ブックマーク / mackerel.io (27)

  • Terraform Provider Mackerel を Terraform Registry にて公開しました - Mackerel お知らせ #mackerelio

    こんにちは。 Mackerel SRE チームの id:heleeen です 先日、Terraform Registry に Mackerel 用の Terraform Provider を公開しました。 これによって Terraform で監視設定など各種設定を管理することができます。 mackerelio-labs/mackerel | Terraform Registry Terraform Provider Mackerel 公開にあたって MackerelTerraform Provider はこれまで公式に公開していなかったのですが、以前から作成、公開されていた @xcezx さん、 @kjm さんにご協力いただき公開することができました。 公開にあたりご対応いただきました @xcezx さん、 @kjm さんにはこの場で改めて感謝を申し上げます。 mackereilo-

    Terraform Provider Mackerel を Terraform Registry にて公開しました - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2021/08/03
  • Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio

    Mackerelチームのエンジニアのid:itchynyです。 「mackerel-agentを入れるとloadavgが7時間ごとに上昇する」 先日、このような問い合わせを複数のお客さまから受けました。私も実験してみたところ、確かに再現しました。EC2 t2.microにmackerel-agentを入れて簡単なログ監視とプロセス監視を設定し、数日放置しました。 確かに、約7時間ごとにloadavgが上昇しています。この周期のcronの設定はしておらず、またmackerel-agent内部でも7時間ごとに行う処理はありません。しかし、プラグインを多く入れるほどloadavgのピーク値も上がります。 エントリーでは、この現象の原因について説明します。 loadavgが上昇する原因を調べるには、まずloadavg自体がどう計算されているかを知る必要があります。 まずは、Linuxがloada

    Linuxのloadavgが約7時間ごとに上昇する現象の原因 - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2018/06/13
  • チェック監視の結果に応じてコマンドを実行させられるようになりました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    通知チャンネル"im.kayac"の停止スケジュールについて - Mackerel ブログ #mackerelio にてお知らせしておりました、通知チャンネル "im.kayac" の停止について、予定通り 10月26日(木)に作業を実施し、Mackerelの通知先として im.kayac の機能を停止しました。 以下のような事柄に関しては、既に実施されなくなっています。 「チャンネル設定」での im.kayac チャンネルの新規作成 登録済みの im.kayac チャンネルの、一覧への表示 登録済みの im.kayac チャンネルに対する、通知の送信 im.kayac と通知先としてご利用だった方は、今一度通知設定の見直しをお願いいたします。 それでは、今週のアップデート情報です。 チェック監視の実行後、その結果をもとに任意のコマンドを実行できるようになりました テキストログ監視をおこな

    チェック監視の結果に応じてコマンドを実行させられるようになりました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2017/10/27
  • システム移行メンテナンスにおける一部時間帯に更新されたデータが消失した原因のご報告 - Mackerel お知らせ #mackerelio

    Webオペレーションエンジニアの id:y_uuki です。 2017年8月7日に、メンテナンスの完了報告及びデータ消失とカスタムダッシュボード、式監視の不具合に関するお詫びにてお知らせしたメンテナンス作業時間中のデータ消失について、エントリにて技術的な観点から原因の詳細をお伝えいたします。 概要 2017年8月7日(日時間)に、オンプレミスデータセンターからAWSへ、Mackerelをシステム移行するためのメンテナンスを実施しました。 メンテナンス開始時間である14:30以降のデータ同期に失敗していたPostgreSQLデータベースサーバへの意図しないフェイルオーバーが、メンテナンス作業途中の15:30に発生した結果、14:30から15:30の間に更新されたデータを消失しました。 移行作業後のアプリケーションの動作確認中に、特定時間帯のデータを消失していることを発見し、データの復旧を

    システム移行メンテナンスにおける一部時間帯に更新されたデータが消失した原因のご報告 - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2017/08/15
  • itamae-plugin-recipe-mackerel-agent gem をリリースしました - Mackerel ブログ #mackerelio

