タグ

素敵ですね(⁠´⁠・⁠◡に関するrtaroymaのブックマーク (45)

  • オネコ、ショック❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *オネコさんから怒りのLINEが来た これは3月末の話なのですが…。 夜になって、私のスマホにオネコからLINEが来ました。 しかも、怒り心頭の顔文字付きです。温厚な彼女にしては珍しい。 『ジジが私のこと90歳でしょって言ったから❗️ 私の顔見て90歳って、 まったく不思議とも思わないらしい。😡』 ジジよ…、今年になってから、めっきり認知機能が衰えてきたけど、 視力は私より(私は裸眼では0.01以下)良いのだから、60代の娘を90歳とか言ったらイカンでしょう。(^◇^;) 夕時、ジジのお世話に実家へ行ったオネコさんは、ジジに聞かれたそうです。 「私の奥さんは誰だっけ?」 最近、ジジはこの手の質問が増えました。オネコさんはいつものように、テーブルの上に置いている

    オネコ、ショック❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/05/16
    90才はありえませんね😵おジジ様の認識の違いでも、言われた方はショックですね。イラストのオネコ様、優しい笑顔でお綺麗です。紫の花が(名前忘れました😅)印象的 ! 目を見張りました。繊細なお花お世話されてますね
  • 医療費控除申請(確定申告)早くやり過ぎて、ちょっと失敗 - rosa8719の今日もご機嫌

    確定申告の医療費控除申請を早々と済ませて、かなりホッとして気分良く過ごしていた今日この頃。 rosa8719.hatenablog.com ところが、20日過ぎに夫名義でハガキが2通届いた。 「介護保険料納税済み額のお知らせ」「国民健康保険料納税済み額のお知らせ」 介護保険料は2万円ほど、国民健康保険料は二人分で約20万円ほど(こちらは今日届いた)。両方ともに「社会保険料控除の対象になります」と書いてある! えっ。これって、所得税の確定申告「社会保険料控除」の所に記入しなければいけないのでは?!と、なって、夫と二人で大慌て。 調べてみたら確かにそうで、新規作成のところから修正して提出するように、とのこと。ところが、これがなかなか上手くいかず。どこからどうやって修正したら良いのか?? 結局、今日、管轄の税務署まで出向いて相談しやり方を教えてもらって一件落着。 国税庁の確定申告のサイト、所得税

    医療費控除申請(確定申告)早くやり過ぎて、ちょっと失敗 - rosa8719の今日もご機嫌
  • 寒いっす…お花も麻夢も春待ち中。 - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 寒いっすね… 昨日は夕方から大雪かもって聞いてたので、昼間のうちに用事を済ませることに☆ 愛車くんに乗ると「ピコーン!」と聞き慣れない音が鳴り(↓)だって。 いまどきのナビって、すごい! 私の住んでいる地域はそこまで酷くはないんですけどね (^^;) それでも昼間に2℃までしか上がらないことは滅多にないので、こんな注意を受けると、ちょっと怒られた気分でしょんぼりしちゃいます (T T) お! 外気温表示の横に、初めて見るマークが出てる?! 道路の絵の上に、雪の結晶マーク… 凍結注意ってことでしょうね。 いまどきの車って賢い! はい、注意します!! 用事を済ませて15時半ごろ家に帰ってくると、強い冷風に吹かれ中のアネモネがすでに、しな~っと倒れてました (- -;) 寒い時期に育つくせに、寒さに弱いんだよなぁ… (^^;) こんなんで助けになるかわかんないけど、ビニー

    寒いっす…お花も麻夢も春待ち中。 - ぷちリチュアルな日々
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/25
    アネモネさん寒い時期に育つのに寒さに弱いって…😅 チューリップの芽が横から…🤣みんな麻夢さんの気を引きたいみたいですね😚寒いので気をつけてお庭に出て下さいね😄
  • エロ鉛筆画家のお絵描き作品でーす。 - MonroeAkira’s blog

    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/21
    安室ちゃん大好きでした。ヘップバーンも大好きで思わず。この安室ちゃん欲しいくらいです。
  • お正月に食べたもの - まかない日記

