タグ

ブックマーク / www.roomie.jp (72)

  • 冷蔵庫、グリル付きコンロ完備。公式認定された「ワーゲンバス」のキャンピングカータイプ | ROOMIE(ルーミー)

    「ワーゲンバス」の愛称で知られる、フォルクスワーゲンの「T2」。 ドイツでの生産は1979年に終了しているのですが、ブラジルではその後も「Kombi(コンビ)」という名前で生産が続けられていました。 ブラジルの新車に対する規制が厳しくなったことから、いよいよ生産が終了してしまった「ワーゲンバス」。 なんと、最終モデルをベースに、英国でキャンピングカー仕様となった車両があるそうなんです。 え、キャンピングカー仕様……? めっさ、ええやん! 英国のDanbury社でキャンピングカー仕様となった「ワーゲンバス」は、なんとフォルクスワーゲンから公式に認定されたもの! 左側には、2バーナー+グリル付きコンロ、冷蔵庫、ステンレス製シンクが一体になったキッチンが装備され、後部座席のソファはフルフラットベッドになります。 車両オプションも多彩で、好きなボディカラーが選択できるだけでなく、車内インテリア

    冷蔵庫、グリル付きコンロ完備。公式認定された「ワーゲンバス」のキャンピングカータイプ | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/08/29
  • 都心、駅近、2部屋の防音室(港区・麻布十番)|リノベストーリー | ROOMIE(ルーミー)

    麻布十番を選んだのは、ほんとうに偶然です。最初は目黒エリアで探していたんですけど、なかなかいいところが見つからず、不動産屋さんから勧められたのがこの家でした。 ふたりでこれまで4回くらい引っ越していて、ぼくらの生活には50平米以上必要だと考えていたので、47平米しかないこの家はあまり気が進みませんでした。でも、不動産屋さんから「とにかく1回見てくれ」と言われて内見したら、テラスが広くて、立地もよくて、すごく気に入ってしまいました。 ラッキーだったのは、相場よりもかなり安かったことです。オーナーがこのマンションの設計に関わった建築家で、この部屋はもともとその方のアトリエだったそうなんです。業者に転売されたくないから、売らずに残していた部屋でした。 最初は、ぼくたちが転売するかもしれないから売りたくないって言われて、実際に会ったらその疑いも晴れて、購入させてもらえることになりました。 リノベー

    都心、駅近、2部屋の防音室(港区・麻布十番)|リノベストーリー | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/08/23
  • 野菜を「鮮度そのまま」で冷凍保存する、33種類の方法 | ROOMIE(ルーミー)

    兄弟メディアのライフハッカー[日版]より転載: 冷凍野菜にはイメージ・チェンジが必要です。不当に悪く言われていますが、野菜を冷凍するのは季節を問わずいつでも好きなものが手に入る安上がりな方法ですし、場合によっては生の状態よりも栄養価が高くなります。 野菜を冷凍するプロセスは、果物の場合よりは手がかかりますが、そうは言っても簡単です。 冷凍野菜の良いところは? 生野菜をべることを悪く言う人はいませんし、確かに、冷凍庫に野菜を入れておくと感が変わってしまいます。それでも、簡単に野菜の栄養価を保つには冷凍するのが一番簡単な方法なのです。季節の旬の野菜がたっぷりあると助かりますね。 春なら豆類。夏はトウモロコシやズッキーニ。冬には人参、といった具合に。ほとんどの野菜は冷凍する前にさっと湯通しするので、料理に使うときには調理時間が短くて済みます。凍ったブロッコリーをさっと炒めたり、一握りの冷凍

    野菜を「鮮度そのまま」で冷凍保存する、33種類の方法 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/08/14
  • 「重い」「使いにくい」をカバーした、日本製の本格ダッチオーブンに注目 | ROOMIE(ルーミー)