    こんにちは!暦も11月へと変わり、朝・夜の冷え込みが日に日に厳しくなっていく一方で、日中はまだ日差しの強い日もあったりして、毎日の服装選びが難しい季節になってきましたね。 Mackerel チームではユニフォーム代わりにパーカーを作成しているのですが、脱ぎ着がしやすいので大活躍しています。 それでは、今週のリリース情報です。 itamae-plugin-recipe-mackerel-agent gem をリリースしました 軽量なプロビジョニングツールである itamae で mackerel-agent をインストールするためのレシピを gem としてリリースしました! itamae-plugin-recipe-mackerel-agent | RubyGems.org | your community gem host github.com これにより、itamae を使っての mac

    itamae-plugin-recipe-mackerel-agent gem をリリースしました - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/11/04
  • 式による監視を行う - Mackerel ヘルプ

    機能では、式によって計算されたメトリックに対しての監視を行います。 当機能は、有償オプションとなります。Freeプランでは利用できません。また、2018年4月時点で実験的機能となっています。 式による監視を設定する 画面左側メニューの監視ルールより監視ルールを追加のボタンをクリックします。 「式による監視」のタブをクリックすると、以下の項目が表示されますので、 各項目に値・名称を記述して作成ボタンをクリックします 監視対象: 式エディタに監視対象メトリックを計算するための式を入力してください。式が正しく解釈でき、計算対象メトリックが取得できた場合は右側のpreviewにグラフが描画されます。 アラートの発生条件:Warning, Criticalの閾値を設定してください。 通知の再送間隔:アラートの状態が、指定された時間を超えても変化がない場合、再度通知します。 監視ルール名:監視定義

    式による監視を行う - Mackerel ヘルプ
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/07/28
  • 自動退役や自動ステータス変更 - オートスケールやスタンバイ機の管理のための自動化 - Mackerel ブログ #mackerelio

    オートスケールのように動的にホストを増減させたり、コールドスタンバイ機を利用している場合、都度退役処理やステータス変更処理を行う必要があります。これまではこの処理を自動化するには起動スクリプトなどで退役処理やステータス変更のためにAPIを叩く処理を独自実装する必要がありましたが、mackerel-agent v0.20.0では設定ファイルに書くだけで処理が行なわれるようになりました。 今回はその方法を紹介します。 OSシャットダウン時にホストを自動で退役させる オートスケールなどを利用している場合、ホストを自動で退役させたいこともあるでしょう。 パッケージインストールした場合はinitスクリプト用の環境変数設定ファイルに一行追記するだけで簡単に自動退役を実現できます。 環境変数設定ファイルはyum/rpmの場合は/etc/sysconfig/mackerel-agent、deb/aptの場

    自動退役や自動ステータス変更 - オートスケールやスタンバイ機の管理のための自動化 - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/06/17
  • AWSインテグレーションのタグによる絞り込み・式による監視ができるように(実験的機能) ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    今週はユーザグループ主催によるイベントで行われたLTが話題になっていましたね。 イベントの詳細についてはこのエントリの最後にお知らせしています。 今週のMackerelアップデートです。 AWSインテグレーションで取得対象をタグで絞り込めるようになりました AWSインテグレーションにて、メトリックの取得対象をタグによって絞り込めるようになりました。 これにより、開発環境で使用しているサービスは取得対象から除外するなど、効率的な管理ができるようになります。 AWSのタグで絞り込むには、各サービスのタグを取得するAPIに対する権限が必要になります。 ポリシーを確認し、以下のアクションを行えるかどうか確認してください。 elasticloadbalancing:DescribeTags rds:ListTagsForResource elasticache:ListTagsForResource