    お正月のことを書こうと思っていたら、あっという間に鏡開きの日になっていました。時の流れが速すぎませんか…! 今年もよろしくお願いいたします。 能登半島地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。どうかどうか、安心して暮らせる日が早く来ますように。 まかない日記なので、お正月にべたものの話をさせてください。 今年のおせち。 義実家が、注文してくれていました。ありがたい!北海道のどこかのホテル監修のもので、海鮮メニューが多く美味しかったです。手作りと違って、色んな味を少ーしずついただけるのが、いいなと思いました。自分で作ると、大量に出来てしまうので! 栗きんとんと、煮しめだけ手作り。煮しめ、今年は飾り切りもなし。 お豆、白いのは義母手作り。黒いのはパルシステムの。 いつもの、お雑煮。すまし汁に、たけのこ煮たのと、干し椎茸甘煮と、かまぼこ、みつば、ゆずの皮、焼いたお。愛媛の祖母の代か

    お正月に食べたもの - まかない日記
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/01/12
    お祖母ちゃんからの味やお母さんの味、きんとんの厚切りトーストまで! うっとりです。今年もよろしくお願いします。
  • (日本一時帰国´23)日本楽しすぎて無理 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 日一時帰国、いすぎて24時間満腹状態\(⌒ ͜ ⌒)/80キロをとうに超え歴代最高体重まもなく\(⌒ ͜ ⌒)/ 誰だよ40過ぎたらもう脂っこいものもえなくなるし、自然と体重減っていくなんて言ったやつはよ!話とちげーじゃねーかよ!!一生脂身がうめーし、体重がとどまる事をしらない(ミスチル) という事で日々の生活、写真を張り付ける形で振り返っていきたいと思います\(⌒ ͜ ⌒)/ さつきちゃんと成順と舞子ちゃんとオイスターべたり、 チチチチチチチグハグ見たり(偶然)、 ゆうりちゃんねるyoutuberと初めましてしたり、 www.youtube.com りょうすけ君、あーちゃん、りこちゃんと会ったり、 ありちゃんぱとちゃん家でクリスマスパーティーしたり、 ゆりちゃんのお店にまりにゃんと行ったり、 瀬戸にゃんまりにゃんとグタ

    (日本一時帰国´23)日本楽しすぎて無理 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
  • 何より体調第一で、素敵なクリスマスをお迎え下さい♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「手作りのクリスマスツリー♪」 作り方の詳細は「マイベストペース3」を御覧下さい。質問も大歓迎! 更新ペースがスッカリ落ちてしまいましたが、何とかクリスマスに間に 合った「1/4ツリー」掲載させて頂きました!(新作ではありません が新しく複数作りました!)これらの作品は、旧友やブログ仲間さんに お届けする予定です。もし届いてしまったら、ご迷惑でしょうが飾って 頂けたら幸いです♪ (*´ ▽`*) さて、みなさんはクリスマスをどんな風に 過ごされるのでしょうか?宗教とは関係なく、子供の頃から鶏のモモや 丸い大きいケーキをべる日、と思って楽しみにしていました♪  今年は 生協に「ローストビーフ」を注文して、ケーキは大分前に 「ツマガリ」 さんのロールケーキを注文しました。(もう半分べてしまいました) そうそうワインも生協のノンアルコールワイン赤を注文ました。(^。^) ノンアルコール

    何より体調第一で、素敵なクリスマスをお迎え下さい♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
  • 【2023年登ってよかった山5選 達磨山 焼岳 月山 日光白根山 幕山】 - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 静岡 伊豆達磨山 山形 月山 栃木/群馬 日光白根山 長野/岐阜 焼岳 神奈川 幕山 今年登ってよかった山5選を振り返ります。 静岡 伊豆達磨山 伊豆達磨山は、前泊車中泊して、天気のいい中早めに出発。 富士山がチラリと見えるのがなんとも嬉しかった。 帰りは、修善寺の駅であじ寿司をべて、たち湯のある、いやなことを忘れてしまう(大切なことも忘れてしまうそうですが笑)、お狩場焼きが大層よろしい、船原温泉船原館に宿泊しました。 稜線歩きが気持ち良い kajirinhappy.com 船原温泉 船原館 posted with トマレバ 静岡県伊豆市上船原518-4 楽天トラベル じゃらん JTB knt 一休 るるぶ Yahoo!トラベル 山形 月山 ずっと行きたかった月山。 老若男女でにぎわう、高山植物の美しい信仰の山でした。 登山の後のお楽しみは

