タグ

2023年3月15日のブックマーク (9件)

  • ポチッとギフトでハーゲンダッツを頂いたのでストロベリーと交換しました - 🍉しいたげられたしいたけ

    頂きもののお礼のエントリーです。前回はこちらでした。 www.watto.nagoya ツイッターのFFさんから、ポチッとギフトを頂きました。ありがとうございました! 毎度のことながらメッセージカードは私信ですのでスクリーンショットは控えます。 内容は、アニメーションGIFと同じハーゲンダッツでした。 一昨日は天気も悪く寒かったのですが、三寒四温というべきか昨日、今日と春らしい暖かい日が続きました。 こりゃGIFと同じストロベリーと交換するっきゃないと、最寄りのセブンイレブンで交換しました。たいへん美味しく頂きました。 三寒四温というなら、今どきのうちの地方では2月も中旬頃になると、春のような暖かい日が混じるようになりました。 冬はそれなりに辛いけど、寒さが格化するのは12月下旬から実質2ヶ月とちょっとの冬の短い地域と言えるかもしれません。 その代わり、夏がとにかく長いです。6、7、8、

    ポチッとギフトでハーゲンダッツを頂いたのでストロベリーと交換しました - 🍉しいたげられたしいたけ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    私にとっては2月中旬〜3月が一番いい春です。かみしめたいのですが、眠くてしょうがない。もったいないです。この時期があるためになんとか生きてます。あとは暑い寒いで耐えるのみ…アイス良かったですね😚
  • 【ぎん太さん著書】『おうち遊び勉強法』を読んだら子供と仲良くなれた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 現役開成高校生ではてなブロガーのぎん太さん。 以前よりはてなブログを拝読していたら、講談社の雑誌でコラムを書かれだし、そして瞬く間にを出版されると大活躍されておられます。 ↓ぎん太さん↓ kspengin.hatenablog.com 昨年末にやっとその著書『偏差値40台から開成合格!自ら学ぶ子に育つ おうち遊びべ勉強法』を購入し、楽しく読ませて頂いています。 ご人より許可も頂いたので少しだけ布教していきたいと思います。 はじめに このの好きな所を3つにまとめました 子育てアイテムがきっちり紹介されている 幼少期から大きくなってもずっと使える 楽しく読める おわりに はじめに そもそも私は子供に勉強をめちゃ頑張ってほしいとは思っていません。 ですが、大人になってから勉強は楽しいものだと思っています。 だから「自分の子供には勉強が好きになってくれたら良いな」と思います。 あと

    【ぎん太さん著書】『おうち遊び勉強法』を読んだら子供と仲良くなれた - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    大人が楽しんでやってるのがいいですね。あと、親がいい意味で凝り性なのは強いですね。りょうさんもすごいがんばっててさすがです😄
  • 【Shortsブログ】食の変化が激しすぎる。泣 体はうまくできている!? - みっかーブログ

    みなさん、こんにちは! みっかーです。 先日はお散歩できるくらいになったかと思えば、 今は横になっていたいくらいつわりで気持ち悪いです。笑 mikka-blog.hatenablog.com 寝る以外はべるがほとんどなのですが、 そのの変化が激しすぎてついていけません😭 前まではたくあんが最強だったのに、 今はべたいと全く思いません。 mikka-blog.hatenablog.com 最近は普通の白いごはんも復活して、 納豆もべられるようになったと思ったら、 また抵抗を感じるようになって、 昼は赤いきつねばかり。笑 リンク 最近は肉もダメになったと思ったら、 今日は牛丼をべたい気分😂 もう訳わからないです。泣 今日の夕飯は夫にテイクアウトを頼みました。 肉をべていないから、 勝手に体が欲しているのかな??? 甘い物をべられるようになったと思ったら、 今度はしょっぱい物が