    AWSインテグレーションのタグによる絞り込み・式による監視ができるように(実験的機能) ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/06/17
  • 埋め込みグラフのオートリロード・mackerel-agentの複数IPアドレス対応・Org名取得API ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    3月23日に、はてな東京オフィスでドリンクアップを開催します。 Mackerel Drink Up #2 Tokyo - connpass ご好評につき一般参加枠はキャンセル待ちとなってしまっていますが、LT枠はまだ空いているのでぜひご参加ください。 今週のMackerelアップデートです。 埋め込みグラフでオートリロードされるようになりました Mackerelでは、各グラフで埋め込み用のiframeのリンクを取得することができ、それをMackerel内のダッシュボードや、社内システムのwikiなどに貼り付けることができます。 mackerel.io これまで、このグラフをリロードする場合は、グラフを貼り付けているページそのものをリロードする必要がありました。 今回のアップデートで、iframe内でグラフがオートリロードされるようになります。 特別な設定などは必要なく、現在ご利用中のすべて

    埋め込みグラフのオートリロード・mackerel-agentの複数IPアドレス対応・Org名取得API ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/03/18
  • URL外形監視にてSSL証明書の有効期限を監視できるようになりました - Mackerel ブログ #mackerelio

    先日、京都で今年初の雪が降りました。 京都で雪が降ると、インターネット上に金閣寺の写真がたくさんアップされますね。 寒い日が続きますが、体調など崩さないよう気をつけたいものです。 今週のアップデート情報をお届けします。 SSL証明書の有効期限を監視できるようになりました URL外形監視にて、SSL証明書の有効期限を監視するための設定が新たに追加されました。 SSL証明書の有効期限までの日数が、Warning条件, Critical条件それぞれに設定された日数を下回った際にアラートが通知されます。 また、SSL証明書のアラート発報中にステータスコードやレスポンスタイムなどの異常を検知した際は、アラートの状態が変更されたとみなしてアラートは再通知されます。 詳しくはURL外形監視のヘルプをご覧ください。 mackerel.io これらの設定はAPIからも可能です。 mackerel.io 監視

    URL外形監視にてSSL証明書の有効期限を監視できるようになりました - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2016/01/29
  • グラフメトリックデータ取得API・アドベントカレンダーはじまりました - Mackerel ブログ #mackerelio

    12月になりました。 ここ数年の恒例になった技術系アドベントカレンダーも一斉にはじまりましたね。 Mackerelアドベントカレンダーもスタートしましたので、よろしくお願いします。 Mackerel Advent Calendar 2015 - Qiita 今週のMackerelアップデートです。 グラフメトリックデータをAPIから取得できるようになりました ホストグラフ・サービスグラフのメトリックを取得できるAPIをそれぞれリリースしました。 ホストID(サービス名)とメトリック名、期間を指定することで、その期間内のメトリック値を取得できます。 たとえば、以下のようなコマンドを使ってメトリックをtsv形式で取得し、スプレッドシートなどに貼り付けることで手元で独自のグラフを描画することなどができます。 curl -s 'https://mackerel.io/api/v0/hosts/{h

    グラフメトリックデータ取得API・アドベントカレンダーはじまりました - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/12/04
  • mackerel-check-pluginsのリリース ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    京都市内を走る電車に乗って通勤していると、以前より観光客を多く見かけるようになってきました。 秋は過ごしやすく、観光にはとてもよい季節ですね。 今週のMackerelアップデートです。 mackerel-check-plugins 0.0.2 をリリースしました mackerel-check-plugins 0.0.2 をリリースしました。 プラグインの仕様についてはNagiosやSensuのチェックプラグインとほぼ同じ仕様となり、 Consulのscript checkとも互換があります。また、逆にmackerel-check-pluginsは、SensuのプラグインやConsulのscript checkとしてもご利用いただけます。 今回のリリースで提供されるチェックプラグインは以下のとおりです。 check-file-age check-http check-procs それぞれのプ

    mackerel-check-pluginsのリリース ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/10/09
  • Dockerをモニタリングする - Mackerel ヘルプ