    【2023年登ってよかった山5選 達磨山 焼岳 月山 日光白根山 幕山】 - Kajirinhappyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/29
    来年も素敵な山にたくさん出会えますように😄🌈🌈私も1つくらいは登りたいです✨✨
  • Bacchus and Woo Tazawa - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 これまではRummy派だったけど、今年はなんだかBacchus気分でした。 コニャックがガツンと効いたチョコレート。ラム酒のRummyよりもお酒感が強くて、少量をべるのに最適。 じゅわーっと広がるコニャックが、まろやかでイイ香り。量産品でこのクオリティなら、1年に1回、べる価値あります。 ot-icecream.hatenablog.com チョコレートと深煎りコーヒーを楽しみながら、来年のカレンダーを眺める。こちらも1年に1度のイベント。毎年、テラコーヒーさんで年末に珈琲豆を購入するともらえるカレンダーです。 来年のデザインも、ダンボール作家 田澤ウーさんの作品。独特なタッチと温かみのある色使いが大好き。 この投稿をInstagramで見る 田澤ウー(@wootazawa)がシェアした投稿 いつもカレンダーでしかその存在を認識していなか

    Bacchus and Woo Tazawa - ツレヅレ食ナルモノ
  • 週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2023年、カフェのオープンラッシュが続いた白楽・六角橋エリア。 Hello from... Coffee DRIP MORNING BUDDY Coffee and Baked Ura そして最後に訪問したのが『LIFE. COFFEE』 白楽仲見世通りに今年オープンした週に2回、自家焙煎コーヒーを提供するカフェ。 実はスパイスカレーとクラフトビールお店hakurakumokkiさんのスペースを使った間借りカフェなんです。 ot-icecream.hatenablog.com カプチーノ 550円(税込) notNeutralのカップに映える美しいラテアート。エスプレッソもフォームミルクも質の高さを感じます。 hakurakumokkiさんの雰囲気を生かしつつ、LIFE. COFFEEさんの色も上手に醸し出してる感じ。 物凄く丁寧に時間をか

    週2回だけ出会える間借りカフェ【LIFE. COFFEE】@白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 高齢親に訪問客問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年11月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約年9ヶ月) (2020年11月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年9ヶ月) harienikki.hatenablog.com *急な話で悩んだ 先週に木曜日に午前中に自宅で和んでいると、突然、損保代理店時代の後輩から電話がかかってきました。 彼女はジジが担当していた保険を引き継いてくれています。 「お客様のF様からお電話をいただいたのです。F様は田中さん(ジジ)からのお歳暮が届いたので(チャーコの実家に)お電話したら、どなたも出ないので心配になり、私のところに掛けていらっしゃいました。『できれば田中さんに会いたいので、明日にでも訪問したい』との事なので,チャーコさんから今すぐにF様にお電話をして頂きたいです…。」 あらあら。 Fさんはジジと長いお付き合いのある方です。 最初の出会いは昭和20年代後半にまで遡ります。

    高齢親に訪問客問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/16
    チャーコさんのセッティング素晴しいです✨✨思い切って会われて良かったですね☺️お二人とも素敵ないでたちで笑顔、ご家族の愛情を感じます。写真もイラストも宝物になりますね。
  • 柚子胡椒づくり - ほんの少し

    青柚子と青唐辛子が出回る今の季節に作りたいもの 青柚子の皮を削り、青い韓国唐辛子はへた、種を除きみじん切り(メガネ、調理手袋をして) 下処理した状態で、柚子皮22g、青唐辛子(中辛)75g、塩15gです。すり鉢で滑らかにして 柚子胡椒 数時間落ち着かせて完成。激辛は得意ではないので、恐る恐る一口試(笑) 突き抜けるような爽やかな柚子と程よい辛みがたまりません。辛さではなく美味しさにしびれました 皮を削り終えた柚子は果汁を絞り、お醤油、昆布、鰹節と合わせて柚子ポン酢に 焼き地鶏に添えました 鶏の旨みに格別な風味が重なり美味しい いとこ煮 おはぎ用に炊いた餡子の残りを使いました 壬生菜とお揚げの炊きもの 柚子胡椒は、香りを逃がさないうちに、小分けにして冷凍。ポテサラに入れるのも好きですし、これからの季節、あたたかいお鍋にも 去年豊作の柿は今年は2個だけ。また来年を楽しみに よい一日になります