    【Shortsブログ】食の変化が激しすぎる。泣 体はうまくできている!? - みっかーブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    頼られると嬉しいこともありますよ😄 ご主人も自分がいなきゃという感じでしょうね☺️それも2人分ですから♪お大事に!
  • ブリをさばいて30分( •̀ㅁ•́;) - 0427

    ↓にぼしが安かったので、久しぶりに出汁を取ることにしました。水出しは初めてです。 ↓上が赤魚の甘みそ漬け、下がとりむね肉とごぼうスティックをオイスターソースとマヨで漬けたもの。片栗粉をまぶして揚げるそうです。むね肉レシピはまさこさんのブログを参考にさせていただきました。 ↓最近、片栗粉をまぶして揚げるようになりました。てんぷらより、ちょっとお手軽ですね。 ↓貯め代さんのブログから、いわし手開き方を習い、つくねにしてみました。 ↓崩れましたが、鍋に沈めればOKでーす😅味は美味しかったです。作れてうれしー😍✨ ↓次男のブランチ。白和えが無性にべたくなって、山盛り作ってしまいました汗 ↓さて、予定外に、ブリを買ってしまいました!!私にさばけるのか。 右上は、おロシアのしじみ、やたら大きい。どんなやねん。 ↓動画を見て、死闘30分、ブリが「できるんか」とこっちを睨む。🤣タスケテー 刺し身は

    ブリをさばいて30分( •̀ㅁ•́;) - 0427
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    ありがとうございます。お魚はキレイなのとグロテスクの紙一重ですね😄✨夏場は怖いので刺し身はやりませんが、いつか漁師かマタギなってたら笑って下さい。お寿司食べたいですね😋
  • なぜ自慢するのか考えもしなかったわ - 脱力生活くらぶ

    体の年齢に、心の年齢が追いつきませんがどうしたらのいいでしょうか。あ、自分のことです。 大人気ない人間であると、うすうす感じてはいました。 「クリスマスのアドベントカレンダーを「もっと開けたい」って言って、母ちゃんがいっぺんにたくさん開けたよなぁ。1日づつ開けなあかんのにって僕(幼稚園児だった)は思ってた」と昨年息子に言われた時などは、過去の自分を恥じた。 最近、人に会う機会が増えたので、良くも悪くも刺激を受けているが、人が言った言葉にモヤモヤすることも多い。 スルーすればいいだけの人の自慢話に引っかかってしまうのだ。それが友達お金持ち自慢だと、昔はこんなこと言う子じゃなかったのに…なんて思ってガッカリする。昔と同じであるわけないのに。 共働きは2馬力だから、生活水準の高い暮らしをしているのだと彼女は言う。 ふーん。 さらに私は働いていないので、夫だけの1馬力のお給料で一生懸命に節約をし

    なぜ自慢するのか考えもしなかったわ - 脱力生活くらぶ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    まあ! マウントに対しての精神的にマウント…なるほど!!🤩 それにしても、瞬時にご主人みたいな考えが出来たらいいですねぇ😅でも、高級品や最新の家電やらに囲まれても、電気代や維持費でまた落ち着かなそうな気が😆
  • 世にも恐ろしかった! つぐないのポテト&エッグベネディクト - らしくないblog

    最近、夫婦間のズレが生じ(もともとずれっぱなしでしたが・・・😅) 仕事をやめて思い出を中心にした情報格差も埋めているここ3年くらい。 お料理の思い出・話題でもズレていたので、埋めることにした。 35年間の出張生活 ポテト&エッグベネディクト ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO リンク 35年間の出張生活 サイヤGですが、思い返せば35年間、出張の連続。 会社を起こして営業主体の生活で、創業当初は国内の出張でくまなく全国行脚。 普段は東京住まい、奥様や家族は長野県。 ここ15年間は海外の生活も長かった。 そんなこんなで年間、250日は出張生活。 それを35年間続けた。 8750日間、奥様トコさんとは別だったので23年間、離れていた計算となる。 生活も違って、その間にサイヤGは喰い放題・飲み放題で無様な姿に。 奥様トコさんは知り合った高校生時代の42kgのままなので驚きいる。 も