    豪快な調理に、格的な味。夏になると無性にダッチオーブンが欲しくなります。 ただ、活躍するシチュエーションが限定的だし、なにより大きいものが多くて、購入するにはちょっと勇気がいります……。 そこで、ジャパンメイドで、室内でも活躍するコンパクトなダッチオーブン「WEEKENDER」を紹介します! WEEKENDERは、木型制作を専門とする吉田木型製作所によるプロジェクト「READYMADE」の中で生まれました。 毎日の生活で活躍するこのダッチオーブン、まずはそのルックスに注目。 型は「ROUND」と「SQUARE」の2型、蓋部分も2バージョンあります。鋳鉄のテクスチャそのままの、無骨な魅力溢れる「ソリッド」と、READYMADEのブランドアイデンティティが詰まった「パターン」。 華美ではないけれど、木型づくりのプロがつくりだしたからこその美しいパターンが、テーブルをさりげなく彩ってくれます。

    「重い」「使いにくい」をカバーした、日本製の本格ダッチオーブンに注目 | ROOMIE(ルーミー)
  • 東京にはデートをする場所がない(港区・芝)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「みんなの部屋」vol.26。部屋づくりのアイデア、お気に入りの家具やアイテムなどの紹介を通して、リアルでさまざまな「暮らしの在り方」にフォーカスします。 目黒駅から三田線で10分の芝公園駅。そこから徒歩10分ほどのオフィス街。13階建てマンションの10階に、瓜田さんの部屋がある。元々分譲のマンションで、ラグジュアリーなエントランスとはうって変わって、玄関前の共有部はモダンな雰囲気。遊び心があるデザイナーズ住宅でスッキリと暮らす瓜田さんの部屋には、いつも突然の来客者が訪れるらしい……? この部屋に決めた理由 扉で隠れる洗濯機置き場 「内覧に来たとき、洗濯機置き場がない、外かな?と思ったんです。そしたら、キッチン奥の扉の中に隠れていました。完全に隠れるので生活感が出ないし、来客時にもいいですよね」 適度な広さと、ムダな廊下がない間取り ここに引っ越す前は目黒に住んでいた瓜田さん。時間

    東京にはデートをする場所がない(港区・芝)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
  • 起床時のダルさは頭の位置が原因だった。「そら豆枕」ですっきり目覚めよう | ROOMIE(ルーミー)

    「ひと晩で30回」 これってなんの数字だと思いますか? 正解は、ヒトが寝返りをうつ回数。寝相がいいという人でも、無意識のうちにこれだけの回数の寝返りをうっているわけです。 熟睡できない夜は、寝返りのたびに目が覚めてしまうわたし。枕の高さや位置、肌触りが気になって結局目が冴えてしまう夜を繰り返しています。実はこの「寝返りの仕方」に、安眠を妨げている原因が隠されていました。 そこに気がついたのが、眠りのプロフェッショナル「まくらのキタムラ」。1923年の創業以来、90年にわたって寝具の製造に携わってきた同社は、いまもなお、職人たちが伝統の技を守り続けています。 「スムーズな寝返りができる枕」をテーマに、120以上の試作と48種類の素材を吟味し、2年の歳月を経て完成したのが「ジムナストコロン」です。構造、使用する中材、縫製の仕方にいたるまでこだわり抜いたその使い心地とは? さっそく試してみること

    起床時のダルさは頭の位置が原因だった。「そら豆枕」ですっきり目覚めよう | ROOMIE(ルーミー)
  • パンマニア直伝。食パンを「ごちそう」に変えるレシピ4選 | ROOMIE(ルーミー)