    Docker( https://www.docker.com/ )をモニタリングする方法を紹介します。 Dockerコンテナの消費リソースを把握するには、Dockerが利用しているリソースの統計情報を参照します。 Dockerのリソースの統計情報はAPI( https://docs.docker.com/engine/reference/api/docker_remote_api/ )を利用して取得します。 また後方互換性のためにcgroupのファイルシステム経由でメトリックすることもできますが、現在は非推奨です。 技術的な詳細は公式ドキュメント(https://docs.docker.com/engine/admin/runmetrics/)を参照してください。 mackerel-plugin-dockerを利用する Mackerelではmackerel-plugin-dockerを利用

    Dockerをモニタリングする - Mackerel ヘルプ
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/09/18
  • 外形監視のレスポンスタイム監視・ダッシュボードAPI ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    いよいよ正式リリースから1周年記念のミートアップが来週に迫りました。 mackerel.io 皆さんとお会いできるのをチーム一同楽しみにしています。 ミートアップに向けて目玉機能をたくさんリリースした、今週のMackerelアップデートです。 外形監視の監視内容がさらに充実しました レスポンスタイム監視 先日ご紹介したように、外形監視ではサービスを設定することで、監視時のレスポンスタイムをサービスメトリックグラフとして記録できるようになっています。 mackerel.io 今回のアップデートで、監視設定にレスポンスタイムの閾値を設定できるようになりました。 外形監視時のレスポンスタイムが設定された閾値を超過すると、アラートが通知されます。 アラート発報までの閾値超過回数の設定 アラート通知時の条件として、連続で何回異常を検知した際にアラートを発報するかを設定できるようになりました。 たとえ

    外形監視のレスポンスタイム監視・ダッシュボードAPI ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/09/11
  • グラフ上にアラートの様子を描画・カスタムダッシュボード改善 - Mackerel ブログ #mackerelio

    今週のMackerelアップデートです。 アラート詳細画面で、アラートの状況がグラフ上に描画されるようになりました アラート詳細画面のグラフ上に、アラート発生の様子が描画されるようになりました。 これにより、アラートの発生や収束と、実際のメトリックの様子との相関を把握しやすくなります。 カスタムダッシュボードでグラフの埋め込みにiframeが使えるようになりました これまで、Markdown記法のみの対応となっていました、カスタムダッシュボードへのグラフの貼り付けですが、今回のアップデートによりiframeでも利用可能になりました。 マウスオーバー時のポップアップなど、インタラクティブなグラフをカスタムダッシュボード上でご利用いただけます。 カスタムダッシュボードにシンタックスハイライトを導入しました カスタムダッシュボード上では、Markdown記法によりコードブロックを記述することが可

    グラフ上にアラートの様子を描画・カスタムダッシュボード改善 - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/07/30
  • グラフパーマリンク・死活監視へのスコープ設定 ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio

    今週、Mackerel開発チームの一部が勤務している京都では、祇園祭が山場を迎えました。 通勤路のあちこちから聞こえるお囃子に耳を傾けつつ開発された今週のMackerelアップデートです。 グラフのパーマリンクを取得できるようになりました グラフ右上の「全画面」をクリックすると、グラフ単体の画面に遷移するようになりました。 これにより、グラフ単体のパーマリンクが取得できるようになり、チームメンバー間でのグラフ情報の共有手段がより多様になります。 ちなみにパーマリンクが取得できるのはサービス詳細画面に表示されるロールのグラフのみとなります。 死活監視へスコープが設定できるようになりました。 mackerel-agentが動いているホストでは、デフォルトで死活監視が行われています。 これまではすべてのホストに対して無条件に行われていましたが、他の監視項目と同様、サービスやロールで監視対象を限定

    グラフパーマリンク・死活監視へのスコープ設定 ほか - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/07/17
  • カスタムダッシュボードで独自のページを作れるように! - Mackerel お知らせ #mackerelio

