで、支払いボタンをタップすると、バーコードを会計時にスキャンするだけで支払いが完了。アプリ上から残高照会、利用履歴の確認、入金、オートチャージ設定、スターバックスカード間の残高移行にも対応する。 このほか、営業時間や場所を確認できる店舗検索や商品情報閲覧機能などを装備。LINEや電子メール、SNSを通じてオンライン形式のギフトカードを贈れる「Starbucks eGift」も用意する。

    スタバの支払いはスマホで--支払い機能搭載の公式アプリが登場
  • アマゾン、動画サービス「Amazon Video Direct」を発表--「YouTube」に対抗

    Amazonは米国時間5月10日、「Amazon Video Direct」(AVD)を発表した。プロの映像スタジオと一般ユーザーの両方がサービスを通して自作動画を公開できる新しいオープンなプラットフォームだ。動画制作者は、自作動画をAmazonのストリーミングサービス「Prime Video」上で公開して、レンタル提供または販売したり、登録チャンネルを作成したりできる。 Amazonの広報担当者は声明で、「『Amazon Studios』によって映像作家と直接作業したり、AVDによって映像作家にセルフサービスの機能を提供したりと、われわれは常に、コンテンツ制作者が関心のある視聴者を見つけられるように、また、顧客が素晴らしいコンテンツを容易に発見できるようにするための方法を模索している」と述べた。 新しいAVDプログラムは、同社がほんの数週間前にスタンドアロンサービスとしての提供を開始した

    アマゾン、動画サービス「Amazon Video Direct」を発表--「YouTube」に対抗
  • Twitterでも使いやすい--国産の短縮URLサービス6選

    Twitterなど、入力文字数に制限のあるサービスでURLを貼り付ける際に重宝するのが、短縮URLサービスだ。長いURLを見栄えよくコンパクトにまとめるこれらのサービスは、改行によってレイアウトが崩れがちなメールに貼り付ける際にも便利な存在だ。 短縮URLサービスはGoogleが運営するgoo.glやbit.lyなどの大手サービスがよく知られているが、そのほかにもさまざまな、工夫が凝らされた短縮URLサービスが多数存在している。今回は、連載で過去に紹介した短縮URLサービスのうち、特徴的な機能を備える、いずれも国産のサービスを6つまとめて紹介する。 ドメインの後ろが数字だけで口頭で伝えやすい「num.to」 「num.to」は、ドメインの後ろのURLが数字だけで構成されるため、電話口などでも相手に伝えやすいことが特徴の短縮URLサービス。12桁の数字は任意の位置でハイフンやカンマを挟むこ

    Twitterでも使いやすい--国産の短縮URLサービス6選
  • WindowsとMac向け「Google Drive」、同期するフォルダを選択可能に

    Googleが「Google Drive」の新しい同期機能をリリースした。この機能を利用すれば、コンピュータでスペースを節約することができる。 これまで、Google Driveで同期を行うと、クラウド上のすべてのデータがユーザーのコンピュータに複製されていたため、ローカルストレージへの負担が大きかった。比較的容量の少ない1テラバイトストレージのプランでも、その大半を使用しているのであれば、すべてのデータを同期することは多くのコンピュータにとって理想的ではない。 「Mac」および「Windows」向けのGoogle Driveがアップデートされ、ユーザーは同期するフォルダとサブフォルダを選べるようになった。 ほぼすべてのコンピュータは、30テラバイトプランの全データを同期するのは不可能であるため、このアップデートは理にかなっている。 同期するフォルダを選択するには、Google Drive

    WindowsとMac向け「Google Drive」、同期するフォルダを選択可能に
  • グーグル、固定電話サービス「Fiber Phone」発表--「Fiber」加入者向けに月額10ドル