    パンをおいしくべる方法を、徹底追及したい……! パンに対してそんなアツい情熱を持っている方に、ぜひ知ってもらいたい“パンマニア”直伝のパン・アレンジレシピをご紹介します。 三越伊勢丹ホールディングスが運営するメディア「FOODIE」で紹介されている、日夜パンをべ歩いて研究している「パンラボ」の池田浩明さんによるレシピです。 「料理はかなり下手」という池田さんでも、簡単に作れるレシピなんです。 横須賀のご当地グルメを再現した”ポテチパン” 材料(1分) ・パン(1枚、5〜8枚切り) ・ポテトチップス(ひとつかみ、うす塩味、できれば無添加) ・オリーブオイル(大さじ1/2) ・キャベツ(1cmの角切り) ・青のり、マスタード、バター(各適量) ・塩(少々) 作り方 1. パンにバターとマスタードを塗る 2. そのほかの材料を混ぜ合わせたあと、ポテトチップスを手で砕き入れ、パンにのせ

    パンマニア直伝。食パンを「ごちそう」に変えるレシピ4選 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/06/19
  • 待ってました! フルオートの「洗濯物たたみ」マシーンがついに登場 | ROOMIE(ルーミー)

    洗濯機や乾燥機のおかげで、洗濯物を洗ったり乾かしたりする手間は、ずいぶん軽減されました。 しかし未だに手作業に頼らざるを得ないのが、畳む工程。洗濯物の量が多ければ、相応に時間がかかりますし、雑に畳むと、せっかくきれいになった衣類がしわくちゃになってしまうこともあります。 日では、株式会社セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズが、パナソニック、大和ハウス工業と共同で、”世界初の全自動洗濯物折り畳み機”と銘打った「laundroid(ランドロイド)」の開発をすすめています。 ……ところが、洗濯物をフルオートで畳んでくれるマシンは、すでに誕生していたのです。 より安価で省スペースな洗濯物折り畳みマシンとして話題になっているのが、米カリフォルニア発の「FoldiMate(フォルディメイト)」。 700〜850USドル(約77,000〜90,000円)という比較的リーズナブルな値段も人気を集め、20

    待ってました! フルオートの「洗濯物たたみ」マシーンがついに登場 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/06/18
  • 一生の家事時間が半分になる、フィンランドの知恵とは? | ROOMIE(ルーミー)

    世の働くお母さん、お父さんは忙しい! お子さんがいない夫婦も、ひとり暮らしだって忙しい。だから家事はなるべく時短にしたい。 その思いはずーっと昔からあったようです。 今から80年前、1人の働く女性が考案した、家事を助ける発明が、今でもフィンランドで息づいています。 シンクの上の棚。棚の底は穴が開いていて、お皿やカップを立てられるのです。洗ったものを直接ここに仕舞えば、「拭く」「しまう」動作が省けます。 扉を閉めれば、スッキリとした見栄えのよいキッチンに。 つまり、棚自体が水切りカゴになっているというわけです。 私のキッチンのシンク上にも、イケアで購入した水切りカゴがあるのですが……扉はないので、器をそのまま置いておくと、やはりごちゃごちゃした印象になってしまうのです。 この発明、「Astiankuivauskaappi」といいます。(フィンランド語はローマ字のように読むので、そのままアス

    一生の家事時間が半分になる、フィンランドの知恵とは? | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/24
  • これは簡単! スマホを使って水耕栽培する最新システム | ROOMIE(ルーミー)

    小さな種から芽が出て、ぐんぐん育つ野菜。間近でその成長を感じることができ、収穫して、おいしくべる。 最近、そんな家庭菜園の中でも、家の中でできる水耕栽培に、特に注目が集まっているようですね。 自分が作った野菜だから、安心なのはもちろん、楽しく育てて、感謝の気持ちでいただくことができそうです。 水耕栽培を、初心者でも手軽に実践できるスマート菜園は、スマートフォンを使って温度や水量を自動管理するシステム。国内外でプロトタイプが発表されたり、実証実験もされています。 「foop」は、スマートフォンで水耕栽培を楽しむインテリアです。 レタスやルッコラ、パセリ、バジルなど25㎝以下の葉もの野菜を育てることができます。 水耕栽培のいいところは、こんなところ。 ・適度な栄養補給で成長が早い ・クリーンな環境で育つため、水洗いせずにそのままべられる ・天候に左右されず、一定の環境で育てられる ・水と液