    今週のMackerelアップデートです。 カスタムダッシュボード機能をリリースしました Markdown記法を用いて、独自のページを作成できるカスタムダッシュボード機能をリリースしました。 また、これに伴ってグラフの右隅のボタンからiframe, 画像につづいてMarkdown用のテキストも取得できるようになりました。 Mackerel内の任意のグラフや、監視対象サービスへのURLリンクなどを組み合わせ、独自の監視ページをカスタマイズできます。 機能はトライアルプラン・有料プランでのみご利用いただけます。 詳しくはヘルプをご覧ください。 mackerel.io OpsGenieに通知が送れるようになりました OpsGenieはMackerelのような監視ツールからのアラートを集約し、OpsGenie上に登録した任意の通知ルールに従って様々な通知を送ることが出来るアラート管理サービスです。

    カスタムダッシュボードで独自のページを作れるように! - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/07/10
    すごい
  • 新機能 URL外形監視をリリース! - Mackerel お知らせ #mackerelio

    今週のMackerelアップデートです URL外形監視を実験的機能としてリリースしました URL外形監視をリリースしました。実験的機能としてご利用いただけます。 指定したURLに対して、1分おきにステータスコードの監視を行い、4xx, 5xxのステータスコードを検知した際にアラートが通知されます。 これにより、内部のagentから送られてくるメトリックだけでなく、一般ユーザがアクセスする外部からの状態もあわせて監視することができるようになります。 機能はトライアルプランか有料プランでのみご利用いただけます。 詳しくはヘルプをご覧ください。 mackerel.io また、実験的機能の利用方法についてはこちらのヘルプをご覧ください。 mackerel.io Mackerel開発チームでは、機能の正式化に向けて開発を進めております。 開発の参考とさせていただきますので、ご意見・ご要望などフィ

    新機能 URL外形監視をリリース! - Mackerel お知らせ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/07/03
    sugoi
  • 通知先をサービスや監視ルールごとに設定できるようになりました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio

    今週のMackerelアップデートをお届けします。 今週はかねてより強い要望をいただいていた機能をリリースしました。 通知グループを作成できるように これまでMackerelでは複数の通知先チャンネルを設定することができましたが、それらへは一律同じアラートが一斉に通知されていました。 通知グループの導入により、監視ルールやサービスごとにどの通知先にアラートを送信するかを設定できるようになりました。監視対象の重要度によって通知先を切り替えるなど、より柔軟な監視体制を構築することが可能になります。 詳しい利用方法については、ヘルプをご参照ください。 mackerel.io オーガニゼーション削除機能 これまでMackerelではオーガニゼーションを削除する場合、フィードバック機能を使ってご連絡いただく必要がありましたが、今回のリリースでユーザご自身で削除できるようになりました。 オーガニゼーシ

    通知先をサービスや監視ルールごとに設定できるようになりました ほか - Mackerel ブログ #mackerelio
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/06/12
  • チェック監視項目を追加する - Mackerel ヘルプ

    チェック監視はチェックプラグインの実行結果を監視する機能です。エージェントはチェックプラグインを定期的に実行し、その結果を Mackerel に送信します。チェック監視項目は 1 つあたり 1 ホストメトリックとしてカウントされます。ホストメトリック監視やサービスメトリック監視との違いについては メトリック監視とチェック監視の違い を参照してください。 チェックプラグインについて エージェントへの設定例 設定項目 action の記述方法 action で利用可能な環境変数 環境変数の活用例 チェックプラグイン仕様 チェック監視のアラート通知 メトリック監視とチェック監視の違い Ruby によるチェックプラグインのサンプル チェックプラグインについて チェック監視を行うためには目的の監視処理を行うプログラムが必要です。そのために利用できるものとして、公式のチェックプラグイン集を公開していま

    チェック監視項目を追加する - Mackerel ヘルプ
    rrreeeyyy
    rrreeeyyy 2015/05/14
    おっ