    柚子胡椒づくり - ほんの少し
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/05
    アンチョビと柚子胡椒のポテトサラダ…酒粕のお肉、焦がしみそに旬のセロリ。別世界のようです。不器用ですが、勉強します。
  • 誕生日と小籠包とアンティークマーケット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日誕生日を迎えました\(⌒ ͜ ⌒)/ いくつになっても嬉しいな\(⌒ ͜ ⌒)/ ちなみにマカロンは1日でべ終わりました照れ\(⌒ ͜ ⌒)/マカロンって空気含みすぎてった気しねえから冗談じゃなくて普通に100個えるし、よく考えたら原価も低いから、わしこれ自分で作ってデザインフェスタで売ろうかななんて思ってるんだけどどうかな。 という事で日のブログは最近の出来事ちりばめたブログとなっております。 家の近くのチャイチャイチャイニーズ。 やっぱり、心の底からうめえ!てなるのはアジアなのよ。 ある日はロンドンで一番うまい飲茶と噂の『Dim Sum Duck』 Dim Sum Duck 124 King's Cross Rd, London WC1X 9DS 馬鹿いしたけど、小籠包の写真しかない\(⌒ ͜ ⌒)/ スープ

    誕生日と小籠包とアンティークマーケット - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/12/02
    お誕生日おめでとうございます。
  • お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今週の家鍋は新たなジャンルに挑戦。その名も『ねぎま鍋』 ねぎまって言うからには鶏肉と長ネギかと思いきや、鮪と長葱のお鍋です。江戸時代後期にはお安い魚だった鮪を使った庶民の味、なんだって。 検索すればレシピはいくらでも出てくるので、自分が作りやすい分量にアレンジ。 【材料 2人分】 メバチマグロ 1柵 長ネギ 3 木綿豆腐 1丁 えのき 1袋 三つ葉 適量 出汁汁 3カップ 醤油 大さじ2 1/2 酒 大さじ2 1/2 今回は鮪オンリーの鍋なので思いきって柵買い。重さを計ったら380gありました。マグロではなくメバチマグロ。お安いマグロで作るのがお江戸流。 でもトロを捨てていたと言われる江戸時代は、トロを使っていたのかもしれないな。 事前にやることと言えば、マグロを厚めにカットすることと、ネギをじっくり焼いておくこと。 ① 昆布と鰹節でとっ

    お江戸のねぎま鍋 - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/21
    ねぎま鍋、ちゃも〜ん❣️(堂々のパクリ) 澄んだお出汁、鮪とねぎと黒胡椒の姿に感動✨✨シンプルベストな組み合わせ、行き届いた美しさ、素敵な文章。✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧スゴイ!
  • まさか食養生の御膳を作る日が来るなんて。 - あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜

    こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 日はたまプログラムにて、 初めての事作りメイン担当でした。 養生の御膳を、 作るというのは人生初の経験で、 ドキドキいたしましたが、 ご飯を作ることはとても好きなことなので、 楽しく作り上げることができました。 出来上がった御膳はこちら!!! うん!とても上手に美味しくできたー!!! べてくださったゲストの方も、 「おいしい」と伝えてくださり、 すごく嬉しかったです。 自分の今までの"お家ご飯を料理する"という世界から一歩外に出て、 "お膳を作る"という、丁寧なご飯を人にべてもらう世界へ。 料理ということ自体はいつもと変わらないけれど、 いつもと違う料理の一面を見ることができました。 何を特に意識したかといえば、 "丁寧

    まさか食養生の御膳を作る日が来るなんて。 - あるがままに生きるために〜コミュニティSangoで暮らす日々のキロク〜
  • (エジプト旅行´23)シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)に浮かんで日々の喧騒を忘れる - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

    こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 シワ3日目、最終日の事書いていきます。 この日の19時半のバスでカイロに戻るので、そして昼からは仕事をするので、フリーな時間は午前中のみ。 という事で少し早起きをして、また昨日と同様ソルトレイクに行ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ エジプトも野犬が多いけど、インドとかの野犬に比べるととっても穏やかでそこまで怖さは感じません。 トゥクトゥクに乗って再度塩の採掘場に向かいます。 日のドライバーさんです\(⌒ ͜ ⌒)/ الملاحات سيوة 今回は手前の方にある大きな塩湖ではなく、小さめのものを見たくてより採掘場の奥まで進んでいく事にしました。 いろいろなサイズ感だったり、プランクトンの影響なのかな赤い塩湖なんかもあって見てるだけで楽しい。 少し奥まったところまで行くとぽつぽつと小さいものが見えてきました。 小さいものだと水た