    これは簡単! スマホを使って水耕栽培する最新システム | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/24
  • デンマーク王室御用達のゆりかごが、買える! | ROOMIE(ルーミー)

    産まれたての赤ちゃんのベッドは、とびきり寝心地の良いものがいい。 例えば、お母さんのお腹の中にいるときのように安心できるベッド。 天井から吊り下げられたleanderのゆりかご「Cradle incl. mattress & hook」は、デンマーク王室御用達。 ハンモックのようにゆ〜らゆ〜ら。 4の紐で好きな高さに調整できるので、例えば高めに設定しておけば、育児中の腰痛も軽減されます。 床から高さがあると、赤ちゃんが埃を吸ってしまうことも防げるし、床掃除もラクラクです。 天井に吊り具を設置できない場合は、オプションの三脚を使えば問題なし。 テントのようなカーテンをつければ、エアコンの風も直接あたらず、日差しも和らげてくれます。 ゆったりと揺れるゆりかごでぐっすり眠る赤ちゃんの寝顔は、お父さんもお母さんもやさしい気持ちで包みます。 アマゾンなど、オンラインショップから、購入可能です。 L

    デンマーク王室御用達のゆりかごが、買える! | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/24
  • 定番ブランドでスッキリ飾る(桜新町)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「みんなの部屋」vol.6。部屋づくりのアイデア、お気に入りの家具やアイテムなどの紹介を通して、リアルでさまざまな「暮らしの在り方」にフォーカスします。 東京・桜新町にある新築のマンション。コトバドという屋号でコピーライター/プランナーとして活躍する土田充康さんが彼女と一緒に暮らすこちら、外観はもちろん、内観もできたてホヤホヤの香りがします。二人暮らしを始めたばかり、幸せいっぱいの住まいを紹介します。 お気に入りの場所 書斎エリア メインの仕事場となるリビング。オフィスチェアの背後には、土田さんの仕事関係の書籍や好きな作家・声優のなど、ざっくりカテゴリー分けした棚が鎮座している。また棚の上にはお気に入りのフィギュアを置いており、仕事に疲れたときに振り返ってはニヤニヤするのが日課だそう。 仕事で活躍しているというApple iMacと、Logicool「STEREO SPEAK

    定番ブランドでスッキリ飾る(桜新町)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/17
  • ふんわりとろける「豆腐とえびのうま塩煮」#うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)

    ごはんのおかずにも、おつまみにもなるヘルシーな一品。家族にも大好評です。 プリプリのえびに仕上げるポイントは、最後に加えること。煮過ぎると固くなってしまうので、えびの色が変わったら火を止めます。えびに片栗粉をまぶして加えると、全体にとろみがつき、えびの旨みをしっかり閉じ込めてくれます。 今回は柔らかい絹ごし豆腐を使用。もちろんもめん豆腐でもOKですが、口の中でとろけるような感は、絹ごし豆腐ならではですよ。ぜひ試してみて下さいね! 『豆腐とえびのうま塩煮』 【材料】4人分 ・絹ごし豆腐(1丁) ・えび(70g) ・にんじん(1/2) ・アスパラガス(4) ・長ねぎ(1/2) ・しょうが(1かけ) ・片栗粉(小さじ2) ・サラダ油(大さじ1/2) ・塩(小さじ1・小さじ1/2) <味付け調味料> ・酒(大さじ2) ・水(1 1/2カップ) ・鶏がらスープの素(小さじ1) ・塩(小さじ1

    ふんわりとろける「豆腐とえびのうま塩煮」#うまそなレシピ見つけたよ | ROOMIE(ルーミー)
  • ひとつは欲しいキッチングッズ。実用的で美しい「鍛金」の世界 | ROOMIE(ルーミー)