    Google Fiber」の魅力的な高速インターネットサービスは、米国のより多くの都市で徐々に提供開始されている。Googleは、同サービスにアクセスできる幸運なすべての消費者を対象に、各地域の通信会社やISPとの契約をきっぱり解約してしまいたいと考える場合にはかなり魅力的となり得る、新しいサービスオプションを追加した。 Googleは米国時間3月29日、月額10ドルの「Fiber」加入者用固定電話サービス「Fiber Phone」を発表した。 Fiber Phoneユーザーは、通話中着信、発信者通知、地域内および米国内の無制限通話、911(緊急通報)サービスなど、基的なすべての固定電話機能に加えて、Googleらしいいくつかの特別機能が利用できる。例えば、留守電メッセージを文字に変換してテキストや電子メールで受信したり、「Google Voice」と同じ料金で国際通話をかけたりするこ

    グーグル、固定電話サービス「Fiber Phone」発表--「Fiber」加入者向けに月額10ドル
  • 血液検査は自宅で毎週する時代に--家庭用のスマート血液検査システム「Cor」

    健康状態のチェックや病気の早期発見に、血液検査はとても有用だ。しかし、病院で採血してもらい、結果が出るのを待って改めて医師から説明を受けるなど、手間も時間もかかって煩わしい。 そんな役立つけれども面倒な血液検査を、家庭で習慣にしてしまえるスマートシステム「Cor」が登場した。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。 Corは、使い捨ての簡易採血器「Cor Cartridge」、血液の成分を検査するデバイス「Cor Reader」、Cor Readerと連携して検査結果や履歴を表示するスマートフォン用アプリで構成されるシステム。基的な血液検査が手軽にできるので、毎週1回などのペースでチェックすることが可能だ。 Cor Cartridgeは、腕に押し当てた針で1滴だけ血液サンプルを採る。肌の表面から少量採取するだけなので、痛みはないという。これをCor Read

    血液検査は自宅で毎週する時代に--家庭用のスマート血液検査システム「Cor」
  • LINE、プリペイドカードやポイント導入で「決済」事業に本腰

    LINEは3月24日にカンファレンス「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」を開催。その中で、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」をオフライン店舗でも利用できるプリペイドカード「LINE Pay カード」を発行することを発表した。あわせてLINEの各種サービスなどで貯めて使える「LINE ポイント」を提供することを発表した。 LINE Pay カードは、国内や海外の約3000万店のJCB加盟店で、LINE Payによる支払いができるプリペイドカードで、3月24日から発行を開始している。クレジットカードと異なり申込時の与信審査や年齢制限がなく、LINEアプリ内にあるLINE Payのホーム画面から申し込みが可能。入会金や年会費もかからないという。 なぜ、このタイミングであえて物理的なカードを発行するのか。その疑問に対し、LINE取締役 CSMOの舛田淳氏は「もともと

    LINE、プリペイドカードやポイント導入で「決済」事業に本腰
  • 「LINE@アカウント」でEC開設が可能に--ビジネスプラットフォームも開放

    LINEは3月24日にカンファレンス「LINE CONFERENCE TOKYO 2016」を開催した。プリペイドカード「LINE Pay カード」やポイントサービス「LINE ポイント」、さらにモバイル通信サービス「LINE モバイル」など、消費者向けの新サービスが次々と発表されたが、店舗や企業による活用を促すビジネスプラットフォーム化に向けた取り組みも大幅に強化した。 新たに発表されたのは3つの新機能だ。1つ目がLINEアプリ内で店舗のスタンプカードが貯められる「ショップカード」のリスト対応。所有しているカードをリスト形式で閲覧できるようになり、現在地周辺でのショップカード対応店舗や店舗名で検索して、店舗を探しやすくなった。 2つめが、各企業・店舗のアカウントから配信されているクーポンをLINEアプリ上で一元管理できる「Coupon Book」機能。友だちに追加しているアカウントのクー

    「LINE@アカウント」でEC開設が可能に--ビジネスプラットフォームも開放
    ron1003
    ron1003 2016/03/25