    (エジプト旅行´23)シワ・オアシスのソルトレイク(塩湖)に浮かんで日々の喧騒を忘れる - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
  • カラダが欲するブルーベリーのSOSサラダ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 無性にべたいものがある時はカラダからのサイン、と思って欲望に従う。この日はそれがブルーベリーでした。 ot-icecream.hatenablog.com ブルーベリーって、スイーツやデザートにしがちだけど、たまにはサラダにしてみよう。 カナダ産冷凍ブルーベリー 30g ローストひよこ豆 30g ラディッシュ 3個 ラディッシュの葉 3個分 モッツァレラチーズ 50g アボカド 1/2個 そしてオイルは、こちらもカナダ産のカメリナオイル。先日登場してから毎日使用中のオメガ3系健康オイル。 詳しくは館レビュー記事をご覧くださいotnail.blog.fc2.com 出来上がり。素材の組み合わせが斬新だけど、ドレッシング不要の簡単で栄養価の高いサラダになりました。 ブルーベリーの甘みと酸味、ひよこ豆とモッツァレラチーズの塩味で酢も塩もかけずに

    カラダが欲するブルーベリーのSOSサラダ - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/16
    カメリナオイルすごいです。本館のレビューもすごいです✨✨🤩どうなってるんでしょうか! プロの美しCMですね。も一回ゆっくり拝見❣️ホントのところブルーベリーの何が欲しかったんですか🙂ん?🙂ん?
  • 至福の時間♡ - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、風邪ひいてじゅびじゅばな麻夢です♪ 急に寒くなりましたね、みなさんご自愛くださいね (^^)v さてさて… まだ暑かった季節、とある休日、旦那くんとふたり「今日どこ行く~?」と、あてもないドライブへお出掛けしました。 とりあえず、西へ。 北九州を出て約2時間後、糸島の豚肉屋さんのカフェでランチ♪ カツサンドをのんびりべながら、スマホのグーグルマップで行き先リサーチ☆ そして、さらに倍くらい西へ… 長崎県平戸市に到着しました w(゚Д゚)w この爽やかな青いトラス橋は、 じゃーん!「生月大橋」ですっ! 空の青にも、海の青にも映えて、美すぃ♡ 渡った先「生月島」のシンボルと言っていいくらいの存在感です☆ 道の駅 生月大橋にて、橋をバックに愛車くんの記念撮影♪ なんだかプチ南国感?! この日の行き先に、なぜ生月島を選んだかというと… 「そこに車で渡れる島があったから」 目的は特にあ

    至福の時間♡ - ぷちリチュアルな日々
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/11/15
    あららら〜♡いいなぁ、同じ日本とは思えない! サンセット見ながら熱いコーヒー😍うちがやったら熱湯アジジ事件簿になりそう。風邪つらいですね…暖かくしてお大事に💝
  • 京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記

    今日は瘤とり(癌封じ)で有名な、京都府宇治田原にあります、 猿丸神社へ行って来ました!(紅葉の様子も見に) ↓まだメッチャ青々してます。 ↓小さい秋が見られました。 ↓狛犬ならぬ狛猿です! こじんまりとした神社ですが、瘤とり(癌封じ)で有名です。 ↓御朱印300円です。 宇治田原町は古老柿で有名ですので、柿の木が沢山見られます、 後、お茶畑も。 ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中京都 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

    京都府宇治田原町「猿丸神社」柿 2023 - tooniiの写真日記
  • 夫の味噌汁 - パンダすみれのひとりごと

    子どもが巣立ったタイミングで 夫が家事に挑戦し始めました。 後の皿洗いや職場に持参するおにぎり作り、休みの日の昼作りなどです。 昼作りと言っても、そうめんや蕎麦を茹でて市販の麺つゆを希釈するだけなんですが それでも、人に作ってもらうのは有り難いものです。 座ってるとご飯が出来るって 当たり前の事ではないんですよ! そして、私が最近また新しいパートを始めた事で、帰宅時間が少し遅くなったので、夫が家にいればご飯を炊いたり味噌汁を作っておいてくれるように♥ 素晴らしい👏 素晴らしいのですが… 昨日の味噌汁の具はというと 大根とほうれん草としめじと?? 何かふわふわ泳いでいるものが… 油も浮いてるし??? と思ったら、揚げ玉でした😅 夫に聞くと 「水量に対して具が少なかったから、隠し味として?揚げ玉を入れてみた!」 というのです。 「いや、揚げ玉って具じゃなくて、トッピングでしょ」 せっ

    夫の味噌汁 - パンダすみれのひとりごと