    いい台所道具を使うと、料理がおいしく作れる気がしますね。かたちから入るって、大事だと思います。 今回は美しさと実用性を兼ね備えた鍛金(たんきん)のお鍋とテーブルウェアをご紹介します。 鍛金とは、1枚の地金を金槌で叩き、伸ばして器などを作る技術のこと。 この工程により生み出される、金槌で打った跡「槌目(つちめ)」が美しいんです。 表面の独特な曲面やシャープなラインは均一で、けれどひとつとして同じものがない。みる角度によって趣を変え、独特な模様が生まれるのです。そして、手作りならではの温もりと、手に馴染むしなやかなラインがいいんです。 もちろん、見た目の美しさだけではありません。 鍛金で作られたお鍋は表面積が広いため熱伝導率が良く、保温性も高く、軽くて使いやすいのです。 均等に熱が伝わるお鍋やフライパンは、プロの料理人に愛されているのも納得。 お皿やカトラリーなどのテーブルウェアもあって、和・

    ひとつは欲しいキッチングッズ。実用的で美しい「鍛金」の世界 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/09
  • 狭い部屋でも大丈夫! スペースを取らない「究極のゲスト用ベッド」 | ROOMIE(ルーミー)

    訪問客にもゆっくり休んでもらえるような、ゲスト用のベッドを家に備えておきたい。 かといって、ゲストルームを作ったり、ベッドを常に置くスペースはないし……。 そんな悩みを解決しちゃう、こちらの簡易式ベッド。 「え! この中にベッドが入っているの?」と疑いたくなるほど、スーパーコンパクト。 イタリア人デザイナーDeni Santachiaraさんが考案した簡易式ベッド「Ca.Mia」は、空気を膨らませれば、ゴージャスなゲストハウスに早変わり。 必要な時にだけ使えるので、無駄なスペースを生み出すことなく、賢く使えますよね。ただのベッドではなく、家型になっているところがまたよし。 扉を半開きにして、ソファーとして使ってもOK。 就寝時には全部閉めて、すっぽりと包まれて寝るのもよさそう。 好みのスタイルで、楽しんでもらいましょう。 ゲスト用にはもちろん、気軽に持ち運べるので、外泊時にもぴったり! 人

    狭い部屋でも大丈夫! スペースを取らない「究極のゲスト用ベッド」 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/05/04
  • 防災も省スペースに。かさばるヘルメットは、折りたたむ | ROOMIE(ルーミー)

    “備えあれば憂いなし”とはよく言いますが、みなさんは”もしも“の時のための準備、していますか? 準備がまだならば、まずは頭を守るヘルメットから揃えてみては? 「ヘルメットなんてかさばって邪魔なんだよなー」という方にご紹介したいのが、こちらの「TOYO 防災用折りたたみヘルメット BLOOM」です。 こちらのヘルメットは、なんと折りたたみ式。 上記の画像をご覧頂きたいのですが、このようにペタンとたたんで、板状にすることができます。これなら家族全員分を用意したとしても、スペースのことはあまり気にしないで済みそうです。 そしてこのビビットな色。 「パッと目に着く色」は、防災グッズ選びの際の大切なポイントですよね。 防災の準備にまだまだ不安がある方は、家族の分も含め、ご用意してみてはいかがでしょうか。 TOYO 防災用折りたたみヘルメット BLOOM[アマゾン]

    防災も省スペースに。かさばるヘルメットは、折りたたむ | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/04/23
  • 小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)

    これ、なんだか分かりますか? GIHA WOOさんのデザインによる「 Constrained Ball」。 その姿からは想像もつきませんが、「定規」なのです。とは言っても、私たちが知っている従来の定規とは使い方も全く違います。 板型の定規にペンをあてるのではなく、小さな丸いローラーが、ペンをまっすぐと導いてくれます。 線を書いている間に、「力を入れすぎて定規がずれてしまったり」、「定規より長い線を書くのが大変」と、これまでの定規にありがちな弱点が見事にカバーされています。 もちろん、希望の長さの線をひけるようにデザインされていますので、ご心配なく。 ちなみに、ローラーの回転によって正確な長さが分かるシステムも導入されています。アンダーラインなど、上部を見ながらの作業用と、正確な長さの線をひきたい時用で使い分けができるのも、うれしいですよね。 残念ながらまだデザインコンセプトのため、製品化さ