    世にも恐ろしかった! つぐないのポテト&エッグベネディクト - らしくないblog
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
  • クリームで自転車通勤するぞ! サイクルベースあさひ - おじ語り

    自転車通勤をするぞ 今月は引越しを予定しています。痛い出費は別として基的には楽しみばかりなのですが、今まで徒歩圏内だった職場からかなり離れてしまうという一点だけはちょっと憂でもあります。 しかし、そんなことを憂いているても仕方ない。選んだのは自分、楽しく前向きに暮らしていかねば。 そう思って自転車を新調しました。さすがに今まで乗っていたかわいいサイズのタイヤだと長距離には向かないのではないかと思ったのです。 ちなみにこんなやつに乗っていました。 もちろん車で行ってもいいんですが、自転車を併用することで燃料費の節約になるし、なにより運動不足の自動解消が期待できます。ジム要らず。理論上は。 ということで、快適な自転車通勤を可能にすべく推進力の高い自転車を!ということでこの度購入したのがサイクルベースあさひの『クリーム』という自転車です。 クリーム サイクルベースあさひ こちらがあさひのクリ

    クリームで自転車通勤するぞ! サイクルベースあさひ - おじ語り
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    息子に新しくこれを買えばよかったな〜。
  • カップの中は春爛漫【トラヤあんスタンド】あんパフェいちご - ツレヅレ食ナルモノ

    あんパフェ[いちご] 800円(税込) ルミ10が始まったので早速。春限定のあんパフェです。 テイクアウトカップで提供されるカジュアルパフェだけど、内容は盛り沢山。 上から フレッシュいちご アーモンドチュイール いちごのあんペースト ミルクアイス 白玉 いちご寒天 いちごクリーム あんペースト(黒砂糖とメープルシロップ) 単体で販売もされているいちごのあんペースト。これは安定の美味しさ。ほんのり酸味のあるなめらかなあんこです。 アーモンドチュイールにアイスとあんこをつけてべる。これだけでもスイーツとして成り立ってる。 ただ、いちご寒天といちごクリームは、ちょっと安っぽい味がしました。 もちろんリーズナブルが売りのあんスタンドだからお値段相応かな。文句があるなら虎屋菓寮へ行けって感じですね。 フレッシュいちごは中にもいくつか入っていたし、この1番上のメンバーがとにかく美味しいので充分です

    カップの中は春爛漫【トラヤあんスタンド】あんパフェいちご - ツレヅレ食ナルモノ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    いちごのあんこ、美味しそうですね! いちご寒天とクリーム、最後のフレッシュジューシーが、残念でしたか。ぜひ食べたい部位ですけども😚
  • 久しぶりに母が歩いた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    先月母が転倒して、恥骨骨折しました。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz それ以来、母は家の中でも車椅子という生活です。 トイレにも車椅子で行って、時間はかかりますが、私が介助しながらなんとか便座に座ることはできます。 通所のディケアサービスは今月いっぱいお休みすることにしました。 週に1回の訪問リハビリは続けています。 昨日がその訪問リハビリの日でした。 リハビリは毎回1時間。 最初はベッドに寝たままで、マッサージをしてもらい骨盤の位置を矯正してもらい血のめぐりをよくしてもらい筋肉をほぐしてもらい…といった時間を経て、リハビリ後半の時間では理学療法士さんに支えられながら、1歩2歩と歩く練習をしました。 当初ぎこちなかった足取りが、だんだん軽快になってきましたよ。 母、すごい! 背の高い理学療法士さんにしっかりと支えられながらでも、母は転倒してから初めて

    久しぶりに母が歩いた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    rtaroyma
    rtaroyma 2023/03/15
    強いお母様、感動しました。献身的なbettyさんの寄り添い、お二人のがんばりに胸が打たれました。お二人とも一日も早く良くなりますように。