タグ

2024年4月12日のブックマーク (2件)

  • 『バター餅』 切り餅でお手軽に! - 郷土菓子、いとをかし・・・。

    当にお久しぶりです。 にこのすけです。 なんだかんだで1年以上空いちゃいました。<m(__)m> 今回は郷土菓子、第10弾ですね。 ご紹介するのは『バター』 関東圏のスーパーの売り場でもたまにお目にかかることのある郷土菓子です。 バターとたっぷりのお砂糖を入れることで固くなりにくく 栄養価も高い! 『バター』って北秋田でマタギさんが保存として持ち歩いていたものだそうです。 なるほど〜。栄養ありそうですし、持ち歩きやすくべやすい。 今回はお正月のおの残りを活用できてレンジで手軽にできる『バターレシピをご紹介したいと思います。 とにかく簡単で作りやすい分量になってます。 「もち粉」でも作ってみましたが「切り」を使ったレシピが断然簡単。 べたい時に電子レンジでサッとできるし簡単!美味しい『バター』ぜひ作ってみてくださいね。 材料 ◯切り-3ヶ ◯水-大さじ2.5   ◯き

    『バター餅』 切り餅でお手軽に! - 郷土菓子、いとをかし・・・。
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/04/12
    バター餅、初めてだと思います。美味しそうですね。同じバター餅でも、ハワイアンはちょっと違うんですね。
  • 初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog

    お越しいただきありがとうございます。 今日も寒くて花冷え 夫はいつものようにウォーキングに出かけましたが 私は朝の家事のあとは イチゴのコンポート作り 家の中に甘いイチゴの香りが漂って幸せです。 煮干しの頭とワタをとったり こうしてタッパに入れて冷蔵庫に入れておけば 朝のお味噌汁はこれでお出汁がとれます。 さて、初鰹の季節になりましたね。 少し前にlittle(id:mlittle)さんが鰹の手捏ね寿司を作っておられました。 一目見て、美味しいに違いない! 作るのも楽しそうだし何よりべてみたかったです。 これがとても美味しくて短い期間に2度も作りました(*^-^*) mlittle.hatenablog.com この日のごはん ・手捏ね寿司(レシピは下) 生の鰹をサクで購入、早速作りました。 身が引き締まってあっさりとして美味しかったです。 littleさんに大感謝です<m(__)m>

    初鰹で作る「鰹の手捏ね寿司」に感動! - temahime’s blog
    rtaroyma
    rtaroyma 2024/04/12
    すごいお料理、私が作ったら3日かかります😵 皆様お魚の名前や漁法まで知って料理されるのだから、レベルが違いますね🥲✨一品でも作れたらいいなぁ~~😆 ドライフルーツチーズのアレンジも眩しいです✨😫