    小さな○で書く直線 | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/02/05
  • 屋内外どちらでも使える北欧風のバケツ | ROOMIE(ルーミー)

    バケツの概念が変わります。 プラスチック雑貨を扱う八幡化成のバケツ、「ニューオムニウッティ」が使えそうです。 まずは8パターンにもおよぶカラーリング。バケツといえば暗めの青色が特徴ですが、こちらはうってかわって北欧カラー。 なんでも空や水、大地、草花、光に森など清らかな自然のカラーからインスピレーションを受けているのだとか。白を基調としたお部屋や、ウッディなお部屋までどんなお部屋にも合いそうです。 また平らなフタが付いていて、そのまま座ったり、ちょっとしたテーブルとしても使えます。耐荷重は150kgなのでちょっと体格の良い人が座っても安心です。 容量はたっぷり20リットル~8リットルまで3パターンあります。ガーデニング用の土入れや肥料入れとしても、あるいは室内で使うのであれば日用品などを入れておけば使いたいときにすぐに取り出せますね。 バケツとしての性能も見逃せません。持ちやすい取っ手が付

    屋内外どちらでも使える北欧風のバケツ | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/02/03
  • 冬キャンプで使える憧れの薪ストーブ | ROOMIE(ルーミー)

    「キャンプはやっぱり夏がいい。だって寒いのは嫌だもの。」 そんな当たり前が、この画期的なストーブによって覆されるかもしれません。〈Frontier Plus〉はポータブル式の薪ストーブ。これならどこにでも気軽に持ち運ぶことができて、外で簡単に組み立てることができるのです。 ストーブの脚の長さが自由に調節できる〈Frontier Plus〉。場所に合わせて臨機応変に対応できるのがいいですよね。キャンプの際にテントの中で使えるのはもちろんのこと、小さなお家の中でも大活躍。 あらゆる空間にさり気なく収まるのも嬉しいところ。テントの中に設置すれば、煙突を備えたように建てられます。しかも薪ストーブですので、薪が必要という点に置いてもアウトドアにぴったり。自分で集めた薪でストーブに火を灯した瞬間、いつもよりストーブの暖かさにありがたみを感じられそうです。 またストーブの熱を利用して、その上でクッキング

    冬キャンプで使える憧れの薪ストーブ | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2016/01/20
  • 忙しい毎日でも「食」が楽しくなる「タベソダ」ってなに? | ROOMIE(ルーミー)

    FacebookにTwitterにInstagram、日々自分のべたものをSNSにアップしているみなさんも多いはず。 「みんなに見せるんだったら、外じゃなくて自分で作ったメニューを紹介したいな~」 かくいうユウタ君の趣味料理。もちろん作ってはアップ、作ってはアップを繰り返し、日夜“いいね”獲得にかけている草料理男子でございます。 買い物に行く一分一秒もムダにしたくない しかし、毎日料理したいと思ってはいるものの、忙しくて買い物に行く時間がない…そんな壁が立ちはだかっているユウタ君。 そんなとき、ふと見つけたのが「タベソダ」というアプリ。 材から日用品まで指先ひとつで注文できて、週に1度まとめて自宅に届けてくれる宅配サービスらしいんです。留め置きが可能なので、帰りの時間が読めず不在がちな人でも安心して受け取れます。 「なんだ、まるで僕のために作られたようなアプリじゃないか!」 ユ

    忙しい毎日でも「食」が楽しくなる「タベソダ」ってなに? | ROOMIE(ルーミー)
    ruinous
    ruinous 2015/10/05